レス送信モード |
---|
無駄なキャラと腑に落ちない展開が続いてるイメージの二部削除された記事が11件あります.見る
… | 125/09/28(日)01:38:52No.1357502286そうだねx32というか単純にテンポが悪すぎてキツい |
… | 225/09/28(日)01:39:24No.1357502388そうだねx1インスタント早パイと化した吉田 |
… | 325/09/28(日)01:40:14No.1357502557そうだねx7>というか単純にテンポが悪すぎてキツい |
… | 425/09/28(日)01:40:26No.1357502593そうだねx14もう1部より長くやってるのすごいよね |
… | 525/09/28(日)01:40:27No.1357502599+ダンダダンの作者が抜けたせいもあるだろうけどアニメ版のせいでやる気失って絵も物語もおざなりになってない? |
… | 625/09/28(日)01:40:48No.1357502669そうだねx9腑に落ちないどころか絵がぐちゃぐちゃすぎて何が起きてんのかわかんねえ |
… | 725/09/28(日)01:41:01No.1357502717そうだねx5>ダンダダンの作者が抜けたせいもあるだろうけどアニメ版のせいでやる気失って絵も物語もおざなりになってない? |
… | 825/09/28(日)01:41:46No.1357502883そうだねx19映画効果で2部一気読みしたら意外とおもしろかったみたいな上げ方してるの見るけど無理があるって |
… | 925/09/28(日)01:41:50No.1357502904そうだねx20>ダンダダンの作者が抜けたせいもあるだろうけどアニメ版のせいでやる気失って絵も物語もおざなりになってない? |
… | 1025/09/28(日)01:42:40No.1357503113+>ダンダダンの作者が抜けたせいもあるだろうけどアニメ版のせいでやる気失って絵も物語もおざなりになってない? |
… | 1125/09/28(日)01:43:25No.1357503253そうだねx3悪魔のデザインもだいぶダンダダンの人のアイディア強かったんだろうなとダンダダン読み返して思う |
… | 1225/09/28(日)01:43:38No.1357503286そうだねx4>映画効果で2部一気読みしたら意外とおもしろかったみたいな上げ方してるの見るけど無理があるって |
… | 1325/09/28(日)01:43:52No.1357503332そうだねx1一部は道中の描写も良いから終盤のカタルシスが凄いけど二部はワケわからない展開の後に急に仲間死んだりラスボス化されても全然ピンと来ない |
… | 1425/09/28(日)01:44:27No.1357503472そうだねx4毎回読んでるのに全然ストーリーを把握できない |
… | 1525/09/28(日)01:46:17No.1357503810そうだねx13水族館のところだけちょっと面白かった |
… | 1625/09/28(日)01:46:28No.1357503844+一気見は単行本だと多少絵がマシになってるのと要らないコマや要らないページ読み飛ばせるから |
… | 1725/09/28(日)01:46:56No.1357503959+もう夢と思って読んでる |
… | 1825/09/28(日)01:48:15No.1357504213そうだねx12あまりにも蛇足という言葉が似合いすぎる続編 |
… | 1925/09/28(日)01:48:15No.1357504214そうだねx2マキマ殺した所で終わったらバトル漫画界のデスノートになれてた |
… | 2025/09/28(日)01:48:42No.1357504299そうだねx2バトル描けないから一瞬で決着付くかゴチャゴチャしたものにしかならないんだろうなぁ |
… | 2125/09/28(日)01:49:01No.1357504363+ナユタ死ぬまではまぁ読める |
… | 2225/09/28(日)01:49:26No.1357504432そうだねx5なぜかファンはタツキ悪くない!原因は別の奴!みたいに言い出すよね… |
… | 2325/09/28(日)01:49:48No.1357504501そうだねx1一部は生まれた時から詰んでたデンジが地獄みたいに終わってる世界で |
… | 2425/09/28(日)01:50:34No.1357504675そうだねx1二部はキャラにドラマ性が無さすぎる |
… | 2525/09/28(日)01:51:41No.1357504927そうだねx1最近1部読み返したけどあのラストから雑にナユタ殺したの本当に酷い |
… | 2625/09/28(日)01:52:43No.1357505138そうだねx2>水族館のところだけちょっと面白かった |
… | 2725/09/28(日)01:53:03No.1357505213+あの森の中に閉じ込める悪魔を倒すまでで一章できてるつもりなんだろうけど |
… | 2825/09/28(日)01:53:30No.1357505298そうだねx4アニメでやる気無くしたって言われるけどいつまで引き摺ってんだよって感じだし… |
… | 2925/09/28(日)01:53:48No.1357505348+ナユタはダウナー系セミロングロリなのかと思ったらなんかクソガキになってるし… |
… | 3025/09/28(日)01:54:02No.1357505390そうだねx3ちゃんと告知どおりにチェンソーマン2ってタイトルにしてくれてれば |
… | 3125/09/28(日)01:54:06No.1357505410+ナユタは出したはいいけど扱いに困ったのかな |
… | 3225/09/28(日)01:54:19No.1357505452+デンジ虐めもさすがにマンネリだよなぁ |
… | 3325/09/28(日)01:55:13No.1357505639+>ちゃんと告知どおりにチェンソーマン2ってタイトルにしてくれてれば |
… | 3425/09/28(日)01:55:31No.1357505724+性格悪い女が好みだから性格の良い女描くの苦手なんだろうな |
… | 3525/09/28(日)01:55:34No.1357505736+映画面白かったからさっさと2部畳んで仕切り直してほしい |
… | 3625/09/28(日)01:56:17No.1357505931+>映画面白かったからさっさと2部畳んで仕切り直してほしい |
… | 3725/09/28(日)01:56:28No.1357505968+デンジもアサも意思決定する前にすぐ変身して有耶無耶になるからフラストレーション貯まる |
… | 3825/09/28(日)01:56:48No.1357506039そうだねx5クラスメイトの吉田とアサと妹のナユタでみなみけみたいな話やってからぐちゃぐちゃにしてほしかった |
… | 3925/09/28(日)01:57:09No.1357506106+作劇上ナユタが死なないと話が進まないけどナユタ死なせてから明らかにモチベ落ちてるのこれ編集の采配ミスでは? |
… | 4025/09/28(日)01:57:15No.1357506123そうだねx2アサヨルのキャラつまんないし始まった時点で詰んでたと思う |
… | 4125/09/28(日)01:57:15No.1357506124そうだねx1読者が作中人物の死に悲しむってある程度限界があるんだよね |
… | 4225/09/28(日)01:57:34No.1357506178そうだねx8>作劇上ナユタが死なないと話が進まないけどナユタ死なせてから明らかにモチベ落ちてるのこれ編集の采配ミスでは? |
… | 4325/09/28(日)01:57:53No.1357506255そうだねx3>アサヨルのキャラつまんないし始まった時点で詰んでたと思う |
… | 4425/09/28(日)01:58:15No.1357506313+愛着持たせる前に死んだり敵に回ったりするからな |
… | 4525/09/28(日)01:58:33No.1357506367+週読みだとゴチャゴチャして話よくわかんねぇな…ってなってたけど |
… | 4625/09/28(日)01:58:42No.1357506392+単行本のオマケ読む限り飢餓ちゃんとか三船とか好きなんだろうけど |
… | 4725/09/28(日)01:58:43No.1357506398そうだねx1急に吉田と仲良くしてたよって言われても乗り切れなかったわ |
… | 4825/09/28(日)01:59:03No.1357506469そうだねx10アサヨルはそんな嫌いじゃない |
… | 4925/09/28(日)01:59:27No.1357506549+デンジって吉田にアキくんの面影見るほど仲良かったっけ? |
… | 5025/09/28(日)01:59:35No.1357506580そうだねx1>クラスメイトの吉田とアサと妹のナユタでみなみけみたいな話やってからぐちゃぐちゃにしてほしかった |
… | 5125/09/28(日)02:00:11No.1357506679そうだねx1>デンジって吉田にアキくんの面影見るほど仲良かったっけ? |
… | 5225/09/28(日)02:00:15No.1357506693そうだねx1>デンジって吉田にアキくんの面影見るほど仲良かったっけ? |
… | 5325/09/28(日)02:00:39No.1357506771そうだねx3ぶっちゃけ最序盤でデンジが普通に学生やらずに犬みたいなことやってる時点でうーんだったよ |
… | 5425/09/28(日)02:01:03No.1357506854+1部はあんなに好きなキャラいたのに2部は何ならデンジ含めて一人もいない |
… | 5525/09/28(日)02:01:44No.1357506997+アサヨルと同じかそれ以上につまんないキャラしかいないから2部の誰主人公にしようが面白くならないと思う |
… | 5625/09/28(日)02:02:02No.1357507053+だって2部キャラとして唯一の繋がりの学生って立場も |
… | 5725/09/28(日)02:02:24No.1357507108そうだねx3一生叩けると思ってた1期アニメを監督おろして作り直して映画も好評だから焦って2期叩いてるって感じ |
… | 5825/09/28(日)02:02:30No.1357507124そうだねx2思うにチェンソーマン協会編を雑に流しすぎたと思う |
… | 5925/09/28(日)02:03:04No.1357507235+笑えるわけじゃないけどなんか常にギャグ漫画の空気を感じる |
… | 6025/09/28(日)02:03:16No.1357507290そうだねx3>一生叩けると思ってた1期アニメを監督おろして作り直して映画も好評だから焦って2期叩いてるって感じ |
… | 6125/09/28(日)02:03:28No.1357507332+アニメ化でダメージ受けてる作者自体はそこそこ見る |
… | 6225/09/28(日)02:03:55No.1357507448+お話のカタルシスはもういいとしてもデンジからナユタまで奪わないであげてほしかったな |
… | 6325/09/28(日)02:03:56No.1357507449そうだねx15>一生叩けると思ってた1期アニメを監督おろして作り直して映画も好評だから焦って2期叩いてるって感じ |
… | 6425/09/28(日)02:04:38No.1357507580+>一生叩けると思ってた1期アニメを監督おろして作り直して映画も好評だから焦って2期叩いてるって感じ |
… | 6525/09/28(日)02:04:39No.1357507586そうだねx4好評なのはディレクターカット版の総集編であって1期は一生叩かれるままだと思うが… |
… | 6625/09/28(日)02:05:01No.1357507681+早くトシゾーさんに作者交代した方がいいよ |
… | 6725/09/28(日)02:05:08No.1357507706+>好評なのはディレクターカット版の総集編であって1期は一生叩かれるままだと思うが… |
… | 6825/09/28(日)02:05:28No.1357507769そうだねx8ナユタ殺すなら殺すで今度はナユタとの日常生活の描写が少なすぎて |
… | 6925/09/28(日)02:06:01No.1357507909そうだねx2その理屈だと二部もタツキカット版にすべきってことになるが… |
… | 7025/09/28(日)02:06:29No.1357508022そうだねx1衝撃展開にしたすぎて大した積み重ねも思い入れもないキャラがなんか死ぬことが続きすぎている |
