二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在977人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1758994015176.png-(383204 B)
383204 B25/09/28(日)02:26:55No.1357511524そうだねx6 06:45頃消えます
令和の昼行灯おじさんあんまり思いつかない…
削除された記事が1件あります.見る
125/09/28(日)02:30:47No.1357512147そうだねx54
左下は違うだろ
225/09/28(日)02:31:19No.1357512211+
本当は有能なのに追放に置き換わったんじゃないだろうか
325/09/28(日)02:32:35No.1357512373そうだねx12
加持ってそんな憧れになるようなキャラだったっけ
425/09/28(日)02:32:58No.1357512423そうだねx12
日下部アツヤ
525/09/28(日)02:33:48No.1357512517そうだねx12
銀さん市井に潜伏してる元テロリストじゃん
625/09/28(日)02:34:25No.1357512601そうだねx7
画像人気あるのに全くしっくり来ねえ
725/09/28(日)02:34:52No.1357512670そうだねx24
田舎の剣聖おじさんになってるんじゃない
825/09/28(日)02:35:22No.1357512735そうだねx3
ハコヅメの伊賀崎
925/09/28(日)02:36:16No.1357512844+
書き込みをした人によって削除されました
1025/09/28(日)02:36:20No.1357512854+
右下またアニメ化しててびっくりした
1125/09/28(日)02:36:24No.1357512861そうだねx1
令和じゃあんまし流行らなさそうなタイプ
1225/09/28(日)02:36:34No.1357512886そうだねx14
おっさん主人公のなろう系は近そうだな
1325/09/28(日)02:36:40No.1357512903+
右上以外微妙になんかしっくり来ない
1425/09/28(日)02:37:12No.1357512963+
右上もヤバイ奴って警戒されて左遷されてるから違うだろ
1525/09/28(日)02:37:48No.1357513030そうだねx8
左下優秀すぎて昼行灯は無理でしょ
1625/09/28(日)02:38:03No.1357513064そうだねx2
>加持ってそんな憧れになるようなキャラだったっけ
エバ放送当時のオタクは加持さんの真似して後ろの髪伸ばして縛ってる奴結構いたよ
1725/09/28(日)02:38:38No.1357513130+
切れ者キャラを作るより敵の知能を下げるのが令和流
1825/09/28(日)02:39:04No.1357513182そうだねx2
>田舎の剣聖おじさんになってるんじゃない
あのおっさん道場の仕事も都会での仕事も毎日ちゃんとやってるからなぁ…
1925/09/28(日)02:39:04No.1357513183そうだねx1
>右上もヤバイ奴って警戒されて左遷されてるから違うだろ
上からそう思われてても普段の行動はまさに昼行灯だろ
2025/09/28(日)02:39:22No.1357513220そうだねx27
>エバ放送当時のオタクは加持さんの真似して後ろの髪伸ばして縛ってる奴結構いたよ
それは本当に加持さんの真似だったのでしょうか
2125/09/28(日)02:39:28No.1357513229+
昼行燈のフリした切れ者じゃなく
昼行燈なのに周りが勝手に評価してくれるって傾向がデカい気がするぜ
2225/09/28(日)02:40:00No.1357513288そうだねx1
>令和の昼行灯おじさんあんまり思いつかない…
片田舎の剣星だっけ?あれでしょ
2325/09/28(日)02:41:01No.1357513394そうだねx4
ヤンアイコンにしてるようなのはまぁね
2425/09/28(日)02:41:09No.1357513402そうだねx9
>>田舎の剣聖おじさんになってるんじゃない
>あのおっさん道場の仕事も都会での仕事も毎日ちゃんとやってるからなぁ…
待てよスレ画も全員ちゃんと働いてるだろ!
2525/09/28(日)02:42:15No.1357513520+
未成年の女に好かれるおっさんが主人公のアニメや漫画は全部そうだろう
2625/09/28(日)02:42:48No.1357513582そうだねx2
そもそもアニメキャラに自己投影するのは全部ヤバいんじゃない?
2725/09/28(日)02:43:15No.1357513634そうだねx8
>未成年の女に好かれるおっさんが主人公のアニメや漫画は全部そうだろう
それ昼行灯関係ないじゃん
2825/09/28(日)02:43:19No.1357513644+
言ってることは分かるけどもっとしっくり来るようなキャラ選がある気がする
2925/09/28(日)02:43:31No.1357513669そうだねx13
>>エバ放送当時のオタクは加持さんの真似して後ろの髪伸ばして縛ってる奴結構いたよ
>それは本当に加持さんの真似だったのでしょうか
単純に不精なオタクにありがちな髪型だよね
3025/09/28(日)02:44:04No.1357513739+
>>>エバ放送当時のオタクは加持さんの真似して後ろの髪伸ばして縛ってる奴結構いたよ
>>それは本当に加持さんの真似だったのでしょうか
>単純に不精なオタクにありがちな髪型だよね
そんな奴見たことない
3125/09/28(日)02:44:26No.1357513774そうだねx1
そもそもスレ画が当てはまらないと言うか
昭和の昼行灯キャラとかでいうなら山岡さんとかじゃないの…?
3225/09/28(日)02:44:36No.1357513800そうだねx4
最近るろうに剣心初めて読んだら剣心があまりにも理想的な昼行灯キャラでびっくりしたんだよね
3325/09/28(日)02:45:06No.1357513866+
無職だしなぁ
3425/09/28(日)02:45:39No.1357513926そうだねx5
普段は酒浸りだけどここぞという時はバッチリ決めて主人公の成長を支える…廣井きくり!
