二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1477人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762532783660.png-(2657798 B)
2657798 B25/11/08(土)01:26:23No.1370486124そうだねx2 07:45頃消えます
台湾行きたい〜
新幹線乗って駅弁食べながら高雄の方行きたい〜
125/11/08(土)01:29:35No.1370486630そうだねx46
>台湾行きたいわん
225/11/08(土)01:31:52No.1370486972+
レア果物の旬をチェックしとくといい
325/11/08(土)01:34:56No.1370487388+
台南マジなんもないって聞いたけど今は違うのかな
425/11/08(土)02:56:19No.1370496661+
台南は街歩きしてるだけで楽しいでしょ
3ヶ月くらいしかいなかったけど
525/11/08(土)03:04:36No.1370497271+
真ん中ショートカットする鉄道ルートないの!?
625/11/08(土)03:07:58No.1370497498そうだねx1
地形見たらわかるけど右側なんもないよ
厳密にはかろうじてあるけど高知のレベルカンストさせたような地形
725/11/08(土)03:10:11No.1370497640+
>地形見たらわかるけど右側なんもないよ
>厳密にはかろうじてあるけど高知のレベルカンストさせたような地形
想像の100倍くらい陸の孤島だった
こりゃ鉄道通してるだけでえらいわ…
825/11/08(土)03:11:50No.1370497753+
Mr.の個展行きたい
925/11/08(土)03:12:34No.1370497805そうだねx3
>真ん中ショートカットする鉄道ルートないの!?
ほぼ山だし…
1025/11/08(土)03:13:34No.1370497882+
レンタルバイクで走り回りたいけど
向こうの交通事情を見たら恐ろしくて諦めそう
1125/11/08(土)03:14:08No.1370497918+
日月潭には一度行ってみたい
八田與一さんは最近ひどい風評被害を受けてしまったが
1225/11/08(土)03:16:13No.1370498022+
小規模な夜市の近くに宿取って遅くまでのんびりするの気持ちよすぎだ
1325/11/08(土)03:25:39No.1370498547+
何書いてあんのかまるでわからないハングルよりなんとなく漢字でわかる台湾の方が初心者向けと聞いた
1425/11/08(土)03:28:04No.1370498674+
>何書いてあんのかまるでわからないハングルよりなんとなく漢字でわかる台湾の方が初心者向けと聞いた
下水湯!?
1525/11/08(土)03:58:18No.1370500013+
真ん中は山岳地帯しかなくて沿岸部にしか開発できず人がまともに住めないあたりは四国みたい
1625/11/08(土)04:07:06No.1370500348+
ニイタカヤマノボレの新高山は日本統治時代の玉山のこと
富士山より高い山があると考えればまあ…
1725/11/08(土)04:15:44No.1370500602+
>真ん中ショートカットする鉄道ルートないの!?
車でいけたはず
昔はバスも通ってたんだけどね
1825/11/08(土)04:27:13No.1370500919+
https://www.instagram.com/kayounidaime
台湾のこのラーメン屋行きたい
1925/11/08(土)04:43:10No.1370501354+
台北はこないだエンジョイしたから台中台南行きたいなあ
2025/11/08(土)04:43:44No.1370501371+
グルーっと1周するだけでも楽しそう
2125/11/08(土)04:44:07No.1370501382+
清代の建築物とか老街とか見に金門島へ行きたい
2225/11/08(土)04:45:07No.1370501410+
お肉に八角で香り付けするのだけ苦手
2325/11/08(土)04:48:04No.1370501479+
台湾のコミケみたいなのに一回行ってみたい
けどそもそも旅費いくらくらい用意するもんなんだろ…とか
エロ同人持って帰ってこれるのかな…とか不安で結局やらずじまい
2425/11/08(土)04:50:59No.1370501571+
>台湾のコミケみたいなのに一回行ってみたい
>けどそもそも旅費いくらくらい用意するもんなんだろ…とか
>エロ同人持って帰ってこれるのかな…とか不安で結局やらずじまい
ピーチとかの一番安い便で行くと上手くすれば飛行機代は往復三万とかで行ける
宿はアゴダとかで探してピンキリだけど一泊数千円で泊まれたりする
エロ同人は余裕で持って帰れる 厳しいのはチェックインで液体持ってゲートイン禁止とか預けるスーツケース内にバッテリー入れちゃ駄目とかそのへん
2525/11/08(土)04:53:12No.1370501642+
>ピーチとかの一番安い便で行くと上手くすれば飛行機代は往復三万とかで行ける
>宿はアゴダとかで探してピンキリだけど一泊数千円で泊まれたりする
>エロ同人は余裕で持って帰れる 厳しいのはチェックインで液体持ってゲートイン禁止とか預けるスーツケース内にバッテリー入れちゃ駄目とかそのへん
2泊3日くらいなら10万ありゃ余裕…?