… | 7125/09/28(日)02:07:18No.1357508161そうだねx10>その理屈だと二部もタツキカット版にすべきってことになるが… |
… | 7225/09/28(日)02:07:35No.1357508206+正直2部の単行本買ってないくせにレゼ編の波に乗じて古参面してるカス共二度とファン名乗らないで欲しい |
… | 7325/09/28(日)02:07:48No.1357508245そうだねx1なんか腹に一物抱えたキャラばかりで純粋な味方がいないのきついな |
… | 7425/09/28(日)02:07:49No.1357508251+アサヨルは嫌いじゃないけど |
… | 7525/09/28(日)02:07:52No.1357508262そうだねx3ナユタ死ぬまではテンポは悪いけど一応ストーリーは読めるんだよ |
… | 7625/09/28(日)02:07:59No.1357508278+展開遅いから今何やってんのかわからなくなる… |
… | 7725/09/28(日)02:08:04No.1357508295そうだねx5色々不満は有るけどデンジに魅力がないのが一番不満 |
… | 7825/09/28(日)02:08:24No.1357508348+>その理屈だと二部もタツキカット版にすべきってことになるが… |
… | 7925/09/28(日)02:08:26No.1357508353+ナユタも吉田も描写されてないけど日常や学校で交流があって大切な存在だったんだろうと思おうとしても行方不明のナユタほっといてソープ行こうとしたり普通に吉田射殺しようとしたりで全然大切に思ってるように見えないんだよな |
… | 8025/09/28(日)02:08:34No.1357508373そうだねx10ナユタは死ぬにしてもこんな盛り上がらない死に方ある!?ってびっくりした |
… | 8125/09/28(日)02:08:42No.1357508406そうだねx5一部読み直したら面白くてびっくりした |
… | 8225/09/28(日)02:09:14No.1357508495そうだねx6吉田をアキみたいなポジションにしたいならもっと絡ませとけよって思った |
… | 8325/09/28(日)02:09:34No.1357508543そうだねx1マジで何やってるのかよくわからない |
… | 8425/09/28(日)02:09:42 ID:Uff.miuoNo.1357508574+映画公開しても二部の評価は変わらないんだな |
… | 8525/09/28(日)02:10:05 ID:Uff.miuoNo.1357508630+一部はかすりとか繊細なニュアンスあったのに |
… | 8625/09/28(日)02:10:13No.1357508654+ナユタの死に方はセンス無いTRPGのGMが考えた味方NPCの死に方みたいでよかった |
… | 8725/09/28(日)02:10:41No.1357508738そうだねx11>映画公開しても二部の評価は変わらないんだな |
… | 8825/09/28(日)02:10:42No.1357508745+やる気があってこの有様なのか |
… | 8925/09/28(日)02:11:06No.1357508807そうだねx12一部の実情は |
… | 9025/09/28(日)02:11:16No.1357508828+デンジが誰かと交友を築いたらそれを目の前でぶち壊して黒チェンソー召喚って |
… | 9125/09/28(日)02:11:33No.1357508866+アシが抜けて絵のクオリティ下がったのはまあ理解できるがキャラも展開も酷いのはなんでなんだ |
… | 9225/09/28(日)02:11:43No.1357508896+吉田は正直誰だっけ…すぎたから再登場でも盛り上がってたのよく分からんかった |
… | 9325/09/28(日)02:11:53No.1357508921+クリフハンガーと有耶無耶の繰り返しだしもしかして毎話ごとに展開考えてるんじゃないか…? |
… | 9425/09/28(日)02:12:05No.1357508957そうだねx2>ナユタは死ぬにしてもこんな盛り上がらない死に方ある!?ってびっくりした |
… | 9525/09/28(日)02:12:25No.1357509031そうだねx1ストーリーも本人が考えてなかったんじゃないかと邪推してしまう |
… | 9625/09/28(日)02:12:30No.1357509065そうだねx2鳴り物で登場した強敵が一瞬であっさりヤラれるギャグ展開しても |
… | 9725/09/28(日)02:12:31No.1357509070そうだねx1映画見たら1部は面白かったしジャンプラで連載されてる出涸らしとは全く別物だと再認識できるからな |
… | 9825/09/28(日)02:12:31No.1357509073+>映画公開しても二部の評価は変わらないんだな |
… | 9925/09/28(日)02:12:39No.1357509100+>クリフハンガーと有耶無耶の繰り返しだしもしかして毎話ごとに展開考えてるんじゃないか…? |
… | 10025/09/28(日)02:12:51No.1357509140+>一部の実情は |
… | 10125/09/28(日)02:13:01No.1357509183そうだねx3>デンジって吉田にアキくんの面影見るほど仲良かったっけ? |
… | 10225/09/28(日)02:13:16No.1357509232+いまだに偽チェンソーマンの正体がいまいちハッキリしないのはどうなのよ… |
… | 10325/09/28(日)02:13:46No.1357509331+読み切り時代の方がストーリーもキャラ造形も絵もマシだったからマジでやる気無くしただけだと思うよ |
… | 10425/09/28(日)02:14:49No.1357509542+火の悪魔だか炎の悪魔だかは何だったのアイツ |
… | 10525/09/28(日)02:14:52No.1357509552そうだねx4二部を書きながら「今、一番勢いのある漫画家!」みたいな扱われ方してるのが怖すぎる |
… | 10625/09/28(日)02:14:54No.1357509559+何々編みたいな話ごとの区切りが曖昧だし |
… | 10725/09/28(日)02:14:56No.1357509568そうだねx2絵が作者よりアシスタントの影響の方が強いのはどうかと思う |
… | 10825/09/28(日)02:15:06No.1357509590+他の刀マンとかソードマンとか考えたらレゼも生きててある程度自由にやれてるはずなのにデンジに全く会いに来てないって考えると微妙な気分になるけど出てきたら出てきたで株下がりそうなのが |
… | 10925/09/28(日)02:15:06No.1357509591+>クリフハンガーと有耶無耶の繰り返しだしもしかして毎話ごとに展開考えてるんじゃないか…? |
… | 11025/09/28(日)02:15:10No.1357509609そうだねx1どうせこのキャラも死ぬんだろって思われたまま本当に普通に殺す漫画ってもうダークなんとか系の漫画として半分死んでんだわ |
… | 11125/09/28(日)02:15:38No.1357509685+火の悪魔の正体は捻り過ぎて肩透かしだった… |
… | 11225/09/28(日)02:15:42No.1357509696そうだねx10やる気がないというか性病女や飢餓死コンビあたりが好きでそれ好きに描いてるだけだと思う |
… | 11325/09/28(日)02:16:02No.1357509743+火の悪魔って善人面してるけどコケピー殺すよう委員長けしかけたのこいつじゃなかったっけ? |
… | 11425/09/28(日)02:16:04No.1357509749そうだねx8何も知らない奴がファイアパンチ並みとかいうけど |
… | 11525/09/28(日)02:16:07No.1357509760そうだねx4二部序盤は「吉田せっかく生き残ったのに再登場したら死ぬかもしれないじゃないか!」ってハラハラできてたのに |
… | 11625/09/28(日)02:16:45No.1357509860+チェンソーマンのヒーロー像を徹底的に否定したいってのはわかる |
… | 11725/09/28(日)02:16:46No.1357509862そうだねx3>他の刀マンとかソードマンとか考えたらレゼも生きててある程度自由にやれてるはずなのにデンジに全く会いに来てないって考えると微妙な気分になるけど出てきたら出てきたで株下がりそうなのが |
… | 11825/09/28(日)02:16:53No.1357509880+>いまだに偽チェンソーマンの正体がいまいちハッキリしないのはどうなのよ… |
… | 11925/09/28(日)02:17:06No.1357509916+なんか彼氏に不満たらたらなのに分かれないダメ女みたいだなアンチさんはこのまま不満抱えたまま一生引きずっていくのかなチェンソーマンのこと |
… | 12025/09/28(日)02:17:14 ID:Uff.miuoNo.1357509935そうだねx1作者の最新のレゼのイラストあったけど |
… | 12125/09/28(日)02:17:33No.1357509974+絵も演出も話も荒れるのはなんで…?としかならん |
… | 12225/09/28(日)02:17:36No.1357509984+>雑処理されるだけだから出なくていいよ |
… | 12325/09/28(日)02:18:17No.1357510111そうだねx4>二部序盤は「吉田せっかく生き残ったのに再登場したら死ぬかもしれないじゃないか!」ってハラハラできてたのに |
… | 12425/09/28(日)02:18:18No.1357510112+>なんか彼氏に不満たらたらなのに分かれないダメ女みたいだなアンチさんはこのまま不満抱えたまま一生引きずっていくのかなチェンソーマンのこと |
… | 12525/09/28(日)02:18:22No.1357510121そうだねx6>いまだに偽チェンソーマンの正体がいまいちハッキリしないのはどうなのよ… |
… | 12625/09/28(日)02:18:23No.1357510124そうだねx3>なんか彼氏に不満たらたらなのに分かれないダメ女みたいだなアンチさんはこのまま不満抱えたまま一生引きずっていくのかなチェンソーマンのこと |
… | 12725/09/28(日)02:18:51No.1357510207+>火の悪魔って善人面してるけどコケピー殺すよう委員長けしかけたのこいつじゃなかったっけ? |
… | 12825/09/28(日)02:19:05No.1357510245そうだねx2色々言われてるのは呪術も一緒だけど向こうは最後まで盛り上がってたよな |
… | 12925/09/28(日)02:19:18 ID:7/uDxbRINo.1357510283+なー |
… | 13025/09/28(日)02:19:47No.1357510364+この際話がクソつまんないのはさておき本誌時代より純粋に絵が劣化してるのどうなってんだよ |
… | 13125/09/28(日)02:19:49No.1357510376+>まぁ彼女に例えるならタダマンできるから惰性でヤってるだけだからな |
… | 13225/09/28(日)02:19:51No.1357510378そうだねx6今どこ見ても1部についてはめちゃくちゃ高評価で語られてるわけで |
… | 13325/09/28(日)02:20:01No.1357510402+一部のアニメが完結すればもう二度と思い出すことないから早くやってほしい |
… | 13425/09/28(日)02:20:02No.1357510403+>作者の最新のレゼのイラストあったけど |
… | 13525/09/28(日)02:20:23No.1357510459そうだねx6ナユタも吉田も2部開始時は全くどうでもいいキャラではなかったんだが |
… | 13625/09/28(日)02:20:36No.1357510496そうだねx18>>まぁ彼女に例えるならタダマンできるから惰性でヤってるだけだからな |
… | 13725/09/28(日)02:20:36 ID:Uff.miuoNo.1357510497+>絵が作者よりアシスタントの影響の方が強いのはどうかと思う |
… | 13825/09/28(日)02:20:39No.1357510505そうだねx1性病女は猿空間送りになって触れられないかと思ってたけど |