3525/09/28(日)02:46:00No.1357513962そうだねx8
「」はとりあえず逆張りで否定したい生き物だから否定しそう
3625/09/28(日)02:46:06No.1357513974+
映画とかでもよく見るキャラ付けな気もする
3725/09/28(日)02:46:27No.1357514014そうだねx1
昼行灯て遠山の金さんみたいなのじゃないのか
こいつら別に素性も実力も隠してないし
3825/09/28(日)02:47:01No.1357514073そうだねx3
今だと少しでも欠点あれば叩く流れとかもあるから
昼行燈系は出しにくそう
3925/09/28(日)02:47:13No.1357514094+
ヤンは平時は結構仕事サボってるし…
4025/09/28(日)02:47:38No.1357514156+
>今だと少しでも欠点あれば叩く流れとかもあるから
>昼行燈系は出しにくそう
昔もいなかったが…
4125/09/28(日)02:47:40No.1357514159+
平成の男オタクの自認って俺ガイルの主人公なんじゃないの?
4225/09/28(日)02:47:53No.1357514178そうだねx7
昼行灯というとアニメキャラより主水とか只野仁とかが出てくるな
4325/09/28(日)02:47:56No.1357514183そうだねx11
銀さんはジャンル違くねえ?
4425/09/28(日)02:48:34No.1357514271そうだねx4
加治さんは昼行燈を気取った本当に職務放棄してる人じゃん!
4525/09/28(日)02:48:43No.1357514290そうだねx2
>最近るろうに剣心初めて読んだら剣心があまりにも理想的な昼行灯キャラでびっくりしたんだよね
まあ食客って感じだしな…
4625/09/28(日)02:48:49No.1357514299+
この4人を自認してる奴なんて全然知らないわ…
4725/09/28(日)02:49:25No.1357514356そうだねx1
「」は昔どのキャラを自認してたって言うんだよ!
4825/09/28(日)02:49:38No.1357514381+
右下作品のメガネの方を自認してるオタクの方がまだ多そうだ
4925/09/28(日)02:49:43No.1357514395+
>平成の男オタクの自認って俺ガイルの主人公なんじゃないの?
キリトだろ
5025/09/28(日)02:50:00No.1357514428そうだねx10
ただただ嫌味言いたい大会になってるだろ最早
5125/09/28(日)02:50:11No.1357514446+
正直左下って存在としては百害あって一利なしの存在じゃない?
5225/09/28(日)02:50:13No.1357514450そうだねx5
自認の話はどうでもいい
最近の昼行燈キャラを教えろ
5325/09/28(日)02:50:28No.1357514480+
>右下作品のメガネの方を自認してるオタクの方がまだ多そうだ
その場のモブより強くなるタイプのメガネを自認すんの無理だよ…
5425/09/28(日)02:51:45No.1357514609そうだねx1
昼行燈って悪口(昼に行燈を灯しても役に立たない)だったはずなのに忠臣蔵の大石内蔵助が能ある鷹を爪を隠すタイプだったからもう悪口として使われることまずないよね
5525/09/28(日)02:51:46No.1357514610+
>右下作品のメガネの方を自認してるオタクの方がまだ多そうだ
それもないだろ
銀魂を自己投影しながら読んでるオタクなんてほとんどいないよ
5625/09/28(日)02:51:53No.1357514625そうだねx1
ヤン自認はそれなりに見るけどラインハルトは全然見ないな
5725/09/28(日)02:52:12No.1357514663そうだねx1
まず、舞台が何らかの戦う組織じゃないと昼行燈は出しにくいよね
平時は役立たずで、非常時に超有能になるキャラを生かすためには
日常系の作品では相性が悪い
5825/09/28(日)02:52:24No.1357514690+
>自認の話はどうでもいい
>最近の昼行燈キャラを教えろ
呪術のアツヤ
5925/09/28(日)02:52:44No.1357514731そうだねx1
怪獣8号の偽京楽が結局実力見せないまま終わったな…
6025/09/28(日)02:52:45No.1357514732そうだねx3
>自認の話はどうでもいい
>最近の昼行燈キャラを教えろ
ブルアカのホシノ先輩とか?
6125/09/28(日)02:53:02No.1357514766+
ヤン自認って時点でいい年したおっさんの可能性が高い
6225/09/28(日)02:53:08No.1357514778+
左上以外見ないな
自認してるのなんて
6325/09/28(日)02:53:33No.1357514821そうだねx5
自認のヤバさで言えばX論客や「」のほうがヤバいからスレ画なんてまだまだだよ
6425/09/28(日)02:54:07No.1357514878+
>>最近の昼行燈キャラを教えろ
>呪術のアツヤ
はー待て待て
6525/09/28(日)02:54:10No.1357514882そうだねx1
>ヤン自認って時点でいい年したおっさんの可能性が高い
50代で軍事とSFが好きな独身おじさんってイメージ
6625/09/28(日)02:54:13No.1357514886そうだねx1
岸辺とか…?いやなんか違うか
6725/09/28(日)02:54:33No.1357514926そうだねx5
>自認のヤバさで言えばX論客や「」のほうがヤバいからスレ画なんてまだまだだよ
もしかして令和の男オタクの自認はひろゆき…?
6825/09/28(日)02:54:34No.1357514931そうだねx4
女オタクさん攻撃的過ぎる…
6925/09/28(日)02:54:44No.1357514948そうだねx10
銀英伝引用してまさはる語りするやつはみんなヤバいよ
7025/09/28(日)02:55:02No.1357514987+
実写ドラマだとずっとそんな感じのキャラ出続けてる気がする
7125/09/28(日)02:55:22No.1357515023+
>まず、舞台が何らかの戦う組織じゃないと昼行燈は出しにくいよね
>平時は役立たずで、非常時に超有能になるキャラを生かすためには
>日常系の作品では相性が悪い
ふと真逆のキャラとしてフルメタの林水生徒会長思い出したわ
7225/09/28(日)02:55:30No.1357515037+
>実写ドラマだとずっとそんな感じのキャラ出続けてる気がする
例えば?
7325/09/28(日)02:55:37No.1357515047そうだねx4
俺は冷静な視点持ててますよwってタイプはヤバい
酷いこと言うとスレ画の発言してる人もヤバい側だと思う
7425/09/28(日)02:55:46No.1357515066+
男の自認ってクラウドとかキリトとかリヴァイじゃねーの?
