二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1356人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762354918721.jpg-(33781 B)
33781 B25/11/06(木)00:01:58No.1369869150+ 02:32頃消えます
イマニン終わるのか…
削除された記事が3件あります.見る
125/11/06(木)00:03:38No.1369869713そうだねx1
読み切りはもうちょっと量欲しいな…
225/11/06(木)00:04:23No.1369869936そうだねx2
未来忍者作って終わるのか…
325/11/06(木)00:11:47No.1369872350そうだねx4
WITCH IVつまらないわけじゃないけど
今日までの話もうちょいスリムに出来なかったんかね
425/11/06(木)00:12:19No.1369872524+
>イマニン終わるのか…
悪くない素材をまったく活かすことが出来ずにめちゃくちゃにしてしまった感がある
525/11/06(木)00:16:27No.1369873768+
>WITCH IVつまらないわけじゃないけど
>今日までの話もうちょいスリムに出来なかったんかね
やったか!?→やってないがくどすぎる
ページ数増やすためにわざとやってるのかと言いたくなるレベル
625/11/06(木)00:17:17No.1369874051そうだねx3
>読み切りはもうちょっと量欲しいな…
11Pなんかシリーズ化しても短編ギャグ以外何にもならんよな
って思ってたけど今日のは過不足無く良いと思う
725/11/06(木)00:17:43No.1369874179そうだねx20
>>イマニン終わるのか…
>悪くない素材をまったく活かすことが出来ずにめちゃくちゃにしてしまった感がある
違う漫画読んでる?
825/11/06(木)00:18:17No.1369874372+
イマニンは決して悪くはなかったんだけどな
925/11/06(木)00:19:02No.1369874602+
先輩に惚れる敗北者枠か!?みたいなかわいい娘が出たと思ったら終わるのか…
1025/11/06(木)00:19:23No.1369874691そうだねx4
今日の読み切りは個人的に好き
最後の虎の絵と扇子の絵が対になってるのいいよね
1125/11/06(木)00:20:30No.1369875016そうだねx1
もうちょっと見たかったけど仲良くなる以外の目的もないのがきつかったか
1225/11/06(木)00:20:32No.1369875029そうだねx3
>今日の読み切りは個人的に好き
>最後の虎の絵と扇子の絵が対になってるのいいよね
猫を描いたことがちゃんと依頼主の目的にもつながってるのがよい
1325/11/06(木)00:21:19No.1369875244+
そこそこ量産されてそうな魔道具が耐久性クソ高い…
1425/11/06(木)00:21:49No.1369875372そうだねx7
イマニン終わるの残念だけど変な敵組織みたいなの出て来ても違うしな
1525/11/06(木)00:23:59No.1369876014+
>>WITCH IVつまらないわけじゃないけど
>>今日までの話もうちょいスリムに出来なかったんかね
>やったか!?→やってないがくどすぎる
>ページ数増やすためにわざとやってるのかと言いたくなるレベル
確認したら今日までの話で200頁だった
最初だからページ数多いと思うんだけど
このペースで通常更新したら話がマジで進まねえってなりそうでね
1625/11/06(木)00:24:07No.1369876046そうだねx1
>そこそこ量産されてそうな魔道具が耐久性クソ高い…
壊したら壊したでリッカーとタイラントの合いの子みたいなのが延々追っかけてくるのがひどすぎる…
1725/11/06(木)00:24:34No.1369876175そうだねx2
今日の読み切りはアンテン様の人のだね
いい感じの話だったけどこの手の時代の話がやっぱり好きなんだな
1825/11/06(木)00:25:40No.1369876481+
イマニンは最初の方だいぶ虚無いのがな
1925/11/06(木)00:26:17No.1369876640そうだねx2
錠前解錠解錠解錠…勝った!
はたぶん想定されてない勝ち筋なんだろうな…
2025/11/06(木)00:27:07No.1369876856+
読み切りいいなあと思ったら作者で納得
2125/11/06(木)00:27:38No.1369876970+
あの鍵マン魔法使い素体にしてるのかなやっぱ
魔法使い拘束する用途ならそんなに数いらないもんな
2225/11/06(木)00:28:07No.1369877102+
恋ピ原作のコマ引用しまくりは一線を越えたな
2325/11/06(木)00:28:31No.1369877200+
倒すまでの解錠の回数とか何か意味あんのかな
2425/11/06(木)00:28:31No.1369877201そうだねx6
>恋ピ原作のコマ引用しまくりは一線を越えたな
今更だろ
2525/11/06(木)00:29:24No.1369877431+
スレッドを立てた人によって削除されました
あーこれタイミング的にイマニン2巻売れなかったンだ
2625/11/06(木)00:30:21No.1369877655+
魔法の使い方クリエイティブで好きだわ
というかだいぶチートだな針糸の魔法
2725/11/06(木)00:31:37No.1369877958+
書き込みをした人によって削除されました
2825/11/06(木)00:32:10No.1369878096+
錠前が一つ目に見える敵のデザインいいね
2925/11/06(木)00:33:31No.1369878382+
>錠前解錠解錠解錠…勝った!