… | 13925/09/28(日)02:21:12No.1357510583+>なんか彼氏に不満たらたらなのに分かれないダメ女みたいだなアンチさんはこのまま不満抱えたまま一生引きずっていくのかなチェンソーマンのこと |
… | 14025/09/28(日)02:21:20No.1357510605そうだねx3>そっかタダマンできるもっとイイ女見つければいいのに奇特な人達だな |
… | 14125/09/28(日)02:21:23No.1357510614+>色々言われてるのは呪術も一緒だけど向こうは最後まで盛り上がってたよな |
… | 14225/09/28(日)02:21:33No.1357510636そうだねx3>色々言われてるのは呪術も一緒だけど向こうは最後まで盛り上がってたよな |
… | 14325/09/28(日)02:21:48No.1357510681+>火の悪魔って善人面してるけどコケピー殺すよう委員長けしかけたのこいつじゃなかったっけ? |
… | 14425/09/28(日)02:22:09No.1357510746+むしろ絵や展開の補完やアップデートを期待出来るんだからアニメ化を望むべきだろう |
… | 14525/09/28(日)02:22:21No.1357510775そうだねx1二部は話の軸も区切りも無いのが本当にキツい |
… | 14625/09/28(日)02:22:28No.1357510797+一応今回のヨル対チェンソーマンはラストバトルが始まったってことでいいんだよね? |
… | 14725/09/28(日)02:22:30No.1357510800+一部の頃の一枚絵の構図がダンダダンでよくみるやつだなとはなったけどそこまでアシスタントにやらせるか?とは思う |
… | 14825/09/28(日)02:22:30No.1357510801そうだねx2>なんか彼氏に不満たらたらなのに分かれないダメ女みたいだなアンチさんはこのまま不満抱えたまま一生引きずっていくのかなチェンソーマンのこと |
… | 14925/09/28(日)02:22:49No.1357510849そうだねx4実際web漫画で初回無料って形式は惰性でも追うのに便利だよな |
… | 15025/09/28(日)02:22:53No.1357510862そうだねx1別にアンチスレでも無いんだから二部のいいとこ語んなよ |
… | 15125/09/28(日)02:23:19No.1357510926+書き込みをした人によって削除されました |
… | 15225/09/28(日)02:23:22No.1357510933そうだねx1読んでる理由は無料なのとこの話を結局どう転ばせるのか気になるからのふたつだな |
… | 15325/09/28(日)02:23:32No.1357510950+>むしろ絵や展開の補完やアップデートを期待出来るんだからアニメ化を望むべきだろう |
… | 15425/09/28(日)02:24:06No.1357511035そうだねx1二部も一話はキャッチ―でよかったと思うよ今でも |
… | 15525/09/28(日)02:24:10No.1357511045+>色々言われてるのは呪術も一緒だけど向こうは最後まで盛り上がってたよな |
… | 15625/09/28(日)02:24:16 ID:Uff.miuoNo.1357511064そうだねx3タツキはもう一定の太さの線しか引けなくなってしまったみたいだな |
… | 15725/09/28(日)02:24:16No.1357511065+>二部序盤は「吉田せっかく生き残ったのに再登場したら死ぬかもしれないじゃないか!」ってハラハラできてたのに |
… | 15825/09/28(日)02:24:16No.1357511066+1巻(12巻)の収録内容は面白い…と言いたいところだけど猫もいたよが大分ノイズ |
… | 15925/09/28(日)02:24:29No.1357511103+>まぁ女のいいところ語らずにタダマンしてる男にケチつけるだけのやつには負ける |
… | 16025/09/28(日)02:25:04No.1357511192+暴徒と化した大衆に襲われるヒーローとヒロインって構図はありがちだけど大衆に力で捩じ伏せられて惨敗する展開は初めて見た |
… | 16125/09/28(日)02:25:05No.1357511194+呪術はダメな時でもとりあえずエモい雰囲気だけは出そうとしてたからな |
… | 16225/09/28(日)02:25:21No.1357511242+チェンソーマン一部が特殊なだけで中身はファイアパンチの人なんだよ |
… | 16325/09/28(日)02:25:22No.1357511244そうだねx1>色々言われてるのは呪術も一緒だけど向こうは最後まで盛り上がってたよな |
… | 16425/09/28(日)02:25:28No.1357511263そうだねx1>>まぁ女のいいところ語らずにタダマンしてる男にケチつけるだけのやつには負ける |
… | 16525/09/28(日)02:25:29No.1357511265そうだねx1>1巻(12巻)の収録内容は面白い…と言いたいところだけど猫もいたよが大分ノイズ |
… | 16625/09/28(日)02:25:29No.1357511269+コベニちゃんは面白かったけど弟の方は本当に一切魅力がない… |
… | 16725/09/28(日)02:25:41No.1357511301そうだねx2>色々言われてるのは呪術も一緒だけど向こうは最後まで盛り上がってたよな |
… | 16825/09/28(日)02:25:56No.1357511332そうだねx7>コベニちゃんは面白かったけど弟の方は本当に一切魅力がない… |
… | 16925/09/28(日)02:26:16No.1357511385そうだねx6>>1巻(12巻)の収録内容は面白い…と言いたいところだけど猫もいたよが大分ノイズ |
… | 17025/09/28(日)02:26:44No.1357511481+>呪術はダメな時でもとりあえずエモい雰囲気だけは出そうとしてたからな |
… | 17125/09/28(日)02:26:53No.1357511518+天才と持て囃したらやる気だしてくれるよ |
… | 17225/09/28(日)02:27:10No.1357511583+>大丈夫だよアンチさんになってもこんな漫画さっさと切り捨ててるまともな人いっぱいいるから |
… | 17325/09/28(日)02:27:11No.1357511588そうだねx3二部がファイアパンチみたいな話だったらもっと楽しく読めただろうな… |
… | 17425/09/28(日)02:27:35No.1357511666+武器人間再登場で盛り上がるかと思ったらクァンシに瞬殺されてしまった |
… | 17525/09/28(日)02:27:47No.1357511693そうだねx1真面目に2部を楽しめる人ってアサヨル(特にヨル)が全面的に好きか人殺しと下ネタを使った爆笑ギャグを楽しめるかの二択しかないだろ |
… | 17625/09/28(日)02:27:54No.1357511708+>>呪術はダメな時でもとりあえずエモい雰囲気だけは出そうとしてたからな |
… | 17725/09/28(日)02:27:58No.1357511719そうだねx1>>>まぁ女のいいところ語らずにタダマンしてる男にケチつけるだけのやつには負ける |
… | 17825/09/28(日)02:28:10No.1357511748+>>>呪術はダメな時でもとりあえずエモい雰囲気だけは出そうとしてたからな |
… | 17925/09/28(日)02:28:26No.1357511782+>レゼ編って面白くないからスレ伸びてたのか |
… | 18025/09/28(日)02:28:34No.1357511801そうだねx5この作者の時だけやたらとアニメのせいで〜って声デカいよね |
… | 18125/09/28(日)02:28:36No.1357511804そうだねx6ここが底だなと思ったところからさらにつまらなくなるのを3回くらい繰り返してる |
… | 18225/09/28(日)02:28:46No.1357511835+呪術のアツヤは確かにつまらなかったけど |
… | 18325/09/28(日)02:28:46No.1357511837+>呪術はダメな時でもとりあえずエモい雰囲気だけは出そうとしてたからな |
… | 18425/09/28(日)02:29:05No.1357511892+>>レゼ編って面白くないからスレ伸びてたのか |
… | 18525/09/28(日)02:29:27 ID:Uff.miuoNo.1357511944そうだねx2>>大丈夫だよアンチさんになってもこんな漫画さっさと切り捨ててるまともな人いっぱいいるから |
… | 18625/09/28(日)02:29:29No.1357511948そうだねx5>呪術のアツヤは確かにつまらなかったけど |
… | 18725/09/28(日)02:29:37No.1357511970+でもアツヤはバトルはカッコよかったよ |
… | 18825/09/28(日)02:29:45No.1357511987そうだねx8吉田が爆発した程度でチェンソーマンになっちゃうのマジで一部の話を全て台無しにしてると思う |
… | 18925/09/28(日)02:30:01 ID:Uff.miuoNo.1357512023+ちなみに最新巻はオリコンで5位だった |
… | 19025/09/28(日)02:30:04No.1357512032+そもそも2部の売り上げが映画で跳ねる訳ないだろ… |
… | 19125/09/28(日)02:30:07No.1357512044そうだねx7二部のデンジって大半虚ろな表情で口半開きにしてるイメージ |
… | 19225/09/28(日)02:30:22No.1357512081+ソードマンもなんかデンジの仲間面してるけどあんま仲良くないよね |
… | 19325/09/28(日)02:30:22No.1357512087+>暴徒と化した大衆に襲われるヒーローとヒロインって構図はありがちだけど大衆に力で捩じ伏せられて惨敗する展開は初めて見た |
… | 19425/09/28(日)02:30:24 ID:Uff.miuoNo.1357512092+>そもそも2部の売り上げが映画で跳ねる訳ないだろ… |
… | 19525/09/28(日)02:30:34No.1357512110+アツヤは喋る度に面白かったろ |
… | 19625/09/28(日)02:30:41No.1357512128+>二部のデンジって大半虚ろな表情で口半開きにしてるイメージ |
… | 19725/09/28(日)02:30:42No.1357512130+気持ちいい展開が全くないんだよな… |
… | 19825/09/28(日)02:30:44No.1357512133そうだねx5「最近は伏線回収しだしてるから面白い」みたいなこと言う「」時々見るけど |
… | 19925/09/28(日)02:30:47No.1357512145そうだねx2>武器人間再登場で盛り上がるかと思ったらクァンシに瞬殺されてしまった |
… | 20025/09/28(日)02:31:08No.1357512186+>ソードマンもなんかデンジの仲間面してるけどあんま仲良くないよね |
… | 20125/09/28(日)02:31:19No.1357512214+こうやってやたら攻撃的なのは自分の意見に自信がないから |
… | 20225/09/28(日)02:31:28No.1357512234+そもそも再開発したら復活する!ってチェンソーの強みスポイルしてるだけじゃん |
… | 20325/09/28(日)02:31:48No.1357512273+>こうやってやたら攻撃的なのは自分の意見に自信がないから |
… | 20425/09/28(日)02:32:07No.1357512306そうだねx1>ここが底だなと思ったところからさらにつまらなくなるのを3回くらい繰り返してる |
… | 20525/09/28(日)02:32:18No.1357512331+無理やり呪術に例えるなら宿儺が伏黒乗っ取りしてから五条悟復活までくらいの話がずっと続いてる |
… | 20625/09/28(日)02:32:35No.1357512369そうだねx1>この作者の時だけやたらとアニメのせいで〜って声デカいよね |
… | 20725/09/28(日)02:32:51No.1357512410+>二部のデンジって大半虚ろな表情で口半開きにしてるイメージ |