2625/11/08(土)04:57:00No.1370501738+
>2泊3日くらいなら10万ありゃ余裕…?
台北ツアー程度なら超余裕
九份にも行けるし北投温泉や故宮博物館も楽しめるだろう
2725/11/08(土)04:59:04No.1370501792+
>台北ツアー程度なら超余裕
>九份にも行けるし北投温泉や故宮博物館も楽しめるだろう
案外安いのね…ありがと考えてみる
2825/11/08(土)05:02:54No.1370501903+
>案外安いのね…ありがと考えてみる
東京大阪並みに電車走りまくってるしグーグルで路線検索もできるから本当に困ること無いよ
中国語も英語もほとんど使えない俺でも7泊楽しんだベリーイージーモードの海外旅行だった
2925/11/08(土)05:04:36No.1370501954+
>>真ん中ショートカットする鉄道ルートないの!?
>車でいけたはず
>昔はバスも通ってたんだけどね
そもそも真ん中は新高山があるような山岳地帯だからな
3025/11/08(土)05:06:20No.1370502014+
新幹線も良いが日本では乗れなくなったような列車にも乗れる在来線も乙だよ国営公有だけど運賃安いし
3125/11/08(土)05:07:37No.1370502054+
時間に余裕あるなら都市間高速バスが安くて豪華
3225/11/08(土)05:12:28No.1370502175+
あと困ったらウーバーでタクシー呼んでもいいよ
台北から故宮博物院に行くときのルートがややこしいみたいなんだけどタクシーで40分ぐらい乗って三千円とかアホみたいに安かった
とくに台南旅行だと重宝しそう
3325/11/08(土)05:15:07No.1370502256+
初心者向け海外旅行ランキング1位の国だと思うマジで
台湾有事のリスクさえなければ…
3425/11/08(土)05:17:03No.1370502315+
なんか聞いてると韓国より行きやすいまでありそうだな
3525/11/08(土)05:19:10No.1370502374そうだねx3
>なんか聞いてると韓国より行きやすいまでありそうだな
ハングルはマジで読めないし翻訳アプリも完全対応してる感じしないけど台湾の漢字はなんとなくわかる
ついでにいうと台北市内はだいたいどこでもトイレで紙流せるけど韓国はソウルでも紙流せないところがめっちゃ多い
3625/11/08(土)05:20:51No.1370502408+
あー韓国語翻訳はな…日本語と相性悪いのか微妙よね
3725/11/08(土)05:21:20No.1370502427+
嘉義行ってみたいワン!
3825/11/08(土)05:21:27No.1370502432+
時期が合えば台湾のお祭り(廟會)見に行くと楽しいよ
見た目や音とかのド派手さが台湾のお祭りの特徴
3925/11/08(土)05:22:34No.1370502459+
ちょっと連れてってよ
4025/11/08(土)05:22:58No.1370502471そうだねx1
そもそもハングルは見ても読めねえ
台湾の繁体字なら読めなくても意味が感じ取れるして
4125/11/08(土)05:23:29No.1370502486+
>あー韓国語翻訳はな…日本語と相性悪いのか微妙よね
WEBサイトも英語翻訳した方がマシだったりするね
4225/11/08(土)05:23:51No.1370502502+
>あー韓国語翻訳はな…日本語と相性悪いのか微妙よね
チクチン…
4325/11/08(土)05:24:38No.1370502530+
なるほどハングルは英訳してから翻訳するといいのか
4425/11/08(土)05:25:08No.1370502544+
台湾の鉄道ってめちゃくちゃ日本感あるんだよね
違う国の駅なのになんか…日本っぽくね?ってなる施設が大量にあって頭こんがらがる
4525/11/08(土)05:26:04No.1370502571+
ハングルは表音文字だから読めない聞き取れない会話出来ないの状態だとキツイから英語通じる国か漢字圏がいい
4625/11/08(土)05:26:42No.1370502585+
地名の字面が日本ぽい
4725/11/08(土)05:28:38No.1370502644+
>地名の字面が日本ぽい