>はたぶん想定されてない勝ち筋なんだろうな…
実際監視官が攻撃されたりしてるから暴走時に緊急停止させるためのやつで
でも一回開錠するだけだとセキュリティ甘いな…でどんどん重ね掛けしたんじゃない?
3025/11/06(木)00:33:38No.1369878410そうだねx2
恋ピが原作引用しまくるの自体はもういつものやってんねってくらいの感情で終わっちゃうとこある
ただレッドキング中将こすり始めたのは耐えられなかった
3125/11/06(木)00:34:02No.1369878486そうだねx2
急にサイレントヒルとかにいそうな敵出てきてびっくりした
そういう世界観なんだ…
3225/11/06(木)00:34:49No.1369878657+
>というかだいぶチートだな針糸の魔法
主人公の能力としては基礎デザインが地味だから今後もどんどん応用増えるぜ
花京院とか徐倫は普通に殴れるからいいよな…
3325/11/06(木)00:35:39No.1369878857+
まあこんだけ魔法が強かったらこいつら迫害されるよなとも思った
3425/11/06(木)00:35:52No.1369878916そうだねx1
針糸がけっこう汎用的だけどストーンフリーだこれ!
相方はエコーズだこれ!
3525/11/06(木)00:36:30No.1369879065+
>針糸がけっこう汎用的だけどストーンフリーだこれ!
>相方はエコーズだこれ!
どっちも強いな…
3625/11/06(木)00:38:09No.1369879476+
イマニンもう両思いだしなぁ
することが…
3725/11/06(木)00:38:51No.1369879653+
付き合ってから糖分3000%でいくらでも話盛れる
3825/11/06(木)00:39:00No.1369879691+
>>WITCH IVつまらないわけじゃないけど
>>今日までの話もうちょいスリムに出来なかったんかね
>やったか!?→やってないがくどすぎる
>ページ数増やすためにわざとやってるのかと言いたくなるレベル
人気になってるんだからそれで正解だったんだろ
MADもやたらページ数が〜って言う「」いたけど多くの読者は気にしてなかったわけだし
3925/11/06(木)00:39:22No.1369879766+
>魔法の使い方クリエイティブで好きだわ
>というかだいぶチートだな針糸の魔法
戦闘自体が結構見れる感じで驚いた
話自体はチュートリアルみたいな感じなんで次回以降どんな感じで進むかが楽しみ
4025/11/06(木)00:39:36No.1369879826そうだねx1
>倒すまでの解錠の回数とか何か意味あんのかな
最後に出てきた骸骨が崩れて終わりっての見る限り製造方法がかなり胸糞なやつだろうしそれ関係じゃないかな
4125/11/06(木)00:40:04No.1369879939+
MADは話動き出すのあれだけ遅くてちゃんと面白かったからかなり異端児だと思う
4225/11/06(木)00:40:15No.1369879979+
>まあこんだけ魔法が強かったらこいつら迫害されるよなとも思った
初っ端からわけのわからない性能の魔道具とかいう物を人間組織が普通に使ってる以上
割に合わないというかもう言いがかりでしかない…
4325/11/06(木)00:40:30No.1369880037+
>イマニンもう両思いだしなぁ
>することが…
両想いになったらよりイチャイチャするもんだろうが!
