二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1982人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1759439640396.jpg-(188830 B)
188830 B25/10/03(金)06:14:00No.1359146053+ 12:41頃消えます
困った
えぞこと北海道がただただ広い…
削除された記事が3件あります.見る
125/10/03(金)06:20:00No.1359146308+
さっき大太刀が使えるようになったけど
師匠が初期エリアに居たんなら歩き回る前に習っておけばよかったって後悔してる
225/10/03(金)06:24:33No.1359146500+
すまねえおっ父けっこう筆使いミスる…
325/10/03(金)06:27:11No.1359146602+
相変わらず序盤が一番難しい
425/10/03(金)06:31:35No.1359146806+
というか敵の行動ツシマよりも手強くなってる気がするわ…
万死だと物凄い勢いで死ぬ
525/10/03(金)06:32:27No.1359146849そうだねx2
長弓があると熊がオヤツになるずら
近距離2体湧きは待て
625/10/03(金)06:33:56No.1359146922そうだねx1
思うこと
725/10/03(金)06:35:27No.1359147002そうだねx3
序盤飛び道具とかない時に敵3人以上に襲われたら取り敢えず逃げて上手いこと1人だけ分断したら攻撃してまた逃げて…ってどっかで見た戦法やるのが楽しい
825/10/03(金)06:35:55No.1359147033そうだねx4
感想見て回ってると思った以上に石川先生を求める前作プレイヤーが多かった
925/10/03(金)06:36:29No.1359147058+
とりあえず倒せたけど蛇クソ強くない?
1025/10/03(金)06:37:06No.1359147093+
シナリオ的にもシステム的にも篤さんモテモテだな
今日も野営地に誰かしら訪ねてくる
1125/10/03(金)06:37:35No.1359147110+
すいませんでした
万死で賞金稼ぎの装束なんて着た俺が間違いでした
1225/10/03(金)06:38:10No.1359147135+
ついさっき始めたけど篤さんが想像してたのとは全く違う口調でいい…嬉しい…
そこらの浪人よりガラ悪いの良い
1325/10/03(金)06:40:53No.1359147278+
あっさん水樹奈々かと思ってたらファイルーズあいだった
1425/10/03(金)06:41:16No.1359147297そうだねx2
ガラ悪いけど下品な感じにはなってないかっこいい言葉選びが絶妙で洋ゲーなの忘れそうになる
1525/10/03(金)06:42:30No.1359147365そうだねx1
>とりあえず倒せたけど蛇クソ強くない?
3回くらいやられた
1625/10/03(金)06:42:49No.1359147383+
三味線や絵画嗜んでるから荒っぽくても教養がある
1725/10/03(金)06:43:26No.1359147414+
ネタバレは六人衆の一人目撃破まででお願いします!
1825/10/03(金)06:43:41No.1359147429+
三味線墨画刀鍛冶と多芸過ぎるあっさん
1925/10/03(金)06:43:56No.1359147447+
一撃目は通常ガードして2撃目以降を弾くとか黄色攻撃はカウンター狙わず退避してもいいと思う
2025/10/03(金)06:45:26No.1359147516+
スワイプ操作ps5で初めてだから筆とか三味線でてこずったわ
2125/10/03(金)06:46:16No.1359147550+
18時間くらいやったけどやーっと二人目討ったわ
2225/10/03(金)06:46:42No.1359147572+
>スワイプ操作ps5で初めてだから筆とか三味線でてこずったわ
やったほうがいいですよ
アストロプレイルームは
売ってる方じゃなく本体同梱のほうね
2325/10/03(金)06:47:52No.1359147633そうだねx5
>序盤飛び道具とかない時に敵3人以上に襲われたら取り敢えず逃げて上手いこと1人だけ分断したら攻撃してまた逃げて…ってどっかで見た戦法やるのが楽しい
幕末人斬り戦法は有効だからな…
2425/10/03(金)06:48:10No.1359147648そうだねx2
久しぶりにクマつえーって思いました
2525/10/03(金)06:48:29No.1359147662+
デブ兵の殺意が高い
2625/10/03(金)06:48:47No.1359147683+
久々にハプティックフィードバックフル活用するゲーム出来て嬉しいぜ
本当に細かい動作や音が手に伝わる…実感出来る
2725/10/03(金)06:48:50No.1359147684+
男口調というか田舎口調というか方言なのかね
あつさんの喋り方が頼もしくてプレイしてて楽しい
2825/10/03(金)06:50:25No.1359147776+
最序盤のうまっこ虐めてる連中に「馬鹿共」って吐き捨てるあのシーンからあっ好きってなる
2925/10/03(金)06:50:31No.1359147781+
けっこう序盤で前作でいう冥人モードみたいなの使えるんだな
3025/10/03(金)06:51:58No.1359147872+
コントローラーを使ったミニゲームが地味に楽しい
きのことか魚以外も焼けるようになるんだろうか
3125/10/03(金)06:52:01No.1359147876そうだねx1
>けっこう序盤で前作でいう冥人モードみたいなの使えるんだな
というか前作プレイ前提だよねこれ
3225/10/03(金)06:52:12No.1359147882そうだねx1
>ネタバレは六人衆の一人目撃破まででお願いします!
チュートリアルまでって事か…ムズイな
3325/10/03(金)06:52:34No.1359147902そうだねx2
>>けっこう序盤で前作でいう冥人モードみたいなの使えるんだな
>というか前作プレイ前提だよねこれ
かぎ爪の投げ方とか教えてくれないしな…
3425/10/03(金)06:52:48No.1359147918そうだねx1
最初から怨霊が憑いてるからな…仁さんみたいに途中で覚醒したわけじゃないので
3525/10/03(金)06:52:51No.1359147921+
前作要素はさっさと手に入れちゃってねという意思を感じる
紫電一閃スキル近っ!
3625/10/03(金)06:53:31No.1359147964そうだねx2
武士でもないし戦場帰りだから最初から誉がない
3725/10/03(金)06:53:35No.1359147969+
だいたい3回斬られると篤さんは死ぬ
3825/10/03(金)06:54:17No.1359148015そうだねx1
>男口調というか田舎口調というか方言なのかね
土地柄か色々な地方の方言を使う人がいておもろいけど
他言語だとどういう翻訳してるんだろうか気になる
3925/10/03(金)06:54:48No.1359148052+
ツシマでご存知の操作も一応チュートリアル出るまで控えておこうかなと思ったら
そんなに説明もなく使う機会がどんどん出てくる
4025/10/03(金)06:54:57No.1359148060+
なんで白い花の上だと速度上がるの?
