二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2022人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1761496742353.jpg-(28035 B)
28035 B25/10/27(月)01:39:02No.1366727874そうだねx1 08:50頃消えます
結構早い段階からクロノモンは自分が死んで解放される代わりにアイギオモンを時の管理者にしようとしてるって判明してたのにそれ自体の対策とかせずに普通に倒してクロノモンの思う通りになるのどうかと思う
125/10/27(月)01:40:29No.1366728153そうだねx12
だって殺す以外で止めようないじゃない
225/10/27(月)01:40:43No.1366728184そうだねx1
打てる手がないし倒す以外で解決方法もなかったから
325/10/27(月)01:41:18No.1366728298そうだねx3
じゃあどうしろってんだよ
425/10/27(月)01:42:00No.1366728393+
本来は世界が滅ぶついでの自殺だけどアイギオモンが覚醒したおかげで滅びずに済んでるから凄いんだぞ
525/10/27(月)01:44:27No.1366728804そうだねx1
歯車に組み込んだのが悪い気はするが本来の仕事もあるだろうしそうするしかないよな
625/10/27(月)01:46:29No.1366729150+
干渉したくないとはいえホメオスタシスですらそこら辺はどうしようもないからな...
725/10/27(月)01:47:57No.1366729390+
随分昔にやった初代デジストでのイメージしかなかったからバカ強えデジモンとしか思ってなかったけどそんな壮大なことできるやつだったんだなお前...
825/10/27(月)01:48:56No.1366729545+
>じゃあどうしろってんだよ
クロノモンの真の目的判明するの最後の最後で良かったんじゃない?ってこと
925/10/27(月)01:49:19No.1366729610そうだねx2
俺だけ死ぬか世界ごと死ぬか選べってとこまでもっていったクロノモンが上手という他ない
1025/10/27(月)01:49:59No.1366729720そうだねx6
>>じゃあどうしろってんだよ
>クロノモンの真の目的判明するの最後の最後で良かったんじゃない?ってこと
それやると急にアイギオモンが歯車になりますって感じになるから余計に釈然としなくなるだろ
1125/10/27(月)01:50:23No.1366729796そうだねx5
一切関係ない外野で更にヤバイことしれっとやってるミレニアモンが出てくるのなんなんだよ!?
1225/10/27(月)01:53:04No.1366730198そうだねx1
>>>じゃあどうしろってんだよ
>>クロノモンの真の目的判明するの最後の最後で良かったんじゃない?ってこと
>それやると急にアイギオモンが歯車になりますって感じになるから余計に釈然としなくなるだろ
後半入ったぐらいから目的わかってんのにとくに対策だとか葛藤だのそのことに悩む事もなく他の仲間も知ってんのに特に何も言わない方が釈然としない
1325/10/27(月)01:53:18No.1366730241+
>一切関係ない外野で更にヤバイことしれっとやってるミレニアモンが出てくるのなんなんだよ!?
人間惑わすのおもしれ...とか動機もめちゃ軽いのこわい
1425/10/27(月)01:54:37No.1366730451+
歯車の代替えになるって理解したの最後の最後でしょ特にイノリは
1525/10/27(月)01:56:28No.1366730742+
クロノモン本人が時の歯車に押し込められてたのは割と自業自得の割に一人抜けしてるのがちょっとずるいなとは思う
上位者の手のひらの上で踊らされるのが我慢ならなかったのはわかるけどもね
1625/10/27(月)01:56:47No.1366730791そうだねx7
アイギオモン的には自分に可能なら事件も失くしてイノリもイノリの弟も救ってみせるぜ!で結構初志貫徹エンドじゃない?
1725/10/27(月)01:58:04No.1366730965+
>アイギオモン的には自分に可能なら事件も失くしてイノリもイノリの弟も救ってみせるぜ!で結構初志貫徹エンドじゃない?
本人の心境的にはそうでも実態はクロノモンの思惑がなければそもそもゆうちゃん死ぬ様なこともなかったのがね…
1825/10/27(月)02:01:05No.1366731378そうだねx1
まあそこは言ってもしょうがないし…文字通りアイギオモンガウンれたのがクロノモンのてのひらだからな
1925/10/27(月)02:02:16No.1366731536+
クロノモンが上位者の思惑で動かされるの気に入らねぇしてるのに自分は自分の生まれ変わり作って手のひらの上で踊らすのなんなんだよ!
2025/10/27(月)02:03:20No.1366731671そうだねx1
>クロノモンが上位者の思惑で動かされるの気に入らねぇしてるのに自分は自分の生まれ変わり作って手のひらの上で踊らすのなんなんだよ!
(特になにもクロノモンに干渉してなかった喧嘩売られた方の上位者)
2125/10/27(月)02:03:45No.1366731724そうだねx1
>クロノモンが上位者の思惑で動かされるの気に入らねぇしてるのに自分は自分の生まれ変わり作って手のひらの上で踊らすのなんなんだよ!
実体験をもって一番効くやり方がそれだとわかってるからだが…
2225/10/27(月)02:03:53No.1366731741そうだねx4
>クロノモンが上位者の思惑で動かされるの気に入らねぇしてるのに自分は自分の生まれ変わり作って手のひらの上で踊らすのなんなんだよ!
そこは不思議でもなくない?
自分はもう死ぬ以外に自由は手に入らないんだし
2325/10/27(月)02:05:03No.1366731879+
>そこは不思議でもなくない?
