| レス送信モード |
|---|
誤解を招く表現みたいな言い回しで誤解だった例見たことないよね
| … | 125/11/07(金)13:59:17No.1370277341+お前はクズ |
| … | 225/11/07(金)13:59:36No.1370277402そうだねx18いや見たことはあるよ |
| … | 325/11/07(金)14:03:50No.1370278192そうだねx1>いや見たことはあるよ |
| … | 425/11/07(金)14:07:17No.1370278781そうだねx3謝罪した体にしたいだけだからツッコむほうも野暮 |
| … | 525/11/07(金)14:09:04No.1370279121そうだねx12チョコプラもこのパターンだった |
| … | 625/11/07(金)14:09:09No.1370279139+これ誤解したこっち側が悪いみたいだってもう一回燃える世界にならないかな |
| … | 725/11/07(金)14:09:51No.1370279275そうだねx12>これ誤解したこっち側が悪いみたいだってもう一回燃える世界にならないかな |
| … | 825/11/07(金)14:10:13No.1370279345+>>いや見たことはあるよ |
| … | 925/11/07(金)14:11:19No.1370279535そうだねx18むしろ炎上なんて言葉の端々とか中途半端に聞きかじって燃やしてるとかが大半じゃん |
| … | 1025/11/07(金)14:11:43No.1370279588そうだねx4誤解だった後捨て台詞で紛らわしい表現なのが悪いとキレてる例は山ほどある |
| … | 1125/11/07(金)14:11:57No.1370279628+レスバで話が噛み合わないと思ったら想定していた自体が違ったとか形容詞節がかかる場所が違うとかあったし |
| … | 1225/11/07(金)14:12:15No.1370279678そうだねx3誤解というか邪推というか |
| … | 1325/11/07(金)14:12:58No.1370279786そうだねx2むしろ変なのに噛みつかれた時に使うやつだろ |
| … | 1425/11/07(金)14:16:28No.1370280417そうだねx9いや言った方はそんな意図なかったって場合はけっこうあるよ |
| … | 1525/11/07(金)14:16:56No.1370280495そうだねx17最近は誤解どころかわざと曲解して炎上させてる例が多いからよく見るだろ |
| … | 1625/11/07(金)14:18:16No.1370280734+解釈の余地がある発言だった |
| … | 1725/11/07(金)14:18:24No.1370280751+最近だと無言の帰宅うんぬんで伝わらなかった例とか…? |
| … | 1825/11/07(金)14:18:41No.1370280796+>最近は誤解どころかわざと曲解して炎上させてる例が多いからよく見るだろ |
| … | 1925/11/07(金)14:19:38No.1370280956+隙を見せた私が馬鹿でしたという反省を表している場合もある |
| … | 2025/11/07(金)14:20:20No.1370281074そうだねx3悪かったと思ってない!負けたわけではない!って事を身内にはアピールしておきたい人が使ってしまう使うべきではない表現という印象がある |
| … | 2125/11/07(金)14:20:26No.1370281092そうだねx2>いや言った方はそんな意図なかったって場合はけっこうあるよ |
| … | 2225/11/07(金)14:21:15No.1370281232そうだねx3>悪かったと思ってない!負けたわけではない!って事を身内にはアピールしておきたい人が使ってしまう使うべきではない表現という印象がある |
| … | 2325/11/07(金)14:21:44No.1370281316そうだねx1「悪気はなかった」くらいの奴も沢山見る |
| … | 2425/11/07(金)14:22:59No.1370281531+なんでこういう言い方するようになったかというと認めて謝罪するほうが炎上するようになったから |
| … | 2525/11/07(金)14:23:43No.1370281642+アンチ荒らしの餌にしかならんよなあ |
| … | 2625/11/07(金)14:24:33No.1370281807+受け取り手の判断力が足りずに炎上してしまいお騒がせしました |
| … | 2725/11/07(金)14:25:08No.1370281917+自分が悪い場合は普通に謝罪した方が早いしそうでもない場合は誤解を招いてすみませんの方がいいよ |
| … | 2825/11/07(金)14:26:13No.1370282127そうだねx1>自分が悪い場合は普通に謝罪した方が早いしそうでもない場合は誤解を招いてすみませんの方がいいよ |
| … | 2925/11/07(金)14:29:36No.1370282730そうだねx3>自分が悪い場合は普通に謝罪した方が早いしそうでもない場合は誤解を招いてすみませんの方がいいよ |
