二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在883人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760369504949.jpg-(132573 B)
132573 B25/10/14(火)00:31:44No.1362645187+ 04:02頃消えます
憑依者がめちゃくちゃ使いやすくてこれせめて中盤にくれよ…って今なってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/14(火)00:35:17No.1362646247+
強いから中盤に置かれてるのだ…
225/10/14(火)00:37:26No.1362646892+
溜め攻撃でもシルク貯まるようになってかなりいい感じになった
まぁ溜めてると下攻撃出せないのと空中回復出来ないのはやっぱつらい
325/10/14(火)00:41:57No.1362648305+
下攻撃の癖さえ慣れれば多分一番強い狩猟者
アスレチック適正全振りの収奪者
針攻撃だけするなら文句無し最強だけど青枠の少なさが辛い放浪者
ちょっと擁護の仕方を思いつかない獣
ボス戦適性超高いけどコストも超高い設計者
回復に癖がありすぎるけどモーションは優秀な魔導者
リーチがクソ長いだけでお釣りが来る憑依者
使ってみた感じこんな感想
425/10/14(火)00:44:28No.1362649071+
憑依者はノミ突きのときに大変お世話になりました
525/10/14(火)00:44:32No.1362649083+
狩猟者は攻撃力が上がってるのが分かりにくいのだけはなんとかして欲しい
上がってる時はなんかオーラつけてくれ
625/10/14(火)00:44:34No.1362649096+
収奪はリーチとシルク回収も強いぞ!
725/10/14(火)00:45:04No.1362649240そうだねx1
>狩猟者は攻撃力が上がってるのが分かりにくいのだけはなんとかして欲しい
>上がってる時はなんかオーラつけてくれ
実は左上の針にゲージが付いてる
825/10/14(火)00:45:52No.1362649474+
>実は左上の針にゲージが付いてる
マジか…
925/10/14(火)00:46:05No.1362649572+
長い爪つけた憑依者はマジで超強いんだけどシルクスキル3種を使い分けるのが全然出来ないから宝の持ち腐れみたいになってる
1025/10/14(火)00:49:05No.1362650486+
魔導者は回復がついたシルクの嵐だと思えばあれはあれで強いっちゃ強いんだけどな
1125/10/14(火)00:54:38No.1362651943+
溜めにシルクついたから溜め強いやつちょっと評価上がるな
1225/10/14(火)00:58:36No.1362652878そうだねx4
長い爪の放浪者はパーフェクトウェポンだ
1325/10/14(火)01:00:45No.1362653317+
赤2青2黄2が最高のバランス過ぎて他になかなか手を出せない
1425/10/14(火)01:01:22No.1362653457+
放浪者は速すぎる
食らった分殴ってペイできるじゃねーか
1525/10/14(火)01:02:53No.1362653831+
苦痛トロッビオくらいにしか使わなかったな憑依者…
あいつすぐバクステして殴りにくいし密着してるとXと十字爆発の2択避けにくいから溜め斬りで引き打ちしてた
1625/10/14(火)01:03:44No.1362654018+
あんまり放浪者の連打が役に立つ場面無くて収奪者に戻しちゃった
1725/10/14(火)01:03:48No.1362654041+
獣は隙が大きいボスだと序盤そこそこ使った
道中は下攻撃とダッシュ攻撃がうn
1825/10/14(火)01:03:52No.1362654056+
長い爪とサイコロが神器すぎて追加スロットがこいつら固定すぎる
1925/10/14(火)01:05:01No.1362654306+
神の家みたいな連戦コンテンツ来たら獣とか魔導者も光るかもしれない
2025/10/14(火)01:05:37No.1362654444+
DPSが高いとか言い出してもそもそもリーチ短くて当たらねえじゃん問題があるからな放浪者
2125/10/14(火)01:06:28No.1362654659+
贅沢言わないから青5のクレストくれ
2225/10/14(火)01:07:06No.1362654813+