>自分はもう死ぬ以外に自由は手に入らないんだし
必要があるのはわかる
自分が気に入らなかったことをそのまま他人に強いるのはふざけんなよお前…
2425/10/27(月)02:09:16No.1366732384+
上位者がクロノモンの死にて〜ってお願い叶えてあげたから本編の事件が始まったんだし結局全部手のひらの上だったんだよな
2525/10/27(月)02:10:53No.1366732571そうだねx3
過程でアイギオモンの心がボロボロになった…
2625/10/27(月)02:11:58No.1366732693+
今回の話アイギオモン中心すぎて中盤までつまんなかった
2725/10/27(月)02:12:38No.1366732777そうだねx6
>今回の話アイギオモン中心すぎて中盤までつまんなかった
最初から最後までアイギオモン(俺)の話だったろ
2825/10/27(月)02:13:11No.1366732836+
>上位者がクロノモンの死にて〜ってお願い叶えてあげたから本編の事件が始まったんだし結局全部手のひらの上だったんだよな
ホメオスタシス介入しなかったら無限ループし続けるアイギオモンでもっと大変なことになってたっぽいしやむなしではある…
というか伝承改竄とか上から見たら結構わかりやすく色々やってた封印状態のクロノモンをこんなになるまで放置してるホメロスはなんなんだよお前
2925/10/27(月)02:13:26No.1366732870そうだねx1
>過程でアイギオモンの心がボロボロになった…
実質クロノモンみたいなもんだしある意味自業自得的な…
3025/10/27(月)02:14:02No.1366732939+
そもそも他サーバーだって直接の部下デジモン以外で接触は基本しないからなワールドに
多分その位置にいたクロノモンがやらかしたんじゃホメロス出来ることないぜ
3125/10/27(月)02:14:16No.1366732960+
>実質クロノモンみたいなもんだしある意味自業自得的な…
クロノモンが生み出した存在であっても心はクロノモンとは別だからクロノモンの業が増えた
3225/10/27(月)02:15:13No.1366733077+
>そもそも他サーバーだって直接の部下デジモン以外で接触は基本しないからなワールドに
ヒャッハァ!旧世界はXウィルスで消毒だァ!!!!
3325/10/27(月)02:16:29No.1366733222+
>ヒャッハァ!旧世界はXウィルスで消毒だァ!!!!
しないとヤバイ事態ではあるというか要領問題とかイグドラシルにもどうしようもねえ
3425/10/27(月)02:18:10No.1366733392+
>>そもそも他サーバーだって直接の部下デジモン以外で接触は基本しないからなワールドに
>ヒャッハァ!旧世界はXウィルスで消毒だァ!!!!
そりゃそれしないとイグドラシルごと世界滅ぶもん…
3525/10/27(月)02:19:23No.1366733511+
>しないとヤバイ事態ではあるというか要領問題とかイグドラシルにもどうしようもねえ
>そりゃそれしないとイグドラシルごと世界滅ぶもん…
ゼヴォはともかくクロニクルもそういう事情だったっけ?
3625/10/27(月)02:19:36No.1366733542+
歯車になったユピテルモンが割と自由に動けてたしクロノモンもアカシックレコードに触れて狂う前はちゃんと仕事してたし他のサーバーみたいに最初からこういう仕事お願いするねって事前通告してればクロノモンが反逆することもなかったのでは?
3725/10/27(月)02:20:22No.1366733618+
>歯車になったユピテルモンが割と自由に動けてたしクロノモンもアカシックレコードに触れて狂う前はちゃんと仕事してたし他のサーバーみたいに最初からこういう仕事お願いするねって事前通告してればクロノモンが反逆することもなかったのでは?
名言するのもそうだしワンマンじゃなくて当番制とかにならないものか
3825/10/27(月)02:21:05No.1366733716+
>ゼヴォはともかくクロニクルもそういう事情だったっけ?
クロニクルの方がハッキリそう言ってるし解決方法方も外部からのサーバークラウド化だ
というかゼヴォの方がこの事情語られてなくないか?
3925/10/27(月)02:22:19No.1366733866そうだねx1
まあだからそれこそナイツとかスサノオモンみたいにちゃんとホストといい関係気づけてたら違ったかもしれないなとは思うクロノモン
というか他サーバーに比べてそういう組織薄いねイリアス
4025/10/27(月)02:22:44No.1366733912+
>歯車になったユピテルモンが割と自由に動けてたしクロノモンもアカシックレコードに触れて狂う前はちゃんと仕事してたし他のサーバーみたいに最初からこういう仕事お願いするねって事前通告してればクロノモンが反逆することもなかったのでは?
そもそも他のサーバーは管理職複数人体制なんだから複数人でやらせろ!
4125/10/27(月)02:23:55No.1366734018+
まあそこら辺はホメロスが放任主義だった可能性はある
語られない以上は分かんないけど
オリンポスはちゃんと連絡し合うんじゃない?
4225/10/27(月)02:23:59No.1366734027+
放任すぎじゃない?って思ったけど今回ホメロスはずっと機能停止気味だったからどこかでちゃんとキャラクター見せるところが欲しいね
4325/10/27(月)02:24:47No.1366734109+
コンロンの命令で世界滅ぼしたのに元気にコロシアムで遊んでるスサノオモンが鋼メンタルすぎる
4425/10/27(月)02:25:27No.1366734175+
イリアスの状況見てるとイグドラシルとロイヤルナイツの組織作りが割と上手くできてるなってなるな…どこかに不調きたしても正常な部分が自浄するだけの余裕があるというか
4525/10/27(月)02:25:38No.1366734189+
>まあだからそれこそナイツとかスサノオモンみたいにちゃんとホストといい関係気づけてたら違ったかもしれないなとは思うクロノモン
>というか他サーバーに比べてそういう組織薄いねイリアス
スサノオモンはスサノオモンで設定段階で厄ネタの塊にしか見えねえコイツ…
4625/10/27(月)02:26:24No.1366734276+
>イリアスの状況見てるとイグドラシルとロイヤルナイツの組織作りが割と上手くできてるなってなるな…どこかに不調きたしても正常な部分が自浄するだけの余裕があるというか
まあ一番歴史長いからなサーバーの中じゃ
4725/10/27(月)02:26:30No.1366734286+
>クロニクルの方がハッキリそう言ってるし解決方法方も外部からのサーバークラウド化だ
>というかゼヴォの方がこの事情語られてなくないか?
サイト無くなったからクロニクルの内容うろ覚えなんだよな…書籍化なんかにまとまってたりする?
4825/10/27(月)02:28:29No.1366734480+
最後まで楽しんだけどクロノモンとホメオスタシスの思惑通りでしたってところだけはスッキリしなかった
もっと自分の手で勝ち取った未来で終わりたかった....