… | 20825/09/28(日)02:33:09No.1357512441+>そもそも再開発したら復活する!ってチェンソーの強みスポイルしてるだけじゃん |
… | 20925/09/28(日)02:33:13No.1357512450+書き込みをした人によって削除されました |
… | 21025/09/28(日)02:33:25No.1357512470そうだねx2アニメのせいでつまんなくなったが2年以上続いたらもうそれはただの実力なんよ |
… | 21125/09/28(日)02:33:28No.1357512477+デンジの中でアキ&パワー=ナユタ=吉田>レゼになっちゃってるけど良いんですか? |
… | 21225/09/28(日)02:33:29No.1357512479+地獄の扉が開いただけで地獄に落ちた訳じゃないから |
… | 21325/09/28(日)02:33:30No.1357512483そうだねx31部で完結したと思いながら読み続けている |
… | 21425/09/28(日)02:33:33No.1357512490+アツヤは優しいもだいぶ急になんですか?って感じだけど1話で終わったじゃん |
… | 21525/09/28(日)02:33:38No.1357512497+1部タツキは描かせてもらえなかったもんな |
… | 21625/09/28(日)02:33:42No.1357512499そうだねx3デンジの前向きな所とヒロイックな行動ありきで楽しめてたからそれが抜けるとマジでキツイ |
… | 21725/09/28(日)02:33:44 ID:7/uDxbRINo.1357512507+なー |
… | 21825/09/28(日)02:33:54No.1357512529そうだねx42部序盤のカッコよく正体バラす事しか考えてないデンジは面白かったよ |
… | 21925/09/28(日)02:34:01 ID:Uff.miuoNo.1357512546そうだねx1そういや二部連載してたなって映画をきっかけにジャンプラの閲覧数は伸びるも金出すほどじゃねえな…てなってそうだわ |
… | 22025/09/28(日)02:34:03No.1357512549+>地獄の扉が開いただけで地獄に落ちた訳じゃないから |
… | 22125/09/28(日)02:34:09No.1357512564+映画特典本のインタビュー読んだけど |
… | 22225/09/28(日)02:34:25No.1357512600+2部本当に微妙だけど自由の女神とかヨルのアメリカの件とか所々面白そうな片鱗を見せるのがもどかしい |
… | 22325/09/28(日)02:34:30No.1357512616+叩く話題がワンパターンでよくそんなにレスし続けるモチベーションが保てるのが不思議だ |
… | 22425/09/28(日)02:34:32No.1357512623+>ソードマンもなんかデンジの仲間面してるけどあんま仲良くないよね |
… | 22525/09/28(日)02:34:38No.1357512637そうだねx8ルックバックやチェンソーマン協会もだけど深く考えずに時事ネタいれるの辞めとけよ |
… | 22625/09/28(日)02:34:40No.1357512643+>映画特典本のインタビュー読んだけど |
… | 22725/09/28(日)02:34:45No.1357512653+老いの悪魔と戦ってたあたりはちょっと昔のデンジ君が戻ってきてて面白かった |
… | 22825/09/28(日)02:34:51No.1357512667+>デンジの中でアキ&パワー=ナユタ=吉田>レゼになっちゃってるけど良いんですか? |
… | 22925/09/28(日)02:35:07No.1357512698そうだねx2>デンジの中でアキ&パワー=ナユタ=吉田>レゼになっちゃってるけど良いんですか? |
… | 23025/09/28(日)02:35:11No.1357512710そうだねx3>デンジの前向きな所とヒロイックな行動ありきで楽しめてたからそれが抜けるとマジでキツイ |
… | 23125/09/28(日)02:35:11No.1357512712そうだねx1>叩く話題がワンパターンでよくそんなにレスし続けるモチベーションが保てるのが不思議だ |
… | 23225/09/28(日)02:35:20No.1357512730そうだねx2>>デンジの中でアキ&パワー=ナユタ=吉田>レゼになっちゃってるけど良いんですか? |
… | 23325/09/28(日)02:35:28No.1357512753+>デンジの前向きな所とヒロイックな行動ありきで楽しめてたからそれが抜けるとマジでキツイ |
… | 23425/09/28(日)02:35:29No.1357512755+ナユタが死ぬきっかけになった謎にテンションがおかしくなってナユタすらドン引きしてたデンジも |
… | 23525/09/28(日)02:35:47No.1357512787そうだねx4直前まで通行人パンパンと一緒に笑顔で自転車漕いでたのに |
… | 23625/09/28(日)02:35:47No.1357512788そうだねx5褒める時は褒める時ですぐ他作品マウント踏み台にしようとするくらい品がないし |
… | 23725/09/28(日)02:35:48No.1357512793+>そもそも別人だから探したくないみたいだし… |
… | 23825/09/28(日)02:36:03No.1357512820+>叩く話題がワンパターンでよくそんなにレスし続けるモチベーションが保てるのが不思議だ |
… | 23925/09/28(日)02:36:05 ID:Uff.miuoNo.1357512823そうだねx3せっかくの映画の熱も二部を経由してヒエッヒエになってそう |
… | 24025/09/28(日)02:36:07No.1357512827+>2部本当に微妙だけど自由の女神とかヨルのアメリカの件とか所々面白そうな片鱗を見せるのがもどかしい |
… | 24125/09/28(日)02:36:14No.1357512842そうだねx3>叩く話題がワンパターンでよくそんなにレスし続けるモチベーションが保てるのが不思議だ |
… | 24225/09/28(日)02:36:16No.1357512843そうだねx1黒チェンソーマンとか吉田とかデンジとか一部の魅力がどんどん出涸らしになってくのがキツい |
… | 24325/09/28(日)02:36:18No.1357512849そうだねx2>ヨルはともかくアサに魅力を感じないのがね |
… | 24425/09/28(日)02:36:38No.1357512896そうだねx7映画みたけどやっぱ1部面白いし2部詰まんねぇなって再確認してるだけじゃないですか |
… | 24525/09/28(日)02:36:59No.1357512938そうだねx4メディアでの扱いが新進気鋭の漫画家みたいなノリなのが違和感すごい |
… | 24625/09/28(日)02:37:04No.1357512944そうだねx2同じ漫画の話してるなら皆同じ事言うからワンパターンになるだろ…と思ったけど |
… | 24725/09/28(日)02:37:05No.1357512947そうだねx1さっさとパワー探しに行け |
… | 24825/09/28(日)02:37:08No.1357512952+まあ2部でつまんなくなるのは漫画あるあるじゃないですか |
… | 24925/09/28(日)02:37:13No.1357512968そうだねx2タツキ空間に避難してるレゼ岸辺コベニのファンが憎い |
… | 25025/09/28(日)02:37:18No.1357512978+>メディアでの扱いが新進気鋭の漫画家みたいなノリなのが違和感すごい |
… | 25125/09/28(日)02:37:39No.1357513015そうだねx2孫はまだ話動かしてたし一部の頃より面白いキャラになってたけどクァンシはマジで出てきた意味全く分からないままどっか行ったな… |
… | 25225/09/28(日)02:37:39No.1357513017+>叩く話題がワンパターンでよくそんなにレスし続けるモチベーションが保てるのが不思議だ |
… | 25325/09/28(日)02:37:46No.1357513025+林戻ってこい |
… | 25425/09/28(日)02:37:49No.1357513034そうだねx2ヨルアサしっかり主人公として描くならいいと思うんだけど割と早い段階でデンジにシフトしてる割に良かったとこ潰してんだもん |
… | 25525/09/28(日)02:37:56No.1357513048+>まあ2部でつまんなくなるのは漫画あるあるじゃないですか |
… | 25625/09/28(日)02:38:02No.1357513060そうだねx1>まあ2部でつまんなくなるのは漫画あるあるじゃないですか |
… | 25725/09/28(日)02:38:02No.1357513062+>〇〇編とかじゃなくてめっちゃ話数ある2部全体の話してるのにワンパターンになるのはある意味すごいところか |
… | 25825/09/28(日)02:38:15No.1357513091+>>映画特典本のインタビュー読んだけど |
… | 25925/09/28(日)02:38:18No.1357513096+映画は面白かったけど2部は微妙!はもう変えようがないから… |
… | 26025/09/28(日)02:38:32No.1357513119そうだねx350巻以上長期連載してるような歳の漫画家みたいな劣化するの速すぎる… |
… | 26125/09/28(日)02:38:58No.1357513165そうだねx5>映画は面白かったけど2部は微妙!はもう変えようがないから… |
… | 26225/09/28(日)02:38:59No.1357513167そうだねx1>ヨルアサしっかり主人公として描くならいいと思うんだけど割と早い段階でデンジにシフトしてる割に良かったとこ潰してんだもん |
… | 26325/09/28(日)02:39:13No.1357513201そうだねx2落下の悪魔も初登場はともかくその後は絵面も微妙で… |
… | 26425/09/28(日)02:39:15No.1357513206+>>>1巻(12巻)の収録内容は面白い…と言いたいところだけど猫もいたよが大分ノイズ |
… | 26525/09/28(日)02:39:35No.1357513240+>ヨルアサしっかり主人公として描くならいいと思うんだけど割と早い段階でデンジにシフトしてる割に良かったとこ潰してんだもん |
… | 26625/09/28(日)02:39:39No.1357513247そうだねx2>ヨルアサしっかり主人公として描くならいいと思うんだけど割と早い段階でデンジにシフトしてる割に良かったとこ潰してんだもん |
… | 26725/09/28(日)02:40:07No.1357513301そうだねx1水族館編は好評だったあたり求められてたのは学園青春だったと思うんだよね |
… | 26825/09/28(日)02:40:07No.1357513304そうだねx1水族館は各キャラ愉快な動きして解決方法も好きだよ |
… | 26925/09/28(日)02:40:38No.1357513352+他の失敗続編と比べると1部で人気キャラ殆ど殺したから2でよくある過去作キャラの愚弄がデンジ以外ほとんど起きてないのは良いところと言えるかもしれない |
… | 27025/09/28(日)02:40:45No.1357513365+今から思えば正義の悪魔と契約した友達と戦っていた頃は面白い方だったなぁ |
… | 27125/09/28(日)02:40:48No.1357513373+>タツキ空間に避難してるレゼ岸辺コベニのファンが憎い |
… | 27225/09/28(日)02:41:02No.1357513395そうだねx1アサはウジウジしたつまんない奴ですって描写を丁寧やりすぎて本当につまんなくなってた |
… | 27325/09/28(日)02:41:13No.1357513409そうだねx2>あと脚本指南書のSave the Catってネタだと思う |
… | 27425/09/28(日)02:41:22No.1357513428+というか老いとかアメリカとか明らかに話と世界観を広げる事出来る設定は用意してるのに広げないのなんで? |
… | 27525/09/28(日)02:41:35No.1357513456そうだねx3一部は普通に敵を倒して一つ一つ事件終えてから次に進んでたけど二部の途中辺りからずっと何も解決しないままぬるっと話が続いてくからキャラの格好良い見せ場とか何もなくひたすら悪趣味だけを見せられてる |