4125/10/03(金)06:55:02No.1359148064+
変な三人衆討伐する所で松前藩士から誉ある流浪人だなって褒められた
4225/10/03(金)06:55:04No.1359148065+
怨霊モードオン!すると威勢の良かった敵がたっ…助けっ…ってなるの気分がいい
4325/10/03(金)06:55:23No.1359148082+
体重こそパワーだと思い知らせてくれる
4425/10/03(金)06:55:35No.1359148099+
ガキの頃から大人用の刀で竹切り飛ばしてるの化け物すぎないアツさん
4525/10/03(金)06:56:32No.1359148158+
難しいでも蛇に5回ぐらい殺された…
4625/10/03(金)06:56:38No.1359148167+
追憶まだ全然見れてないけどそれでもだいぶ英才教育されてるのが分かる篤さん…
4725/10/03(金)06:57:02No.1359148194+
誉れはないとは言え一応天候システムあるのかな今作
4825/10/03(金)06:57:07No.1359148199+
エクストリーム参拝ですごい軽装のまま羊蹄山の頂上まで登るのどんな耐寒性能してんだよ
4925/10/03(金)06:57:10No.1359148206+
鉤縄最初から使えるのは「君達どうせツシマ遊んでわかってるでしょ?」っていう開発の意思を感じた
まあ基本的な移動能力なんてそんなもんでもいいかとも思った
5025/10/03(金)06:57:21No.1359148219そうだねx2
>なんで白い花の上だと速度上がるの?
馬のテンションが上がる
5125/10/03(金)06:57:45No.1359148241+
方言多様で面白いずら
5225/10/03(金)07:00:16 ID:rThOgi5ANo.1359148409+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1971978808904544574
5325/10/03(金)07:00:39No.1359148430+
まだやり始めたばっかりなんだけどこのゲームって経験値的なのはないから基本的に敵を倒すメリットってお金拾えるくらいでいいんだよね?
5425/10/03(金)07:01:17No.1359148476そうだねx2
>鉤縄最初から使えるのは「君達どうせツシマ遊んでわかってるでしょ?」っていう開発の意思を感じた
>まあ基本的な移動能力なんてそんなもんでもいいかとも思った
鎌倉で作られた道具だし江戸だと日常使いなのは知ってるな?
5525/10/03(金)07:01:40No.1359148506+
>まだやり始めたばっかりなんだけどこのゲームって経験値的なのはないから基本的に敵を倒すメリットってお金拾えるくらいでいいんだよね?
あと武器とかの強化素材目的かな?
5625/10/03(金)07:03:04No.1359148600+
笠被った手配書見るともしかして俺か?とか言うの面白いからやめろ
5725/10/03(金)07:03:30No.1359148636+
乱戦の鎖鎌楽し過ぎる
この戦闘システムでやる奇譚マルチも楽しみ
5825/10/03(金)07:03:31No.1359148639+
ツシマだと秘伝の奥義だった技をヨーテイだと篤も敵も結構序盤から使っていて時代の流れを感じて良い…
5925/10/03(金)07:04:04No.1359148687+
か…ね…?物を買うには物資が必要なのでは…?
6025/10/03(金)07:04:09No.1359148695+
一応敵の中にたまに仇の情報持ってる奴がいるね
その情報なくても問題ないんだけど
6125/10/03(金)07:04:45No.1359148742+
お地蔵さま探しが最重要ミッション
6225/10/03(金)07:04:49No.1359148745そうだねx1
fu5666960.jpg
亡霊の眼光
6325/10/03(金)07:05:49No.1359148818そうだねx1
これから始めるけど万死って一般的な最高難易度とは次元が違うやつ?
ニーアオートマタのベリハ的なやつならやめとくが
6425/10/03(金)07:05:55No.1359148820+
>あと武器とかの強化素材目的かな?
やっぱりかぁじゃあ強化は基本探索なんだね
6525/10/03(金)07:06:43No.1359148889そうだねx3
>これから始めるけど万死って一般的な最高難易度とは次元が違うやつ?
>ニーアオートマタのベリハ的なやつならやめとくが
敵も味方も一撃死だから敵が硬くなるだけの高難易度が嫌いという人向け
6625/10/03(金)07:06:54 ID:rThOgi5ANo.1359148903+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1971978808904544574
6725/10/03(金)07:07:25No.1359148943+
ゴロゴロ回避取るまでの回避の挙動がなんかむずむずする!
6825/10/03(金)07:08:01No.1359148990+
スターウォーズのゲームとかもそうだったけど前作取得したものを今作は最初から出来るって地味にすごいありがたいよね
まあ対馬と羊蹄に作品的な繋がり薄いけど
6925/10/03(金)07:08:32No.1359149033そうだねx1
>敵も味方も一撃死だから敵が硬くなるだけの高難易度が嫌いという人向け
こっちも強くなるのか
まあ特殊なプレイになりそうだから最初はやめとくか
7025/10/03(金)07:09:43No.1359149119+
万死はゲームテンポが良くなるから楽しい
死んでもロード早いからすぐやり直せるし
7125/10/03(金)07:11:06No.1359149240そうだねx1
ロード早すぎるせいで逆にマップ開くのが遅く感じる
7225/10/03(金)07:11:17No.1359149257+
うわぁゲーム起動押したらメーカーロゴやタイトルすっ飛ばして一瞬でゲームに復帰するな!
7325/10/03(金)07:11:23No.1359149270+
ありったけの若竹かき集め
小銭に替えに行くのさ
7425/10/03(金)07:12:06No.1359149331+
お母が養育費を稼ぐために賭場を荒らし回ってた伝説が聞けてだめだった
7525/10/03(金)07:12:39No.1359149373そうだねx2
>>これから始めるけど万死って一般的な最高難易度とは次元が違うやつ?
>>ニーアオートマタのベリハ的なやつならやめとくが
>敵も味方も一撃死だから敵が硬くなるだけの高難易度が嫌いという人向け
ブシドーブレードモードってこと!?
7625/10/03(金)07:16:23No.1359149697+
実際より北海道縮小されてるらしいのが残念
7725/10/03(金)07:17:54No.1359149827そうだねx4
>実際より北海道縮小されてるらしいのが残念
他の場所移動するのに1時間以上かかってもいいのか?
7825/10/03(金)07:18:42No.1359149898+
仕方ないとは言え実際のサイズでやったら延々移動ゲーになっちゃうから…
7925/10/03(金)07:18:43No.1359149899+
当時の北海道はまだ温暖化の影響もなくて今くらいまで膨張してないからな
8025/10/03(金)07:19:27No.1359149959そうだねx3
>実際より北海道縮小されてるらしいのが残念
やってみるとええ
初期エリアのだだっ広さに唖然とするから
8125/10/03(金)07:19:38No.1359149981そうだねx5
>ありったけの若竹かき集め
>小銭に替えに行くのさ
Yotei!