| … | 3025/11/07(金)14:30:39No.1370282895+たまにこいつ本当に頭悪かっただけでそういう意図無かったんだろうな…って奴は居るけど |
| … | 3125/11/07(金)14:35:48No.1370283800+本当に誤解だったパターンは大抵誤解されたほうが負けてる |
| … | 3225/11/07(金)14:37:13No.1370284075+>さっきから誤解だったパターンはあるといいながら具体的な例が出てこねえな |
| … | 3325/11/07(金)14:38:19No.1370284265+出し得というか悪あがきというか… |
| … | 3425/11/07(金)14:39:18No.1370284465+>出し得というか悪あがきというか… |
| … | 3525/11/07(金)14:40:10No.1370284628+あなたのレス面白いですね! |
| … | 3625/11/07(金)14:40:53No.1370284762そうだねx2>生娘のシャブ漬け牛丼とか言いたいことは的確だけど言い回し最悪だろ |
| … | 3725/11/07(金)14:41:42No.1370284904そうだねx2>さっきから誤解だったパターンはあるといいながら具体的な例が出てこねえな |
| … | 3825/11/07(金)14:41:54No.1370284935そうだねx3誤解とかじゃなく下品さとか下劣さが咎められてるパターンでこれ言うのは自傷行為 |
| … | 3925/11/07(金)14:42:19No.1370285011+結果より意図の方が大事じゃないのか |
| … | 4025/11/07(金)14:43:08No.1370285149+お互いの認識擦り寄せるフェーズで紛らわしかったよねごめんねなら通じるとは思う |
| … | 4125/11/07(金)14:43:59No.1370285299+>誤解とかじゃなく下品さとか下劣さが咎められてるパターンでこれ言うのは自傷行為 |
| … | 4225/11/07(金)14:44:02No.1370285309+こんな言い方するようになった理由はこの言い方が一番炎上しないからだぞ |
| … | 4325/11/07(金)14:44:05No.1370285324+貧困層出身で十分な教育機会を受けられなかったまま価値観固めた人が結果的に差別主義というスティグマ背負って生きていくことになるのは良くないこと |
| … | 4425/11/07(金)14:44:48No.1370285449+>>生娘のシャブ漬け牛丼とか言いたいことは的確だけど言い回し最悪だろ |
| … | 4525/11/07(金)14:45:01No.1370285485+なぜ誤解が起きたのかをしっかり説明するともうそれは原因究明であって謝罪じゃないんだよね |
| … | 4625/11/07(金)14:45:43No.1370285608+>>さっきから誤解だったパターンはあるといいながら具体的な例が出てこねえな |
| … | 4725/11/07(金)14:46:33No.1370285765そうだねx1>>>生娘のシャブ漬け牛丼とか言いたいことは的確だけど言い回し最悪だろ |
| … | 4825/11/07(金)14:47:52No.1370286007そうだねx1>いやそんな誤解するやついねーよアンジャッシュのコントじゃないんだから |
| … | 4925/11/07(金)14:48:28No.1370286098+くらたまのついぷりでもスレが立つ時代かぁ |
| … | 5025/11/07(金)14:49:06No.1370286210+間違ったこと言った後のAIくんがよく使う謝罪だと思う |
| … | 5125/11/07(金)14:49:09No.1370286218+ご心配をおかけして申し訳ありませんもなかなか曲者な表現だなって思う |
| … | 5225/11/07(金)14:50:52No.1370286539+まさはるスレage |
| … | 5325/11/07(金)14:51:07No.1370286570+問答無用で自分の過失を軽減しつつ相手にも過失を押し付ける最強行動だぞ |
| … | 5425/11/07(金)14:51:08No.1370286572+>ご心配をおかけして申し訳ありませんもなかなか曲者な表現だなって思う |
| … | 5525/11/07(金)14:51:08No.1370286577+気が触れたなら謝る |
| … | 5625/11/07(金)14:51:25No.1370286620+品のない言い方をしてしまい申し訳ありませんでした |
| … | 5725/11/07(金)14:51:54No.1370286694+ストレートな物言いをしてしまい申し訳ありませんでした |
| … | 5825/11/07(金)14:51:56No.1370286703+偽装スレdel |
| … | 5925/11/07(金)14:52:01No.1370286718そうだねx1謝罪文風脅迫好き |