4425/11/06(木)00:40:40No.1369880085+
ページ数とか気にしたことなかったわ
4525/11/06(木)00:40:46No.1369880108そうだねx1
>イマニンもう両思いだしなぁ
>することが…
ラブコメは両想いになると割と蛇足感出てくるからな…
くっついたとこで終わってればと思ったラブコメが結構多い
4625/11/06(木)00:40:50No.1369880133そうだねx2
>MADは話動き出すのあれだけ遅くてちゃんと面白かったからかなり異端児だと思う
動き出すまで大分辛かったけどな…今はちゃんと面白い
4725/11/06(木)00:41:22No.1369880240+
MADは拠点出てから面白いからなあ
4825/11/06(木)00:41:35No.1369880297+
魔女はあれだ
中世版スクライド
4925/11/06(木)00:41:45No.1369880334+
錠前マン絶対ロクでもない作られ方してるやつじゃんこれ
5025/11/06(木)00:41:53No.1369880357+
途中まではよかったんだけどな恋ピ…
アクアラグナ使ったら安易だという発想玄人志向すぎてドツボにハマってるな
5125/11/06(木)00:42:12No.1369880426+
全裸勇者も終わるし俺の好きな漫画がどんどん消えていく
5225/11/06(木)00:42:34No.1369880508+
スレッドを立てた人によって削除されました
>あーこれタイミング的にイマニン2巻売れなかったンだ
むしろあの序盤PV数で最短の2巻打切りにならなかったことに驚きだよ
最短打切りになるPV数ってかなり低いんだな
5325/11/06(木)00:42:45No.1369880545+
ページ数気にして読まなかったけど感覚的にここで決着かと思ったらまだ来る!が2回ぐらい発生してちょっと笑った
しぶてえよあの鍵のクリーチャー
5425/11/06(木)00:42:51No.1369880576+
イマニンはスタートでコケたからさっさと恋愛に舵切ったんだろうけどリカバリーは無理だったな
5525/11/06(木)00:43:40No.1369880750+
ショタ化要素何一つ活かせなかったのが痛いなイマニン
5625/11/06(木)00:44:00No.1369880833+
1人が重くして止めてる間に何回も解錠するって見せ場な以上はしつこくないと駄目だからな…
5725/11/06(木)00:44:03No.1369880847+
>急にサイレントヒルとかにいそうな敵出てきてびっくりした
>そういう世界観なんだ…
いいデザインしてるなって思う
中身ガイコツ出てきたからやっぱり収容所の失敗作魔法使いとか何だろうか
5825/11/06(木)00:44:21No.1369880904+
>MADは拠点出てから面白いからなあ
拠点出る前に既に人気作品だったぞ
5925/11/06(木)00:44:24No.1369880915そうだねx2
そういう話だから仕方ないんだけどこの手の迫害されてる系の話って見た目まるっきり同じなのに余りにもドライすぎて人間のが怪物的に見えるよね
6025/11/06(木)00:44:39No.1369880966そうだねx7
>ただレッドキング中将こすり始めたのは耐えられなかった
こするな
6125/11/06(木)00:44:57No.1369881038+
>MADは拠点出てから面白いからなあ
拠点出る前の暴走からからそんな感じだと思うぜ!
6225/11/06(木)00:45:23No.1369881136+
MADは遅いとは言うけど巻数的にはそうであっても一回のページ数多かったから期間的にはそうでもない
6325/11/06(木)00:45:47No.1369881225+
主人公の子が思ったより戦闘適性が高い
6425/11/06(木)00:46:46No.1369881449+
>主人公の子が思ったより戦闘適性が高い
戦いの師匠に出会ったりするのかな...あれ最初から結構戦闘力あるな...
6525/11/06(木)00:47:17No.1369881567+
>主人公の子が思ったより戦闘適性が高い
カーチャンの櫛の魔法の使い方を見ろ
あれの娘だ
6625/11/06(木)00:47:42No.1369881659+
戦闘に向いてないし戦闘慣れしてないし敵は未知数だしでまぁグダる要素しかないしな…
6725/11/06(木)00:48:30No.1369881836そうだねx3
カチャ
やったか!
カチャ
やったか!
を繰り返すのはもうギャグだろ
一個の鍵の開錠に時間かかるでいいじゃん
6825/11/06(木)00:49:15No.1369882011+
破棄する時は複数の鍵が必要になるからピッキング対策も万全で安全なんですよ!