パッドでFPSやってる時これらのPNにしてるやつはすげぇ多かったし
7525/09/28(日)02:55:49No.1357515073そうだねx3
>銀英伝引用してまさはる語りするやつはみんなヤバいよ
言いたいことわかるけどそれはそれで作品の話すんなレベルだろ
7625/09/28(日)02:55:57No.1357515092+
俺ガイルのあいつ
7725/09/28(日)02:56:05No.1357515103+
キレ者も何も人のやる事なす事を疑ってみる系でおじさんなら基本スキルでしかないと思うが
7825/09/28(日)02:56:15No.1357515125そうだねx9
>俺は冷静な視点持ててますよwってタイプはヤバい
>酷いこと言うとスレ画の発言してる人もヤバい側だと思う
「」やん
7925/09/28(日)02:56:44No.1357515173そうだねx5
>男の自認ってクラウドとかキリトとかリヴァイじゃねーの?
>パッドでFPSやってる時これらのPNにしてるやつはすげぇ多かったし
そのへんがガキすぎて受け付けなくなる年齢層のやつじゃねぇのこれ
8025/09/28(日)02:56:48No.1357515177+
>もしかして令和の男オタクの自認はひろゆき…?
それってなにかデータあるんですかw
8125/09/28(日)02:56:56No.1357515193そうだねx2
>男の自認ってクラウドとかキリトとかリヴァイじゃねーの?
>パッドでFPSやってる時これらのPNにしてるやつはすげぇ多かったし
そこらへんって散々馬鹿にされる名前の代名詞だったけど今でも使われてるんかな
8225/09/28(日)02:56:57No.1357515195そうだねx5
>キレ者も何も人のやる事なす事を疑ってみる系でおじさんなら基本スキルでしかないと思うが
イタタ…
8325/09/28(日)02:58:18No.1357515340そうだねx10
スレ画の話で言うとSN曲線ってやつアイコンがやる夫だけど自認がやる夫のやつって相当なヤバさを誇ってると思う
8425/09/28(日)02:58:47No.1357515391+
ブリーチだと京楽と浦原?
8525/09/28(日)02:58:51No.1357515400+
こういう自認してる奴やばいに話取られて昼行灯どっか行ってる…
8625/09/28(日)02:58:52No.1357515404そうだねx2
>スレ画の話で言うとSN曲線ってやつアイコンがやる夫だけど自認がやる夫のやつって相当なヤバさを誇ってると思う
「」に言われたくはないだろうな…
8725/09/28(日)02:59:30No.1357515465+
>イタタ…
創作は作り話でストーリー上当たりの考察しか出てこないのはわかる?
8825/09/28(日)02:59:34No.1357515476そうだねx4
なんなの自認キャラって
頭がおかしいの
8925/09/28(日)02:59:53No.1357515508そうだねx2
存在しないってことは無いと思うけど相当レアケースではないだろうか
それとも女オタクにはヤバい例として挙げられるほど普遍的に見えてるのか?
9025/09/28(日)03:00:01No.1357515530そうだねx1
パブリックイメージから考えると自認が「」だとまあ確かにヤバいか…
9125/09/28(日)03:00:14No.1357515550+
レオリオ自認
9225/09/28(日)03:00:42No.1357515602+
俺の自認キャラはアンドロモンだった…
9325/09/28(日)03:00:44No.1357515605そうだねx3
まあ「」を自認してるやつもヤバいから他山の石とすべきなのかもしれない
9425/09/28(日)03:00:44No.1357515610+
これ私のことだ…みたいなやつだよね?自認って
9525/09/28(日)03:00:46No.1357515611そうだねx7
アタシって〜imgとか見てて男オタクの生態かんっぜんっに理解知ってるんですけど〜〜とか喚いてる女居るけど
何処行っても馴染めないから追い出されて男の居るところに辿り着いた自分のヤバさ気づいてないんだよな
9625/09/28(日)03:00:54No.1357515628そうだねx2
あいつそう言うキャラじゃねーだろって言い出だすと孫悟空は正義のヒーローじゃないみたいな話になるからやめておけ
9725/09/28(日)03:01:03No.1357515649+
>レオリオ自認
生みの親から持て余されそうなキャラ…ってコト!?
9825/09/28(日)03:01:05No.1357515652+
>レオリオ自認
ズリセンこいてそう
9925/09/28(日)03:01:08No.1357515655+
加持さん自認する要素ある…?
10025/09/28(日)03:01:30No.1357515690そうだねx2
令和だとホシノとかアツヤいるけどろくなやついねえな
10125/09/28(日)03:01:48No.1357515725そうだねx10
>アタシって〜imgとか見てて男オタクの生態かんっぜんっに理解知ってるんですけど〜〜とか喚いてる女居るけど
>何処行っても馴染めないから追い出されて男の居るところに辿り着いた自分のヤバさ気づいてないんだよな
お前はお前で誰と戦ってるんだ
10225/09/28(日)03:01:55No.1357515738そうだねx2
なんでも字面通りにしか受け取れないのは現代病
10325/09/28(日)03:02:07No.1357515756+
ワンピのレイリーは?
10425/09/28(日)03:02:21No.1357515778+
>あいつそう言うキャラじゃねーだろって言い出だすと孫悟空は正義のヒーローじゃないみたいな話になるからやめておけ
ヒーローだと思ってる奴いる?
10525/09/28(日)03:02:33No.1357515804そうだねx1
急に自認どうこう言ったり女と戦いだしたり訳が分からない…
10625/09/28(日)03:02:34No.1357515808+
>加持さん自認する要素ある…?
自認してたとしたら現役二重スパイかあ…とっとと始末するしかねえな
10725/09/28(日)03:02:35No.1357515812+
ヘルシングの少佐
10825/09/28(日)03:02:48No.1357515841+
スネ吉兄さん自認というかああありたいと思ってるんだけどヤバい?