4925/10/27(月)02:28:32No.1366734488+
>イリアスの状況見てるとイグドラシルとロイヤルナイツの組織作りが割と上手くできてるなってなるな…どこかに不調きたしても正常な部分が自浄するだけの余裕があるというか
ミスるかもしれない対象に自分も含めてロイヤルナイツが上位者殴って止められる構造になってるのこの手の管理者では珍しいな…ってなるイグドラシル
5025/10/27(月)02:29:53No.1366734619+
罰として縛られてる割にはちょっと動け過ぎたなクロノモンは
5125/10/27(月)02:30:03No.1366734634+
コンロンはすでに直接声がけできる組織持ちではあるなそのうちメインで扱う作品出るだろうけどどうなるか
5225/10/27(月)02:30:40No.1366734698+
クロノモンのあの状態がどれだけ辛いかってのがもう少しプレイヤーに伝わると同情を得られた気もする
5325/10/27(月)02:31:10No.1366734741+
>罰として縛られてる割にはちょっと動け過ぎたなクロノモンは
ケルビモン(悪)(クロノモン思念体)
5425/10/27(月)02:31:21No.1366734753+
イリアスの平和は今後はオリンポスが巡回する感じにはなるんだろうな
5525/10/27(月)02:32:21No.1366734846そうだねx2
>最後まで楽しんだけどクロノモンとホメオスタシスの思惑通りでしたってところだけはスッキリしなかった
>もっと自分の手で勝ち取った未来で終わりたかった....
勝ち取った未来から先は自分たちの意思で頑張るよってエンドだし…
5625/10/27(月)02:32:52No.1366734885+
クロノモン前日譚見たいよね
5725/10/27(月)02:32:54No.1366734887+
>イリアスの平和は今後はオリンポスが巡回する感じにはなるんだろうな
巡回というか普通に領主みたいなことやってるの多くて主要地域分割統治してるみたいなもんだしなオリンポス
5825/10/27(月)02:33:19No.1366734925+
スサノオモンは通常管理のメンツが忙しいから行って来てって任されるくらいにフランクな関係っぽいからな…
5925/10/27(月)02:33:30No.1366734941そうだねx1
>勝ち取った未来から先は自分たちの意思で頑張るよってエンドだし…
勝ち取ったというか役割引き継がされただけじゃない?とはなる
6025/10/27(月)02:34:09No.1366734997そうだねx1
>ケルビモン(悪)(クロノモン思念体)
流石にケルビモンに謝ってきて欲しい
6125/10/27(月)02:34:11No.1366735000そうだねx1
クロノモンはワンオペだけど
今度は12人も居るし
6225/10/27(月)02:34:25No.1366735015そうだねx2
物語の始まりからアイギオモン=クロノモンのやらかしを清算する贖罪の物語だとは言われてるんだ
でも3人で帰るって約束しただろうがよ!!
6325/10/27(月)02:34:36No.1366735035+
>>罰として縛られてる割にはちょっと動け過ぎたなクロノモンは
>ケルビモン(悪)(クロノモン思念体)
思念体飛ばせたのってホメオスタシスがクロノモンの自殺幇助するために封印緩めたせいなのかな
6425/10/27(月)02:35:46No.1366735130そうだねx1
本編中ではすっげえ悪いやつだけど
自分の後継作ってでアイギオモン作るやつだから
多分叛逆前はかなりいい奴なんだろうなとは思う
6525/10/27(月)02:36:19No.1366735171そうだねx1
>物語の始まりからアイギオモン=クロノモンのやらかしを清算する贖罪の物語だとは言われてるんだ
贖罪しろって言われたのはクロノモンの分じゃなくてアイギオモンがイノリのために自分の都合で時を歪めたぶんじゃないか?
6625/10/27(月)02:37:02No.1366735232+
クロノモンホーリーモードも三大天使みたいな悪堕ちしやすさあるんだよな
6725/10/27(月)02:37:21No.1366735258そうだねx2
というかクロノモン殺すのは既定路線というか
殺す以外で止めれないんだもん
そのうえでアイツが作ったアイギオモンが更にしっちゃかめっちゃかになったからそこは落とし前つけようねって話だから…
生まれからしてアイギオモンはどうしようもないのだ
6825/10/27(月)02:37:39No.1366735291そうだねx2
最終的に上位者の想定通りになるのを肯定する物語なんだから
敵側の上位者の想定通りにもならなきゃいけないだろ
6925/10/27(月)02:37:43No.1366735299+
無印のクロノモンは心がないから近くのテイマーの心を映し取るって説明だったけど
今回のクロノモンも似たような設定だったんだろうか
7025/10/27(月)02:38:30No.1366735370+
>生まれからしてアイギオモンはどうしようもないのだ
そこをなんとかして欲しかったという話
そういう運命や規範が決まってても主人公の努力でぶち壊して新しい回答を得る話ってあるでしょう
7125/10/27(月)02:38:51No.1366735408+
ラスボス戦のクロノモンが死にたいはずなのにこっちに急にキレてくるのがよくわからなかった
7225/10/27(月)02:39:26No.1366735449+
>ラスボス戦のクロノモンが死にたいはずなのにこっちに急にキレてくるのがよくわからなかった
あそこの問答がどっちに転んでもクロノモンが死んで自由になると喜ぶのが変わらない…
7325/10/27(月)02:40:40No.1366735550そうだねx5
>そういう運命や規範が決まってても主人公の努力でぶち壊して新しい回答を得る話ってあるでしょう
だからそれをじゃあどうすればよかったんだよって…
7425/10/27(月)02:41:38No.1366735626+
>だからそれをじゃあどうすればよかったんだよって…
それはプレイヤーが具体的に指定することじゃない
完全無敵なハッピーエンドがあってくれてもよかったんじゃない?という意見がここにあるってだけの話
7525/10/27(月)02:41:55No.1366735644そうだねx1
そもそも上位者の命に無理やり従ったんじゃなくて守ることを選んだんだし
7625/10/27(月)02:42:18No.1366735666+
アイギオモンからすればイノリとその弟を救う事が最上のアガリなのはわかる
でも全部リセットしたせいでブラックテイルモンと明日香さんは...?フィギュア5つは...?新宿で楽しそうにしてたデジモン達は...?
とかそういう部分まで全部無かった事になったのがどうしても辛い
7725/10/27(月)02:43:10No.1366735740+
別にしっかり描写しろってわけではないけど人間界はともかくオリンポス12体の記憶はクリア後も変化がない感じするがどうなんだろう
7825/10/27(月)02:44:43No.1366735872+
ゆうちゃんが死ぬのが完全な別要因ならそれを救えたのが報酬になるけど実際はクロノモンの指示で起きた騒動に巻き込まれて死んでるのがね
7925/10/27(月)02:45:14No.1366735923+
あの事故でゲートの厳密化が決まってるから
アレなきゃデジモンは普通に人間界行ってるんじゃないかな?