そりゃ日本統治下でだいたい地名も整理されてるからな
4825/11/08(土)05:28:50No.1370502651+
>台湾の鉄道ってめちゃくちゃ日本感あるんだよね
あっそうだ台湾の鉄道はガチめに飲食禁止らしいから気をつけてね
あと水着で入る公衆温泉みたいな場所では足湯と湯船で顔パシャパシャ洗うのもタブーだ
4925/11/08(土)05:29:37No.1370502676+
昔は船で行ったから基隆の港から台北がやはり一番開けているが
大陸航路と南沙航路のあった高雄台南も負けず劣らず都会だし
もともと鄭成功さんが亡命政府を作ったのも台南のあたりなのでより古い街並みもある
東側の花蓮とかのあたりは…まあ…うn…
5025/11/08(土)05:30:32No.1370502704+
ただ親日国だからといって好感度がとても高いわけでもない
俺が行ったタイミングが光復節に近かったからかもしれんが道端でジャップと言われた
すれ違いだから何もしてない
5125/11/08(土)05:31:01No.1370502720+
>台湾の鉄道ってめちゃくちゃ日本感あるんだよね
>違う国の駅なのになんか…日本っぽくね?ってなる施設が大量にあって頭こんがらがる
在来線の敷設が戦前の日本統治下の台湾総督府鉄道なんでその時の施設そのままに改良されて使われてるからなしかもJRとかと同じ1067ミリ狭軌
5225/11/08(土)05:32:10No.1370502762+
北投あたりも古い景色多かったな
5325/11/08(土)05:32:14No.1370502763+
>あっそうだ台湾の鉄道はガチめに飲食禁止らしいから気をつけてね
しらそん
5425/11/08(土)05:32:52No.1370502775+
歴史好きなら台北から地下鉄1本で行ける淡水オススメ
フィリピン統治時代の城やら清朝や日本統治時代の洋風和風中華風建築物が色々とあるよ
他にも旧市街とか海の景色も綺麗だしね
5525/11/08(土)05:34:19No.1370502818+
ちょっと興味出てきたし来年辺り行ってみようかな
5625/11/08(土)05:35:02No.1370502839+
飲食禁止が厳しいのは地下鉄じゃないか?
高鉄や台鉄だとボックス席があるしだいたい駅弁も売ってる
しかし確かにコロナ後どうなったかは俺もわからん
5725/11/08(土)05:35:50No.1370502856+
>>あっそうだ台湾の鉄道はガチめに飲食禁止らしいから気をつけてね
>しらそん
ただ駅弁がある限りで急行や特急列車とかでは良い様だな
5825/11/08(土)05:36:36No.1370502875+
物価とかってどんな感じなんだわん?
5925/11/08(土)05:36:58No.1370502885そうだねx1
>フィリピン統治時代の
オランダ統治では?
6025/11/08(土)05:37:47No.1370502907+
台湾行って例のラーメン屋食べたい
6125/11/08(土)05:38:22No.1370502926+
>物価とかってどんな感じなんだわん?
在来線の運賃が国有公営ですごく安いが日本より若干安い程度では
6225/11/08(土)05:41:49No.1370503038+
fu5860466.jpg
あとパスポート持ってると向こうの漫画喫茶を利用できるよ
承太郎が「喝喝喝喝喝喝喝喝喝!!」してた
それから故宮博物館もパスポート持っていくと日本語の副音声解説がレンタルできてより楽しめると思う
6325/11/08(土)05:42:43No.1370503070+
台湾なら真冬の頃でも20度↑ある?
6425/11/08(土)05:42:49No.1370503076そうだねx1
冒険野郎…
6525/11/08(土)05:43:40No.1370503093+
>台湾なら真冬の頃でも20度↑ある?
むしろ標高高い新高山付近なら冬はちゃんと雪が降る
6625/11/08(土)05:46:12No.1370503185+
>台湾なら真冬の頃でも20度↑ある?
以前2月末に行った時は日本の6月ぐらいの気温があって半袖でも行動できた
これからの時期は寒いかもね
6725/11/08(土)05:48:46No.1370503293+
>>台湾なら真冬の頃でも20度↑ある?