10925/09/28(日)03:02:59No.1357515868+
>なんでも字面通りにしか受け取れないのは現代病
ハッタショか
11025/09/28(日)03:03:01No.1357515870+
ゴローちゃん
11125/09/28(日)03:03:01No.1357515871そうだねx3
自認が1日外出録のハンチョウのオタクはいそう
11225/09/28(日)03:03:07No.1357515886+
左上とか嫌いなオタクいるのか?
11325/09/28(日)03:03:59No.1357515961+
上は分かるけど下はさっぱりピンとこない
11425/09/28(日)03:04:03No.1357515973そうだねx4
>左上とか嫌いなオタクいるのか?
生まれる前の作品だから知らない
11525/09/28(日)03:04:09No.1357515984そうだねx1
創作のどんなキャラを真似ても精神遅滞で終わる話
11625/09/28(日)03:04:27No.1357516019+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
11725/09/28(日)03:04:51No.1357516057+
自認がやる夫ってどんなだよ!?
11825/09/28(日)03:04:57No.1357516068そうだねx3
>スネ吉兄さん自認というかああありたいと思ってるんだけどヤバい?
それを今ここで聞くのがヤバい
11925/09/28(日)03:05:33No.1357516125そうだねx1
ヤン本人はともかく自分ってヤンみたいだよなーとか言い出すやつならヤバさしか感じないのはそう
12025/09/28(日)03:05:47No.1357516152そうだねx1
自分の事を後藤隊長だと思ってるカン・ユーみたいな奴はいたな…
12125/09/28(日)03:06:34No.1357516228そうだねx1
>>左上とか嫌いなオタクいるのか?
>生まれる前の作品だから知らない
俺もよく知らないけどなんか長いらしいしサブスクで触れてる若いオタクも少なそうだから今は知らないほうが主流だと思う
12225/09/28(日)03:07:18No.1357516308+
で肝心の令和の昼行灯キャラって誰なの
12325/09/28(日)03:07:44No.1357516359そうだねx1
>で肝心の令和の昼行灯キャラって誰なの
>令和だとホシノとかアツヤいるけどろくなやついねえな
12425/09/28(日)03:07:55No.1357516383そうだねx1
>で肝心の令和の昼行灯キャラって誰なの
今すぐブルアカ始めろ
分かるから
12525/09/28(日)03:08:20No.1357516425そうだねx1
見たことないけど片田舎のおっさんとかって違うのか?
12625/09/28(日)03:08:29No.1357516440+
読んだ事無いけど田舎のおっさんが剣でどうたらのあれ
12725/09/28(日)03:08:38No.1357516459そうだねx1
>見たことないけど片田舎のおっさんとかって違うのか?
全然違う
12825/09/28(日)03:08:39No.1357516461そうだねx6
>ヤン本人はともかく自分ってヤンみたいだよなーとか言い出すやつならヤバさしか感じないのはそう
例えにそれ持ち出す時点で老人確定してるからそらやべえよ
12925/09/28(日)03:08:45No.1357516474そうだねx2
おっさん系のなろう主人公全員だろこんなん
13025/09/28(日)03:09:14No.1357516522+
seedフリーダムにそれっぽいのはいたな昼行灯キャラ
13125/09/28(日)03:09:33No.1357516557そうだねx1
>おっさん系のなろう主人公全員だろこんなん
おっさんであることと昼行灯は関係ないでしょ
13225/09/28(日)03:09:40No.1357516567そうだねx2
>例えにそれ持ち出す時点で老人確定してるからそらやべえよ
リメイクも最近やったのに…
13325/09/28(日)03:09:57No.1357516600+
ヤンの皮肉っぽい言い方はよく見る
13425/09/28(日)03:10:10No.1357516629そうだねx2
参ったねどうも
13525/09/28(日)03:10:15No.1357516636そうだねx1
昼行灯キャラを主人公にしたら結局苦心しながら滅茶苦茶仕事してるキャラになるもんな
13625/09/28(日)03:11:17No.1357516719+
そもそもなんで見たことない特定キャラ挙げようするのかが理解できないんだが
13725/09/28(日)03:11:47No.1357516768+
今の男オタは去勢されて百合アニメの女主人公自認になった負け雄が多いと思う
今期だとれな子とかに自己投影してシコってそう
13825/09/28(日)03:12:12No.1357516805そうだねx1
自認云々って話題けっきょく嫌いなやつがアイコンに使ってるキャラクターでしかなくね
13925/09/28(日)03:12:30No.1357516824そうだねx2
>今の男オタは去勢されて百合アニメの女主人公自認になった負け雄が多いと思う
>今期だとれな子とかに自己投影してシコってそう
百合豚って本当に害悪だな
14025/09/28(日)03:12:40No.1357516846そうだねx3
女オタクを擁護するわけじゃないけどそもそもとしてアニメキャラを自認すること自体が……ってのは触れないでおくとしても
女キャラって基本美女だから誰を自認しても滑稽さが際立ってしまうよな
14125/09/28(日)03:13:24No.1357516907そうだねx1
銀さんって昼行灯?って感じだし結局メインに据えちゃうと苦労と死闘が見えるな
ルパン三世だって視点変えりゃアイツも昼行灯キャラか
14225/09/28(日)03:13:49No.1357516941そうだねx6
>女オタクを擁護するわけじゃないけどそもそもとしてアニメキャラを自認すること自体が……ってのは触れないでおくとしても
>女キャラって基本美女だから誰を自認しても滑稽さが際立ってしまうよな
クラウドだのキリトだの男が自認するような奴も大抵イケメンだろ
14325/09/28(日)03:13:50No.1357516943そうだねx1
>ルパン三世だって視点変えりゃアイツも昼行灯キャラか
どこが!?
14425/09/28(日)03:14:01No.1357516958+
俺は…ブラッキー自認?
14525/09/28(日)03:14:21No.1357516983+
上二つを自認するのはヤバい
14625/09/28(日)03:14:35No.1357516994そうだねx1
>俺は…ブラッキー自認?