… | 27625/09/28(日)02:41:39No.1357513464そうだねx2そりゃ才能ある作家だって人間なんだからいつも面白いものを作れるわけじゃないし衰えやモチベな低下で腕が鈍ることもあるだろうけど |
… | 27725/09/28(日)02:41:42No.1357513469+>今から思えば正義の悪魔と契約した友達と戦っていた頃は面白い方だったなぁ |
… | 27825/09/28(日)02:41:54No.1357513488そうだねx1ユウコは割と好きだった |
… | 27925/09/28(日)02:41:59No.1357513494そうだねx12部も序盤はまだ展開や作画がちゃんとしてたのはある程度書き溜めてたからなんだろうな |
… | 28025/09/28(日)02:42:10No.1357513511そうだねx3>水族館編は好評だったあたり求められてたのは学園青春だったと思うんだよね |
… | 28125/09/28(日)02:42:17No.1357513525そうだねx7>水族館編は好評だったあたり求められてたのは学園青春だったと思うんだよね |
… | 28225/09/28(日)02:42:18No.1357513528そうだねx1やる気出さなくても売れるしそもそももう売れる必要ないくらい稼いでるし |
… | 28325/09/28(日)02:42:37No.1357513563そうだねx1>一部は普通に敵を倒して一つ一つ事件終えてから次に進んでたけど二部の途中辺りからずっと何も解決しないままぬるっと話が続いてくからキャラの格好良い見せ場とか何もなくひたすら悪趣味だけを見せられてる |
… | 28425/09/28(日)02:42:51No.1357513589+火の悪魔もよくわからんやつだった |
… | 28525/09/28(日)02:43:01No.1357513611+水族館までは楽しんで読んでたけど |
… | 28625/09/28(日)02:43:01No.1357513612そうだねx6だめな続編って制作変わったり横槍で構想が変化したりとかで生まれること多いけど |
… | 28725/09/28(日)02:43:20No.1357513645そうだねx4>結局正義の悪魔じゃなくて火の悪魔でしたって騙しになんの意味もないのがまぁまぁ酷い |
… | 28825/09/28(日)02:43:45No.1357513699そうだねx4常に口を開けてオナニーとセックスのことしか考えてない主人公と支離滅裂なストーリーで面白い漫画書くのなんてムリだよ |
… | 28925/09/28(日)02:43:45No.1357513700そうだねx7学校要素なーんも意味なかったな…ってなって長くなってから吉田の楽しい学園生活回想で流して早パイポジションにしようとするの何喰ってたら思いつくのかわからない |
… | 29025/09/28(日)02:43:50No.1357513716+>やる気出さなくても売れるしそもそももう売れる必要ないくらい稼いでるし |
… | 29125/09/28(日)02:43:55No.1357513726+2部の新キャラクターに全く魅力がないから具体的なキャラ名が殆ど出てこないのも面白い |
… | 29225/09/28(日)02:44:05No.1357513742そうだねx5チェンソー教会編からシームレスにナユタ死亡寿司屋で生首vs老いの悪魔っていくから |
… | 29325/09/28(日)02:44:06No.1357513743+>2部連載前に作者が「2部はデンジが学校に通います!」ってセールスポイントみたく明かしてたけど実際なんの意味も価値もなかったなこの要素… |
… | 29425/09/28(日)02:44:34No.1357513793そうだねx9もう何度も言ってるけどナユタ雑に死んで一部最終回に砂かけられたのがやっぱり一番キツイわ |
… | 29525/09/28(日)02:44:49No.1357513830+まぁファイアパンチでも通った道だ |
… | 29625/09/28(日)02:44:51No.1357513839そうだねx5一部もダメだったとはなってないあたり冷静というか冷めきってるのは感じる |
… | 29725/09/28(日)02:45:03No.1357513857そうだねx1>2部の新キャラクターに全く魅力がないから具体的なキャラ名が殆ど出てこないのも面白い |
… | 29825/09/28(日)02:45:07 ID:Uff.miuoNo.1357513867+もう二部はどうしようもないから終わらせるしかないと思う |
… | 29925/09/28(日)02:45:15No.1357513883そうだねx2>アサはウジウジしたつまんない奴ですって描写を丁寧やりすぎて本当につまんなくなってた |
… | 30025/09/28(日)02:45:24No.1357513896そうだねx1雨降る夜の教室で思い出を語らい学校に行けたことを感謝した後爆発する |
… | 30125/09/28(日)02:45:27No.1357513902そうだねx3>そりゃ才能ある作家だって人間なんだからいつも面白いものを作れるわけじゃないし衰えやモチベな低下で腕が鈍ることもあるだろうけど |
… | 30225/09/28(日)02:45:49No.1357513939そうだねx2>もう何度も言ってるけどナユタ雑に死んで一部最終回に砂かけられたのがやっぱり一番キツイわ |
… | 30325/09/28(日)02:45:51No.1357513944そうだねx1>もう二部はどうしようもないから終わらせるしかないと思う |
… | 30425/09/28(日)02:45:57No.1357513956+最近ダンダダンでモモの記憶リセットされたの見て |
… | 30525/09/28(日)02:45:59No.1357513960+明らかに絵が適当なの分かるの辛いよな |
… | 30625/09/28(日)02:46:12No.1357513983そうだねx8何をどう考えても吉田が死んだからってアキやナユタ死んだ時くらい絶望するの意味わかんなすぎる |
… | 30725/09/28(日)02:46:21No.1357514002+>アサはウジウジしたつまんない奴ですって描写を丁寧やりすぎて本当につまんなくなってた |
… | 30825/09/28(日)02:46:25No.1357514009そうだねx9面白かった頃の部分はちゃんと今でも結果出してるから余計にエグいよな |
… | 30925/09/28(日)02:46:37No.1357514029+>もう何度も言ってるけどナユタ雑に死んで一部最終回に砂かけられたのがやっぱり一番キツイわ |
… | 31025/09/28(日)02:46:41No.1357514036そうだねx4総集編とか映画とか1期のおさらいをする機会が多くて今の惨状が一際辛く感じる |
… | 31125/09/28(日)02:46:44 ID:Uff.miuoNo.1357514043そうだねx1こいつつまんない奴ですって言われてネタになる奴は本当は面白い奴であって本当につまらない奴にするのはどん判でしかない |
… | 31225/09/28(日)02:46:56No.1357514063+>面白かった頃の部分はちゃんと今でも結果出してるから余計にエグいよな |
… | 31325/09/28(日)02:47:02No.1357514074+>最近ダンダダンでモモの記憶リセットされたの見て |
… | 31425/09/28(日)02:47:03No.1357514075+>明らかに絵が適当なの分かるの辛いよな |
… | 31525/09/28(日)02:47:04No.1357514080そうだねx6>パワーから預けられたニャーコも焼死したしな |
… | 31625/09/28(日)02:47:31 ID:Uff.miuoNo.1357514135+>雨降る夜の教室で思い出を語らい学校に行けたことを感謝した後爆発する |
… | 31725/09/28(日)02:47:58No.1357514185そうだねx2>もう何度も言ってるけどナユタ雑に死んで一部最終回に砂かけられたのがやっぱり一番キツイわ |
… | 31825/09/28(日)02:48:00No.1357514194そうだねx5>>結局正義の悪魔じゃなくて火の悪魔でしたって騙しになんの意味もないのがまぁまぁ酷い |
… | 31925/09/28(日)02:48:21No.1357514240そうだねx2オナニーするか手コキするかで揉めてその間にナユタが死んだの才能が枯れたどころか最低限のストーリーを作る能力まで枯れてんじゃん |
… | 32025/09/28(日)02:48:23No.1357514242そうだねx2第一部完を劇場で見られれば俺は満足だから2部は好きにだらだら続けてくれていいぞ |
… | 32125/09/28(日)02:48:28No.1357514253+最近ジャンプの漫画を読んでて思うんだけど漫画の作者よりジャンプの編集が有能なんじゃねえかって思った |
… | 32225/09/28(日)02:48:29No.1357514255+変わったことしたいんだなってことしか伝わらない |
… | 32325/09/28(日)02:48:31No.1357514260そうだねx1キャラや勢力の目的が全然説明されなくてふわふわしてる上に明かされた情報が明らかに食い違っててぐちゃぐちゃしてるせいで |
… | 32425/09/28(日)02:49:18No.1357514347そうだねx1正義の悪魔の方が戦争やアメリカとも絡めさせれるし |
… | 32525/09/28(日)02:49:30 ID:Uff.miuoNo.1357514365そうだねx2一部はクッキリキッチリ章で分かれてるんだよね |
… | 32625/09/28(日)02:49:36No.1357514379そうだねx4>絵はたしかに酷いけど内容はファイアパンチもこんなもんだったと思うぞ |
… | 32725/09/28(日)02:49:37No.1357514380+1部はコウモリ戦とか闇の悪魔とか真チェンソーマンとか印象に残るコマやページ多いけど |
… | 32825/09/28(日)02:49:47No.1357514404+>キャラや勢力の目的が全然説明されなくてふわふわしてる上に明かされた情報が明らかに食い違っててぐちゃぐちゃしてるせいで |
… | 32925/09/28(日)02:49:48No.1357514406そうだねx4>あえて擁護するなら全面的にクソつまんないおかげでチェンソーマンは1部で終わったというマインドを持ちやすい |
… | 33025/09/28(日)02:50:00No.1357514429+>正義の悪魔の方が戦争やアメリカとも絡めさせれるし |
… | 33125/09/28(日)02:50:01No.1357514431そうだねx1>>パワーから預けられたニャーコも焼死したしな |
… | 33225/09/28(日)02:50:49 ID:Uff.miuoNo.1357514518+全体的にぬるっとしてる二部 |
… | 33325/09/28(日)02:50:54No.1357514526そうだねx6一部はまだ頑張って能力バトル物やってたんだなって |
… | 33425/09/28(日)02:50:56No.1357514532+>そもそもストーリーのコアになってるっぽいノストラダムスの大予言自体作中であんま触れてないから事態が全然見えてこない |
… | 33525/09/28(日)02:51:14No.1357514559そうだねx1AIに書かせてると言われたら信じるくらい何の脈絡もない展開が多い |
… | 33625/09/28(日)02:51:16No.1357514566そうだねx1銃の悪魔の欠片集めていきますとかベタな少年漫画要素もあったからな |
… | 33725/09/28(日)02:51:20No.1357514572そうだねx6ナユタ雑すぎる死に方だったから少ししたら復活すると思ってた |
… | 33825/09/28(日)02:51:32No.1357514590+2部はもう悪夢の悪魔とかにやられてデンジが見た夢でいいよ |
… | 33925/09/28(日)02:51:37No.1357514597そうだねx2アキは魔人化せずナレ死して終わりでパワーはケーキの時撃ち殺されて完全退場 |
… | 34025/09/28(日)02:51:39No.1357514600そうだねx1映画で盛り上がった今でも今週の2部スレは微妙な雰囲気になるのすごいねホント |