8225/10/03(金)07:20:36No.1359150057+
新千歳空港から羊蹄山まで車でも二時間以上かかるしなあ
8325/10/03(金)07:20:45No.1359150074+
刀の構え変えるだけで全ての敵の武器に対応してた仁さんはなんなの
8425/10/03(金)07:21:04No.1359150097そうだねx3
>>実際より北海道縮小されてるらしいのが残念
>他の場所移動するのに1時間以上かかってもいいのか?
富士見宿まで60里
8525/10/03(金)07:22:13No.1359150217そうだねx1
fu5666996.jpg
ステルス銭弾きは流石に難易度高すぎる
8625/10/03(金)07:22:47No.1359150268そうだねx2
>実際より北海道縮小されてるらしいのが残念
昔XBOX360にFUELという当時ギネスに登録されたほどバカ広いフィールドを舞台にしたレースゲームがあってな…
8725/10/03(金)07:23:06No.1359150292+
序盤でも割とすぐ死ぬ!
8825/10/03(金)07:24:00No.1359150390+
一日で北海道回りたい!みたいなこと言う人は
ヨーテイくらいのサイズ感で考えている節がある
8925/10/03(金)07:24:21No.1359150426そうだねx1
>序盤でも割とすぐ死ぬ!
対馬もだけどむしろ序盤だと死ぬの方が正しいかもしれん
きっと篤さんも強化済んだら無法になる
9025/10/03(金)07:24:21No.1359150429+
北守お前……思ったより出て来るの早かったな…
9125/10/03(金)07:24:48No.1359150467+
Yo!Tey 篤が!敵を刺激する
9225/10/03(金)07:25:14No.1359150509+
生ケツ 魅惑の
9325/10/03(金)07:25:19No.1359150521+
前作の大弓が曰く付きだったから今回普通に購入出来るのに驚く
9425/10/03(金)07:25:59No.1359150577+
女相手に数の暴力ばっかで斎藤きたない
9525/10/03(金)07:27:39No.1359150739+
鎖鎌の遠距離闇討ちが無法すぎる
これと長弓だけで敵拠点がサクサクだ
9625/10/03(金)07:27:47No.1359150750+
北海道は九州の倍の広さがあるんだぞ
9725/10/03(金)07:28:33No.1359150826+
マップ広いし地蔵探すの大変じゃね?
9825/10/03(金)07:29:25No.1359150908+
キノコが焦げた!
9925/10/03(金)07:30:28No.1359151021+
このキャンプの感覚はRDR2思い出す
こっちは省略できるけど
10025/10/03(金)07:32:23No.1359151215+
もう前作のプレイ感ほとんど忘れちゃったけどガンガン弾いて斬る剣戟ゲーってこと覚えてれば難しいでもやっていけそうだな
10125/10/03(金)07:32:32No.1359151229そうだねx2
>マップ広いし地蔵探すの大変じゃね?
あひがとう地図売ってくれるおじさん…
10225/10/03(金)07:32:39No.1359151241そうだねx1
前作であった耳澄ましは篤さんだと出来ない…?
隠密したい時に敵の位置がわからぬ…
10325/10/03(金)07:33:00No.1359151281そうだねx1
>マップ広いし地蔵探すの大変じゃね?
地図屋と遠眼鏡を活用するんだ
10425/10/03(金)07:33:15No.1359151310+
俺は背面パドルあるからいいけど普通のコントローラーで竹切る操作にL3あるのは鬼畜だろ
10525/10/03(金)07:33:19No.1359151317+
地蔵や神社探す三味線の曲もあるし地図なくても行けるっちゃ行ける
10625/10/03(金)07:33:58No.1359151368そうだねx2
>前作であった耳澄ましは篤さんだと出来ない…?
>隠密したい時に敵の位置がわからぬ…
酒の空瓶持って投げずにエイムだけ適当にやれば敵が強調表示されるからオススメ
10725/10/03(金)07:34:15No.1359151401そうだねx3
ほぼ元サイズだろこれってなるオーストラリア探索ガンダムゲーといいクソ広マップは目的地まだかよぉ!!って気持ちが強くなっちゃうから…
10825/10/03(金)07:35:33No.1359151540+
左腕だけ使えよ!って修行で本当に左だけ使わされるのおもしれ…
まあまあ苦労はしました!
10925/10/03(金)07:35:54No.1359151578+
ランダムイベントが多すぎる
11025/10/03(金)07:36:50No.1359151673+
高台で望遠鏡覗こう
11125/10/03(金)07:37:15No.1359151708+
賞金稼ぎがちょうどいい時に来てくれておっ父の刀も喜んでいます
11225/10/03(金)07:37:37No.1359151740+
共に音楽をやっていたが遠く離れてしまった友人を思う歌か…出来たぞ
それでは聞いてください「復讐の歌」
11325/10/03(金)07:38:02No.1359151780+
敵ドロップ素材が意外と集まらない!!
探索メインにしてて狙って敵狩りしてないのもあるけど
11425/10/03(金)07:40:03No.1359152017+
のっけからDualsenseの機能を全力で使おうという心意気を感じる
11525/10/03(金)07:41:08No.1359152136+
ちょっと大太刀の抜刀と納刀モーションが良すぎますね…
11625/10/03(金)07:41:57No.1359152228+
仁さんは武士だったけどあっさんは武芸者って感じだ
11725/10/03(金)07:42:00No.1359152236+
デススト2でアツのメンポが出てたけどこっちには前作のコラボ鉢金みたいなのはあるかな
11825/10/03(金)07:42:26No.1359152282そうだねx2
北海道のサイズ再現されたらもう空飛ぶ乗り物くれってなっちゃうから…
11925/10/03(金)07:43:18No.1359152379+
松前のお侍とお話しした後刀は抜くなって言われたんだけどあそこで抜いたら斬り合いになってたのかな
12025/10/03(金)07:43:32No.1359152409+
今二刀流会得したところだけど次はどこへ行くのがお勧めなんだ?
地蔵集め?鎖鎌?
12125/10/03(金)07:44:23No.1359152513そうだねx3
>今二刀流会得したところだけど次はどこへ行くのがお勧めなんだ?
>地蔵集め?鎖鎌?