6925/11/06(木)00:49:17No.1369882016+
てか人気なんだね魔女
PV数は確かに高いけど木曜日の面子がそこまでって感じだったから
7025/11/06(木)00:49:26No.1369882049そうだねx1
>そういう話だから仕方ないんだけどこの手の迫害されてる系の話って見た目まるっきり同じなのに余りにもドライすぎて人間のが怪物的に見えるよね
白人黒人アジア人みたいに見た目変えた方がいいか
7125/11/06(木)00:50:07No.1369882198+
あの北斎の話いいね
描きたいのは猫ってとこがまたいい
7225/11/06(木)00:50:19No.1369882247+
竜宮君がいい子なのでお願いだから死なないでくれ
7325/11/06(木)00:52:00No.1369882681+
>一個の鍵の開錠に時間かかるでいいじゃん
二人の魔法的にその展開は無理だったのだろう
ずっと止めとかないといけないけどそれできたら強すぎるから…
7425/11/06(木)00:52:46No.1369882840+
幼稚園はいつになったらいつものノリに戻るんだ
7525/11/06(木)00:53:09No.1369882934+
最初の1回はあっさり解錠できる必要があっただろ
7625/11/06(木)00:53:15No.1369882958+
イマニンは里帰りしてから展開広げられなかったのがな…キャラは抜群に良かったので勿体なかった
7725/11/06(木)00:54:04No.1369883136+
>てか人気なんだね魔女
>PV数は確かに高いけど木曜日の面子がそこまでって感じだったから
2話のPVも100万超えってかなり久しぶりのはず
7825/11/06(木)00:54:58No.1369883341+
一発目でサッと解錠できないと黒髪の子が死んでしまうな
7925/11/06(木)00:55:30No.1369883459+
イマニンは週一がやれなくて二週に一回になったりしたのがまあ無理ですよねというか…
8025/11/06(木)00:56:16No.1369883618そうだねx1
インディーズ連載は一人3作品までの制限できたんだな
8125/11/06(木)00:56:22No.1369883637+
イマニンはよくある誤解やスレ違い展開もちゃんと1話で解消してたのがえらい
8225/11/06(木)00:56:42No.1369883710+
魔女はこの鍵が一番強かったねって後から言われそうなくらいしつこかったな…
8325/11/06(木)00:57:28No.1369883870+
>>てか人気なんだね魔女
>>PV数は確かに高いけど木曜日の面子がそこまでって感じだったから
>2話のPVも100万超えってかなり久しぶりのはず
なるほどね
結構宣伝頑張ってんなとは思ったが
8425/11/06(木)00:58:35No.1369884110そうだねx2
魔女は絵がキャッチーだからとりあえずで読んでみる人が結構いそう
8525/11/06(木)00:58:44No.1369884129+
誰かアスラの話してくれよ
8625/11/06(木)00:59:02No.1369884191そうだねx1
エコーズの子の杖のデザインがかわいいなと思った
8725/11/06(木)01:00:07No.1369884393+
鍵マンは一点ものなのか今後追ってくる敵の最低ラインなのか気になるな
8825/11/06(木)01:00:32No.1369884462そうだねx1
上の連中は何考えて鍵の管理あのボンクラ共に任せたんだろう
案の定全滅してるし
8925/11/06(木)01:01:08No.1369884567+
鍵マンはゲームのチュートリアルボス的なやつだろう
9025/11/06(木)01:01:15No.1369884581+
あれは無差別に襲う鍵の仕様がゴミなだけだろ
9125/11/06(木)01:02:14No.1369884748そうだねx1
>上の連中は何考えて鍵の管理あのボンクラ共に任せたんだろう
>案の定全滅してるし
魔道具もまだまだ発展途上な仕様だから被害出ても良い奴らに使わせてんのかな…
そこまで理由付けはなさそうとは思うけども
9225/11/06(木)01:02:32No.1369884798+
展開上仕方ないとはいえ鍵に全滅させられるあいつら相当アホだなとは思った
9325/11/06(木)01:02:48No.1369884830+
魔法生物がやたらつえーって印象付けるためのしつこさだろう
9425/11/06(木)01:03:33No.1369884946+
魔女は人間サイドがあまりにも露悪的に描かれ過ぎだしこのまま続くとちょっと読むのがしんどくなる
9525/11/06(木)01:03:44No.1369884984+
>誰かアスラの話してくれよ
本物の警察は頭おかしくなったかわいそう子扱いだったのに
9625/11/06(木)01:03:50No.1369884994+
>誰かアスラの話してくれよ
結構楽しみにしてはいるけどまだまだこれから悪人無双ターンだし…
9725/11/06(木)01:04:52No.1369885177+
>展開上仕方ないとはいえ鍵に全滅させられるあいつら相当アホだなとは思った
下っ端は魔道具のリスク的なのを教えてもらってないんだろうなぁと
9825/11/06(木)01:04:56No.1369885187+
>魔女は人間サイドがあまりにも露悪的に描かれ過ぎだしこのまま続くとちょっと読むのがしんどくなる
木曜日読者は露悪好きだし
9925/11/06(木)01:05:01No.1369885210そうだねx1
胸糞ターンかお仕置きターン以外そこまで話すことないしアスラ
10025/11/06(木)01:05:31No.1369885281+
>魔女は人間サイドがあまりにも露悪的に描かれ過ぎだしこのまま続くとちょっと読むのがしんどくなる
大体正当防衛とはいえ魔女が殺意高すぎてなんかね...って気持ちはある
いっそ邪魔する人間全部ぶっ殺す!ぐらいに吹っ切れてくれると見やすい
10125/11/06(木)01:05:43No.1369885314そうだねx3
アスラはタメ期間長いのがなあ
10225/11/06(木)01:05:49No.1369885338+
管理のテキトーさもあって看守側も使い捨てっぽいよね
10325/11/06(木)01:06:48No.1369885508+
4人で仲良くトランプで暇つぶしてるのはシュール
10425/11/06(木)01:07:04No.1369885562+
>カチャ
>やったか!