ポケモン自認はやばいよ…
14725/09/28(日)03:14:36No.1357516995+
下段は2人とも男オタクが憧れる昼行灯タイプではないだろ
14825/09/28(日)03:14:49No.1357517022+
>>ルパン三世だって視点変えりゃアイツも昼行灯キャラか
>どこが!?
そりゃいつも主人公の視点で見てるからだ
14925/09/28(日)03:15:15No.1357517069そうだねx3
>>女オタクを擁護するわけじゃないけどそもそもとしてアニメキャラを自認すること自体が……ってのは触れないでおくとしても
>>女キャラって基本美女だから誰を自認しても滑稽さが際立ってしまうよな
>クラウドだのキリトだの男が自認するような奴も大抵イケメンだろ
何なら上で上がっている銀さんも実写化したら小栗旬だしな
15025/09/28(日)03:15:18No.1357517075そうだねx1
>>>ルパン三世だって視点変えりゃアイツも昼行灯キャラか
>>どこが!?
>そりゃいつも主人公の視点で見てるからだ
いやどの視点でも昼行灯ではないだろ
15125/09/28(日)03:15:34No.1357517103+
後藤さんは昼行灯かな…?
火のついてない爆弾見たいな気がする
15225/09/28(日)03:15:53No.1357517136そうだねx2
ヤンもなりたいか?って言われたら無茶押し付けられるわ何度も命の危機に晒されて結局死ぬから絶対嫌だしな
15325/09/28(日)03:16:00No.1357517148+
ぬ〜べ〜ならセーフ?
15425/09/28(日)03:16:02No.1357517151+
ヤンに憧れたことはないなあ
シェーンコップならある
15525/09/28(日)03:16:18No.1357517178そうだねx2
そもそもキャラクターを自認するってなんだよ
15625/09/28(日)03:16:26No.1357517187+
キョン自認する奴いないのかよ
15725/09/28(日)03:16:31No.1357517201そうだねx2
ルパンはクリエイターによってはキザなフランス貴族だったり間抜けなイタリアのこそ泥だったりするしな
捉え方が人によって大分違う
15825/09/28(日)03:16:51No.1357517221そうだねx3
>キョン自認する奴いないのかよ
ハルヒ全盛期は結構いたと思う
15925/09/28(日)03:17:21No.1357517263そうだねx4
>ルパンはクリエイターによってはキザなフランス貴族だったり間抜けなイタリアのこそ泥だったりするしな
>捉え方が人によって大分違う
コミカルであることは昼行灯とは言わねぇな…
16025/09/28(日)03:17:25No.1357517265そうだねx1
銀さんはどこまで行っても在野の狂人でしかないと思うよ
16125/09/28(日)03:17:29No.1357517272そうだねx2
上はオタク冷笑してる50代オタクのイメージ
右下は女オタクの方がイメージ浮かぶ
左下は投影先になってるイメージがない
16225/09/28(日)03:17:32No.1357517278+
左上は昼行灯になりたかったのに辞表破り捨てられてるじゃん
16325/09/28(日)03:17:32No.1357517279+
>キョン自認する奴いないのかよ
あんなに活舌よくしゃべれない
16425/09/28(日)03:17:40No.1357517297+
新劇の加持さんは昼行灯要素かなり薄い気がする
16525/09/28(日)03:17:46No.1357517309そうだねx1
>そもそもキャラクターを自認するってなんだよ
「これ私のことだ…」って勝手に感情移入するというか
もっと明け透けにいうとそのキャラに憧れてエミュし始めるみたいな感じ
16625/09/28(日)03:18:12No.1357517351+
男の強キャラポジって主人公でもなけりゃ死ぬのが約束されてる所あるしな…
16725/09/28(日)03:18:22No.1357517369+
ゲームとかアニメの主人公を自認できるほどカッコ良くねえ
だからドラクエみたいな「あなた」方式はありがたい
16825/09/28(日)03:18:33No.1357517385そうだねx1
>>そもそもキャラクターを自認するってなんだよ
>「これ私のことだ…」って勝手に感情移入するというか
>もっと明け透けにいうとそのキャラに憧れてエミュし始めるみたいな感じ
病気やん
16925/09/28(日)03:18:41No.1357517404+
ヤンは敵からも味方からも大注目の有名人だし昼行灯とは言わんだろ
17025/09/28(日)03:18:50No.1357517422+
なりきり型の厨二病みたいな感じか
17125/09/28(日)03:19:00No.1357517435+
聖徳太子ってオレかもしれん
ギャグマンガ日和の方の
17225/09/28(日)03:19:04No.1357517440そうだねx2
>なりきり型の厨二病みたいな感じか
だいたいそんなもん
17325/09/28(日)03:19:28No.1357517471+
自認は憧れとは違うぞ
本気だしたらSランクだけどめんどくさいからDランクでいいやみたいなやつだよ
17425/09/28(日)03:19:28No.1357517474そうだねx5
その辺の感覚が麻痺してるけど自認という概念自体が男オタクの間では薄いと思う
17525/09/28(日)03:19:35No.1357517481+
昼行灯ってなんですか
17625/09/28(日)03:20:08No.1357517534そうだねx1
良く考えたら呪術なら五条じゃないの昼行灯って
結局五条でないといけない案件ばっかだったから作中内じゃ働きづめだっただけで
17725/09/28(日)03:20:21No.1357517558そうだねx1
自認っていうかそのキャラに影響された行動するって程度だよなほとんど
17825/09/28(日)03:20:27No.1357517567そうだねx5
>>「これ私のことだ…」って勝手に感情移入するというか
>>もっと明け透けにいうとそのキャラに憧れてエミュし始めるみたいな感じ
>病気やん
実際スポーツ選手にキャラのエミュからはじめてプロになったって人もいるし単純に馬鹿にできる話でもなさそうだ
17925/09/28(日)03:20:55No.1357517607そうだねx4
男オタクって自認とかするのかね
共感くらいはするけども
18025/09/28(日)03:21:02No.1357517619そうだねx1
>自認っていうかそのキャラに影響された行動するって程度だよなほとんど
たい焼きたべたり…
18125/09/28(日)03:21:35No.1357517659+
頭が悪いので自己投影が物語の基本的な構造だと頭ですら理解できないだけだろ?