| … | 6025/11/07(金)14:52:42No.1370286832+昔からあるぱっと見で紛らわしい新聞やらの見出しって訴えられたらそう言うんだろうがわざとなのはわかるもんな |
| … | 6125/11/07(金)14:53:03No.1370286900+ファンの皆様にご心配をお掛けして申し訳ありません |
| … | 6225/11/07(金)14:53:12No.1370286923+こう言うのって単体で使われること少なくない?大体申し訳ございませんってついてる気がする |
| … | 6325/11/07(金)14:54:06No.1370287081そうだねx4面倒くせぇ奴らは常に被害者面してて何かとイチャモン付けてくるからな |
| … | 6425/11/07(金)14:54:13No.1370287105そうだねx1ほぼ同じ意味だけど言い方間違ってましたって言った方が収まりよくね |
| … | 6525/11/07(金)14:54:30No.1370287149+誤解の余地なく私が悪意を持って表現しましたって謝罪しろと…?それこそ謝罪じゃないのでは? |
| … | 6625/11/07(金)14:54:36No.1370287162+>謝罪文風脅迫好き |
| … | 6725/11/07(金)14:54:36No.1370287164+×むずかしいいかたをしてごめんねごめんね〜 |
| … | 6825/11/07(金)14:55:19No.1370287297+>誤解の余地なく私が悪意を持って表現しましたって謝罪しろと…?それこそ謝罪じゃないのでは? |
| … | 6925/11/07(金)14:55:20No.1370287302そうだねx1>誤解の余地なく私が悪意を持って表現しましたって謝罪しろと…?それこそ謝罪じゃないのでは? |
| … | 7025/11/07(金)14:56:59No.1370287581そうだねx3マジで誤解で叩かれる事例はあるけどその場合は「誤解を招いてすみません」じゃなくて半切れが伝わってくる文面になってる気がする |
| … | 7125/11/07(金)14:57:05No.1370287601+>お前らが私の意図をちゃんと理解しなかったせいですよりまし |
| … | 7225/11/07(金)14:57:31No.1370287678+>>誤解の余地なく私が悪意を持って表現しましたって謝罪しろと…?それこそ謝罪じゃないのでは? |
| … | 7325/11/07(金)14:58:24No.1370287824+お前はいつになったら誤解せずに済む程度に賢くなるんだよとは言いたくなる |
| … | 7425/11/07(金)14:58:40No.1370287878+>マジで誤解で叩かれる事例はあるけどその場合は「誤解を招いてすみません」じゃなくて半切れが伝わってくる文面になってる気がする |
| … | 7525/11/07(金)14:58:48No.1370287904+私これ嫌い(バァァァァァァン)を受け入れるな |
| … | 7625/11/07(金)14:59:27No.1370288013そうだねx1不適切な発言をして申し訳ありませんあたりが妥当かな? |
| … | 7725/11/07(金)15:00:21No.1370288170そうだねx1アホが誤解して勝手に燃えた場合は謝罪なしパターンの方が多くなる気がする |
| … | 7825/11/07(金)15:00:26No.1370288187+スレ画は悪い人間じゃん |
| … | 7925/11/07(金)15:01:31No.1370288360+>アホが誤解して勝手に燃えた場合は謝罪なしパターンの方が多くなる気がする |
| … | 8025/11/07(金)15:01:51No.1370288420+スレ画みたいな人種はその後自分の言葉に殺さされる奴らだよ |
| … | 8125/11/07(金)15:05:58No.1370289172+これ高市の外交をトランプの現地妻みたいって言って叩かれたやつが誤解を招く表現を〜って謝罪したことに対してだろ |
| … | 8225/11/07(金)15:07:48No.1370289486そうだねx3この言い回しを不適切に使ってる奴が多いってだけなのにこの言い回しはダメって方向に持っていくのよくないよ |
| … | 8325/11/07(金)15:09:11No.1370289735+>それで誤解を招いて〜とか謝罪しちゃったら今度はスレ画みたいなこと言い出すしな |
| … | 8425/11/07(金)15:11:59No.1370290245+くらたまもサイバラみたいに描き続ける事は出来ずにSNSで物申すマンになってしまったか |
| … | 8525/11/07(金)15:14:01No.1370290615そうだねx1政治家が流行らせた |
| … | 8625/11/07(金)15:14:26No.1370290693+正味今のSNSって文意文脈一切読み取らず一部切り抜いて拡散ってのは実際あるし誤解でってのはあるだろ |
| … | 8725/11/07(金)15:15:27No.1370290897+この期に及んで誤解を招く表現もクソもあるかよって思うけど謝罪した人を叩くと大体こっちが不利になるからな… |