>カチャ
>やったか!
>を繰り返すのはもうギャグだろ
>一個の鍵の開錠に時間かかるでいいじゃん
それやったらギャグですらなく虚無じゃん
というか鍵のデザイン変わってるので残機制って分かるから普通にあれでいいだろ
10525/11/06(木)01:07:16No.1369885594そうだねx2
1話からずっと女の子の絶望顔とそこから這い上がる姿いいよね…って内容なんだからいちいちしんどいアピールしないでさっさと切れ
10625/11/06(木)01:07:18No.1369885600+
イマニン初期はなんかイマイチだったが気ぶり展開になってからは面白かったなぁ
10725/11/06(木)01:08:23No.1369885774そうだねx1
>魔女は人間サイドがあまりにも露悪的に描かれ過ぎだしこのまま続くとちょっと読むのがしんどくなる
そこはちょっと気になるとこよね
最初はてっきり黒髪の子が善良な一般人枠としての役目かと思ったら魔法使いだったし
死んじゃった幼馴染ちゃんがそうではあったけどそれ以外でも良い人もいるよって話を早めに欲しいかもね
10825/11/06(木)01:08:54No.1369885862そうだねx1
ジャンプラの初速だけあって息切れする漫画には結構騙されてきたから色々言いたくはなるんだ
10925/11/06(木)01:09:16No.1369885920+
胸糞悪人無双が無駄に長いんだよ…
11025/11/06(木)01:09:28No.1369885954+
言っちゃ悪いけどちょいちょいあるカバっぽさで気が抜けるのであまり重くなく読めてる…
絵は読みやすいし
11125/11/06(木)01:10:06No.1369886045+
怪八のことかな?
11225/11/06(木)01:10:25No.1369886106+
>ジャンプラの初速だけあって息切れする漫画には結構騙されてきたから色々言いたくはなるんだ
可哀想に…ラプタで負った傷からまた立ち直れてないんだな…
11325/11/06(木)01:10:48No.1369886171+
>>ジャンプラの初速だけあって息切れする漫画には結構騙されてきたから色々言いたくはなるんだ
>可哀想に…ラプタで負った傷からまた立ち直れてないんだな…
ピンポイントで傷抉るのやめろや!
11425/11/06(木)01:11:21No.1369886262+
>4人で仲良くトランプで暇つぶしてるのはシュール
すごい出世コースじゃなさそう感
11525/11/06(木)01:11:25No.1369886269+
>怪八のことかな?
なんでも怪物八号に結び付けるのもう大ファンすぎるな
11625/11/06(木)01:12:42No.1369886487+
本名だけど看守もミラミラ呼びしてんのなんかアイドルオタクぽくて笑う
11725/11/06(木)01:13:33No.1369886653+
アスラはクソ野郎の活躍が長くて疲れるからね
11825/11/06(木)01:13:57No.1369886709+
嘘だろイマニン終わるのか…
PVわりと安定して取れてたんだけどな
ちょっと横になるわ…
11925/11/06(木)01:15:51No.1369887012+
評判はともかくウィッチはPV的にしばらく続きそうだけど新し目ので生き残りそうなの少ないか
12025/11/06(木)01:16:16No.1369887063そうだねx1
今日の読み切り凄く好き
粋だわ
12125/11/06(木)01:18:14No.1369887361+
絵も内容も悪くはないけどなんかはねなかったなって感じのまま終わったなイマニン
12225/11/06(木)01:18:57No.1369887478そうだねx2
初速だけ凄かった漫画はラプタ以外にも色々名前挙げられるけどここでは名前出さない
12325/11/06(木)01:18:59No.1369887484+
>今日の読み切り凄く好き
>粋だわ
読んできたわ
粋ーっ!ってなった
12425/11/06(木)01:19:11No.1369887520+
魔女も人間もお互いの命をなんとも思わなすぎる
12525/11/06(木)01:20:24No.1369887700+
>絵も内容も悪くはないけどなんかはねなかったなって感じのまま終わったなイマニン
下げ止まりが早かったからPV安定してるように見えるけど1話のPVかなり悪くてスタートダッシュでコケてるからね
12625/11/06(木)01:20:31No.1369887718+
>初速だけ凄かった漫画はラプタ以外にも色々名前挙げられるけどここでは名前出さない
MADはこのルートいい意味で裏切ってくれたから魔女も期待はしてるよ
絵柄好きだし
12725/11/06(木)01:22:26No.1369888021+
イマニン今からでもエッチなラブコメにしない?