デカくてとろいやつにはめっちゃ刺さる放浪者
2325/10/14(火)01:07:28No.1362654886そうだねx1
放浪者は他が1回しか殴れない所を2回殴れるタイミング見つけるの楽しい
2425/10/14(火)01:07:40No.1362654927+
高速斬りのチャームください
2525/10/14(火)01:08:20No.1362655070+
>高速斬りのチャームください
ノミ酒でいいだろ…
2625/10/14(火)01:08:34No.1362655123+
>DPSが高いとか言い出してもそもそもリーチ短くて当たらねえじゃん問題があるからな放浪者
放浪者以外使ってた時はリーチ長くても出るまで遅くて当たんねぇじゃんが頻発したからマジで個人のプレイフィールも含むと思う
2725/10/14(火)01:09:32No.1362655315+
プラスミドの使いどころ全くわからんと思ってたらこれ毒と併用できなかったのね…
2825/10/14(火)01:09:44No.1362655359そうだねx1
放浪者は青枠の少なさがかなり辛いというか黄色多くてもマジで使い道がねえ
2925/10/14(火)01:10:34No.1362655558+
赤1なのも単純に楽しさがないんだよな…
3025/10/14(火)01:10:53No.1362655632+
最終的には狩猟者がめちゃめちゃ強くなるからな…
放浪者はクリティカルが気持ちいいけど
3125/10/14(火)01:11:27No.1362655749+
サイコロの取り方わからなくて死体から剥ぎ取ってすまない…
3225/10/14(火)01:12:28No.1362655978+
>プラスミドの使いどころ全くわからんと思ってたらこれ毒と併用できなかったのね…
併用はできるよ
ただ一定時間で増やしたライフが消えて周囲に攻撃するようになる
3325/10/14(火)01:12:34No.1362656000+
黒レースをしばき続けた結果放浪者最強という結論に至った
もっと大型の敵だと道具複数バーストが強いだろうけど
3425/10/14(火)01:12:44No.1362656038+
>サイコロの取り方わからなくて3章商人から買ってすまない…
3525/10/14(火)01:13:10No.1362656117+
>ただ一定時間で増やしたライフが消えて周囲に攻撃するようになる
一定時間というかほんの数秒じゃん!
3625/10/14(火)01:14:09No.1362656327+
ダーツ25回クリアできそうにないんだけどこれ景品のアイテム取り逃したらもうそのデータで取れない?
3725/10/14(火)01:14:24No.1362656378そうだねx1
電撃繊維付きのシルクスキルが結構無法に強いから憑依者はむしろ道中適正がかなり高い気がする
3825/10/14(火)01:14:37No.1362656410+
>ダーツ25回クリアできそうにないんだけどこれ景品のアイテム取り逃したらもうそのデータで取れない?
3章になったら景品は地面に落ちてるよ
3925/10/14(火)01:15:18No.1362656544+
>>ダーツ25回クリアできそうにないんだけどこれ景品のアイテム取り逃したらもうそのデータで取れない?
>3章になったら景品は地面に落ちてるよ
よかった…じゃあ進むか
4025/10/14(火)01:17:17No.1362656956+
高速斬りもそうだけど1回殴るところが2回殴れるの単純に火力倍だからな…
4125/10/14(火)01:17:46No.1362657072+
電撃付与って単純に火力アップでいいのかね
4225/10/14(火)01:18:09No.1362657163+
>針攻撃だけするなら文句無し最強だけど青枠の少なさが辛い放浪者
>放浪者は青枠の少なさがかなり辛いというか黄色多くてもマジで使い道がねえ
放浪者の青枠少ないって何の話よ
青2は標準でしょ
4325/10/14(火)01:18:51No.1362657295+
>電撃付与って単純に火力アップでいいのかね
それに加えて水面に攻撃がヒットした場合電撃が走る
4425/10/14(火)01:21:22No.1362657825+
ボス戦基準だと誉れを投げ捨てた設計者のスリング戦法が強過ぎて他と比較にならないからな…
4525/10/14(火)01:21:57No.1362657933+
>ダーツ25回クリアできそうにないんだけどこれ景品のアイテム取り逃したらもうそのデータで取れない?