8025/10/27(月)02:47:17No.1366736111+
>あの事故でゲートの厳密化が決まってるから
それ体裁であって最初からクロノモンの意図でユノモン動かして卵現実世界に落としたのが原因なんすよ…だからあの事件とゲートの管理の厳粛化は因果関係がない
8125/10/27(月)02:48:17No.1366736180そうだねx1
まあアイギオモンはどこまで行ってもクロノモンと同等でしかないからなぁ
8225/10/27(月)02:48:49No.1366736230+
>あの事故でゲートの厳密化が決まってるから
>アレなきゃデジモンは普通に人間界行ってるんじゃないかな?
タイスト時空だとデジモンが人間世界の神話の元になってるみたいだしアナザーダンジョン作ったのも人間だったしでゆうちゃん死ぬ前までは意図的にではないにしろ行き来できてたっぽいしね
8325/10/27(月)02:49:30No.1366736281+
エージェントとイノリが再開するラストシーンも時系列考えるとなんか変なのは意図的なのか否か
8425/10/27(月)02:51:03No.1366736394そうだねx1
>エージェントとイノリが再開するラストシーンも時系列考えるとなんか変なのは意図的なのか否か
ゆうちゃんが3年分の成長してない姿なのがノイズすぎる
まぁ姿が変わってると誰?になるからゲーム通りの方がわかりやすくはあるんだけど
8525/10/27(月)02:51:27No.1366736428+
まあデジタルワールドが存在する以上は共存するか完全に遮断するかの2択はいつか迫られるからな…
8625/10/27(月)02:51:55No.1366736463+
ゲートの開閉だいぶユノモンの気分と都合で管理してんだよな…
8725/10/27(月)02:52:50No.1366736532+
>エージェントとイノリが再開するラストシーンも時系列考えるとなんか変なのは意図的なのか否か
オカルトーキョーTV提供のエージェントアルファリメイクの映像が流れてるのに年齢の変わってないイノリとゆうちゃんの謎
ひょっとしてもうハカメモ的な作品予定されてたりしてね...
8825/10/27(月)02:53:38No.1366736604そうだねx4
と言うかクロノモン叛逆したからあの扱いにされただけで自分から管理手伝いますよしたユピテルモンは普通に動けるんじゃないんか
8925/10/27(月)02:54:07No.1366736642+
>ゆうちゃんが3年分の成長してない姿なのがノイズすぎる
>まぁ姿が変わってると誰?になるからゲーム通りの方がわかりやすくはあるんだけど
街頭テレビにオカルトーキョーのクレジット出てるので場所はオープニングと同じく現代と思われるのにイノリが8年間の姿なのもゆうちゃん11年前の姿なのも全部おかしいんだよねあのシーン
9025/10/27(月)02:54:56No.1366736708+
>街頭テレビにオカルトーキョーのクレジット出てるので場所はオープニングと同じく現代と思われるのにイノリが8年間の姿なのもゆうちゃん11年前の姿なのも全部おかしいんだよねあのシーン
オカルトーキョーのアニメが前だし…はどうやっても無理かあ
9125/10/27(月)02:56:22No.1366736803+
どっちかというとサイバースルゥースから二連続で全部なかったことエンドなのか?ってところが気になってはいる
どっちも残っているものがある感じだけど
9225/10/27(月)02:57:27No.1366736890+
クリア後でもオリンポスの結成とエージェントの存続は残ってるから完全なリセットではない
というかデジタルワールドは巻き戻ってるのかよくわからん
9325/10/27(月)02:58:35No.1366736984+
>オカルトーキョーのアニメが前だし…はどうやっても無理かあ
ゆうちゃんと同じタイミングで死んだアニメ監督が生きてれば8年前の時点でリメイク公開もあり得たかもだけどオカルトーキョーの名前入ってるのよな
9425/10/27(月)03:01:14No.1366737210+
時間改編やらを扱ってた作品だけにラストでアレやられるとそっちに目が言って余韻もクソもなくなったのはある
ゆうちゃんは声だけで姿見せずイノリは制服姿から変えるとかしてなんとか誤魔化せなかったものか
9525/10/27(月)03:01:43No.1366737251そうだねx2
>ゆうちゃんと同じタイミングで死んだアニメ監督が生きてれば8年前の時点でリメイク公開もあり得たかもだけどオカルトーキョーの名前入ってるのよな
そもそもゆうちゃんの件なかったらオカルトーキョーTVをヒロコがやる理由もないからいろいろぐっちゃぐちゃではある
9625/10/27(月)03:02:48No.1366737327+
アイギオモン大丈夫?
いろいろめちゃくちゃになってる気がするけど
9725/10/27(月)03:03:19No.1366737363+
>アイギオモン大丈夫?
>いろいろめちゃくちゃになってる気がするけど
はい大丈夫です…仲間もいるし働けます…
9825/10/27(月)03:03:53No.1366737407+
というか単純にゆうちゃんのモデルあったんだってなる
9925/10/27(月)03:04:27No.1366737438+
ハカメモみたいなのが出る可能性って結構あるかな?
10025/10/27(月)03:04:47No.1366737464+
アニメーションの件は因果関係めちゃくちゃになるしホメオスタシスさんがエージェントへの報酬としてヒロコと関係ないオカルトーキョーTV制作アニメを作った世界にしてくれたんだと思ってる
10125/10/27(月)03:05:24No.1366737509そうだねx1
まあ大分都合のいい世界に弄られたんだろうな感ある
エージェントがしれっと人間になってるところからそうだけど
10225/10/27(月)03:05:29No.1366737515そうだねx4
>ハカメモみたいなのが出る可能性って結構あるかな?
わからんがこれだけ時間かけたフォーマットとモデルを今作のためだけに使ってポイするのは勿体無い
10325/10/27(月)03:05:50No.1366737542+
クロノモンと一緒に反逆したとはいえタイタン族を気脈も届かないような終わってる土地に追放して遠い子孫の代まで幽閉してたの普通に酷いと思う
10425/10/27(月)03:05:51No.1366737546+
>ハカメモみたいなのが出る可能性って結構あるかな?