好きなように進めろ
12225/10/03(金)07:44:42No.1359152556+
ツシマと繋がりはないだろうから気になるけど
首都高とデモンエクスマキナがまだ終わってない…
12325/10/03(金)07:45:02No.1359152602+
今作もホラー系のサブクエあるのかな
12425/10/03(金)07:45:28No.1359152655+
修練場と地蔵巡り
12525/10/03(金)07:45:58No.1359152714そうだねx1
今日は羊蹄の為に有給取得した「」が結構いそうだな
12625/10/03(金)07:48:16No.1359153007+
寄り道に忙しすぎて復讐に行く暇がない!!
12725/10/03(金)07:49:16No.1359153135+
ランダムエンカウントした雑魚倒すと尋問始まるの楽しい
12825/10/03(金)07:50:11No.1359153257そうだねx1
情報聞いたあとに逃してやった敵って普通に倒せるんだね得物投げでやっちゃったよ
12925/10/03(金)07:50:12No.1359153259+
最初の蛇との戦闘って黄色攻撃居合で対処したらムービー変わったりするの?
13025/10/03(金)07:50:47No.1359153332そうだねx1
なんか初回から高難度でやってる「」が随分多いな
13125/10/03(金)07:51:01No.1359153362+
fu5667075.jpeg
水墨画見てると値段が気になる体質の俺
13225/10/03(金)07:51:59No.1359153481+
紫電一閃とか攻撃のスキルさっさと伸ばしたいのにまだ弓解禁レベルだよ
俺に煙玉闇討とかさせろぉ!
13325/10/03(金)07:52:20No.1359153535+
羊蹄山の頂上地蔵も素材もあるので護符とった後もちゃんと探索した方がいいよ
13425/10/03(金)07:53:18No.1359153664+
篤さんの墨絵なんか味があるよね
13525/10/03(金)07:53:45No.1359153726+
鬼とか竜とか狐とかの後に出てくる斎藤で駄目だったお前もなんかお面被っとけや!
13625/10/03(金)07:54:10No.1359153787+
お篤さんとか姐さんとか色々呼び名あっていいね
ローカライズ相当完璧にやってて感動する
幼少期の北海道の訛りがこれで合ってんのか分からんぐらい訛ってるし
13725/10/03(金)07:54:49No.1359153852そうだねx2
>今二刀流会得したところだけど次はどこへ行くのがお勧めなんだ?
>地蔵集め?鎖鎌?
好きなようにやれとしか
要素解禁として武器追加系のは早めにやっておくといいかもねくらいで
13825/10/03(金)07:55:31No.1359153944そうだねx1
>寄り道に忙しすぎて復讐に行く暇がない!!
十六年待ったんだから多少延びても誤差よ
13925/10/03(金)07:55:50No.1359153981+
稽古台を教える気力の歌がエロイムエッサイムに聞こえる
14025/10/03(金)07:56:25No.1359154042+
おまんとかゆうとったきに土佐モンかと思ったけど
なんか負けた武田勢で蝦夷地に流れたっぽい?から違うんかな
14125/10/03(金)07:56:48No.1359154091そうだねx1
ツシマのときも和訳は相当こだわってたしな
GHOSTを冥人って訳すセンスとか相当キレてた
14225/10/03(金)07:56:52No.1359154097+
建物透視して中の敵の場所見る奴ってあるの?
14325/10/03(金)07:57:16No.1359154136+
紫電をあっさり習得出来る蝦夷人怖い!
14425/10/03(金)07:57:33No.1359154175+
>十六年待ったんだから多少延びても誤差よ
16年も蝦夷地実効支配してる野党集団…
14525/10/03(金)07:58:04No.1359154239+
>紫電をあっさり習得出来る蝦夷人怖い!
仁さんだって1回見たら真似できたし…
14625/10/03(金)07:58:44No.1359154315+
おっとおの稽古場で竹7本目切った後いきなり飛び出すのレギュレーション違反じゃない?
14725/10/03(金)07:59:53No.1359154450+
>おっとおの稽古場で竹7本目切った後いきなり飛び出すのレギュレーション違反じゃない?
お見事
14825/10/03(金)08:00:19No.1359154522+
仁さんも武芸秀でてないってわけでもないはずなのにお篤がとんでもない武芸者すぎる
14925/10/03(金)08:02:11No.1359154884そうだねx1
>幼少期の北海道の訛りがこれで合ってんのか分からんぐらい訛ってるし
合ってはいないんじゃないか
お父の出身的に
15025/10/03(金)08:02:15No.1359154896+
そうでもないと女一人で蝦夷を駆け回れねえぜ!
15125/10/03(金)08:03:04No.1359155030+
>仁さんも武芸秀でてないってわけでもないはずなのにお篤がとんでもない武芸者すぎる
まぁ仁さんほぼ実戦してなかったのに対して篤はもう関が原生き延びてるから…
15225/10/03(金)08:04:05No.1359155195+
ツシマは名作だけど許せない要素があったのを思い出したよ
それは竹割のミニゲーム!!
15325/10/03(金)08:04:25No.1359155248+
仁さんは所詮本土のイクサも知らぬ田舎ニンジャよ…
15425/10/03(金)08:05:00No.1359155356+
篤さん鬼強ぇ!
15525/10/03(金)08:05:04No.1359155369+
なんで竹切るやつだけ経験者向けの難易度になってるんですか
15625/10/03(金)08:05:19No.1359155420+
前作の操作覚えてないときついのか…?
15725/10/03(金)08:06:04No.1359155534+
左手でやれってやつ以外の竹は割と簡単だよ
と思ったけど難易度で違うのかなこれも
左手のやつは初日に二回押し込み要求してきて物理的に無理だろ!ってなった
15825/10/03(金)08:06:27No.1359155602+
>ツシマは名作だけど許せない要素があったのを思い出したよ
>それは竹割のミニゲーム!!
左手だけを使ってL3とL1と方向キーを混ぜたコマンド入力をしろ!
15925/10/03(金)08:06:34No.1359155628+
竹斬りだけ最初から難易度がツシマ終盤レベルになってるのおかしいよ…
誉はないのか!?
16025/10/03(金)08:07:29No.1359155757+
そんな押し込みが辛い貴方もedgeを買って背面にL3を設定すると現実的な難易度になるし
16125/10/03(金)08:08:16No.1359155877そうだねx1
>そんな押し込みが辛い貴方もedgeを買って背面にL3を設定すると現実的な難易度になるし
高い…!
16225/10/03(金)08:10:36No.1359156246+
出会う人が割とみんないい人…!石川先生はおらぬか!?