… | 34125/09/28(日)02:51:49No.1357514618+パワー二代目を探すもしくはナユタを育てるって目標を1部で提示しておいたはずなのに何やりたいか分からなくなってるのが怖いよ |
… | 34225/09/28(日)02:51:53No.1357514624+予言云々も1部の未来の悪魔の方がアキを通じて先行きの不安さ見せつつ面白かった |
… | 34325/09/28(日)02:52:01No.1357514644そうだねx4>全体的にぬるっとしてる二部 |
… | 34425/09/28(日)02:52:04No.1357514651そうだねx5結局それで何が言いたいの?が2部全体に漂う空気感としてある |
… | 34525/09/28(日)02:52:21No.1357514681そうだねx2もう1部より続いてるけどあと何年やるつもりなんだろうな2部 |
… | 34625/09/28(日)02:52:23No.1357514688そうだねx2>一部は悪魔倒す組織に属して行動しましょうって指針があったからねぇ |
… | 34725/09/28(日)02:52:37No.1357514707そうだねx1>>絵はたしかに酷いけど内容はファイアパンチもこんなもんだったと思うぞ |
… | 34825/09/28(日)02:52:37No.1357514708+>AIに書かせてると言われたら信じるくらい何の脈絡もない展開が多い |
… | 34925/09/28(日)02:52:40No.1357514717そうだねx1>映画で盛り上がった今でも今週の2部スレは微妙な雰囲気になるのすごいねホント |
… | 35025/09/28(日)02:52:41No.1357514720+>コイツもだけど「えっこれで終わり?多分まだ何かあるよな?」って要素が多い |
… | 35125/09/28(日)02:52:49No.1357514743+>結局それで何が言いたいの?が2部全体に漂う空気感としてある |
… | 35225/09/28(日)02:52:56No.1357514754そうだねx5>映画で盛り上がった今でも今週の2部スレは微妙な雰囲気になるのすごいねホント |
… | 35325/09/28(日)02:53:01No.1357514765そうだねx4>一応高校にデビルハンター部があったんだけどねぇ |
… | 35425/09/28(日)02:53:27No.1357514813そうだねx1才能が枯れたなら枯れたで雑に人気キャラを無双させる展開でもしてれば良いのに雑にキャラを殺していくから… |
… | 35525/09/28(日)02:53:56No.1357514852そうだねx1あとデンジの下ネタとかモブ殺してキャッキャするヨルとか作者は面白いと思ってやってるんだろうなってシーンが多い |
… | 35625/09/28(日)02:54:09No.1357514881+>ナユタ雑すぎる死に方だったから少ししたら復活すると思ってた |
… | 35725/09/28(日)02:54:18No.1357514895そうだねx3公安が矜持も何もないカスの集まりになってるのがキツい |
… | 35825/09/28(日)02:54:28No.1357514912+林士平を呼び戻せ |
… | 35925/09/28(日)02:54:32 ID:Uff.miuoNo.1357514921そうだねx1AIは整合性の取れた話を作るからね |
… | 36025/09/28(日)02:54:33No.1357514927+住んでた家が燃えたしナユタや犬猫殺しちまったからもう1部からの繋がりがねぇんだよなこの作品… |
… | 36125/09/28(日)02:54:41No.1357514943+俺は正直いきなり制作陣が2部でやった事全部なかったことにしても許すよ |
… | 36225/09/28(日)02:54:48No.1357514952+そんな酷評するほど酷くはないと思うけど完全に惰性で読んでるわ |
… | 36325/09/28(日)02:54:52No.1357514961そうだねx8アサも痛いポエム朗読とか「は?私のこと好きじゃないの!?」とかイタい思春期の女子やってた時は主人公として好きだったよ |
… | 36425/09/28(日)02:55:01No.1357514985+話の静と動がしっかりできてたはずなのに今こうなってるのがわけわかんない |
… | 36525/09/28(日)02:55:03No.1357514989そうだねx1>林士平を呼び戻せ |
… | 36625/09/28(日)02:55:07No.1357514998そうだねx1AIに書かせたコテコテでつまんねえ展開の方がまだマシだと思う |
… | 36725/09/28(日)02:55:15No.1357515011+>>映画で盛り上がった今でも今週の2部スレは微妙な雰囲気になるのすごいねホント |
… | 36825/09/28(日)02:55:35No.1357515044+>もう1部より続いてるけどあと何年やるつもりなんだろうな2部 |
… | 36925/09/28(日)02:55:41No.1357515057そうだねx2レゼ編観てる時でも学園生活の話でちょっと二部思い出して微妙な気分になるんだよな… |
… | 37025/09/28(日)02:55:51No.1357515079+デビハン部の部長もなんか色々やってたけど気付いたらフェードアウトしてた |
… | 37125/09/28(日)02:55:53No.1357515081そうだねx6>オナニーするか手コキするかで揉めてその間にナユタが死んだの才能が枯れたどころか最低限のストーリーを作る能力まで枯れてんじゃん |
… | 37225/09/28(日)02:55:57No.1357515091+>そんな酷評するほど酷くはないと思うけど完全に惰性で読んでるわ |
… | 37325/09/28(日)02:56:18No.1357515133そうだねx3追い詰めた方が面白いの描くタイプだって映画のインタビューで確信した |
… | 37425/09/28(日)02:56:21No.1357515137+>林士平を呼び戻せ |
… | 37525/09/28(日)02:56:49No.1357515180そうだねx22部でナユタもニャーコもマキマさんの犬もみんな死んだのも思い出してもうなにも見たくねえ |
… | 37625/09/28(日)02:56:54No.1357515187そうだねx2久々に一部見返したら吉田が期末テストあるって話してるけどデンジのおかげで学校に入れたという話は…? |
… | 37725/09/28(日)02:57:01No.1357515204+まだ好評だった水族館で見るのやめたんだけど一気見したら楽しめそう? |
… | 37825/09/28(日)02:57:07No.1357515217+>デビハン部の部長もなんか色々やってたけど気付いたらフェードアウトしてた |
… | 37925/09/28(日)02:57:19No.1357515239+>久々に一部見返したら吉田が期末テストあるって話してるけどデンジのおかげで学校に入れたという話は…? |
… | 38025/09/28(日)02:57:34No.1357515265そうだねx3>>オナニーするか手コキするかで揉めてその間にナユタが死んだの才能が枯れたどころか最低限のストーリーを作る能力まで枯れてんじゃん |
… | 38125/09/28(日)02:57:35No.1357515267そうだねx1>そんな酷評するほど酷くはないと思うけど完全に惰性で読んでるわ |
… | 38225/09/28(日)02:58:04No.1357515310+なんかこう自分一人の力で花開けるタイプの作家では全くないんだろうなって |
… | 38325/09/28(日)02:58:05No.1357515311そうだねx3デンジの性欲は良い性欲って言ってる奴らに2部見せたい |
… | 38425/09/28(日)02:58:11No.1357515323そうだねx1つまんねえアサ→変身→はちゃめちゃなヨルというのがやりたかったのはまあ分かる |
… | 38525/09/28(日)02:58:20No.1357515346そうだねx4逆に2部と比較すると1部の面白さすげぇなってなる |
… | 38625/09/28(日)02:58:49No.1357515394+チェンソーマンモドキはアレもしかしてまたゾンビ描きたくなっただけじゃ・・・ |
… | 38725/09/28(日)02:59:31No.1357515467そうだねx3>まだ好評だった水族館で見るのやめたんだけど一気見したら楽しめそう? |
… | 38825/09/28(日)02:59:32No.1357515470そうだねx2>チェンソーマン(1部)面白いって言ってる奴らに2部見せたい |
… | 38925/09/28(日)02:59:36No.1357515478そうだねx1劇場版公開まで2部とアニメ叩きで原作の1部もまともに語れない状態になってたのにそれに憤りを感じてなかったとしたら本当は1部の頃からタツキもチェンソーマンも嫌いだっただろ |
… | 39025/09/28(日)02:59:38No.1357515481+クソガキナユタとそれゆけチェンソーマンの期間をもっとじっくり見たかった |
… | 39125/09/28(日)02:59:42No.1357515489そうだねx1>逆に2部と比較すると1部の面白さすげぇなってなる |
… | 39225/09/28(日)02:59:57No.1357515516そうだねx2>逆に2部と比較すると1部の面白さすげぇなってなる |
… | 39325/09/28(日)02:59:58No.1357515517+>公安が矜持も何もないカスの集まりになってるのがキツい |
… | 39425/09/28(日)03:00:07No.1357515537+>>チェンソーマン(1部)面白いって言ってる奴らに2部見せたい |
… | 39525/09/28(日)03:00:12No.1357515545+性欲にしたって1部デンジは女なら誰でもいいってわけでは無かったのに |
… | 39625/09/28(日)03:00:17No.1357515557+>>チェンソーマン(1部)面白いって言ってる奴らに2部見せたい |
… | 39725/09/28(日)03:00:50No.1357515620+2部のあらすじちゃんと言えるやついんのかな |
… | 39825/09/28(日)03:01:02No.1357515645+>劇場版公開まで2部とアニメ叩きで原作の1部もまともに語れない状態になってたのにそれに憤りを感じてなかったとしたら本当は1部の頃からタツキもチェンソーマンも嫌いだっただろ |
… | 39925/09/28(日)03:01:13No.1357515666そうだねx4>性欲にしたって1部デンジは女なら誰でもいいってわけでは無かったのに |
… | 40025/09/28(日)03:02:17No.1357515773+否定したいが為に平然と憶測やデマを流すんだからアンチの意見はまともに受け取れないかな |
… | 40125/09/28(日)03:02:18No.1357515774+>俺がここに張り付いてからだと思うけど体感としては語れる雰囲気は立てたやつの当たり外れ次第って感じだったよ |
… | 40225/09/28(日)03:02:21No.1357515781+1部もサムライソード倒すあたりまでは惰性感あったけどそこ以降はずっと面白いじゃん |
… | 40325/09/28(日)03:02:40No.1357515825そうだねx3偽チェンソーの正体に関しても「実はただの通行人」ってオチ自体は必ずしも悪いとは思わないけど |
… | 40425/09/28(日)03:02:46No.1357515837そうだねx8正直2部における1部要素の扱いは作者じゃなかったらヘイト二次創作の域に片足突っ込んでるよ |
… | 40525/09/28(日)03:02:48No.1357515842+公安はマキマさんが率いてた頃のが明らかに組織としてはまともだったよな |
… | 40625/09/28(日)03:02:48No.1357515843そうだねx5前回からのすげー悪魔が来るのか?→いやヨルかよ…はだいぶ心に来た |
… | 40725/09/28(日)03:02:56No.1357515860そうだねx7二部のデンジは性欲で動いてるって言っても10代のギラついた性欲じゃなくて枯れたオッサンがワンチャン期待してる時みたいな性欲だからキツい |
