二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1894人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1761496806341.jpg-(229427 B)
229427 B25/10/27(月)01:40:06No.1366728082+ 08:43頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
削除された記事が1件あります.見る
125/10/27(月)01:41:06No.1366728264そうだねx14
完全に合ってる
225/10/27(月)01:41:14No.1366728282そうだねx14
年休申請するのに一々理由なんか聞かれねーだろ
325/10/27(月)01:43:46No.1366728703そうだねx43
>年休申請するのに一々理由なんか聞かれねーだろ
…ああ!
425/10/27(月)01:46:35No.1366729167そうだねx10
>年休申請するのに一々理由なんか聞かれねーだろ
…許可する
525/10/27(月)01:48:25No.1366729469+
悪かったな…
625/10/27(月)01:49:01No.1366729563そうだねx33
理由聞くことはあるでしょ
理由をもとに却下しちゃいけないだけで
725/10/27(月)01:50:26No.1366729804そうだねx19
(仕事させすぎたか)
825/10/27(月)01:53:58No.1366730332そうだねx2
もしかしてよっぽどの時に日付もしかして変えられない?ってお願いされる可能性があるかないか程度の意味で一応聞かれるよ理由
925/10/27(月)01:57:31No.1366730898そうだねx5
そもそも理由によっては有給より別の制度使ったほうがよかったりするからな
1025/10/27(月)01:57:33No.1366730905そうだねx10
壊れかけてんじゃん
1125/10/27(月)01:59:58No.1366731227+
>そもそも理由によっては有給より別の制度使ったほうがよかったりするからな
たまに法事で有給使ってくるアホがいるからな…
1225/10/27(月)02:01:31No.1366731420そうだねx2
>壊れてんじゃん
1325/10/27(月)02:03:13No.1366731659+
「とくになし」って書いてるけど何も言われたことない
1425/10/27(月)02:04:41No.1366731841そうだねx4
有給じゃなくて法事とか別の制度利用できる場合もあるから
私用なら私用って書いとけばいいって感じじゃねえかな
1525/10/27(月)02:11:15No.1366732606+
この程度の壊れかけで許可するような奴がブラック企業の上役やってんじゃねえよ
1625/10/27(月)02:11:17No.1366732611そうだねx10
>たまに法事で有給使ってくるアホがいるからな…
葬式はともかく法事って休暇あるか?
1725/10/27(月)02:15:52No.1366733161そうだねx1
理由が法事だと有給使わんと休めんよなあ
1825/10/27(月)02:18:08No.1366733389そうだねx1
まあ仕様だからな
1925/10/27(月)02:18:48No.1366733459+
壊れてても手書きで私用を仕様って書くことはないと思う
2025/10/27(月)02:20:13No.1366733604+
まあある程度とらせないといけない仕様だし…
2125/10/27(月)02:21:01No.1366733701そうだねx2
ガキが熱出して寝込んでるから有給使って看病させてくださいって言い出した部下にブチギレるフリーザ様のファンアート好き
2225/10/27(月)02:21:27No.1366733763そうだねx2
>壊れてても手書きで私用を仕様って書くことはないと思う
俺は壊れてないけど人の名前とか紙に記入してく時に疲れてると
口に出しながら確認してんのに読みが同じで全く違う漢字書いたりするぞ
2325/10/27(月)02:34:32No.1366735027+
まあ何書かれてても認めないわけにはいかないからな…
2425/10/27(月)02:55:33No.1366736749+
これで?なのもう手遅れだよ
2525/10/27(月)02:58:38No.1366736989+
そもそもなんで理由欄なんてあるんだ…?
2625/10/27(月)03:00:38No.1366737156+
>そもそもなんで理由欄なんてあるんだ…?
>もしかしてよっぽどの時に日付もしかして変えられない?ってお願いされる可能性があるかないか程度の意味で一応聞かれるよ理由
2725/10/27(月)03:01:10No.1366737199そうだねx1
どうせ有給代休使いきれないほど溜まってんだから
法事とかでちまちま消化しねーと変なタイミングで炸裂すんだよ
2825/10/27(月)03:04:44No.1366737460+
まぁ無かったら無かったで
今度は対面で理由聞かれる形になるだけだろうし…
2925/10/27(月)03:08:38No.1366737750+
理由書く欄あるのっておかしいのか?