>以前2月末に行った時は日本の6月ぐらいの気温があって半袖でも行動できた
>これからの時期は寒いかもね
気温差で風邪ひきそうな冬な台湾
6825/11/08(土)05:49:13No.1370503314+
台湾行きたいワン
6925/11/08(土)05:55:28No.1370503550+
新竹行って炒米粉食おうぜ
新竹は昔から有名な米どころでビーフンもうまい
どういういわれがあるのかは知らんが貢丸湯という肉だんごスープがついてきてこれもまたうまい
でも今見たら1皿50〜65元とか出てきてだいぶ高くなったな…って感じる
前は高くてせいぜい30元くらいだったのだが…
https://www.instagram.com/p/DGsPXm8h0IA/
https://blog.pklife.tw/2021/01/hsinchu-thumb-dinner.html
https://youtu.be/tqBvAv7VBv0?t=568
7025/11/08(土)05:57:18No.1370503638+
台北はところどころ日本感あるけど高雄も東南アジア!って感じでいいよ
冬に行ったけどムワッとしてた
あとパイナップルビール飲もう
7125/11/08(土)05:58:55No.1370503720+
あっちの飲食店って熱沙とかいう居酒屋でも無い限りビールぐらいしかお酒置いてないんだよね
酔っ払いたけりゃ熱沙行けって感じで夜市にも酒置いてないから酔っぱらい全然いなかった
7225/11/08(土)06:00:03No.1370503779+
>あっちの飲食店って熱沙とかいう居酒屋でも無い限りビールぐらいしかお酒置いてないんだよね
>酔っ払いたけりゃ熱沙行けって感じで夜市にも酒置いてないから酔っぱらい全然いなかった
酒はコンビニで買うのだ
7325/11/08(土)06:01:18No.1370503847+
>酒はコンビニで買うのだ
俺も夜市で飲みたかったらコンビニで買ってたけども
店舗構えてる飲食店に持ち込むわけにはいかんだろうしな…
7425/11/08(土)06:02:05No.1370503890+
さすがに南国だけあって果物はうまいね
かの有名な台湾バナナも現地で食った方がマジうまい
つってもこれからだと多くの果物がシーズン外れるけど…
7525/11/08(土)06:04:16No.1370503989+
果物は鍋弾で見た釈迦頭も美味しかったし生のナツメも美しい上にうまかった レンブは見た目ほどじゃなかったけどたまたま食ったのが微妙なだけだったのかも知らん
今度はGWからちょっと外れた時期ぐらいに台南に行って生のライチを食べてみたいな
日本に入ってくるのは基本冷凍で別物らしいじゃん
7625/11/08(土)06:05:27No.1370504037+
台湾って女は買えるの?
7725/11/08(土)06:09:12No.1370504205+
>台湾って女は買えるの?
法律的に駄目だけどやってる店はちょいちょいある
俺は友人が「ここのマッサージ店は最高だぜ」って紹介してくれて旅の疲れ癒やすかな…したらなんか最後ちんちんマッサージされて「!?」ってパニックになって金払って出てった
友人に「お前なーっ!」したら隣の店だった事が判明した
7825/11/08(土)06:12:23No.1370504355+
だいたい何食っても舌に合うからいいよな
好みがあるとすれば八角とパクチーぐらいか
7925/11/08(土)06:13:52No.1370504419+
海外から来る人には日本が醤油臭い?なんて聞くけど台湾は八角臭いのかな?
8025/11/08(土)06:14:40No.1370504453+
>だいたい何食っても舌に合うからいいよな
>好みがあるとすれば八角とパクチーぐらいか
うーん汁麺はちょっと俺にはうすあじ過ぎた
塩ラーメンとか沖縄そばと比較してもビックリするぐらいうすい
汁無し麺はそうでもなかったのが面白い
8125/11/08(土)06:18:33No.1370504626+
>海外から来る人には日本が醤油臭い?なんて聞くけど台湾は八角臭いのかな?
なんにでも八角使ってるなんて言わんけどもガチで街中から八角臭はする
更に言うとコンビニでボコボコと八角煮卵作ってるからコンビニが一番ヤバい八角好きな俺でもぬぁ…となったレベル
そしてそれ以上に夜市の臭豆腐の臭気はえげつない
8225/11/08(土)06:19:30No.1370504674+
>台湾って女は買えるの?