ボス戦に比べりゃ余程簡単だったけど
これも人によるんだな
4625/10/14(火)01:22:27No.1362658047+
>ボス戦基準だと誉れを投げ捨てた設計者のスリング戦法が強過ぎて他と比較にならないからな…
でも黒レースみたいに体力オバケのちょろちょろ動くやつには向かないよ設計者
4725/10/14(火)01:23:52No.1362658328+
>でも黒レースみたいに体力オバケのちょろちょろ動くやつには向かないよ設計者
毒びし以外まっすぐ飛ぶ弾しか当たらないし黒いもやもやでなんなら弾弾くんだよなアイツ…
4825/10/14(火)01:24:59No.1362658531+
ダーツはロザリー無限にむしられるプレッシャーがあるから…
4925/10/14(火)01:25:06No.1362658558+
黒レースは多分憑依者が一番楽
5025/10/14(火)01:25:41No.1362658668+
ダーツは存在知ったのが既に店主がお亡くなりになった後だったわ
5125/10/14(火)01:27:02No.1362658927+
ダーツ25回はロザリーの首飾りだからそれ程熱くなるもんでもない
5225/10/14(火)01:27:02No.1362658929+
ボスラッシュ来るとして順番次第でクレスト切り替えめんどいな
5325/10/14(火)01:27:28No.1362659019+
道具は欠片枯渇があるからそういう意味でもベンチで座ってれば回復するシルクがリソースの憑依者は気安い
5425/10/14(火)01:28:51No.1362659274+
ずっと放浪者だったな
5525/10/14(火)01:29:56No.1362659481+
アスレチック諸々考えると道中放浪者だけどそのままボスもなぁなぁで放浪者で突っ込むことが多い
5625/10/14(火)01:30:49No.1362659646+
ぼくは収奪者ちゃん!!
5725/10/14(火)01:31:07No.1362659703+
あんまり話題にならないけどダッシュ攻撃の性能差も使い心地にかなり影響すると思う
5825/10/14(火)01:31:57No.1362659882+
あれ!?思ったより収奪者派が少ない!?
5925/10/14(火)01:32:16No.1362659933+
今でこそ間合い見切ってどのクレストでも針オンリーで黒レース倒せるようになったけど
初めて勝てた時は憑依者強攻撃の射程が決め手だったな…
6025/10/14(火)01:32:38No.1362659994+
収奪のダッシュ昇竜使いやすくていいよね
6125/10/14(火)01:33:27No.1362660150+
うめー!収奪者のシルク玉うめー!
6225/10/14(火)01:33:55No.1362660231+
狩猟者とかのダッシュ攻撃からの追加攻撃前提のやつは被弾怖くて結局追加攻撃しないことが多くてな…
6325/10/14(火)01:34:37No.1362660357+
放浪者はダッシュ攻撃が出るととDPS下がるから消したいと思うことがある
6425/10/14(火)01:34:45No.1362660380+
収奪者のちょっと減速する下切りに慣れすぎて放浪者でもちょくちょく事故る…
6525/10/14(火)01:35:28No.1362660512+
収奪者の下切がアスレチック用って聞くけどボス戦でも安定して下切が入るのはかなり助かった
特に黒レース戦
6625/10/14(火)01:35:49No.1362660574+
罪人とやり合ったときは収奪者のダッシュ攻撃がメインのダメージリソースだった
6725/10/14(火)01:36:53No.1362660754そうだねx2
    1760373413253.png-(12652 B)
12652 B
>うめー!収奪者のシルク玉うめー!
ポポポ
6825/10/14(火)01:37:01No.1362660778+
収奪者はとにかく一発の当てやすさに特化してて初見で様子見しながら戦うのにめっちゃ向いてる
6925/10/14(火)01:37:26No.1362660872+
>1760373413253.png
KAWAII!