ハカメモもサイスルの売れ行きがよくて急遽らしいし
元から企画とかしてればあるんじゃないか
10525/10/27(月)03:06:47No.1366737608+
>クロノモンと一緒に反逆したとはいえタイタン族を気脈も届かないような終わってる土地に追放して遠い子孫の代まで幽閉してたの普通に酷いと思う
制裁するにしても時効というか刑期を定めてあげて…と思う
10625/10/27(月)03:06:56No.1366737615+
ハカメモみたいなのが出るとしても主人公は人間なのだろうか
いや逆に人間か?
10725/10/27(月)03:07:03No.1366737623そうだねx1
マップ使い回しでもいいからイリアスの話もっと見たさはある
できれば入りきらなかったサブシナリオもやっていただけるとありがたいが...
10825/10/27(月)03:08:07No.1366737710+
DLCでなんかストーリーあるんじゃ無いの?
10925/10/27(月)03:08:09No.1366737715+
>ハカメモみたいなのが出るとしても主人公は人間なのだろうか
>いや逆に人間か?
同じ舞台で別のシナリオ並行させるなら人間世界ベースだろうなとは思う
11025/10/27(月)03:08:22No.1366737727+
>ハカメモみたいなのが出るとしても主人公は人間なのだろうか
>いや逆に人間か?
一連の事件以前に迷い込んだ人間の話とかでも面白そうだよね
11125/10/27(月)03:08:44No.1366737755+
好きな話だけどサイスルハカメモどっちっぽいかと言われたらハカメモっぽい渋味があるよね
11225/10/27(月)03:09:17No.1366737792そうだねx1
主人公がエージェントじゃないとエージェントビームが撃てなくなるな…
11325/10/27(月)03:09:19No.1366737796+
デジタルワールドの話だいたいエージェントが解決しちゃうから人間世界メインになる気はする
11425/10/27(月)03:09:47No.1366737838+
>好きな話だけどサイスルハカメモどっちっぽいかと言われたらハカメモっぽい渋味があるよね
サイスルのノリ大分明るいよねなんか
いや凄い事件起きてるしシャレにならない被害出たんだけども
11525/10/27(月)03:09:48No.1366737840+
>主人公がエージェントじゃないとエージェントビームが撃てなくなるな…
あれテクノロジーじゃなくてユピテルパワーの一端だったしな
11625/10/27(月)03:10:34No.1366737900+
>DLCでなんかストーリーあるんじゃ無いの?
第一弾以外は人間キャラメインらしいからどうなるかわからぬ...
11725/10/27(月)03:10:39No.1366737908+
同じ世界の別主人公やるにしても時間移動関係どうすんだろ…
11825/10/27(月)03:10:44No.1366737912+
じゃあ人間界の8年の間の話とかにするか
11925/10/27(月)03:11:13No.1366737938+
>じゃあ人間界の8年の間の話とかにするか
まあやるならこれだけどこれだけでハカメモみたいな1本は無茶な気がするな…
12025/10/27(月)03:11:35No.1366737961+
それこそゆうちゃんみたいな名前も残らなかったモブ子供の戦いとか
死ぬ奴だこれ
12125/10/27(月)03:11:40No.1366737969+
劇中にデジヴァイスがあれ一個しかないのが話作りにおいて大変そう
12225/10/27(月)03:12:29No.1366738024+
サイスルみたいなプログラムじゃないしなぁ
12325/10/27(月)03:13:00No.1366738056+
話の軸に時間経過時間移動が思いっきり絡む上に主人公一向だけの特権みたいな扱いだから裏側の話やる難易度が単純に高い…
12425/10/27(月)03:13:09No.1366738069+
ただの人間だと狭間劇場とかも使えないよね
12525/10/27(月)03:13:11No.1366738072+
DLC1本はサイスルコラボみたいな感じだしいっそ本編後とかやるかDLC
12625/10/27(月)03:13:44No.1366738117+
文字通り主人公の特権だからなデバイスも何もかも
12725/10/27(月)03:14:46No.1366738185+
>ただの人間だと狭間劇場とかも使えないよね
ハカメモは普通の人間の話だけどミレイさんは力貸してたし…
12825/10/27(月)03:14:54No.1366738196+
>DLC1本はサイスルコラボみたいな感じだしいっそ本編後とかやるかDLC
本編後...つまり倒されてHMになった超強いクロノモンと再戦するんだな!
12925/10/27(月)03:15:07No.1366738212+
>じゃあ人間界の8年の間の話とかにするか
人間界やるなら公安に関わることになるんだろうけどエージェント来るまで解決出来ないからただただおつらいことになるのでは…
13025/10/27(月)03:15:45No.1366738261+
>DLC1本はサイスルコラボみたいな感じだしいっそ本編後とかやるかDLC
あくまで追加デジモンメインでそれに付随するミッションって形だから本編後の話はやりづらいんだよなDLC
13125/10/27(月)03:16:34No.1366738323+
>あくまで追加デジモンメインでそれに付随するミッションって形だから本編後の話はやりづらいんだよなDLC
エレベーター使うみたいだし本編のマップにミッションが生える感じではなさそうなんだよな
13225/10/27(月)03:16:45No.1366738338+
人間じゃなくて主役デジモンを何度も交代するオムニバス形式とか
13325/10/27(月)03:17:54No.1366738413そうだねx2
>人間じゃなくて主役デジモンを何度も交代するオムニバス形式とか
あくまでデジモンストーリーの体裁にするのは大前提
13425/10/27(月)03:18:59No.1366738488+
8年間の中で死んでいく色んなデジモンを操作するタイプの奴!
13525/10/27(月)03:19:30No.1366738511+
こうして見ると大分オリンポス関係者ではないデザインだな…
13625/10/27(月)03:19:39No.1366738525そうだねx1
>8年間の中で死んでいく色んなデジモンを操作するタイプの奴!
