二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2113人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760394078328.jpg-(245697 B)
245697 B25/10/14(火)07:21:18No.1362679272そうだねx5 12:33頃消えます
好きないもぷり貼る
125/10/14(火)07:26:29No.1362679632そうだねx10
結局ニュースになってたよねこれ
225/10/14(火)07:28:01No.1362679737そうだねx3
ニュースも複数場所あるからこの「」の農場かは分からん
325/10/14(火)07:28:30No.1362679767+
幻想的な光景で好きなんぬ
425/10/14(火)07:29:16No.1362679827+
マジックアワーなんぬ
525/10/14(火)07:29:30No.1362679842そうだねx5
>結局ニュースになってたよねこれ
まあなるよね!
625/10/14(火)07:29:33No.1362679847+
なんでこんなことしたんだ
野菜に良いとかあるのか
725/10/14(火)07:30:04No.1362679875+
被害者が居ないから許すが…
825/10/14(火)07:31:28No.1362679973そうだねx10
サイレン鳴り響いてそう
925/10/14(火)07:32:44No.1362680059+
>なんでこんなことしたんだ
>野菜に良いとかあるのか
大麻作ってるマンションとかこういう光漏れてるしこの色だと育ちやすいんじゃない?
1025/10/14(火)07:33:17No.1362680110+
調べてみたけど畑でピンクのLED使うのはよくあることなんだな
1125/10/14(火)07:35:23No.1362680257そうだねx1
電照菊でもやっておられる?
1225/10/14(火)07:36:16No.1362680324そうだねx1
ニュース沙汰になった「」とならなかった「」に分かれるわけか
1325/10/14(火)07:37:28No.1362680416+
都市伝説はこうやって生まれるんだなあ
1425/10/14(火)07:38:44No.1362680526そうだねx6
夜中歩いててこうなったらマジでビビると思う
1525/10/14(火)07:40:25No.1362680658そうだねx10
(あそこで凄いエッチなことしてるに違いない…!)
1625/10/14(火)07:41:00No.1362680708そうだねx3
検索してみたら複数事案がそれなりに出てきてダメだった
1725/10/14(火)07:53:00No.1362681694+
春先にって言ってるしこの件はニュースにはならなかったんじゃない?
1825/10/14(火)07:55:52No.1362681939+
この失敗は全然共有されてないからこれからも増えそう
1925/10/14(火)08:01:03No.1362682426+
天変地異なんぬ
2025/10/14(火)08:02:27No.1362682583+
>植物にとって最も眩しい、最も光を感じる周波数に合わせた結果、ピンク色になっています。
>通常の白色のライトに比べて、電力コストが下がりながら、光合成が最大化されるという
>ダブルメリットがある、すごく優秀なLEDライトです
へぇー
2125/10/14(火)08:08:21No.1362683282そうだねx2
よく考えたら植物が緑色なのって
白色光のうちピンク成分を吸収してるからだよな
2225/10/14(火)08:10:48No.1362683600そうだねx3
極力無害に世間に迷惑をかけるタイプの「」
2325/10/14(火)08:40:41No.1362687199+
>ニュース沙汰になった「」とならなかった「」に分かれるわけか
シュレーディンガーの「」こ
2425/10/14(火)08:43:21No.1362687583+
人感センサーと組み合わせたらいいんじゃない
2525/10/14(火)08:46:01No.1362687899+
植物エロなん?
2625/10/14(火)08:48:06No.1362688181そうだねx15
作り話みたいな話なのに証拠写真があるのでどうしても笑う
2725/10/14(火)08:56:42No.1362689434+
本当に馬鹿すぎて大好き
2825/10/14(火)09:07:44No.1362691063+
定期的にニュースになるやつ
2925/10/14(火)09:15:58No.1362692344+
なぜ最初からフルパワーでやってしまうのか
3025/10/14(火)09:18:18No.1362692718+
ちょこちょこあらしいのが本当に駄目だったやつ
3125/10/14(火)09:18:32No.1362692763+
植物は寝る時間というか休憩時間は無くても平気なんぬ?
3225/10/14(火)09:22:15No.1362693348+
海外製は加減しらねぇのかよレベルで
リミッター外れた製品あるからビビるよね
3325/10/14(火)09:28:49No.1362694404そうだねx1
城塞高地じゃん…
3425/10/14(火)09:30:40No.1362694703+
濃霧で映画のワンシーンみたいになってるのに耐えられない
3525/10/14(火)09:35:22No.1362695387+
ジーコだとイベントがあるやつ
3625/10/14(火)09:35:42No.1362695437+
誰にも被害が出てなくてよかったね
3725/10/14(火)09:36:22No.1362695533+
めっちゃ笑った
個人で空の色変えられるんだな
3825/10/14(火)09:36:23No.1362695535+
こんなの見かけたらサキュバスの侵略だと思って討伐に馳せ参じちゃうよ
3925/10/14(火)09:37:46No.1362695753+
>都市伝説はこうやって生まれるんだなあ
すでに現地の怪異みたいになった「」居なかった?
4025/10/14(火)09:39:30No.1362695980+
夜に空がこんな色になりゃみんな不安がるわな
4125/10/14(火)09:43:14No.1362696549+
うちの近所でもこうなってるの見たことあるわ
宇宙人かと思って写真撮って親に聞いたら電照菊だと
4225/10/14(火)10:12:31No.1362701305+
https://mainichi.jp/articles/20240113/k00/00m/040/306000c
これ?
4325/10/14(火)10:12:39No.1362701321+
この世の終わりみたいな色だな…
4425/10/14(火)10:31:28No.1362704409+
>これ?
日付が違うから別かなあ
4525/10/14(火)10:33:19No.1362704705+
光るやつのニュースも苦情が出て事件的なものから
会社紹介で夜光る正体は?とかいろいろあるからな

- GazouBBS + futaba-