7025/10/14(火)01:38:38No.1362661085そうだねx2
シルク玉は勝手に取りやすい位置に集まってきて欲しい
7125/10/14(火)01:39:27No.1362661280+
中盤ぐらいまでは収奪者で様子見しつつ思い切って道具は使えない貧乏性プレイしてたから
収奪者じゃなくて放浪者だったらもっと楽に勝てたろって思い返す場面は結構ある
7225/10/14(火)01:39:28No.1362661288+
初周は収奪者手に入れてからずっと収奪者だった
もうこのクレストじゃねぇとアスレチックどうにもならねえよとすら思ってた
5時間切りの為に狩猟者触ってたらそれはそれで慣れてきた…
7325/10/14(火)01:39:32No.1362661304+
えっサイコロって商人から買う以外の入手方法あったの…?
7425/10/14(火)01:40:48No.1362661543+
憑依者溜め攻撃は引き撃ちマンどもをカモれるのが良い
7525/10/14(火)01:41:02No.1362661579+
初期クレストで白い花をpogoして上に行くのがまったくできなくて詰まって
収奪者を手に入れたら楽にできるようになったらこれ前提かーって思ったら別にそんなことなかったらしい…
7625/10/14(火)01:41:10No.1362661601+
放浪者便利そうだけどせっかく続編だしホーネットちゃんっぽい動き出来る狩猟使おうかなとか思ってたのに結局収奪使ってた
7725/10/14(火)01:41:44No.1362661699そうだねx1
アスレチックはわりと狩猟者基準で考えられてるっぽいところあってあれはあれで結構楽だよね
道中の獣縛りは絶対やりたくねえなってくらいあいつの下攻撃はクソ
7825/10/14(火)01:41:58No.1362661738+
>えっサイコロって商人から買う以外の入手方法あったの…?
サイコロ遊びしてくれる奴に勝ちまくって有り金全部巻き上げると貰える
そうでなくともある程度進むと死んでるからそこで拾える
7925/10/14(火)01:41:59No.1362661742+
>えっサイコロって商人から買う以外の入手方法あったの…?
暴風の石段にいるサイコロ遊び出来るNPC相手に5連勝するともらえる
シタデルをある程度探索するとNPCが死んでるのでそこで拾える
のどっちかが正規?
8025/10/14(火)01:42:08No.1362661766+
斜めはまぁいいとして距離も半端なのがよくない
8125/10/14(火)01:42:11No.1362661770+
>えっサイコロって商人から買う以外の入手方法あったの…?
1章だと石段のNPCとの勝負で勝ちまくると貰えて
2章のどのタイミングか分からんけどNPCが死んでその場に落ちてて
3章になるとグリンドルが売ってる感じだった気がする
8225/10/14(火)01:43:16No.1362661955+
5連勝ってあれ完全ランダムなの?
種銭200用意して連射放置で1時間固定してても勝てなかったんだけど
8325/10/14(火)01:43:39No.1362662037+
あそこガーランドの場所になっちゃうからか
8425/10/14(火)01:43:51No.1362662077+
収奪者のレンジに慣れてるから狩猟者とかに戻されても無理ィ!てなる
ただダッシュ攻撃は使いにくいっすねこれ
8525/10/14(火)01:44:25No.1362662166+
死体からモノ盗んで売ってるんだなあの盗人…
8625/10/14(火)01:44:40No.1362662211+
>5連勝ってあれ完全ランダムなの?
>種銭200用意して連射放置で1時間固定してても勝てなかったんだけど
ホーネットがイカサマするタイミングがあるのでそれ使うのが多分正道
8725/10/14(火)01:44:51No.1362662240+
回復すると爆発する鏡ってなんか微妙そうだと思ってたけどこれ実は強いか…?
爆発鏡に2連回復化と高速回復を合わせてめちゃくちゃ爆発しようぜ!