それをやって面白いかというと…というのはあるな
13725/10/27(月)03:20:05No.1366738551+
>こうして見ると大分オリンポス関係者ではないデザインだな…
HMなんか純和風だぞ
13825/10/27(月)03:20:59No.1366738612+
リボルモンの話とか…
13925/10/27(月)03:21:26No.1366738643+
なんかしら言い訳して人類側がなんとかでっち上げた試製デジヴァイスで細かい事件を解決するとかはできたりしないかな
14025/10/27(月)03:21:36No.1366738657そうだねx2
>リボルモンの話とか…
アレ以上なにをやれと
14125/10/27(月)03:22:02No.1366738689そうだねx2
結局新作作ってもらった方がいいものできそう
14225/10/27(月)03:22:17No.1366738699+
>こうして見ると大分オリンポス関係者ではないデザインだな…
初出がオリンポス全く関係ないしローマ神話じゃなくてギリシャ神話だしな
14325/10/27(月)03:22:18No.1366738700+
>なんかしら言い訳して人類側がなんとかでっち上げた試製デジヴァイスで細かい事件を解決するとかはできたりしないかな
まあ博士が何とかしてくれました!でもいいかもしれない
ポケモンレンジャーみたいなその場その場で捕まえるタイプとか
流石にダメか
14425/10/27(月)03:22:55No.1366738745+
>>8年間の中で死んでいく色んなデジモンを操作するタイプの奴!
>それをやって面白いかというと…というのはあるな
重苦しくて操作したくはないな…結末も俺が終わらせるまではしにっぱなしだし
14525/10/27(月)03:23:56No.1366738812そうだねx1
本編後のエージェントが影から細かい事件解決したりとか外伝じゃなくて後日談の話の方が作りやすそうではある
14625/10/27(月)03:24:02No.1366738823+
まあハカメモみたいな派生は置いといてDLCは出来れば人間の掘り下げがちょっとほしいかなぁって感じ
14725/10/27(月)03:25:56No.1366738953+
本編後はデジタルワールドのゲート閉じてるから無理じゃない?
ゲート開いたら開いたでEDのアイギオモンの決意が薄れるし
14825/10/27(月)03:26:23No.1366738986+
>まあハカメモみたいな派生は置いといてDLCは出来れば人間の掘り下げがちょっとほしいかなぁって感じ
まあそんな感じだ
https://digimonstory-ts.bn-ent.net/dlc/seasonpass.html
14925/10/27(月)03:26:26No.1366738990+
反抗されたらキレてクロノモンに対してあそこまでやる上位者が悪いよー!
15025/10/27(月)03:27:06No.1366739029+
>本編後はデジタルワールドのゲート閉じてるから無理じゃない?
>ゲート開いたら開いたでEDのアイギオモンの決意が薄れるし
任意でゲート開けられるのはユノモンだけど事故で結構開いたりするもんではある
15125/10/27(月)03:27:44No.1366739067+
>反抗されたらキレてクロノモンに対してあそこまでやる上位者が悪いよー!
初めから反抗すんな…
15225/10/27(月)03:27:53No.1366739075+
あ〜事故でゲート開いてアーマゲモンもれちゃった〜!!とかで話は作れるさ
アーマゲモンじゃなくていいけどあぶなそうな奴で
15325/10/27(月)03:28:05No.1366739080そうだねx4
>反抗されたらキレてクロノモンに対してあそこまでやる上位者が悪いよー!
むしろ大分甘いなと…
15425/10/27(月)03:28:24No.1366739096そうだねx1
>任意でゲート開けられるのはユノモンだけど事故で結構開いたりするもんではある
いやゲート開かないようにしてイノリの平穏を守るって言ってるのに台無しでしょ
15525/10/27(月)03:28:43No.1366739118そうだねx2
>あ〜事故でゲート開いてアーマゲモンもれちゃった〜!!とかで話は作れるさ
>アーマゲモンじゃなくていいけどあぶなそうな奴で
危なそうなデジモンの心当たりが多すぎる
15625/10/27(月)03:28:50No.1366739124+
タイタモンとかムゲンドラモンもドカッドカッバキーンで壁渡ってきたしな
15725/10/27(月)03:29:39No.1366739165+
イノリのお父さんとかサイドミッション見るに明らかにまだなんかありそうだけどフェードアウトしたしDLCでやるんかねえ
15825/10/27(月)03:29:46No.1366739177+
>いやゲート開かないようにしてイノリの平穏を守るって言ってるのに台無しでしょ
そうならないように頑張るけど全てを防げる確約でもないでしょうもちろん心情としては全て防ぐつもりだろうけど
15925/10/27(月)03:29:54No.1366739185そうだねx4
ED後のエージェントさんは不法入国者シバキ倒すための真のエージェントやってんじゃないかな
実質的にデジタルワールド管理側の存在だし
16025/10/27(月)03:30:14No.1366739199+
>危なそうなデジモンの心当たりが多すぎる
クロノモンの話抜きで時間テロできるミレニアモンとかやばすぎる
16125/10/27(月)03:31:17No.1366739247+
メルカリモンもサクッと次元断してたり究極体は結構規格外のことぽんぽんやる
16225/10/27(月)03:31:37No.1366739272+
>そうならないように頑張るけど全てを防げる確約でもないでしょうもちろん心情としては全て防ぐつもりだろうけど
防ぐんじゃなくてそもそも最初からゲートが開かない世界構築するってニュアンスじゃね
16325/10/27(月)03:31:48No.1366739282+
>>危なそうなデジモンの心当たりが多すぎる
>クロノモンの話抜きで時間テロできるミレニアモンとかやばすぎる
2000年問題デジモンだからな
16425/10/27(月)03:32:17No.1366739300そうだねx1
人間側からやらかさないとも限らないしね…
16525/10/27(月)03:33:02No.1366739339+
>防ぐんじゃなくてそもそも最初からゲートが開かない世界構築するってニュアンスじゃね
ニュアンスって言ってる通りそれは解釈だね?