12825/11/06(木)01:23:37No.1369888209+
ラプタは初回PV100万も行ってないから別に初速大したことないぞ
12925/11/06(木)01:23:44No.1369888225そうだねx1
魔女はこの画力維持出来たらそれだけでも読み続けられる
13025/11/06(木)01:24:09No.1369888281+
今週の恋するワンピは自由すぎる海賊版王だったな…
13125/11/06(木)01:25:03No.1369888399+
ケントゥリアも面白いので初速型自体は少なくて悪い意味で印象に残ってるだけなのかなって気もしてきた
13225/11/06(木)01:25:42No.1369888482+
初速型ってあれでしょ
恋獄の都市
13325/11/06(木)01:26:15No.1369888557+
>初速だけ凄かった漫画はラプタ以外にも色々名前挙げられるけどここでは名前出さない
ラプタの初速すごかったのってここのスレの伸びであって初回PVは新連載としては普通レベルだぞ
13425/11/06(木)01:26:17No.1369888569+
イマニンは絵もキャラもテーマも綺麗に纏まっててキャッチーだったけど
なまじ綺麗に纏まりすぎてて大きくハネなかったって印象
だからこそ尚更終わるのが惜しい
13525/11/06(木)01:26:57No.1369888673+
おちんちん
13625/11/06(木)01:27:39No.1369888776+
読み切りはなんかこう話が始まる前に終わったみたいな読後感
13725/11/06(木)01:27:43No.1369888791+
イマニンはラブコメ路線は好きだったから最初からこれに舵を切ってくれていれば…
13825/11/06(木)01:27:49No.1369888807+
レッドキング中将
>おちんちん
13925/11/06(木)01:28:03No.1369888842+
イマニン建設モノの時もだけど細く長くやりたいのかなあ
14025/11/06(木)01:28:43No.1369888926そうだねx3
>読み切りはなんかこう話が始まる前に終わったみたいな読後感
読んだ感想とは思えない読解力だ…
14125/11/06(木)01:29:43No.1369889060そうだねx2
初速すごいってのはPVって意味と面白さって意味で言ってる人の二種類いると思う
14225/11/06(木)01:30:21No.1369889128+
>読んだ感想とは思えない読解力だ…
凄い絵を描きたいと言ってすぐかけました!で終わってんだから仕方ないだろ
14325/11/06(木)01:31:15No.1369889231+
もう俺レッドキング中将のことまともに見れない…
14425/11/06(木)01:31:32No.1369889271+
>>読んだ感想とは思えない読解力だ…
>凄い絵を描きたいと言ってすぐかけました!で終わってんだから仕方ないだろ
武家の人が天才画家に振り回されて報われるって話だから全然違うが…
14525/11/06(木)01:32:55No.1369889444+
>ケントゥリアも面白いので初速型自体は少なくて悪い意味で印象に残ってるだけなのかなって気もしてきた
そもそも初速出せない新連載は打切りだ
14625/11/06(木)01:33:30No.1369889522そうだねx1
>イマニンはラブコメ路線は好きだったから最初からこれに舵を切ってくれていれば…
元からラブコメだったような…
どっちかっていうと他の線作れなくて力尽きたみたいな
14725/11/06(木)01:34:28No.1369889658+
今週の100カノはイチャイチャ回の割には怪奇成分薄めだったな
14825/11/06(木)01:36:12No.1369889868+
雰囲気だけキャッチーで退屈な漫画がまた一つ
14925/11/06(木)01:36:37No.1369889922+
後半にかけて面白くなる作品もあるけど連載形式には向いてないな
15025/11/06(木)01:36:43No.1369889934+
新連載そこそこ面白いけどバトルにもうちょいロジックあった方がいいんじゃねーかと思う
15125/11/06(木)01:38:54No.1369890198+
タイトルだからそれがやりたかったんだろうけど
今忍の設定が足引っ張ってた感じがある
無駄に取っつきづらいというか
15225/11/06(木)01:40:03No.1369890321+
>イマニンはラブコメ路線は好きだったから最初からこれに舵を切ってくれていれば…
1話の最後でもうラブがコメってるくらいで良かったかもしれんね…
凄い丁寧に展開進めてたけどジャンプラ読者はそこまで待ってくれなかった感ある
15325/11/06(木)01:40:34No.1369890374そうだねx1
イマニンは2人両思いになったらまあこれ以上話広げようがないよなって…
終始恋愛の話しかしてなかったからそれ終わったらもうなんの伏線も残ってないんだよな
15425/11/06(木)01:42:08No.1369890552+