青3枠使ってまでやる事かと聞かれるとまあうn
8825/10/14(火)01:44:53No.1362662251+
サイコロってちゃんとルールあるゲームなのか未だに把握してない
結局虚無ゲーでいいのかいあれは
8925/10/14(火)01:45:06No.1362662281そうだねx3
グリンドル族こそ根絶やしにしたかった
9025/10/14(火)01:45:23No.1362662342+
収奪者は上攻撃の判定前に薄すぎるから前方上を攻撃できるダッシュ攻撃はむしろ噛み合ってる感じある
9125/10/14(火)01:45:25No.1362662347+
>死体からモノ盗んで売ってるんだなあの盗人…
まぁ最初の拠点とか破壊された後に漁りに来てるくらいだしな…
9225/10/14(火)01:45:39No.1362662392+
サイコロはまずなにが勝ち負けの基準になってんのかさっぱりだからなあれ…
9325/10/14(火)01:45:48No.1362662431+
普通に盗品みたいだけど役に立つなら買うわするホーネットちゃん
9425/10/14(火)01:45:49No.1362662435+
>ホーネットがイカサマするタイミングがあるのでそれ使うのが多分正道
知らなかったそんなの…
9525/10/14(火)01:45:57No.1362662453+
>回復すると爆発する鏡ってなんか微妙そうだと思ってたけどこれ実は強いか…?
>爆発鏡に2連回復化と高速回復を合わせてめちゃくちゃ爆発しようぜ!
>青3枠使ってまでやる事かと聞かれるとまあうn
実は自分はカーメリタとこれで戦った
9625/10/14(火)01:46:12No.1362662502+
サイコロ貰うパターンだとホーネットちゃんが運じゃなくて実力で勝ったのよとか言うからイカサマ?するのが正攻法だと思う
9725/10/14(火)01:46:26No.1362662542+
>まぁ最初の拠点とか破壊された後に漁りに来てるくらいだしな…
災害後の廃墟で火事場泥棒するの生々しすぎる…
9825/10/14(火)01:46:49No.1362662631+
>回復すると爆発する鏡ってなんか微妙そうだと思ってたけどこれ実は強いか…?
>爆発鏡に2連回復化と高速回復を合わせてめちゃくちゃ爆発しようぜ!
>青3枠使ってまでやる事かと聞かれるとまあうn
鏡が相性いいのは本来魔導者なんだけど
魔導者って2連回復のやつ付けても固有モーションのせいで鏡は2回爆発にならないのよね
それが本当に残念
9925/10/14(火)01:47:09No.1362662681+
収奪者コンボで上からと下からの斬り付け順番にやるからたまに上寄りの奴殴ろうとして下からの斬り払いが出てスカるよね
10025/10/14(火)01:47:38No.1362662766+
盗品になるとそれはそれで店で売られてる時のテキストが見れるんだよな
いつもサイコロ拾ってたから放置して回収されてたパターン昨日初めて見れたわ
10125/10/14(火)01:49:09No.1362663021そうだねx1
そういえばたまに聞くマキビシとか三連ダーツ取ってなかったわって取りに行ったらマキビシ売ってたであろう奴らが死んでたわ
10225/10/14(火)01:49:12No.1362663033+
設計者と憑依者以外のタメ斬りってもうちょい強くても良くない?って少し思った
というか放浪者のタメ斬りが使い難いすぎる…前作モチーフのクレストなら前作のダッシュタメ斬りとかくれよ!
10325/10/14(火)01:50:20No.1362663265+
魔導者のタメ切りは強いぞ
10425/10/14(火)01:50:23No.1362663273+
溜め斬り知らないクレストとかあるわ
10525/10/14(火)01:50:27No.1362663281+
収奪者使いやすいけど上下交互に攻撃するのだけは微妙
あと溜め攻撃が死んでる
10625/10/14(火)01:51:11No.1362663393+
>魔導者のタメ切りは強いぞ
前作と同じで連打で伸びるの良いよね…
10725/10/14(火)01:51:21No.1362663427+
>そういえばたまに聞くマキビシとか三連ダーツ取ってなかったわって取りに行ったらマキビシ売ってたであろう奴らが死んでたわ
あいつら死んじゃうんだ…
10825/10/14(火)01:52:04No.1362663571+
魔導者異様に使いにくい回復に反して攻撃はなんであんなに素直なんだ
10925/10/14(火)01:52:10No.1362663593+
青枠が足りなさ過ぎる
あと前作の誇りの印もお願いします!