18225/09/28(日)03:21:35No.1357517660+
エヴァ全盛期から2005年くらいは加持さんみたいにポニテしてるオタクは結構いた思い出
18325/09/28(日)03:21:36No.1357517661+
銀さんは別に切れ者じゃないような…
18425/09/28(日)03:21:51No.1357517687+
特定キャラでなくて
PだのTだの先生だのでしょ
18525/09/28(日)03:22:13No.1357517725そうだねx2
>たい焼きたべたり…
メロンパン食べたり…
18625/09/28(日)03:22:19No.1357517732そうだねx1
まあギャグの時の銀さんは切れてるといえば切れてるし…
いやこれキレてるだけだわ
18725/09/28(日)03:22:56No.1357517786+
後藤隊長は理想の上司扱いされた時代の方が長かった気する
18825/09/28(日)03:23:14No.1357517811そうだねx4
>エヴァ全盛期から2005年くらいは加持さんみたいにポニテしてるオタクは結構いた思い出
いたけどあれ加持さんエミュだったのは初耳だよ!
18925/09/28(日)03:24:04No.1357517885そうだねx2
漫画キャラとは違うけど男もエミュしてるようなのは結構あると思う
でも自認とは違うと思う
19025/09/28(日)03:25:13No.1357517996+
昼行灯と確実に言えるのは上様くらいだろ…
19125/09/28(日)03:25:40No.1357518037+
>>たい焼きたべたり…
>メロンパン食べたり…
紅茶飲んだり…
19225/09/28(日)03:25:56No.1357518060+
昼行灯というか本当はS級だけどめんどうだからB級じゃないの?
19325/09/28(日)03:26:26No.1357518114+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
19425/09/28(日)03:26:27No.1357518116そうだねx1
>良く考えたら呪術なら五条じゃないの昼行灯って
>結局五条でないといけない案件ばっかだったから作中内じゃ働きづめだっただけで
五条は読者視点では実は働いてると描写されてるけど主人公とかからの視点ではサボってると思われてると描かれていたからあってるかも
宿儺戦前の激励でもいつもあれなんだから決める時はちゃんと決めろみたいなこと誰かに言われてたし
19525/09/28(日)03:26:33No.1357518128そうだねx2
>漫画キャラとは違うけど男もエミュしてるようなのは結構あると思う
>でも自認とは違うと思う
そもそも最初の女オタクの自認キャラの話もまあまあ言いがかりの気がする
19625/09/28(日)03:26:55No.1357518158そうだねx2
>エヴァ全盛期から2005年くらいは加持さんみたいにポニテしてるオタクは結構いた思い出
>>いたけどあれ加持さんエミュだったのは初耳だよ!
加持さんの真似とかじゃなくて
ロンゲブームだったからだろあれ
19725/09/28(日)03:27:05No.1357518172+
亀仙人がイザとなったら武天老師になるアレでしょ
19825/09/28(日)03:27:57No.1357518253そうだねx1
>その辺の感覚が麻痺してるけど自認という概念自体が男オタクの間では薄いと思う
自己投影は昔は女オタクローカルの罵倒語だったけどヒ以降はだいぶ男にも浸透してしまってるな
19925/09/28(日)03:28:07No.1357518266そうだねx3
ヤンみたいな感じでまさはる言う人はちょっと怖い
20025/09/28(日)03:28:38No.1357518308そうだねx3
今だから言えるけど俺の中学時代の自認は刹那Fセイエイだった
20125/09/28(日)03:29:43No.1357518384そうだねx1
>>その辺の感覚が麻痺してるけど自認という概念自体が男オタクの間では薄いと思う
>自己投影は昔は女オタクローカルの罵倒語だったけどヒ以降はだいぶ男にも浸透してしまってるな
いや男オタも前から言ってたよ
20225/09/28(日)03:29:55 ID:n63/1LGsNo.1357518404+
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1970068677824573499
20325/09/28(日)03:31:12No.1357518511そうだねx3
ぶっちゃけスレ画とかやそのタイプというよりは八幡とかのがよっぽど多かったと思う
20425/09/28(日)03:31:23No.1357518533そうだねx2
やっぱり八幡以上のキャラが思いつかない
20525/09/28(日)03:31:23No.1357518534そうだねx1
>今だから言えるけど俺の中学時代の自認は刹那Fセイエイだった
お前はガンダムではない
20625/09/28(日)03:32:16No.1357518611+
ソシャゲの女キャラなら結構思い浮かぶけどおじさんは難しいな
20725/09/28(日)03:32:16No.1357518612+
「この立場にいるオレ」を妄想するキャラだとしたら
ソシャゲのプレイヤーキャラみんなそれ
20825/09/28(日)03:32:17No.1357518613そうだねx2
>ぶっちゃけスレ画とかやそのタイプというよりは八幡とかのがよっぽど多かったと思う
そっちも言うほど…
限られたラノベオタの中だけの話だったと思う
20925/09/28(日)03:32:58No.1357518675そうだねx2
この手はこういうキャラよりゼークトの組織論のあれの方が刺さりそうだけど
21025/09/28(日)03:33:28No.1357518718+
俺の体感だけど八幡よりは自認よう実の綾小路が多かったような感じはした
21125/09/28(日)03:34:33No.1357518821そうだねx2
>そっちも言うほど…
>限られたラノベオタの中だけの話だったと思う
まぁそれ言ったら全部限られた一部のオタクの話だろう…
21225/09/28(日)03:34:47No.1357518839そうだねx1
こういう時に率先して昼行灯の定義を語りたがる奴は無意識でやってそうで怖い
21325/09/28(日)03:36:04No.1357518940そうだねx4
>>そっちも言うほど…
>>限られたラノベオタの中だけの話だったと思う
>まぁそれ言ったら全部限られた一部のオタクの話だろう…
じゃあ別によっぽど多いわけではないな…
21425/09/28(日)03:36:05No.1357518942+
昼行灯かは微妙だが自認がバトーさんの老齢オタクはよくいる…
21525/09/28(日)03:36:38No.1357518987そうだねx2
>>自己投影は昔は女オタクローカルの罵倒語だったけどヒ以降はだいぶ男にも浸透してしまってるな
>いや男オタも前から言ってたよ
女性向け同人界隈をちょっと見れば使われ方が全然違うのはわかると思うよ
21625/09/28(日)03:36:44No.1357518996そうだねx1
昼行燈だけど有能
ではなく
本当は有能だけどめんどくさいので昼行燈(ただし昼行燈はできないものとする)
が人気なんで間違えないで欲しい
21725/09/28(日)03:36:46No.1357519001+
後藤さんみたいな常時欲しいって言ってるやつ本気か?って風潮が定説になってしまった
俺はやっぱり欲しいよ
21825/09/28(日)03:37:36No.1357519061+
>>>自己投影は昔は女オタクローカルの罵倒語だったけどヒ以降はだいぶ男にも浸透してしまってるな
>>いや男オタも前から言ってたよ
>女性向け同人界隈をちょっと見れば使われ方が全然違うのはわかると思うよ
どんな使われ方してるの?