自分はそうは受け取らなかった
というかルールを一回がっちり決めただけで防げるもんなら継続的な努力が必要なくなるからそれこそあんなことは2度と起こさないようにするぞって決意が空回りすることになる
16625/10/27(月)03:33:50No.1366739384+
>人間側からやらかさないとも限らないしね…
ってことのためにエージェントが残った感じはするよね
16725/10/27(月)03:34:04No.1366739404+
デジタルワールドである以上は人間側からも接触は出来ちゃうしな
久我博士あたりにやってもらおう
16825/10/27(月)03:36:02No.1366739507+
>デジタルワールドである以上は人間側からも接触は出来ちゃうしな
>久我博士あたりにやってもらおう
久我博士より彼の実家の方がその辺強そうではある…
16925/10/27(月)03:36:05No.1366739511+
まあdlcの詳細は約欲しいもんですね
17025/10/27(月)03:37:13No.1366739577そうだねx1
プレイヤー目線だと急にヘラったように見えるけど博士いなくなってからは上層部にシモンズ博士ならもっと成果出してくれるのに…とか言われまくったんだろうか
17125/10/27(月)03:39:50No.1366739704+
>プレイヤー目線だと急にヘラったように見えるけど博士いなくなってからは上層部にシモンズ博士ならもっと成果出してくれるのに…とか言われまくったんだろうか
まあジェラシーだから元から嫉妬もあったんじゃない
17225/10/27(月)03:39:59No.1366739708+
実績全部入れ知恵なのが哀れ
17325/10/27(月)03:44:54 ID:pkQbk3XkNo.1366739978+
    1761504294083.png-(99389 B)
99389 B
やっと終わった
17425/10/27(月)04:04:47No.1366740835+
ウルカヌスモンが授けたもん扱いだったしな
17525/10/27(月)04:16:18No.1366741221+
まあなにもトラブルじゃなくて平穏にデジタルワールドと繋がる後日譚でもいいしな
17625/10/27(月)04:29:30No.1366741703+
>ただの人間だと狭間劇場とかも使えないよね
時間の乱れに巻き込まれたら使わせてもらえるし…
17725/10/27(月)04:34:07No.1366741876+
>>ただの人間だと狭間劇場とかも使えないよね
>時間の乱れに巻き込まれたら使わせてもらえるし…
冷静に考えてミレイさん滅茶苦茶かわいそうだよね
17825/10/27(月)04:35:54No.1366741948+
>冷静に考えてミレイさん滅茶苦茶かわいそうだよね
まぁ当人は結構エンジョイしてそうだしいいんじゃないか?
17925/10/27(月)04:51:20No.1366742433+
今回グランドラクモンがいてガルフモンがいなかったのがやや不満
18025/10/27(月)04:56:27No.1366742577+
>今回グランドラクモンがいてガルフモンがいなかったのがやや不満
トゥエニストいるけど相方いないのも寂しい
18125/10/27(月)05:31:51 ID:0XTAomj6No.1366743447+
    1761510711301.png-(17969 B)
17969 B
遊ぼう
18225/10/27(月)06:15:05 ID:0XTAomj6No.1366744496+
    1761513305784.png-(16921 B)
16921 B
天才
18325/10/27(月)06:20:00 ID:0XTAomj6No.1366744642+
    1761513600419.png-(15627 B)
15627 B
懐かしすぎる
18425/10/27(月)06:24:48No.1366744798+
最後の最後に東リベみたいな事しやがってとは思った
18525/10/27(月)06:32:13No.1366745028+
そういえば帰ったらあのマジで変わり果てたファクトリアルエリアを見る事になるウルカヌスモンはどう思うのだろう
…いや結構順応しそうか?
18625/10/27(月)06:45:07No.1366745490+
>そういえば帰ったらあのマジで変わり果てたファクトリアルエリアを見る事になるウルカヌスモンはどう思うのだろう
>…いや結構順応しそうか?
ナノモン一人でやった訳じゃなさそうだし
多分ウルカヌスモンも噛んでるんじゃねえかな…
阿吽はご愁傷様と言わざるを得ない…
18725/10/27(月)06:46:14 ID:0XTAomj6No.1366745526+
    1761515174578.png-(15411 B)
15411 B
それな
18825/10/27(月)06:53:31No.1366745826そうだねx3
面白そうな要素だけが個々にとっ散らかってるせいで今ひとつ入り込めなかった
オリンポスに焦点当てたい部分とアイギオモンとイノリの関係と主人公とアイギオモンのギミックと現代8年前並行世界の移動でめちゃくちゃだ
18925/10/27(月)07:01:03 ID:0XTAomj6No.1366746128+
    1761516063669.png-(51486 B)
51486 B
19025/10/27(月)07:02:36No.1366746195+
イノリとアイギオモン好きにならなきゃノれないストーリーなのに特にイノリの見せ場無さすぎてどうにもなという感じ
19125/10/27(月)07:06:44No.1366746414+
主人公とイノリのストーリー中での絡みがだいぶ薄いせいで最後主人公分離されてアイギオモンだけが犠牲になる所で逆の方が良くない?ってなっちゃう
19225/10/27(月)07:15:58No.1366746930そうだねx1
いのりさん良い子なんだけどそれ故にそれだけで終わっちゃって薄い感じあるよね
サブクエ含めたらヒロコのが思い入れあるまである
19325/10/27(月)07:17:46No.1366747060+
イノリはアイギオモンとの関係に注力し過ぎて主人公との絡みも薄いし自分が行方不明だった間心配してた父親とか友達への反応は淡白だしで人間味をあんま感じない
19425/10/27(月)07:27:16No.1366747683そうだねx2
楽しかったけどでけえ粗は多いなとはなる
色々開発で大変だったんだと思う
19525/10/27(月)07:27:45No.1366747719+
デジタルワールドへの注力とタイムトラベル要素があんま噛み合ってないというか
噛み合わせる為の要素がだいぶおざなりになってるなってのはちょくちょく感じた
一応人間世界の残留組はそこそこそういうのもやってるんだけど
主人公組が8年の歳月に対して余りに淡白すぎる
19625/10/27(月)07:39:32No.1366748546+
>楽しかったけどでけえ粗は多いなとはなる
>色々開発で大変だったんだと思う
公安とか人間組は開発中に扱いきれなくて出番ごっそり削ってないかと思った