16325/10/03(金)08:10:56No.1359156299+
竹割りはオプションで難易度落とせるから…
16425/10/03(金)08:12:54No.1359156595+
既に用意してある音声パターン再生してあるだけだから仕方ないとは言えゆっくり喋ってたお爺さんが羊蹄シックスの噂について語る時だけ爆速でペラペラ喋りだすの面白すぎる
16525/10/03(金)08:12:58No.1359156604+
前作ってこんなに狐のモーション凝ってたっけ
16625/10/03(金)08:13:25No.1359156661+
敵が言葉が通じる相手だし従うなら苦役はあるけど命までは取らないから
現地民はツシマほど限界来てないな
16725/10/03(金)08:13:42No.1359156704+
昨日遅い時間にちょっと触れてまだ生家着いたくらいだけどこれほんとに外国人作ったんですかってなる
16825/10/03(金)08:14:53No.1359156915+
お絵かきしたら風景ちゃんと描いたあとカニとお花も描いててかわいいあっちゃん
16925/10/03(金)08:14:54No.1359156916そうだねx3
竹切ってたら狐と狸が後ろで応援してくれるやつ好き
17025/10/03(金)08:15:59No.1359157085そうだねx1
唐突にお辞儀する人多くね
17125/10/03(金)08:16:02No.1359157091+
蒙古ほどの明らかな外敵じゃないから降参すれば命は取らないんだな
治安いいのう北海道は!
17225/10/03(金)08:16:09No.1359157111そうだねx2
>昨日遅い時間にちょっと触れてまだ生家着いたくらいだけどこれほんとに外国人作ったんですかってなる
外国人が作ったから神社への道のりは険しいものって勘違いされちゃってるんだ…
17325/10/03(金)08:16:40No.1359157179+
最初の宿到着といい妙に西部劇っぽいものをちょこちょこ感じる
17425/10/03(金)08:17:26No.1359157275+
>蒙古ほどの明らかな外敵じゃないから降参すれば命は取らないんだな
>治安いいのう北海道は!
たまに片腕切断した敵を逃がすことあるけど助かるのかなぁ…
17525/10/03(金)08:17:46No.1359157316+
マップ右下に斎藤の修練砦あるけど流石にここ行ったら他の敵すっ飛ばして…とかじゃないよね?
17625/10/03(金)08:18:13No.1359157375+
色んな地域から集まってきた明治の北海道開拓が下地にあるんだろうけど日本全国の方言が入り乱れとる…
17725/10/03(金)08:18:18No.1359157383そうだねx1
>>昨日遅い時間にちょっと触れてまだ生家着いたくらいだけどこれほんとに外国人作ったんですかってなる
>外国人が作ったから神社への道のりは険しいものって勘違いされちゃってるんだ…
まあ…概ね合ってる場所もあるな…
17825/10/03(金)08:20:14No.1359157658+
鎧ってどこで手に入るの
17925/10/03(金)08:20:22No.1359157675そうだねx6
おもろい?
18025/10/03(金)08:21:20No.1359157783+
方言は日本のコンテンツでも方言警察に怒られるから監修入れたり演技指導したりと大変と聞くが
18125/10/03(金)08:21:38No.1359157823+
穏便に済まそうと思って捕まってる人金で買ったのにお礼なかったんだが?
18225/10/03(金)08:23:48No.1359158118+
このゲームのキツネの鳴き声かわいいよね
18325/10/03(金)08:23:56No.1359158131+
>外国人が作ったから神社への道のりは険しいものって勘違いされちゃってるんだ…
ゲーム的な要素でそうなってるもんだと思ってたけどほんとにそう思ってるのか…
18425/10/03(金)08:24:21No.1359158198+
>というか敵の行動ツシマよりも手強くなってる気がするわ…
>万死だと物凄い勢いで死ぬ
万死より一個落としてるけど反撃できないガー不連携織り交ぜてくる奴とかいるから明らかに敵の動き強いよ
18525/10/03(金)08:24:31No.1359158214+
早くしろし!
って喋るキャラいたよな
誰だっけ
18625/10/03(金)08:25:03No.1359158280+
まだ全然序盤だしクリアした訳じゃないからあれだけど様子見勢も買った方がいいと思える出来だぜ
18725/10/03(金)08:25:41No.1359158364+
>鎧ってどこで手に入るの
サブクエ消化が主
18825/10/03(金)08:26:03No.1359158402そうだねx1
遠くに見える煙やら焚き火にフラフラ吸い込まれるプレイヤー多そうだな
18925/10/03(金)08:26:12No.1359158422+
ししし!篤ちゃんだし!
19025/10/03(金)08:27:00No.1359158522+
子供頃の演技だとわかりやすいんだけど大人の方だとパッと聞いただけじゃファイルーズとわからんね
19125/10/03(金)08:27:04No.1359158529+
紅着物が性能も鎖鎌+ステルス向きだし見た目もいい…
19225/10/03(金)08:27:12No.1359158557+
>>実際より北海道縮小されてるらしいのが残念
>昔XBOX360にFUELという当時ギネスに登録されたほどバカ広いフィールドを舞台にしたレースゲームがあってな…
TESシリーズのダガーフォールはファストトラベル使わないと端から端まで現実で2週間だったかな…
19325/10/03(金)08:27:55No.1359158649+
ロード前作よりさらに速くなってねえかこれちょっとスマホ見る余裕すらないんだが
19425/10/03(金)08:28:23No.1359158699+
強ければ女でも雇う理解ある斎藤様…
19525/10/03(金)08:28:33No.1359158732+
でも確かに神社って山の中にあるし行くのつらいよね
階段登りきれないよぉ!
19625/10/03(金)08:28:42No.1359158746そうだねx3
>ロード前作よりさらに速くなってねえかこれちょっとスマホ見る余裕すらないんだが
ゲーム起動すると数秒でゲーム画面に移行するからな
タイトルもなんもなしで
19725/10/03(金)08:28:57No.1359158779+
>おもろい?
正直まだ判断しかねる
ボリュームがあまりに大きすぎて一通りの要素触れたとはまだ思えんから…
19825/10/03(金)08:30:16No.1359158956+
>子供頃の演技だとわかりやすいんだけど大人の方だとパッと聞いただけじゃファイルーズとわからんね
俺子供の頃は大空直美かと思ってた
19925/10/03(金)08:30:57No.1359159062+
最初のマップぶらついてる分には前作の後半と大して変わんないわ
つまりめっちゃおもろい
20025/10/03(金)08:31:45No.1359159185そうだねx1
ファストトラベル速すぎてマジで目を離す暇ないよね
20125/10/03(金)08:32:13No.1359159241+
数年ぶりにエクストリーム参拝できて満足度が高い
そうそうこれこれ
20225/10/03(金)08:32:39No.1359159304+
火口跡になんで小さい社あるんだよ
20325/10/03(金)08:35:01No.1359159623+
キツネがペットの犬か?ってくらい愛想振りまいてくれる
20425/10/03(金)08:35:46No.1359159718+
L3と交互に方向キー押させるのは無理ずら!