21925/09/28(日)03:38:29No.1357519123そうだねx1
ぶっちゃけ加持さんより魔改造されて生まれたスパシンとかのほうが被害度は大きい気はする
22025/09/28(日)03:39:15No.1357519190そうだねx5
スパシンってなに?
22125/09/28(日)03:40:34No.1357519290+
ググれば一番上に出てくるじゃろ
22225/09/28(日)03:40:53No.1357519321+
主人公=自分になるゲームじゃなくても主人公の名前は自分にしがちだからわかるといえばわかる
たまに自分はこんなことしない!になる
22325/09/28(日)03:41:09No.1357519341そうだねx3
おばさん浮いてるな
22425/09/28(日)03:41:31No.1357519363+
>ググれば一番上に出てくるじゃろ
マギのカップリングらしい
22525/09/28(日)03:43:02No.1357519476+
>ぶっちゃけ加持さんより魔改造されて生まれたスパシンとかのほうが被害度は大きい気はする
SS界隈ってだいぶ狭いからダメージ受ける人は少数だろう
22625/09/28(日)03:43:48No.1357519533+
>スパシンってなに?
スパロボのシン
22725/09/28(日)03:46:17No.1357519725そうだねx1
飄々としたおっさんは好きだけど銀さんには憧れは無いかな
22825/09/28(日)03:47:11No.1357519790+
ラブひなとか加持さんで来てきたじゃん
22925/09/28(日)03:47:33No.1357519817+
>飄々としたおっさんは好きだけど銀さんには憧れは無いかな
糖尿病はちょっとな…
23025/09/28(日)03:48:26No.1357519870+
>飄々としたおっさんは好きだけど銀さんには憧れは無いかな
大人になったら20代で糖尿病は辛すぎるだろって思うようになった
23125/09/28(日)03:48:56No.1357519910そうだねx1
八幡のss未だに結構書かれてるからよっぽど刺さりやすい造形なんだと思う
23225/09/28(日)03:50:58No.1357520060そうだねx1
>八幡のss未だに結構書かれてるからよっぽど刺さりやすい造形なんだと思う
一部の人がずっと魂を持っていかれてる感じなのかな…
23325/09/28(日)03:51:16No.1357520076+
水虫の後藤さんは良いのか
23425/09/28(日)03:53:12No.1357520220+
>水虫の後藤さんは良いのか
いいよ
お前喜多ちゃんも否定するの?
23525/09/28(日)03:55:17No.1357520395+
喜多ちゃんは昼行灯どころか常夜灯だろ
23625/09/28(日)03:55:54No.1357520441+
あのキャラ俺に似てるって言われてるキャラの大半はそんな事ネットに書き込まないよね
たまに書き込みそうなキャラもいるけど
23725/09/28(日)03:56:47No.1357520507そうだねx4
田中を目指してたけどいいとこクガピーでほぼクッチーになってしまったげんしけん読者多そう
23825/09/28(日)03:58:06No.1357520601+
ちなみに彼女はアスナに似てる
23925/09/28(日)03:59:13No.1357520672そうだねx1
田中に憧れるかは大野さんがどう見えるか次第じゃねぇかな…
24025/09/28(日)04:07:10No.1357521201そうだねx2
>アタシって〜imgとか見てて男オタクの生態かんっぜんっに理解知ってるんですけど〜〜とか喚いてる女居るけど
ここでネフの二次創作絵投下してお外でおまねことか叩いてた奴?
24125/09/28(日)04:07:50No.1357521240そうだねx5
銀魂キャラは自認するには当時の一部女性オタのノリがノイズすぎて難しい気がする
24225/09/28(日)04:08:03No.1357521254そうだねx2
これ女の自認キャラリストに反感してツイートした感じ?
24325/09/28(日)04:08:41No.1357521290+
なんですか令和にはおじさんが昼行燈する余地もないってんですか
24425/09/28(日)04:09:39No.1357521352そうだねx2
昼行灯おじさんはSNSとか匿名掲示板とか使わないよ
24525/09/28(日)04:12:39No.1357521555+
>スレ画の話で言うとSN曲線ってやつアイコンがやる夫だけど
>これ女の自認キャラリストに反感してツイートした感じ?