11025/10/14(火)01:54:47No.1362664027そうだねx2
魔導者と憑依者って名前が逆だろとずっと思っている
魔導者に魔導っぽさ全然感じないしむしろ寄生されてて憑依者は光波飛んだりスキル沢山使ったりで魔導っぽいの何なの…
11125/10/14(火)01:56:36No.1362664314+
ノミ酒効果時間短くない?
11225/10/14(火)01:56:41No.1362664320+
ドリルも結構使いやすそうだったけどシルクスキルがさぁ!
11325/10/14(火)01:57:01No.1362664381+
魔導者は原語だとwitchであの魔女おばさん由来のクレストってニュアンスだと思う
クレスト名を〇〇者で統一することにした日本語翻訳のアヤだね
11425/10/14(火)01:58:02No.1362664550+
>魔導者異様に使いにくい回復に反して攻撃はなんであんなに素直なんだ
呪いエンド目指す上でそこは流石に癖つけられなかったんじゃないかな…
11525/10/14(火)01:59:52No.1362664783+
憑依者は英語だとシャーマンでこっちはカタツムリの霊媒師由来ってことだろうね
11625/10/14(火)02:02:08No.1362665036そうだねx1
再誕の儀式の人最後植物になって死んでたのはなんだったんだろう
11725/10/14(火)02:02:44No.1362665114そうだねx1
>魔導者は原語だとwitchであの魔女おばさん由来のクレストってニュアンスだと思う
>クレスト名を〇〇者で統一することにした日本語翻訳のアヤだね
>憑依者は英語だとシャーマンでこっちはカタツムリの霊媒師由来ってことだろうね
そういう事だったのか…ようやく腑に落ちた
いや分り難いよ!
11825/10/14(火)02:04:30No.1362665323+
>再誕の儀式の人最後植物になって死んでたのはなんだったんだろう
あの種族は木の芽から生まれるからそういうやつなんだろう
森を司るニュレスの眷属…なのかな?
11925/10/14(火)02:05:59No.1362665518+
なんか面白そうだな…で適当に話し合わせて流れに身を任せて痛い目を見る展開何回かやるよねホーネットちゃん
12025/10/14(火)02:06:53No.1362665638そうだねx2
儀式受注!儀式完了!のスピード感は忘れられない
12125/10/14(火)02:08:42No.1362665825+
サイコロは探索してたら死体のそばに落ちてて(…?)ってなった記憶しかない
2週目で生きてるうちに会いに行ってみるか…
12225/10/14(火)02:13:39No.1362666355+
>森を司るニュレスの眷属…なのかな?
あーもともとそんな感じのヤツなんだ?そんでホーネットにやったみたいに時々誰かに寄生虫植え付けて養分吸い取らせて子供育てて世代交代みたいな…?
12325/10/14(火)02:15:39No.1362666570+
ホーネットちゃんこの旅で木の芽とかエヴァとか虚無の魔法とかいろいろ体の中に取り込みすぎてるよな…
12425/10/14(火)02:15:43No.1362666578+
呪いの芽はなんであんなところに生えてたんだあれ
12525/10/14(火)02:16:36No.1362666670+
クレスト自体が他人の記憶と人生を奪って自分のものにした証みたいなもんだから
12625/10/14(火)02:19:04No.1362666893+
弱ってたらチャンスとばかりに神も取り込むあの木の芽こえーよ…
12725/10/14(火)02:19:37No.1362666953+
三章始まって呪い消すの大変すぎた
雑魚ラッシュやらずに上通ればよかったんだと気づいたのは突破した後
12825/10/14(火)02:20:45No.1362667072+
ホーネット自体がほぼほぼ神みたいなものだから他人の力を奪ったり利用したりは自分の能力でできるんだよな…
12925/10/14(火)02:21:23No.1362667133+
>>再誕の儀式の人最後植物になって死んでたのはなんだったんだろう
>あの種族は木の芽から生まれるからそういうやつなんだろう
>森を司るニュレスの眷属…なのかな?