| … | 8825/11/07(金)15:16:24No.1370291074+結局「全部私が悪かったですごめんなさい!」が言える人間はそもそも最初の失言をしない |
| … | 8925/11/07(金)15:16:27No.1370291087そうだねx1何かの研究で実際に発言者側に非があっても地蔵に徹するのが一番沈静化早いって結果が出てなかったっけ |
| … | 9025/11/07(金)15:16:33No.1370291104そうだねx1政府の丁寧な説明によりご理解いただくとかいう言い回しもムカつく |
| … | 9125/11/07(金)15:17:55No.1370291384+じゃあ真の意味はなんだったんだよってなるけど誤解を招く云々で解決したつもりらしくてその後は一切触れない答えないからなこの手の奴 |
| … | 9225/11/07(金)15:18:43No.1370291536+謝罪のための投稿が誤解した側が悪いという誤解を招く表現であったことを謝罪致します |
| … | 9325/11/07(金)15:20:29No.1370291866+言った人の思ったような結果にならなきゃ誤解だよ |
| … | 9425/11/07(金)15:26:57No.1370293147+>何かの研究で実際に発言者側に非があっても地蔵に徹するのが一番沈静化早いって結果が出てなかったっけ |
| … | 9525/11/07(金)15:28:57No.1370293518そうだねx1カンニング竹山が今こんな感じ |
| … | 9625/11/07(金)15:29:32No.1370293622+>この手のことで大事になることってほぼないからな |
| … | 9725/11/07(金)15:30:37No.1370293818そうだねx4燃やしてるやつが火のないところに煙は立たないんですよって言ってるのよく見る |
| … | 9825/11/07(金)15:32:00No.1370294064+ここで言葉が足りなくて誤解されてそのまま引用で俺じゃないやつと延々レスポンチし続けてたやつとかいたけど |
| … | 9925/11/07(金)15:32:54No.1370294220+竹山は何回目だよって感じ |
| … | 10025/11/07(金)15:33:08No.1370294268+>燃やしてるやつが火のないところに煙は立たないんですよって言ってるのよく見る |
| … | 10125/11/07(金)15:34:34No.1370294522+>>燃やしてるやつが火のないところに煙は立たないんですよって言ってるのよく見る |
| … | 10225/11/07(金)15:35:29No.1370294703そうだねx3>少数の燃やそうとするやつのせいで炎上なんてあるわけねえだろ |
| … | 10325/11/07(金)15:36:41No.1370294968そうだねx1たまにかな… |
| … | 10425/11/07(金)15:37:08No.1370295066+>SNSだとたまにある |
| … | 10525/11/07(金)15:37:10No.1370295081+>>いや見たことはあるよ |
| … | 10625/11/07(金)15:37:20No.1370295116そうだねx1SNSは数字の大小だけ見てとりあえず反応する虫みたいなやつが多すぎる |
| … | 10725/11/07(金)15:37:33No.1370295143+>>>いや見たことはあるよ |
| … | 10825/11/07(金)15:37:40No.1370295169+SNSの仕組みで少数が燃やそうとして燃えるなんて起きるわけ無いじゃん |
| … | 10925/11/07(金)15:38:20No.1370295289そうだねx2>ミセスグリーンアップルのコロンブスのPV |
| … | 11025/11/07(金)15:38:21No.1370295294そうだねx3>>SNSだとたまにある |
| … | 11125/11/07(金)15:38:24No.1370295304+>この手のことで大事になることってほぼないからな |
| … | 11225/11/07(金)15:38:34No.1370295336そうだねx3>>SNSだとたまにある |
| … | 11325/11/07(金)15:39:17No.1370295477そうだねx1>ある |
| … | 11425/11/07(金)15:39:26No.1370295507+ヒカキンのあけびの食べ方が間違ってて炎上とか |
| … | 11525/11/07(金)15:39:29No.1370295516+万バズしてるポストの何割が本気で同意してるか考えたら本気で燃やしたいやつの割合わかるだろ |
| … | 11625/11/07(金)15:39:32No.1370295526そうだねx2>ある |
| … | 11725/11/07(金)15:39:40No.1370295556+>>>>いや見たことはあるよ |
| … | 11825/11/07(金)15:40:04No.1370295646+>ある |