夜出歩いてたらおじさんが女の子紹介してくれてそのままホテル入ったことはある
8325/11/08(土)06:22:27No.1370504819+
>夜出歩いてたらおじさんが女の子紹介してくれてそのままホテル入ったことはある
龍山寺あたりだろうか
8425/11/08(土)06:25:05No.1370504954+
>レンブは見た目ほどじゃなかったけどたまたま食ったのが微妙なだけだったのかも知らん
レンブは好みによると思う
好きってやつも大抵食感がいいって話だし
虫がついてるほうのが甘くなるから店じゃうまいのは食えんて言われたこともある
8525/11/08(土)06:30:02No.1370505264+
>虫がついてるほうのが甘くなるから店じゃうまいのは食えんて言われたこともある
いいことを聞いた俺はまだレンブの真価を知らないというわけか…
それと屋台のアボカドミルクシェイクも美味かったな 日本のアボカドの3倍ぐらいあるアホみたいにでかいやつでつくるの
8625/11/08(土)06:33:46No.1370505483そうだねx1
まさはるになるからアレだけど気軽に行けると思った時期に行っておいた方がいいと思う
8725/11/08(土)06:34:12No.1370505506+
ずっと昔教授から以前の首狩り族の調査に誘われたことがあったな
今思うと貴重な調査すぎて断わるんじゃなかった
8825/11/08(土)06:34:25No.1370505514+
台北で朝に揚げパンと豆乳食べたな
8925/11/08(土)06:36:46No.1370505628+
泊まるならどこがいいとかあるんです?
9025/11/08(土)06:40:53No.1370505872+
言葉は翻訳アプリで行ける感じなんかな…?
話に聞くだけで実戦はないからわからん
9125/11/08(土)06:41:01No.1370505880+
角煮と白菜見に行きたい
9225/11/08(土)06:44:21No.1370506099+
>>虫がついてるほうのが甘くなるから店じゃうまいのは食えんて言われたこともある
>いいことを聞いた俺はまだレンブの真価を知らないというわけか…
台南でも玉井とか高雄でも旗山とか高樹とかの山の方へ行くと
ガチ農園やってるついでにシーズンは観光客も受け入れてるよみたいな農園あるじゃない
ああいうとこが狙い目
シーズン中なら本当に安くて全種食いきれないほどいろんな果物ある
ただ車で行くしかなくて事前にライセンス申請(国際免許はいらない)とレンタカーの用意が必須かもしれん
9325/11/08(土)06:45:09No.1370506158+
日本のブス女はどうでもいいから台湾の可愛い子を食いてえ〜
9425/11/08(土)06:45:34No.1370506193そうだねx1
>泊まるならどこがいいとかあるんです?
グーグルマップで評価4以上のところにしとけってのは友人から言われた
ただあちらは南国なのでヒーターがないホテルがあったりするので冬場の旅行には前もって調べておこう
9525/11/08(土)06:46:19No.1370506244+
ニイタカヤマって何処?
9625/11/08(土)06:47:53No.1370506353+
>ずっと昔教授から以前の首狩り族の調査に誘われたことがあったな
>今思うと貴重な調査すぎて断わるんじゃなかった
高砂族の人々はもうほとんど完全に現地の人になっちゃってて
言語なんかもおそらく近いうちに完全に滅ぶと思う
アタヤルの人も民族衣装つけてて首狩りに詳しいのもう本当にお年寄りだけだし
9725/11/08(土)06:49:15No.1370506440+
>言葉は翻訳アプリで行ける感じなんかな…?
「一人です中で食べてきます」という意味の「イーレン ネイヨン」これはマジで使いまくったし憶えといて損はない
そして食べ終わった後のシェイシェイそれ以外は一切なんも難しい言葉使わなかった
台湾コミケ会場内でトイレ探す時にDeepLを1回だけ使ったけど後はスマホの検索でなんとかなる
9825/11/08(土)06:52:29No.1370506633+
>台南でも玉井とか高雄でも旗山とか高樹とかの山の方へ行くと
ガチ農園やってるついでにシーズンは観光客も受け入れてるよみたいな農園あるじゃない
>ああいうとこが狙い目
>シーズン中なら本当に安くて全種食いきれないほどいろんな果物ある
>ただ車で行くしかなくて事前にライセンス申請(国際免許はいらない)とレンタカーの用意が必須かもしれん
行きたいけど免許ないからおつらいのう ウーバーでなんとかならんかな
9925/11/08(土)06:57:27No.1370506984+
沖縄に住めば台湾行き放題だぞ
10025/11/08(土)06:59:55No.1370507159+
シムシティのように綺麗に路線が通ってるなぁ
10125/11/08(土)07:02:39No.1370507380+
台東の方行ったことないな
10225/11/08(土)07:02:41No.1370507383+
ニイタカヤマノボレ
10325/11/08(土)07:06:02No.1370507645+
新幹線が新幹線過ぎて、乗ってて居眠りして起きると「あれ日本!?」って寝ぼける
10425/11/08(土)07:06:16No.1370507663+
以前台北行った時夜市10ヶ所ほどめぐったけどどこにもそれぞれの個性があることに驚かされたので
他の地方の夜市も行きたいねえ

- GazouBBS + futaba-