20525/10/03(金)08:36:33No.1359159805そうだねx2
竹割に文句言ってるの本当にプレイしてるのかよ
あれ演出じゃん
20625/10/03(金)08:36:38No.1359159815そうだねx2
>L3と交互に方向キー押させるのは無理ずら!
左手だけでやれ!
20725/10/03(金)08:39:31No.1359160211+
特殊効果付きのお面あるんだな
20825/10/03(金)08:40:44 ID:rThOgi5ANo.1359160378+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1971978808904544574
20925/10/03(金)08:42:28No.1359160617+
方言からルーツとか辿れそうな感じ?
21025/10/03(金)08:45:22No.1359161015+
竹が交換アイテムになるとは思わなかった…
21125/10/03(金)08:45:25No.1359161022+
見た目で賞金稼ぎの服着てたら戦闘でえらいことになったずら
21225/10/03(金)08:45:48No.1359161068+
初回の片手竹割はシステムと演出上手く組み合わせてるなと思ったけどあれ成功してたらどうなるんだろう
21325/10/03(金)08:47:40No.1359161350+
>初回の片手竹割はシステムと演出上手く組み合わせてるなと思ったけどあれ成功してたらどうなるんだろう
運が良かっただけかも知れんって言われて結局修行続行だ
21425/10/03(金)08:48:00No.1359161400+
>初回の片手竹割はシステムと演出上手く組み合わせてるなと思ったけどあれ成功してたらどうなるんだろう
褒められただけだったよ
21525/10/03(金)08:49:35No.1359161623+
さすがに今作プリケツは拝めないかな…と思ってました
21625/10/03(金)08:50:30No.1359161749そうだねx4
>>初回の片手竹割はシステムと演出上手く組み合わせてるなと思ったけどあれ成功してたらどうなるんだろう
>運が良かっただけかも知れんって言われて結局修行続行だ
ジジイ!
21725/10/03(金)08:51:20No.1359161865+
十兵衛…練習でボコボコにしてすまなかった
21825/10/03(金)08:52:40No.1359162040+
仁さん誉くって生きてるから米も素材として消費してたのに篤は魚とかきのこ食っててダメだった
21925/10/03(金)08:53:41No.1359162168+
マップは前作と同じくらいってだけあってあんまり広くはないね
ただほぼ全部のポイントで何かしらイベント発生するからゲーム進まねえ
ただの収集アイテムみたいなのほぼないね
22025/10/03(金)08:54:09No.1359162219+
白い花だけじゃなく川に入っても加速するデジタルデラックス
22125/10/03(金)08:55:20No.1359162383+
一月後ぐらいにクリアしたら対馬みたいに聖地巡礼行ってみようかな
22225/10/03(金)08:55:39No.1359162414+
>数年ぶりにエクストリーム参拝できて満足度が高い
>そうそうこれこれ
前作時点ではツシマのみの奇習と片付けられてたけど
ほぼ日本の反対側でも同様の奇習があることになって日本全土にあると考えた方が自然になってしまった
22325/10/03(金)08:55:49No.1359162451+
一周目デジタルデラックスちゃんにしたわ
22425/10/03(金)08:55:56No.1359162468+
旗集めなくなったらしいし
虚無集め見たいのはないね
22525/10/03(金)08:58:38No.1359162845+
>旗集めなくなったらしいし
>虚無集め見たいのはないね
集めようアイヌグッズ
22625/10/03(金)08:59:46No.1359163002+
旗の代わりにアイヌ集めがないか?
22725/10/03(金)09:00:16No.1359163072+
今作やたらタッチパッド酷使されるけどこれ移植大丈夫かな…?
22825/10/03(金)09:00:55No.1359163157+
風巻いいよね…
22925/10/03(金)09:02:09No.1359163326+
この怨霊パワー威圧は一体…
23025/10/03(金)09:03:16No.1359163478+
防具を強化前の見た目に戻せるって聞いたけどクリア後特典なんだろうか
性能高い方がいいけどあまりゴテゴテしたのが好きじゃないずら…
23125/10/03(金)09:05:57No.1359163826+
やっと石狩が原に着いたわ
多分これようやく序章が終わったくらいだよな…
23225/10/03(金)09:06:36No.1359163909そうだねx1
〜だしって言う度に頭の中にギャル篤が出てくる
23325/10/03(金)09:07:31No.1359164021+
今回の参拝に至るまでの過程であれが通常運行なのビビったよね
23425/10/03(金)09:07:37No.1359164038+
そこらじゅうになんかあるなこのゲーム!
23525/10/03(金)09:07:52No.1359164075+
おっとうとおっかあが護符を奉納した神社まで来たけど
おっとうとおっかあはどうやってあの神社まで行ったんだよおい
23625/10/03(金)09:08:22No.1359164137+
>防具を強化前の見た目に戻せるって聞いたけどクリア後特典なんだろうか
>性能高い方がいいけどあまりゴテゴテしたのが好きじゃないずら…
クリアしてなくても着物を選んで四角ボタンを押してL1で切り替えられるよ
23725/10/03(金)09:08:31No.1359164165+
>やっと石狩が原に着いたわ
>多分これようやく序章が終わったくらいだよな…
というか順番って関係ないんじゃね?
23825/10/03(金)09:08:36No.1359164182+
対馬は行ったことないからわからなかったけど北海道はギュッと圧縮してるのがわかりやすいな
支笏湖から石狩まではええ!
23925/10/03(金)09:08:40No.1359164191+
>おっとうとおっかあはどうやってあの神社まで行ったんだよおい
篤の両親だぜ?
24025/10/03(金)09:10:19No.1359164430+
さぁ子供の頃の約束通り新しい馬をあげるぞ!
なおデジタルデラックスエディションを購入してる場合は最初の馬にそのまま乗り続けられるぞ!
24125/10/03(金)09:10:25No.1359164444+
おっかあ凄腕の博徒なのいいよね…
24225/10/03(金)09:12:00No.1359164641そうだねx4
神社がアスレチックになってるのは日本人なら常識だよな
24325/10/03(金)09:12:20No.1359164697+
買いなのは分かるけどハマると600時間とか飛ばすからなあ…
手が出しづらい
24425/10/03(金)09:12:27No.1359164715+
>クリアしてなくても着物を選んで四角ボタンを押してL1で切り替えられるよ
気付かなかった
ありがとうずら
24525/10/03(金)09:12:44No.1359164756+
たけぞう強すぎる…
なんとかならない?