植物族って感じなのは前作の白いレディもそれっぽいよから同族なのかな
13025/10/14(火)02:21:52No.1362667181+
まだらのスカールはなんで殺されちゃうんだろうか
生きてる時に買い物出来たけど気づいたらやられちゃってたし
13125/10/14(火)02:22:03No.1362667200+
ストーリーの流れは前作よりわかりやすいな
13225/10/14(火)02:23:54No.1362667354+
>まだらのスカールはなんで殺されちゃうんだろうか
虚無化した仲間に襲われたとか?
13325/10/14(火)02:24:57No.1362667436+
まだらのスカールは二章で既に死んでたから虚無は無関係だと思う
13425/10/14(火)02:25:12No.1362667464+
まだらくんは2章時点で背中に槍を受けてお亡くなりになってるからな…
13525/10/14(火)02:25:59No.1362667529+
>まだらくんは2章時点で背中に槍を受けてお亡くなりになってるからな…
知らなかったそんなの…
13625/10/14(火)02:26:37No.1362667592+
まだらくん罠張ってたし元々命狙われてたんかな
13725/10/14(火)02:26:43No.1362667607+
じゃあ追放されしグルルか?
でもあれは槍使わんからモブ敵とドンパチして死んだ?
13825/10/14(火)02:27:39No.1362667691+
混血で迫害されてたであろうことはわかるんだけど特にイベントもないし死んでる周りに敵もいないから謎なんよねw
13925/10/14(火)02:27:41No.1362667697+
呪状態で石牢につれてかれるイベントやると寄生虫が檻を弾き飛ばしてキャンセルされるの細かいな〜ってなる
14025/10/14(火)02:29:17No.1362667839+
>呪状態で石牢につれてかれるイベントやると寄生虫が檻を弾き飛ばしてキャンセルされるの細かいな〜ってなる
そんなのあるの!?呪いイベントやたら対応セリフあると思ってたけど予想以上に作り込んである…?
14125/10/14(火)02:30:42No.1362667963+
ブーメラン買ってないと槍スカールがいる上の部屋に落ちてるから
状況証拠的にはそいつらが下手人かな
14225/10/14(火)02:30:46No.1362667969+
>そんなのあるの!?呪いイベントやたら対応セリフあると思ってたけど予想以上に作り込んである…?
ゲーム的にはクレスト没収と呪状態が重なったらまずいからなんだろうけど
フレーバー的にはホーネットの力が弱ったタイミングで寄生虫が表に出てきたみたいな雰囲気があっていい
14325/10/14(火)02:31:11No.1362668005そうだねx2
ホーネットちゃんと取引してたし裏切りものだから粛正されたのかと
14425/10/14(火)02:31:25No.1362668027+
まだらくんグルルブーメラン交換してくれる奴は赤一色じゃないアリだったな
14525/10/14(火)02:32:38No.1362668134+
ブーメラン蟻くんはどういう気持ちで強化してくれたんだあれ
14625/10/14(火)02:33:14No.1362668178+
牢屋の鍵はなんでヒントもなく水路にあったんだよ
ずっと牢屋の中探し回っちまったじゃねぇか
14725/10/14(火)02:33:28No.1362668192+
そういえばブーメランってあれ強化することで何が変わるの
14825/10/14(火)02:34:18No.1362668270+
>ブーメラン買ってないと槍スカールがいる上の部屋に落ちてるから
>状況証拠的にはそいつらが下手人かな
あー道具買ってないと逆にわかるんだ
麓の巡礼者と言いモブのイベントなのに分岐が細かいなw
14925/10/14(火)02:34:28No.1362668277+
>そういえばブーメランってあれ強化することで何が変わるの
1ヒットあたりのダメージが増える
15025/10/14(火)02:36:50No.1362668471+
>ブーメラン蟻くんはどういう気持ちで強化してくれたんだあれ
あのブーメランはカーメリタのものと同タイプなので
最高の道具は最高の力を持つものに使われてほしいって信念でもあるんじゃないかなあ
15125/10/14(火)02:40:09No.1362668751+
>牢屋の鍵はなんでヒントもなく水路にあったんだよ
>ずっと牢屋の中探し回っちまったじゃねぇか
鍵持ってるやつがなんか食われてるから何で…?となる
排卵の母から生まれたけど牢から逃げて悪臭の水路にまで来て死んだのか
15225/10/14(火)02:41:58No.1362668906+
そういえば水路で鍵拾ったあとに人攫いに捕まって牢屋からシタデルに侵入するルートってあるのか?