元見てきたけどよく分からん…
24625/09/28(日)04:18:26No.1357521911そうだねx1
左下はなんやかやでお父さんとして死んだ
24725/09/28(日)04:18:37No.1357521924そうだねx3
改めて考えると侮られがちみたいなのならともかく
意識的にやってそうな昼行燈とかはそこまで男人気ある属性でもない気もする
24825/09/28(日)04:21:08No.1357522066そうだねx1
左上は一応仕事してるけど色々あって上司が意見聞いてくれないとか何ともできないとかが多い
まあその原因に普段の態度がよろしくないのはあると思うけど
24925/09/28(日)04:21:10No.1357522070+
>>そもそもキャラクターを自認するってなんだよ
>「これ私のことだ…」って勝手に感情移入するというか
>もっと明け透けにいうとそのキャラに憧れてエミュし始めるみたいな感じ
街中のレストランに行って、一口食べて
「これ、毒です」っていう感じか
25025/09/28(日)04:27:26No.1357522440+
呪術の七海
25125/09/28(日)04:28:17No.1357522491+
僕はハンチョウに出てくる石和!
25225/09/28(日)04:28:49No.1357522524そうだねx1
>呪術の七海
最前線だろ!?
25325/09/28(日)04:30:51No.1357522632+
>ヤンアイコンにしてるようなのはまぁね
昔の知り合いで他人のヒのツイートを虹裏(たぶんimg)にコピペしてスレを立てたりまさはる発言やりすぎて垢凍結したりしていた人がまさにそれだったなぁ
25425/09/28(日)04:31:47No.1357522680+
偶に鉄人28号みたいな歩き方する俺の自認は鉄人?
25525/09/28(日)04:32:45No.1357522725+
ヤンは民主主義国家の市民として落第点しか取ってないろくでなしというのは声を大にして言っておきたい
25625/09/28(日)04:37:43No.1357522990+
国宝みると銀さんの大丈夫?感が増すな…
25725/09/28(日)04:41:23No.1357523183そうだねx1
>偶に鉄人28号みたいな歩き方する俺の自認は鉄人?
主体性のないやつラジコン野郎!
25825/09/28(日)04:41:57No.1357523212+
>なんですか令和にはおじさんが昼行燈する余地もないってんですか
まぁそういう余地っていうか余裕が社会から消えたのはそう
25925/09/28(日)04:41:58No.1357523214+
俺は本当は優秀なんだ!っていう年収300万の男だらけだからな
お前はカスだから下位50%の底辺なんだ
26025/09/28(日)04:42:34No.1357523241+
おっさんになると自己投影出来るほどの自信がなくなる気はする
26125/09/28(日)04:49:50No.1357523602そうだねx2
うおおおおおい!!
右下は男じゃなくて女が真似してるでんですけどおおおおおおおお!!!
うおおおおおおおおおい!!!
26225/09/28(日)04:57:10No.1357524013そうだねx2
自認ネタでやり返してやろうみたいなのはわかるが
やっぱどうにもピント外れというか
そこに自認はしねえよって面子ばっかだな
26325/09/28(日)04:57:15No.1357524022+
一芸が強すぎるキャラは自認するの無理っていうか俺はあんなに凄くないと思って入れない
26425/09/28(日)04:58:06No.1357524063+
>自認ネタでやり返してやろうみたいなのはわかるが
>やっぱどうにもピント外れというか
>そこに自認はしねえよって面子ばっかだな
引用元はともかくこのポストは男じゃねえの?
26525/09/28(日)05:01:47No.1357524263そうだねx2
>うおおおおおい!!
>右下は男じゃなくて女が真似してるでんですけどおおおおおおおお!!!
>うおおおおおおおおおい!!!
右下入っているのは腐女子だよなあ…
26625/09/28(日)05:06:31No.1357524511そうだねx2
ていうか加持さん以外これ女が自認するやつじゃね?って気すらするな
26725/09/28(日)05:08:00No.1357524590そうだねx3
>ていうか加持さん以外これ女が自認するやつじゃね?って気すらするな
ヤンと後藤さんは無理あるつうかヤンはマジで見るぞ後藤さんは理想の上司やら大人の文脈だけど
26825/09/28(日)05:14:07No.1357524876そうだねx3
後藤さんの理想の上司像は「ホントに見てた!?」ってなるやつ
26925/09/28(日)05:17:41No.1357525060そうだねx1
シンエヴァの加持さん描写はないけど地球救ってるじゃん
昼行燈どころか救世主じゃん
27025/09/28(日)05:18:47No.1357525109そうだねx1
加持さんにはあんまり憧れなくないか
27125/09/28(日)05:19:30No.1357525141そうだねx1
ちゅうか女オタクが基本キャラに没入しすぎるんだよ
男オタクは世界観とか設定にズッポリハマるベクトルだ
27225/09/28(日)05:20:14No.1357525179+
>後藤さんの理想の上司像は「ホントに見てた!?」ってなるやつ
理想ではないよな…
27325/09/28(日)05:21:53No.1357525262+
>加持さんにはあんまり憧れなくないか
当時は、あっちこっちで仕事して大変だな
ちゃんと両方から給料もらえてんのかな?
とか考えてた
27425/09/28(日)05:21:57No.1357525266+
加持さんは別に旧作でも昼行灯どころかめちゃくちゃ動いてたろ!!
27525/09/28(日)05:22:35No.1357525292+
池井戸潤の作品に多いけど男オタクの自認って感じではないか
27625/09/28(日)05:22:52No.1357525301そうだねx2
>ちゅうか女オタクが基本キャラに没入しすぎるんだよ
キャラの解釈違いで争うとか同担拒否とか
何言ってんだかよく分からんからなぁ…
27725/09/28(日)05:23:07No.1357525314+
後藤さんの周りの人が優秀だからそれをそれとなく仕事やる方向を誘導するから怖いけど
無能相手だと視界にも入ってなさそう
27825/09/28(日)05:25:30No.1357525417+
自主的に行動してるつもりでも
いつのまにか後藤さんの意のままに操作されてそうで嫌だよ

- GazouBBS + futaba-