24625/10/03(金)09:12:47No.1359164761+
狐が近くにいる稽古場で竹斬ってると狐が楽しそうでわむ
24725/10/03(金)09:14:41No.1359165057+
正直他の馬にしたかったけど他を選ぼうとすると
デジタルデラックスをチラつかせてくるから選んじゃったよDD…
24825/10/03(金)09:15:07No.1359165113+
>さぁ子供の頃の約束通り新しい馬をあげるぞ!
>なおデジタルデラックスエディションを購入してる場合は最初の馬にそのまま乗り続けられるぞ!
芦毛ちゃんに乗りたいから休んでてくれデジタルデラックス…
24925/10/03(金)09:15:13No.1359165124+
ほむらちゃんはちょっとかっこよすぎたかなって思ってる
25025/10/03(金)09:15:19No.1359165140+
これ本当に参拝の人たどり着ける?
25125/10/03(金)09:15:20No.1359165143+
思った以上におとんとおっかあの名前が今の蝦夷地にも出てくる
思ったより凄腕だったんだなってなる
25225/10/03(金)09:15:52No.1359165210そうだねx2
>狐が近くにいる稽古場で竹斬ってると狐が楽しそうでわむ
おっ!狐二匹喜んでる!いや三匹いる…んっ……!?ってなったやつ
fu5667291.jpg
25325/10/03(金)09:16:06No.1359165238そうだねx1
デジタルデラックスじゃなくても最初の馬選べるっぽかったが
25425/10/03(金)09:16:17No.1359165270そうだねx1
熊つええ!
25525/10/03(金)09:16:19No.1359165272+
でもデジタルデラックス選ぶと「まだこいつと一緒に行く」とか言って「優しい飼い主に会えたんだな…」って馬屋もコメントくれるから良いぞ
25625/10/03(金)09:17:07No.1359165372+
>これ本当に参拝の人たどり着ける?
そう参拝客ならね
25725/10/03(金)09:17:08No.1359165373+
>ほむらちゃんはちょっとかっこよすぎたかなって思ってる
望月!
25825/10/03(金)09:17:23No.1359165414+
もしかして十兵衛生きてる?
25925/10/03(金)09:17:47No.1359165467そうだねx2
16時間プレイしたけどまだ蛇しか倒してないぞ
26025/10/03(金)09:17:53No.1359165478+
明らかに敵が強くてツシマみたいに行かねぇ……
26125/10/03(金)09:18:15No.1359165526+
>16時間プレイしたけどまだ蛇しか倒してないぞ
ウロウロしてるだけで色々起こるからメイン全然進まないよね…
26225/10/03(金)09:19:01No.1359165630+
羊蹄山に二刀流の達人がいる…まだこの時代だと武蔵生きてるからもしかして…違ったわ
いややっぱり武蔵出てくるじゃねえか!
26325/10/03(金)09:19:20No.1359165673+
>いややっぱり武蔵出てくるじゃねえか!
たけぞう!
たけぞうです!
26425/10/03(金)09:19:36No.1359165710そうだねx2
生家での幼少剣戟チュートリアルと蛇戦順序逆じゃね!?ってなった
26525/10/03(金)09:19:43No.1359165729そうだねx1
>羊蹄山に二刀流の達人がいる…まだこの時代だと武蔵生きてるからもしかして…違ったわ
>いややっぱり武蔵出てくるじゃねえか!
たーけーぞーうー!
26625/10/03(金)09:21:08No.1359165923+
前作もだけど進行方向を示すのに風を使ってるのいいよね
26725/10/03(金)09:21:10No.1359165933+
今のところ鎖鎌使いたいから狐からいくか…くらいにしか考えてない
ところで松前藩の関所の奥にマップあるっぽいんだけどこれは…
26825/10/03(金)09:21:37No.1359165988そうだねx1
近くの温泉に入っておいで〜みたいなこと言いつつ100kmくらい先の地図を渡してくる!
26925/10/03(金)09:21:49No.1359166016+
きのこばっかり食ってる
あの鹿とか鶴とか食えないんです?
27025/10/03(金)09:21:54No.1359166029そうだねx1
>生家での幼少剣戟チュートリアルと蛇戦順序逆じゃね!?ってなった
どうせお前ら蒙古と戦ってるだろ?というスタッフの心温まる気配りだ
27125/10/03(金)09:22:01No.1359166051+
骨砕きのなんちゃらのところボスが普通に強くて何度やっても死ぬから周りの敵全部幕末殺法で倒してから槍と刀ぶん投げまくって倒した
27225/10/03(金)09:22:04No.1359166059+
最初の実家回想で馬選べたんだ
最初の蛇殺した時に拾った白い馬そのまま乗ってる名前も知らない付けられるの?
27325/10/03(金)09:22:41No.1359166140そうだねx1
最初に乗ってた馬がデジタルデラックスだったんだ…
27425/10/03(金)09:22:49No.1359166154+
16年前はまだちゃんと道があったみたいだから…
27525/10/03(金)09:23:26No.1359166249+
>>いややっぱり武蔵出てくるじゃねえか!
>たけぞう!
>たけぞうです!
小次郎の浜もある…
27625/10/03(金)09:24:16No.1359166365+
咄嗟の黄色に対処できない
△押せても長押しから放すまでの間に弾かれちまうぜ
27725/10/03(金)09:24:18No.1359166373そうだねx2
ラスボスは実は生きてた十兵衛なんだろ…!?
27825/10/03(金)09:24:35No.1359166414+
蛇の時あっこれいきなりボス戦?と思ったわ
27925/10/03(金)09:25:06No.1359166480そうだねx1
>近くの温泉に入っておいで〜みたいなこと言いつつ100kmくらい先の地図を渡してくる!
イオンみたいなもんか
28025/10/03(金)09:25:11No.1359166493+
ドカ轢き大好き望月さん
28125/10/03(金)09:25:25No.1359166526+
>>生家での幼少剣戟チュートリアルと蛇戦順序逆じゃね!?ってなった
>どうせお前ら蒙古と戦ってるだろ?というスタッフの心温まる気配りだ
何も説明のなく使えるフックはどうかと思う
28225/10/03(金)09:25:39No.1359166554そうだねx1
なんか回避弱くなってない?
28325/10/03(金)09:25:39No.1359166556+
>ラスボスは実は生きてた十兵衛なんだろ…!?
侍になって復讐遂げた篤に止め刺すんだ...
28425/10/03(金)09:26:09No.1359166632+
>近くの温泉に入っておいで〜みたいなこと言いつつ100kmくらい先の地図を渡してくる!