15325/10/14(火)02:52:38No.1362669677+
審判者とオルガンは知ってるが牢屋は聞いたことないな
15425/10/14(火)02:54:41No.1362669817+
牢からシタデルに繋がる通路はシタデル側からじゃないと開通しない
15525/10/14(火)02:56:40No.1362669955+
そういえばそうだ
イィラ!からじゃないと脱出できなかった
15625/10/14(火)02:57:24No.1362670006+
https://www.youtube.com/watch?v=OsV7xYuwDvQ
1章で2段ジャンプ取って実際にやってる動画
15725/10/14(火)03:06:03No.1362670522+
>https://www.youtube.com/watch?v=OsV7xYuwDvQ
>1章で2段ジャンプ取って実際にやってる動画
一章の時点で罪深き者の道から胆液行ってグロウル倒して水路行って鍵拾ったってこと?すげえ…てか一章の時点だとシルクの銛ないのに二段ジャンプ取れるものなのか
15825/10/14(火)03:09:59No.1362670718+
シャープダートを取ると1章でも登山が不可能ではないらしい
二段ジャンプを取るとウィスプの茂み経由でシタデル侵入するルートは成立する
15925/10/14(火)03:14:10No.1362670916+
同じ人の動画で銛なしフェイ攻略動画あるよ
わざと死んで繭作ってそれでpogoするのを3回くらいやってる
あと斜面は空中ダッシュで無理矢理登ってる…
16025/10/14(火)03:16:32No.1362671028+
貼られた動画経由でいろいろアニメ作ってる人とか見つけて楽しい
16125/10/14(火)03:22:06No.1362671271+
>同じ人の動画で銛なしフェイ攻略動画あるよ
>わざと死んで繭作ってそれでpogoするのを3回くらいやってる
>あと斜面は空中ダッシュで無理矢理登ってる…
これか…ちょっとすごすぎる
https://youtu.be/BC9LS9KuCJo?si=4Qs23SDHrslnNS4D
16225/10/14(火)03:24:16No.1362671365+
綿置いてあるってことはこれ想定済みルートだった…?
そんなわけねぇ
16325/10/14(火)03:25:45No.1362671422+
この手のゲームでシーケンスブレイクは簡単にはできないように作ってるだろうけど
それはそれとしてここまでの曲芸プレイなら修正するまでもない例外な手段だろうな…
16425/10/14(火)03:29:29No.1362671569+
電撃の器で水路側から沼への穴を開通させるシーケンスブレイクはベータで修正されているようで
16525/10/14(火)03:32:37No.1362671674+
https://www.youtube.com/watch?v=zEzW_ZVor_I&t=160s
ニードリン無視する最小ボス撃破ルートだとシャープダートも取りに行けないからシルクめっちゃ作って頑張ってる
16625/10/14(火)03:37:26No.1362671842+
ニードリンなしでフェイ呼べるの!?って思って見たらイベントだからニードリン覚えてないはずなのにニードリン弾き始めてダメだった
16725/10/14(火)03:49:08No.1362672213+
シタデルってシルク封印の歌を歌わせ続ける為に作ったのに
シルク注入して寿命のばすぞ〜とかやり始めておかしくなったって感じ?
16825/10/14(火)03:53:41No.1362672358+
時代背景はずんだもんがまとめてた気がする

- GazouBBS + futaba-