… | 40825/09/28(日)03:03:11No.1357515892そうだねx4>否定したいが為に平然と憶測やデマを流すんだからアンチの意見はまともに受け取れないかな |
… | 40925/09/28(日)03:04:06No.1357515978そうだねx3>二部のデンジは性欲で動いてるって言っても10代のギラついた性欲じゃなくて枯れたオッサンがワンチャン期待してる時みたいな性欲だからキツい |
… | 41025/09/28(日)03:04:07No.1357515979+>映画効果で2部一気読みしたら意外とおもしろかったみたいな上げ方してるの見るけど無理があるって |
… | 41125/09/28(日)03:04:07No.1357515980+>>>チェンソーマン(1部)面白いって言ってる奴らに2部見せたい |
… | 41225/09/28(日)03:04:17No.1357515997+偽チェンソーの件は落下編で助けてくれたやつとキャラ違いすぎるのがあかんわ |
… | 41325/09/28(日)03:04:32No.1357516028+>前回からのすげー悪魔が来るのか?→いやヨルかよ…はだいぶ心に来た |
… | 41425/09/28(日)03:05:08No.1357516084+>あまりにも蛇足という言葉が似合いすぎる続編 |
… | 41525/09/28(日)03:05:25No.1357516113+つまんないじゃなくてよくわかんないって感じだわ |
… | 41625/09/28(日)03:05:28No.1357516115+>二部のデンジは性欲で動いてるって言っても10代のギラついた性欲じゃなくて枯れたオッサンがワンチャン期待してる時みたいな性欲だからキツい |
… | 41725/09/28(日)03:05:51No.1357516160そうだねx1まがりなりにも現在進行形で続編が連載してる漫画なのになんかもうあらゆるコンテンツで2部を無視してて1部という過去の遺産を切り売りしてる感じになってるのがすごいグロテスクなものを感じる |
… | 41825/09/28(日)03:05:54No.1357516167+>二部のデンジは性欲で動いてるって言っても10代のギラついた性欲じゃなくて枯れたオッサンがワンチャン期待してる時みたいな性欲だからキツい |
… | 41925/09/28(日)03:06:03No.1357516179そうだねx41部で終わってたら伝説の漫画扱いされてたと思う |
… | 42025/09/28(日)03:06:25No.1357516214+>前回からのすげー悪魔が来るのか?→いやヨルかよ…はだいぶ心に来た |
… | 42125/09/28(日)03:06:59No.1357516280そうだねx3サムライソードマンが生きてるならレゼとかも生きてるはずなんだけど出さないでくれてるのは本当にありがたいね |
… | 42225/09/28(日)03:07:01No.1357516284+一般人にやられてナユタを守れないチェンソーマンなんて見たくなかった |
… | 42325/09/28(日)03:07:08No.1357516296そうだねx8ストーリーを描くことが目的なんじゃなくてバズりそうなシーンとクリフハンガー描くことが目的にすり替わってんじゃねぇかなって思う |
… | 42425/09/28(日)03:07:50No.1357516373そうだねx1>まがりなりにも現在進行形で続編が連載してる漫画なのになんかもうあらゆるコンテンツで2部を無視してて1部という過去の遺産を切り売りしてる感じになってるのがすごいグロテスクなものを感じる |
… | 42525/09/28(日)03:07:53No.1357516378+本当にキャラの理解度が低くて出来の悪い二次創作としか思えない |
… | 42625/09/28(日)03:08:31No.1357516444そうだねx5変な奴が湧くここならともかくメでも全然話題にならんのが答えでしょ |
… | 42725/09/28(日)03:08:33No.1357516448+面白かったら絵が荒れてもセンス感じられなくなっても別にいい |
… | 42825/09/28(日)03:08:55No.1357516495+未だに何が目的の話かハッキリしないのがつらいんだろうな |
… | 42925/09/28(日)03:09:03No.1357516503そうだねx2あそこらへんのデンジの家族殺しがただのデビルマンのパクリなのもしょーもない |
… | 43025/09/28(日)03:09:10No.1357516519そうだねx2>偽チェンソーの件は落下編で助けてくれたやつとキャラ違いすぎるのがあかんわ |
… | 43125/09/28(日)03:09:15No.1357516527そうだねx5ナユタ再登場してヨルを泥棒呼ばわりした時が2部のピークだった |
… | 43225/09/28(日)03:09:42No.1357516574そうだねx1やってる事は毎回クリフハンガー連打なんだけど読み味としては毎回どうでも良い引きで終わってるだけというか… |
… | 43325/09/28(日)03:09:48No.1357516587+普通のスレでも2部の話題ほぼ出ないしちょっとでも批判的なレスしたらdel入れられてるのが答えだろ |
… | 43425/09/28(日)03:09:57No.1357516598+編集があんまり口出せねえのかなって思った |
… | 43525/09/28(日)03:10:00No.1357516606そうだねx3ファンすら見ているのは1部やルックバックを描いてたころのタツキであって2部を描いてる今のタツキじゃないからな |
… | 43625/09/28(日)03:10:00No.1357516607+>ストーリーを描くことが目的なんじゃなくてバズりそうなシーンとクリフハンガー描くことが目的にすり替わってんじゃねぇかなって思う |
… | 43725/09/28(日)03:10:05No.1357516618+レゼはヨルが兵器として使役する形で再登場させて雑に殺させよう |
… | 43825/09/28(日)03:10:37No.1357516680+レゼのキャラとしての役割は吉田が吸収したからもう出てこないだろ |
… | 43925/09/28(日)03:10:43No.1357516686+書き込みをした人によって削除されました |
… | 44025/09/28(日)03:10:50 ID:7/uDxbRINo.1357516692+なー |
… | 44125/09/28(日)03:10:52No.1357516696+少年誌向きの人だと思う |
… | 44225/09/28(日)03:11:04No.1357516708そうだねx4>映画公開しても二部の評価は変わらないんだな |
… | 44325/09/28(日)03:11:15No.1357516718+完結後でもいいから2部執筆にあたって制作環境や心境に変化があったか語って欲しい |
… | 44425/09/28(日)03:11:17No.1357516720そうだねx2>ファンすら見ているのは1部やルックバックを描いてたころのタツキであって2部を描いてる今のタツキじゃないからな |
… | 44525/09/28(日)03:11:27No.1357516741+>レゼはヨルが兵器として使役する形で再登場させて雑に殺させよう |
… | 44625/09/28(日)03:11:51No.1357516776そうだねx4よりによってルックバックの後に二部を描いてるのはある種の美しさすら感じる |
… | 44725/09/28(日)03:12:01No.1357516787そうだねx2>ナユタ再登場してヨルを泥棒呼ばわりした時が2部のピークだった |
… | 44825/09/28(日)03:12:05No.1357516789+2部はクソつまらんけど楽しく1部の話してるときにつまんねぇ2部の話したくないからな |
… | 44925/09/28(日)03:12:55No.1357516864+今そういう次元の話をしてないのはわかるけどそもそもなんでチェンソーが特別扱いされてんだよ |
… | 45025/09/28(日)03:13:18No.1357516899+>一部ラストのナユタのダウナー系少女からパワーの焼き直しみたいなクソガキにキャラ変されてたし |
… | 45125/09/28(日)03:13:27No.1357516912+全部チンチンで考えてるとオレは狂うから消えていいよは他所でも見かけるぞ |
… | 45225/09/28(日)03:13:53No.1357516944+色々考えて展開進めてるんだよな…? |
… | 45325/09/28(日)03:14:04No.1357516962+2部に面白い部分が完全になかったわけじゃないけど1部で終わっておいた方がよかったことは間違いない |
… | 45425/09/28(日)03:14:19No.1357516980そうだねx1>色々考えて展開進めてるんだよな…? |
… | 45525/09/28(日)03:14:42No.1357517009+>2部はクソつまらんけど楽しく1部の話してるときにつまんねぇ2部の話したくないからな |
… | 45625/09/28(日)03:14:51No.1357517024そうだねx2>よりによってルックバックの後に二部を描いてるのはある種の美しさすら感じる |
… | 45725/09/28(日)03:14:53No.1357517028+死の悪魔が何したいのか全く分からん… |
… | 45825/09/28(日)03:15:03No.1357517042そうだねx1基本隔週でコマがでかいしセリフくどいしでストーリーが進んでる感まるでない |
… | 45925/09/28(日)03:15:05No.1357517047+タツキが70歳くらいで二部描いてるならまあ納得出来る |
… | 46025/09/28(日)03:15:14No.1357517066+一部が三話先までしか考えてないのは冗談だろ?って思う |
… | 46125/09/28(日)03:15:29No.1357517097+ナユタを殺すなら殺すであと3回くらいはそれいけチェンソーマンさせるべきだった |
… | 46225/09/28(日)03:15:41No.1357517111そうだねx2学生服着てたのも最初だけで今はずっと浮浪者みたいになってるデンジ |
… | 46325/09/28(日)03:16:58No.1357517232そうだねx1>>一部ラストのナユタのダウナー系少女からパワーの焼き直しみたいなクソガキにキャラ変されてたし |
… | 46425/09/28(日)03:17:00No.1357517233そうだねx1絵が粗いならともかく下手だから見ててきつい |
… | 46525/09/28(日)03:17:02No.1357517238そうだねx3別にチェンソーマン関係なく死の悪魔が仕事すれば終わる話だからな |
… | 46625/09/28(日)03:17:20No.1357517261そうだねx1>タツキが70歳くらいで二部描いてるならまあ納得出来る |
… | 46725/09/28(日)03:17:41No.1357517299そうだねx12部もあっさり終わるなら微妙でもまぁ流せるんだけど無駄になげえ |
… | 46825/09/28(日)03:18:07No.1357517342+>未だに何が目的の話かハッキリしないのがつらいんだろうな |
… | 46925/09/28(日)03:18:34No.1357517389そうだねx2いちいちキャラを猿空間送りしないと話作れんのか?と思う |
… | 47025/09/28(日)03:18:53No.1357517426+>2部もあっさり終わるなら微妙でもまぁ流せるんだけど無駄になげえ |
… | 47125/09/28(日)03:18:56No.1357517430+そもそもファイアパンチの作者だってことみんな忘れてないか?優秀な編集が一部を作ってただけであれは例外なんだよ |
… | 47225/09/28(日)03:19:19No.1357517465そうだねx2>そもそもファイアパンチの作者だってことみんな忘れてないか?優秀な編集が一部を作ってただけであれは例外なんだよ |
… | 47325/09/28(日)03:19:54No.1357517508+2部何が目的なのか分からないってのはシンプルに作者も決めてないからなんだと思う |
… | 47425/09/28(日)03:20:08No.1357517535+書き込みをした人によって削除されました |