忍術の描写がめちゃくちゃかっこよかったからバトルメインのストーリーも少し見てみたくはあった
ラブコメ全振りだったから変に脱線せず綺麗に纏まったんだとは思う
15525/11/06(木)01:42:22No.1369890574+
最初の3話くらいは恋愛感情なかったからラブのないコメディよりだったと思う
15625/11/06(木)01:43:59No.1369890743+
ちんちくりんボディのピッチリスーツとか今日の鏡の演出とか地味に忍務パートの〆美しかったな…
15725/11/06(木)01:44:10No.1369890763+
高PVでもコミック全然だったりその逆もあったりで難しい世界だな
15825/11/06(木)01:44:16No.1369890780+
ストーリーの縦軸が恋愛だけだからな
ニンジャとしての縦軸がない
宿命の敵とかもいないし
15925/11/06(木)01:45:03No.1369890863+
イマニンは女キャラよりも男キャラの方が作画上手く描けているような気がする
先輩の元相棒の男は男性向けラブコメのサブキャラに出していいデザインじゃないだろ勿体ない
16025/11/06(木)01:45:51No.1369890939+
>ストーリーの縦軸が恋愛だけだからな
>ニンジャとしての縦軸がない
>宿命の敵とかもいないし
敵組織なし
なにか達成しないといけない目的無し
過去の因縁無し
2人がくっ付いたら終わりだァ!
16125/11/06(木)01:47:07No.1369891064+
お仕事忍者って設定も悪いもんじゃなかったと思うんだけど機能はしなかったな
作者の中でその辺でやりたいことが特になかったような感覚
16225/11/06(木)01:47:24No.1369891093+
>イマニンは女キャラよりも男キャラの方が作画上手く描けているような気がする
>先輩の元相棒の男は男性向けラブコメのサブキャラに出していいデザインじゃないだろ勿体ない
男キャラ押しの女性向けのほうが人気出そうだなと思ったときはある
16325/11/06(木)01:47:42No.1369891122そうだねx1
あと思ったのは隔週でもイラストくらい毎週載せたほうがいいと思う
隔週だらけすっかすかになってる事あるしそこで毎週載ってたらそれだけ名前覚えて貰えるしチャンスある
16425/11/06(木)01:47:42No.1369891123そうだねx4
でも絵もうまかったしキャラも可愛かったから普通にいい漫画だと思うんだよな
16525/11/06(木)01:50:30No.1369891367+
>イマニンは女キャラよりも男キャラの方が作画上手く描けているような気がする
>先輩の元相棒の男は男性向けラブコメのサブキャラに出していいデザインじゃないだろ勿体ない
女性受けしそうな男キャラデザインとは思うがどっちも良かった
二条ちゃんようやく出番来たらいいキャラしてるしもっとはやく活躍してほしかった…
16625/11/06(木)01:50:46No.1369891387そうだねx1
ここで言われてることも分かるし否定はしないけどそれはそれとして途中から大好きだった
16725/11/06(木)01:51:01No.1369891404+
イマニンはなんか悪かったってところは全くなかったと思う
ただ作品の雰囲気的に箸休め感が強すぎて雑誌の合間にあるなら読まれるけど
WEBだとわざわざ開かれないって言うポジションに入り込んでた感ある
16825/11/06(木)01:52:15No.1369891524+
>でも絵もうまかったしキャラも可愛かったから普通にいい漫画だと思うんだよな
普通にいい漫画じゃダメなんだよ
すぐに忘れてしまうだろう
16925/11/06(木)01:52:47No.1369891578+
>タイトルだからそれがやりたかったんだろうけど
>今忍の設定が足引っ張ってた感じがある
>無駄に取っつきづらいというか
何となく取っ付きづらいというのはすごく分かる
でももうこの設定以外で主役2人の関係を考えられないし特に代案があるわけでもないんだが...
17025/11/06(木)01:53:19No.1369891617+
イマニンちゃん急に出てきた女の子も可愛くて良かった
でももう出番ないんだろうな
17125/11/06(木)01:53:30No.1369891638+
恋愛目当てで見ていると忍者の仕事部分が邪魔になる配分なのが地味にストレスだった
忍者メインで恋愛がオマケならありがてぇ!ぐらいの恋愛なんだけど
17225/11/06(木)01:54:00No.1369891681+
ジャンプラでラブコメ以外の女向けってあんまり受けてないからなあ
なんか推し活的なキャラ人気みたいなやつ
忘却はたぶんそういう層もいるんだろうけど完全に女性向けって訳では無いし
17325/11/06(木)01:54:46No.1369891752+
>イマニンは2人両思いになったらまあこれ以上話広げようがないよなって…
>終始恋愛の話しかしてなかったからそれ終わったらもうなんの伏線も残ってないんだよな
忍者の幼馴染...爆速で気振り側に回りおったわ!