スタッフが取材した時に経験したんだろうな…
28525/10/03(金)09:26:39No.1359166713+
>生家での幼少剣戟チュートリアルと蛇戦順序逆じゃね!?ってなった
言うて蛇は青や赤の光る攻撃してこないからチュートリアルボスとしては別にいいのでは
これでガスコイン神父みたいな初心者キラー性能してたらまずいけど
28625/10/03(金)09:26:41No.1359166716+
後の先とかいろいろシビアになってる気がする
28725/10/03(金)09:27:02No.1359166760+
採集増量護符持ってると1毟り30円弱ぐらいにはなるからお金足りないときは竹取の翁になる
28825/10/03(金)09:27:14No.1359166790+
温泉に案内するドスケベバード
28925/10/03(金)09:27:28No.1359166822そうだねx1
デラックス馬は固有名称ほしかった
なんだよデラックスって
29025/10/03(金)09:27:56No.1359166883+
昨日買って寝るまでプレイした程度だけど武器種多いな…槍と鎖鎌と大太刀と…でこれどう切り替えるようになるんだろってなってる
あと生きてた弟と再会したけど絶対死ぬよね
最初はなんだこいつ今作のヒロインか?って思ったけど弟だったのでこれ叔父上みたいに政治と主人公の間で苦悩して敵対するやつじゃんってなった
29125/10/03(金)09:28:27No.1359166943+
今作もしかしてボリューム増えてるのかな…?
前作はあらかた要素拾っても50時間くらいでクリア出来るゲームだったけど
29225/10/03(金)09:28:51No.1359167009+
>昨日買って寝るまでプレイした程度だけど武器種多いな…槍と鎖鎌と大太刀と…でこれどう切り替えるようになるんだろってなってる
>あと生きてた弟と再会したけど絶対死ぬよね
>最初はなんだこいつ今作のヒロインか?って思ったけど弟だったのでこれ叔父上みたいに政治と主人公の間で苦悩して敵対するやつじゃんってなった
十兵衛生きてんの!?
29325/10/03(金)09:29:24No.1359167068+
>今作もしかしてボリューム増えてるのかな…?
>前作はあらかた要素拾っても50時間くらいでクリア出来るゲームだったけど
メイン自体はそんな増えてないって話
あとはマップサイズをあまり変えずに密度を上げたらしいから人によってはとんでもないことになるらしい
29425/10/03(金)09:29:34No.1359167087+
>十兵衛生きてんの!?
えっ3-4時間で出て来る関所イベで再会したから基本情報かと思ってたけどこれ結構後のイベントなの!?
29525/10/03(金)09:30:23No.1359167210+
蛇がいいキャラ過ぎて好きなのに一瞬で退場してしまった…
29625/10/03(金)09:30:26No.1359167215+
デジタルデラックスって競走馬の名前でありそうではある
29725/10/03(金)09:30:32No.1359167232+
弟生きてんの!?
しかも序盤で出るなら上で言われてた実は生きててラスボスになるっての無理じゃん
29825/10/03(金)09:30:32No.1359167233+
生家ボロボロだけど仲間集めたら改修して綺麗になってくのかな
29925/10/03(金)09:30:47No.1359167266+
>後の先とかいろいろシビアになってる気がする
総合的に難易度で言えば1段階ずつ上がってる気がするヨーテイ
難でツシマ万死ぐらい緊張してるし
30025/10/03(金)09:30:57No.1359167287+
未来で会得したハズの居合い2連が幼少期のあっちゃんにも使えて!?ってなった
30125/10/03(金)09:30:59No.1359167293+
きのこの半日ブーストは半日経つの早すぎて食うのいいかってなる
30225/10/03(金)09:31:14No.1359167332+
仁さんとは分けて考えておくべきなのにストーリーは仁さん方がよかったな
これから良くなるのかなと悶々としながらプレイしてる
30325/10/03(金)09:31:29No.1359167366+
前作のチュートリアル思い出すと十兵衛と殺しあうの想像してしまう
もしなったら篤的にかなり地獄な展開では?
30425/10/03(金)09:31:35No.1359167384+
何か勿体無くてデジタルデラックス馬にしたけど正直見た目は一番普通だなこいつ…
30525/10/03(金)09:31:38No.1359167390+
子供時代の篤は喋り方がギャルって投稿見てから声も相まってマジでソレにしか見えなくなった
30625/10/03(金)09:31:53No.1359167422+
敵兵も弓専じゃなくなって遠近両用化してて地味にうっとうしい
30725/10/03(金)09:31:54No.1359167426+
北守出てきたけどこっちが丁度竜三みたいな格好してたのもあって
これ仁さんと竜三のリフレインじゃない?大丈夫?ってなった
30825/10/03(金)09:32:07No.1359167456+
ストーリーは前作と変わらず暗くてサブクエも救いがあんまり無い感じ?
30925/10/03(金)09:32:33No.1359167509+
なんやかんや冥人って名前になるのかと思ったけど怨霊なんだな
31025/10/03(金)09:33:18No.1359167608+
>えっ3-4時間で出て来る関所イベで再会したから基本情報かと思ってたけどこれ結構後のイベントなの!?
オープンワールドなんだから人によるでしょ
まぁネタバレ避けたいならそもそもスレ見るなって話だが
31125/10/03(金)09:33:28No.1359167626+
>北守出てきたけどこっちが丁度竜三みたいな格好してたのもあって
>これ仁さんと竜三のリフレインじゃない?大丈夫?ってなった
絶対仲違いすると思うわ
31225/10/03(金)09:33:29No.1359167630+
北守は前作の叔父上枠にならないか心配だよ…
31325/10/03(金)09:34:02No.1359167720+
>ストーリーは前作と変わらず暗くてサブクエも救いがあんまり無い感じ?
まだ最初しか触ってないけど道端の農民助けて助けると仰った!!!!って責められたりしない
宿屋がごろつきに占拠されてたの解放したら泊まって行きなよって気のいい誘いしてくれるし侍側からもごろつきには代わりないけど敵対してないから優先で狩る必要ないなくらいの印象持たれてるし
31425/10/03(金)09:34:18No.1359167754+
斉藤さんに洗脳されたじゅうべえがヌルッと出てこないかハラハラしてる
31525/10/03(金)09:34:48No.1359167833+
ストーリーで鬼倒しに石狩に行くとその後しばらく羊蹄平に戻れなくなるから注意な
今1時間位戻れなくて泣いてる
31625/10/03(金)09:35:02No.1359167867+
>オープンワールドなんだから人によるでしょ
>まぁネタバレ避けたいならそもそもスレ見るなって話だが
最初に出る二刀のクエで入手した大剣の噂追ってたら出てきたからチュートリアルの範疇かと…

- GazouBBS + futaba-