| … | 11925/11/07(金)15:40:10No.1370295667そうだねx9>>ある |
| … | 12025/11/07(金)15:40:27No.1370295731+>>この手のことで大事になることってほぼないからな |
| … | 12125/11/07(金)15:41:23No.1370295905+あぁなんだ |
| … | 12225/11/07(金)15:41:37No.1370295951+幼稚に感情を吐き出した挙句にこれ言うのは本当に恥ずかしいからインターネットやめた方がいいですよ…ってなる |
| … | 12325/11/07(金)15:42:09No.1370296048+めちゃくちゃそうだねで同意されててダメだった |
| … | 12425/11/07(金)15:42:37No.1370296125+Vチューバーのやつも本人のポストだからとりあえずいいね押してるやつとかもいてそこからインプレッション増えてるしほんとに炎上なのかも怪しい |
| … | 12525/11/07(金)15:43:02No.1370296201+マスコミによる切り抜きが存在するなら |
| … | 12625/11/07(金)15:43:50No.1370296356そうだねx2>ほらこいういうのがすぐに湧く |
| … | 12725/11/07(金)15:44:14No.1370296416そうだねx1>少数の燃やそうとするやつのせいで炎上なんてあるわけねえだろ |
| … | 12825/11/07(金)15:44:22No.1370296445+僕の好きなものの炎上はひつけなんて真顔でいって賛同されるわけないでしょ…? |
| … | 12925/11/07(金)15:45:06No.1370296585+ニッパー子か何かが担当クビになったとき不買運動してやる!!みたいなやついたけど今どうしてんだろな |
| … | 13025/11/07(金)15:46:04No.1370296750+企業はXでポリコレやらツイフェミが燃やしてる事にいちいち過敏にならないで欲しい |
| … | 13125/11/07(金)15:46:13No.1370296785+SNSの場合はインプレ稼ぎの通り魔みたいなやつもいるからあてにならん |
| … | 13225/11/07(金)15:47:01No.1370296933そうだねx2>企業はXでポリコレやらツイフェミが燃やしてる事にいちいち過敏にならないで欲しい |
| … | 13325/11/07(金)15:48:56No.1370297287+>マスコミによる切り抜きが存在するなら |
| … | 13425/11/07(金)15:50:12No.1370297537+くらたまってSNSで物申すウーマンになってたのか… |
| … | 13525/11/07(金)15:53:10No.1370298098+>くらたまってSNSで物申すウーマンになってたのか… |
| … | 13625/11/07(金)15:55:17No.1370298516+どっちとも取れる発言で炎上したあとにそのまま謝るとそれはそれで「やっぱりそう思ってたんだ!!」って言われる気がするけどね |
| … | 13725/11/07(金)15:55:30No.1370298577+>企業はXでポリコレやらツイフェミが燃やしてる事にいちいち過敏にならないで欲しい |
| … | 13825/11/07(金)15:57:18No.1370298936+>どっちとも取れる発言で炎上したあとにそのまま謝るとそれはそれで「やっぱりそう思ってたんだ!!」って言われる気がするけどね |
| … | 13925/11/07(金)15:58:40No.1370299201+発言だけ切り取るとものすげぇ失言に見えるけどそんな事するほどバカじゃないだろうし前後の話的にこういう意図かな?って肯定的に捉えて納得するようにしてるし |
| … | 14025/11/07(金)15:59:07No.1370299282+ぼざろのノイズ発言とか正しく誤解を招く表現ってやつだったと思う |
| … | 14125/11/07(金)16:00:06No.1370299480+>くらたまってSNSで物申すウーマンになってたのか… |
| … | 14225/11/07(金)16:00:47No.1370299597+本当に誤解が生じてる場合って伝言ゲームで言葉の原型が保たれてないから |
| … | 14325/11/07(金)16:02:00No.1370299829+まず集団で文句を言いたい揚げ足を取りたいという目的ありきだからな… |
| … | 14425/11/07(金)16:02:15No.1370299875+>くらたまってSNSで物申すウーマンになってたのか… |
| … | 14525/11/07(金)16:02:44No.1370299970+>>くらたまってSNSで物申すウーマンになってたのか… |
| … | 14625/11/07(金)16:03:46No.1370300175+誤解をどうこういうやつは絶対何が誤解で何が真だったか言わないからわかりやすい |