17425/11/06(木)01:54:52No.1369891766+
>高PVでもコミック全然だったりその逆もあったりで難しい世界だな
ジャンプラでPV振るわずに売れる漫画はかなりレアなパターンな気がする
17525/11/06(木)01:55:30No.1369891828+
>>てか人気なんだね魔女
>>PV数は確かに高いけど木曜日の面子がそこまでって感じだったから
>2話のPVも100万超えってかなり久しぶりのはず
こんなものをPVがどうたらでオブラートに包むのはもう限界だ
ジャンプラはゴミだ
17625/11/06(木)01:55:54No.1369891873+
やっぱ敵組織が居て戦うのがメインストーリーしてラブコメ主体にしないほうが良かったのかな
キャラデザ良くて忍術演出格好いいのにここで終わるのもったいねえ…
17725/11/06(木)01:56:10No.1369891892+
>>イマニンは2人両思いになったらまあこれ以上話広げようがないよなって…
>>終始恋愛の話しかしてなかったからそれ終わったらもうなんの伏線も残ってないんだよな
>忍者の幼馴染...爆速で気振り側に回りおったわ!
幼馴染のデザイン無駄に気合い入れていたからサブカプ作る流れだと思ったけどね
17825/11/06(木)01:57:27No.1369892007+
ジャンプラ的にPVの割に売れてるというと鴨ロンか
作者ファンが根強そうだからな
17925/11/06(木)01:57:48No.1369892033そうだねx1
強い敵がいないから先輩がガス欠するとショタになるのが単なるかわいい要素でピンチ演出とかではないのは流石にもったいなかった気がする
18025/11/06(木)02:00:23No.1369892267+
>ジャンプラ的にPVの割に売れてるというと鴨ロンか
>作者ファンが根強そうだからな
男同士のバディなのに売れるんだな
18125/11/06(木)02:00:51No.1369892301+
>やっぱ敵組織が居て戦うのがメインストーリーしてラブコメ主体にしないほうが良かったのかな
このコンビでそんな作風やられても絶対面白くならんと思う
18225/11/06(木)02:01:42No.1369892373+
どっちかっていうとお仕事系の人情モノとかにできればよかったかなぁって気がする
18325/11/06(木)02:02:07No.1369892404+
最近の中で比較的単行本が売れてるのは水平線だったりする
ケントゥリアの少し上ぐらい
これもそこまで高いPVではないね
18425/11/06(木)02:02:48No.1369892464+
>イマニンは2人両思いになったらまあこれ以上話広げようがないよなって…
>終始恋愛の話しかしてなかったからそれ終わったらもうなんの伏線も残ってないんだよな
続けるだけなら付き合い始めた後で悪の組織でも出せばいくらでも続けられたと思う
18525/11/06(木)02:03:04No.1369892484+
メインをタイトルを「イマドキ忍者のお仕事ラブコメ」にして略称をイマニンにしたほうが読まれてそうだなってちょっと思った
いもげで知ってなんで教えてくれなかったのって流れ見たし初動でもっと読まれていればあるいは…
18625/11/06(木)02:04:16No.1369892586+
忍者モチーフで9割ラブコメしてるのはまあ予想できないよな
18725/11/06(木)02:04:50No.1369892643+
>>やっぱ敵組織が居て戦うのがメインストーリーしてラブコメ主体にしないほうが良かったのかな
>このコンビでそんな作風やられても絶対面白くならんと思う
恋愛メインじゃない漫画のコンビにするなら先輩(ショタ化無し)と幼馴染のバディで恋愛用のヒロインを後輩にするとか
18825/11/06(木)02:05:35No.1369892711+
絵的に真剣なバトルものは想像されてなかったろうしうーn
18925/11/06(木)02:07:52No.1369892938+
ラブコメ以外の忍者の仕事パートが面白くないからラブコメ以外書くのは無理だよ
19025/11/06(木)02:08:00No.1369892950+
かわいい話だなーでとっかかりがなかったかなあ
でも世の中にはそういう系で好評なのもあるから俺には分からない…
19125/11/06(木)02:10:58No.1369893216+
>かわいい話だなーでとっかかりがなかったかなあ
>でも世の中にはそういう系で好評なのもあるから俺には分からない…
姫様拷問の時間ですとか可愛さだけでめちゃくちゃ走ったからな…

- GazouBBS + futaba-