3025/10/27(月)03:15:03No.1366738206+
うちもあるけど一応私用って書くだけの欄になってるな
ただコロナワクチンの発熱での休みは別カウントするって臨時ルールができた時はその旨そこに書いてた
3125/10/27(月)03:19:39No.1366738524+
>理由書く欄あるのっておかしいのか?
おかしいというか以前からの書式をそのままにしてる以外で設けておく理由がない
3225/10/27(月)03:24:54No.1366738885そうだねx1
>おかしいというか以前からの書式をそのままにしてる以外で設けておく理由がない
解決ですね
3325/10/27(月)03:28:37No.1366739109+
取得日 承認欄 承認日 残日数 くらいしか書くこと無いから長大なあまりスペースを理由欄にする
…備考欄でいいかもしれん
3425/10/27(月)03:40:12No.1366739718+
(…疲れてるのかな)
3525/10/27(月)03:50:02No.1366740234+
うちの会社の場合名目上は有休じゃなくとも休める理由で有休使おうとする人もいるからそれを止めるためにだ
3625/10/27(月)04:08:52No.1366741000+
別に書かんでいいけど電子化しても理由欄は残ってんなうち
3725/10/27(月)04:14:40 ID:dwpu/lngNo.1366741171+
    1761506080454.png-(16786 B)
16786 B
削除依頼によって隔離されました
おはよう
3825/10/27(月)04:21:56No.1366741418+
働いてる時間じゃなくて
給料分の利益あげてからブラック指定してくださいね
3925/10/27(月)04:25:49No.1366741570+
理由なんか聞かれないような職場か有給なんてない職場の二つに分かれるイメージ
4025/10/27(月)04:29:31No.1366741705+
皆壊れてる…
4125/10/27(月)04:29:40No.1366741718+
すみませんが出なくて自分を他人事の様に笑い出したからそりゃ冷や汗もかく
クソムーブロールは定着してるけどギリギリ正気だな上司…
4225/10/27(月)04:42:30No.1366742159+
一応雇う側にも時季変更権あるので外せない用事かどうかはあらかじめ聞いといた方がスムーズ
4325/10/27(月)06:18:22 ID:ggp0EI.2No.1366744590+
    1761513502008.png-(51788 B)
51788 B
仕事中
4425/10/27(月)06:22:13No.1366744717+
もう壊れてる…
4525/10/27(月)06:33:38No.1366745068+
しようじゃなくてしようじゃんって口で言ってるのがもうダメ
4625/10/27(月)07:42:04No.1366748755+
うちなんかの形で上司に休みますって連絡すればそれでオッケーだわ
4725/10/27(月)07:46:51No.1366749185+
何かに使うかもしれないから自由に書き込めるコメント欄を付けておきたいみたいな感じで残されてる理由欄
4825/10/27(月)07:47:22No.1366749235+
なんか色んな解釈が通るというか
とにかく出来の良い四コマだ
4925/10/27(月)07:50:13No.1366749490+
5日取らなきゃならない仕様だから許可するってこと?
5025/10/27(月)07:50:52No.1366749561+
>なんか色んな解釈が通るというか
>とにかく出来の良い四コマだ
あるあるwwwとかじゃなく
うん…わかる…って眉間がギュッとなる
5125/10/27(月)07:51:29No.1366749613+
>5日取らなきゃならない仕様だから許可するってこと?
…許可する
5225/10/27(月)08:01:18No.1366750515+
弊社は慶弔休暇の制度はあるものの無給なのでみんな有給をとる
あまり多くの企業を知らないがこれは普通なのか?
無給はちょっとどうかと思う
5325/10/27(月)08:02:28No.1366750637+
うちは許可が下りないことがないな
5425/10/27(月)08:03:54No.1366750797+
>弊社は慶弔休暇の制度はあるものの無給なのでみんな有給をとる
>あまり多くの企業を知らないがこれは普通なのか?
>無給はちょっとどうかと思う
特別休暇って扱いで有給とは別で給料あり休暇がもらえる
5525/10/27(月)08:09:26No.1366751472+
しようがないにゃあ…

- GazouBBS + futaba-