19725/10/27(月)07:40:05No.1366748590+
>イノリはアイギオモンとの関係に注力し過ぎて主人公との絡みも薄いし自分が行方不明だった間心配してた父親とか友達への反応は淡白だしで人間味をあんま感じない
人間味というか本人にとっちゃ本当に数日の旅行だしそりゃ8年分の重みなんてないでしょ
腰落ち着けてそういうのを察するにも8年後にきちゃったからなんとかしなきゃの方が大きいし
19825/10/27(月)07:40:58No.1366748667+
ホーリーモードが海外のプレイヤーに誰このサムライチキンとか言われててダメだった
19925/10/27(月)07:41:38No.1366748726そうだねx1
そもそもメインのオリンポス十二神はその名の通り数が多いからな
彼らの間だけでも出番に差があるし開発の苦労が察せられる…
20025/10/27(月)07:41:49No.1366748738+
>楽しかったけどでけえ粗は多いなとはなる
>色々開発で大変だったんだと思う
(唐突に飛び立つでけえ鳥)
20125/10/27(月)07:42:54No.1366748815+
イノリは8年リープより前からとんでもない出来事に巻き込まれまくってたしな
20225/10/27(月)07:44:05No.1366748926+
散々飛び回って黒幕の面担当してたケルビモン悪?戦うことが無かったのが戦いたかった
20325/10/27(月)07:44:07No.1366748929+
ファクトリアルエリアとか絶対話カットしてるだろあれ……
20425/10/27(月)07:45:46No.1366749095+
>>イノリはアイギオモンとの関係に注力し過ぎて主人公との絡みも薄いし自分が行方不明だった間心配してた父親とか友達への反応は淡白だしで人間味をあんま感じない
>人間味というか本人にとっちゃ本当に数日の旅行だしそりゃ8年分の重みなんてないでしょ
>腰落ち着けてそういうのを察するにも8年後にきちゃったからなんとかしなきゃの方が大きいし
本人たちにとってはあんま自覚ないからでその辺扱わないのにタイムリープものやってるから上滑り感凄い
20525/10/27(月)07:47:04No.1366749203+
キャラ薄いイノリと喋らない主人公が悪い方に噛み合って後半アイギオモンが頑張って叫んでる以外があっさりしている
20625/10/27(月)07:47:35No.1366749250+
8年後イノリパパの出番がロボの前で会うだけであとはナレーションで誤解解けたようです!だけなのおかしいだろ……って思ってる
20725/10/27(月)07:48:45No.1366749360+
ホメロスが悪いよホメロスが
20825/10/27(月)07:50:09No.1366749483+
デジモンをオリンポス十二神に進化させる為の期間として以外上手く機能してないよね8年の年月
20925/10/27(月)07:53:43No.1366749805そうだねx2
そうかい俺は好きだぜ
21025/10/27(月)07:59:01No.1366750295+
人間視点の善悪と神視点の善悪の話だから安直に誰が悪いって言いにくくてモヤモヤする
でもあえて誰がと言うと多分クロノモンが一番悪い
21125/10/27(月)08:00:26No.1366750438+
隊長が騙し討ちされたってキレてる人の話が思ったより関わってこなくて拍子抜けした
ていうか人間絡み全部そうだけど
21225/10/27(月)08:03:24No.1366750748+
ただでさえオリンポス十二神が12キャラもいるしタイタン族と黒幕もいて出番格差できてるのに人間側までキャラの話してる余裕ないのも分かる
21325/10/27(月)08:06:48No.1366751125+
ミレニアモンは…秋山遼のパートナーなんだろ!?
21425/10/27(月)08:09:16No.1366751457そうだねx2
何もかもクロノモンの思い通りだとしてもアイギオモンと俺が掴み取ったその中でも最良なんだと俺は思いたい
もう会えなくても
21525/10/27(月)08:09:55No.1366751537+
アイギオイノリと離別したところから話のギミックの謎解き始まって面白くなるからあいつらいない方がストーリー楽しいな…と正直思いながらやっていた
21625/10/27(月)08:12:25No.1366751838+
上位者の思い通りなんて気に食わねえ!ってメンタルの人案外多くてクロノモンが突如反逆したのを笑えないぜ
21725/10/27(月)08:13:37No.1366751994そうだねx2
クロノモン自身の目的は達成されてるけど全然想定ルートと違うしあんなに世界がまともな状態で終わるとは思ってもいなかっただろう
21825/10/27(月)08:13:47No.1366752015+
>上位者の思い通りなんて気に食わねえ!ってメンタルの人案外多くてクロノモンが突如反逆したのを笑えないぜ
反逆したのを隠蔽され英雄と祭り上げられ実態は歯車で死にてぇってなってるの
かなりの尊厳破壊だよね
21925/10/27(月)08:15:52No.1366752293そうだねx1
>>上位者の思い通りなんて気に食わねえ!ってメンタルの人案外多くてクロノモンが突如反逆したのを笑えないぜ
>反逆したのを隠蔽され英雄と祭り上げられ実態は歯車で死にてぇってなってるの
>かなりの尊厳破壊だよね
英雄!英雄です!したのもクロノモンでタイタン族の悪魔!悪魔です!したのもクロノモンじゃないのか?
22025/10/27(月)08:16:56No.1366752443+
>英雄!英雄です!したのもクロノモンでタイタン族の悪魔!悪魔です!したのもクロノモンじゃないのか?
あの辺全部クロノモンなんだよね
そうじゃないと計画動かなくて困るから
22125/10/27(月)08:17:37No.1366752534+
そういやそうか
22225/10/27(月)08:21:55No.1366753053そうだねx1
自分はイリアスから離れられないしもう悲劇が起きないようにゲートを閉じるけど
もう一人の自分にはイノリをそばで見守っていてもらうっていうのはクロノモンの思惑を越えたアイギオモンとエージェントがこの冒険を通して選び勝ち取ったもの
22325/10/27(月)08:24:10No.1366753349+
ある意味アイギオモン(ユピテルモン)とエージェントにとってはここからが本当の戦いの始まりだ
22425/10/27(月)08:24:23No.1366753382+
自殺しようとしてたけどそれはそれとして世界のシステムだから抵抗するね…
世界の理と一体化した我をお前たちでは倒す事は出来ない!
22525/10/27(月)08:25:18No.1366753512+
>自殺しようとしてたけどそれはそれとして世界のシステムだから抵抗するね…
>世界の理と一体化した我をお前たちでは倒す事は出来ない!
ロイヤルナイツ出動!
22625/10/27(月)08:25:44No.1366753557+
>ロイヤルナイツ出動!
スサノオモンバフ!
22725/10/27(月)08:25:55No.1366753582+
オメガモン!総勢一名推参!

- GazouBBS + futaba-