… | 47525/09/28(日)03:20:08No.1357517536+有害な2人でボニー&クライドやりたいってのはわかった |
… | 47625/09/28(日)03:20:10No.1357517539+>そもそもファイアパンチの作者だってことみんな忘れてないか?優秀な編集が一部を作ってただけであれは例外なんだよ |
… | 47725/09/28(日)03:20:35No.1357517578+ずっと前からこのタイトルで描きたいこと無いように見える |
… | 47825/09/28(日)03:21:06No.1357517626+いい意味でくだらない日常を描けてたのになんで二部からは作中で描写せず会話の中だけで済ますんだ… |
… | 47925/09/28(日)03:21:12No.1357517636+>有害な2人でボニー&クライドやりたいってのはわかった |
… | 48025/09/28(日)03:21:21No.1357517641+やる気ねえのは分かるよ |
… | 48125/09/28(日)03:21:45No.1357517680+>>2部もあっさり終わるなら微妙でもまぁ流せるんだけど無駄になげえ |
… | 48225/09/28(日)03:21:45No.1357517681そうだねx2無駄に長いし絵がきたねえ |
… | 48325/09/28(日)03:22:00No.1357517702そうだねx2>アサはウジウジしたつまんない奴ですって描写を丁寧やりすぎて本当につまんなくなってた |
… | 48425/09/28(日)03:22:06No.1357517714+ヨルが暴れ出してからアサの存在感なさすぎだろ |
… | 48525/09/28(日)03:22:17No.1357517727+ファイアパンチはアグニの弟分が数年後ファイアパンチの厄介ファンになってラスボス化したのが結構衝撃的だったぞ |
… | 48625/09/28(日)03:22:45No.1357517759+>2部も序盤はまだ展開や作画がちゃんとしてたのはある程度書き溜めてたからなんだろうな |
… | 48725/09/28(日)03:22:48No.1357517772+当初は恐怖の大王倒すために戦争をパワーアップさせるのが目標だった気がするんだけど |
… | 48825/09/28(日)03:22:49 ID:Uff.miuoNo.1357517775+バルエムってナユタ寿司作るために寿司屋に「こういう寿司作りたいんすけど」っ直談判してOKもらってデンジより先回りしてナユタ寿司作って流したんだよね |
… | 48925/09/28(日)03:23:00No.1357517793そうだねx1今のジャンプって昔と違ってやる気ないなら止められるだろうしマジ謎 |
… | 49025/09/28(日)03:23:02No.1357517796+ファイアパンチで言うとアグニの火が消えてる頃の話を二年くらいずっとやってる感じだ |
… | 49125/09/28(日)03:23:06No.1357517799+別に才能枯れてるわけでもないだろうから早くチェンソーマンから解放させてほしい |
… | 49225/09/28(日)03:23:08No.1357517804そうだねx1アサヨルの脳内会話もいつの間にかやらなくなったな |
… | 49325/09/28(日)03:23:18No.1357517816そうだねx2アサといい感じに距離縮まってたのにヨルがいきなりアメリカ最高とか言って敵対しだして |
… | 49425/09/28(日)03:23:28No.1357517831そうだねx4>いちいちキャラを猿空間送りしないと話作れんのか?と思う |
… | 49525/09/28(日)03:23:37No.1357517843そうだねx1重要キャラっぽい奴が言及なしに消えたり現れたりするのかなり猿漫画の感覚と似てる |
… | 49625/09/28(日)03:23:49No.1357517856+書き込みをした人によって削除されました |
… | 49725/09/28(日)03:24:02No.1357517879そうだねx2>当初は恐怖の大王倒すために戦争をパワーアップさせるのが目標だった気がするんだけど |
… | 49825/09/28(日)03:24:11 ID:Uff.miuoNo.1357517895そうだねx2二部だとバルエムはそこそこキャラ立ってるほうなのが絶望 |
… | 49925/09/28(日)03:24:11No.1357517899+書き込みをした人によって削除されました |
… | 50025/09/28(日)03:24:26No.1357517926そうだねx2こういう展開だから面白いとかこういう展開だからつまらない |
… | 50125/09/28(日)03:24:49 ID:Uff.miuoNo.1357517951そうだねx1>>当初は恐怖の大王倒すために戦争をパワーアップさせるのが目標だった気がするんだけど |
… | 50225/09/28(日)03:25:00No.1357517972そうだねx6>別に才能枯れてるわけでもないだろうから早くチェンソーマンから解放させてほしい |
… | 50325/09/28(日)03:25:02No.1357517975+タツキのこと神格化してた自覚はあるけど(この人売れた漫画の続編とかやるタイプの人なんだ…)ってなった急に冷めたの思い出した |
… | 50425/09/28(日)03:25:40No.1357518036+ファイアパンチの終盤も何したかったのかさっぱりだったしある意味最強のライブ感の人なのかもしれん |
… | 50525/09/28(日)03:25:57No.1357518063そうだねx5才能枯れてないというよりチェンソーマン1部が例外なんじゃねえかな |
… | 50625/09/28(日)03:26:14No.1357518092+もし2部をアニメ化するならエレンとアルミンの最後の会話みたいな改変を何度もやるしか無いんじゃないかなぁMAPPAは |
… | 50725/09/28(日)03:26:16No.1357518100+>>別に才能枯れてるわけでもないだろうから早くチェンソーマンから解放させてほしい |
… | 50825/09/28(日)03:26:22No.1357518110+>ラスボスっぽい雰囲気だった死の悪魔がいつの間にか味方ポジにいるのどうなってんだよ |
… | 50925/09/28(日)03:26:28No.1357518117そうだねx1ガチガチに制約つけた方が面白い人だと思う |
… | 51025/09/28(日)03:26:30No.1357518119+>レゼ編を改めて見返したとき驚いたのが「ゾンビ戦で血飲みすぎたから血抜きにしばらくパワーちゃん借りてく(だから今回の章はパワーの出番ないよ)」って最初に明示してたところ |
… | 51125/09/28(日)03:26:50No.1357518151そうだねx4今のデンジとキンタマ蹴り大会とかレゼに一緒に逃げようと提案してた男が同一人物とは思えんのよな |
… | 51225/09/28(日)03:26:53No.1357518155+>才能枯れてないというよりチェンソーマン1部が例外なんじゃねえかな |
… | 51325/09/28(日)03:27:01No.1357518166+面白くなりそうとか揶揄されてたけど最近は盛り上がりそうな気配すら漫画から感じなくなった |
… | 51425/09/28(日)03:27:07No.1357518175+タツキ妹ごっこまだやってんの? |
… | 51525/09/28(日)03:27:15No.1357518185+絵が一番酷かったのって老いの悪魔辺り? |
… | 51625/09/28(日)03:27:30No.1357518217+レゼ編のノリがまんまダンダダンの作風なの実は本物のタツキはこっちだったりしない? |
… | 51725/09/28(日)03:27:47No.1357518236+>面白くなりそうとか揶揄されてたけど最近は盛り上がりそうな気配すら漫画から感じなくなった |
… | 51825/09/28(日)03:28:23No.1357518285そうだねx1本来の作風って2部のそれだよねとはちょくちょく言われてる気がする |
… | 51925/09/28(日)03:28:43No.1357518316+レゼ編きっかけに読み返したけど1部はやっぱ名作だ…ってなった |
… | 52025/09/28(日)03:29:18No.1357518365+ルックバックみたいな短編やチェ2部初期とかがまぁ面白くて |
… | 52125/09/28(日)03:29:19No.1357518367そうだねx2正直短編もルックバックはあれだけ持ち上げられたのにさよ絵梨とかフツーに読んでくれあたりでじわじわ落ち着いてたし遅かれ早かれ変わんなかった気もする |
… | 52225/09/28(日)03:29:27No.1357518373+みんな「あれ…?」ってなり始めたのって落下の悪魔あたりから? |
… | 52325/09/28(日)03:29:51No.1357518395+どうでもいいキャラしかいないからどんな展開になってもふ〜んで終わるんだ |
… | 52425/09/28(日)03:29:54No.1357518400そうだねx2飢餓が実は死の悪魔でしたとかやっちゃったせいで |
… | 52525/09/28(日)03:29:55No.1357518405+>二部だとバルエムはそこそこキャラ立ってるほうなのが絶望 |
… | 52625/09/28(日)03:30:01No.1357518410+1部絵描いてたのはダンダダンの作者 |
… | 52725/09/28(日)03:30:05No.1357518416+落下で明らかにつまんなくなった |
… | 52825/09/28(日)03:30:16No.1357518427+>今のデンジとキンタマ蹴り大会とかレゼに一緒に逃げようと提案してた男が同一人物とは思えんのよな |
… | 52925/09/28(日)03:30:21No.1357518438+林持ち上げてるやつやたら多いけどアイツの立ち上げ作品軒並み展開の打ち合わせしてないのありありでしょ |
… | 53025/09/28(日)03:30:31No.1357518448+教会編で強引にアサからデンジに主人公変えたけど |
… | 53125/09/28(日)03:30:33No.1357518451+今だって短編たくさん書いたらすごい作品も何本もできると思うぞ |
… | 53225/09/28(日)03:30:57No.1357518486+デンジがずっと沈んだままなのがきつい |
… | 53325/09/28(日)03:31:00No.1357518489+>やってる事は毎回クリフハンガー連打なんだけど読み味としては毎回どうでも良い引きで終わってるだけというか… |
… | 53425/09/28(日)03:31:03No.1357518496+>レゼ編のノリがまんまダンダダンの作風なの実は本物のタツキはこっちだったりしない? |
… | 53525/09/28(日)03:31:21No.1357518528+死の悪魔はネタバラシされた今行動振り返ると意味不明なことしかしてないな |
… | 53625/09/28(日)03:31:36 ID:Uff.miuoNo.1357518558+あのうソードマンてなんだったんですか…? |
… | 53725/09/28(日)03:31:41No.1357518563+一部はマキマさんがその時その時で目標設定や情報の整理をして展開をコントロールしてたのが良かったんだろうな |
… | 53825/09/28(日)03:31:51 ID:Uff.miuoNo.1357518573そうだねx1二部はコイツ表紙かよって奴が多すぎる… |
… | 53925/09/28(日)03:31:57No.1357518580+吉田ファンは無事だろうか |
… | 54025/09/28(日)03:32:04No.1357518591+前から連載してたイメージなんだけどチェンソーマン1部アシやって完結したからダンダダン連載スタートしたのかな? |
… | 54125/09/28(日)03:32:12No.1357518604+数か月前まで落下の悪魔がまた出て来たのは覚えてるんだけどいつ居なくなったのか全然覚えてねぇ… |
… | 54225/09/28(日)03:32:41No.1357518654+飢餓の悪魔が実は死の悪魔だったなら |
… | 54325/09/28(日)03:33:22No.1357518709+てか一部でも本物のチェンソーマン登場してからは2部の悪癖が発動してた |
… | 54425/09/28(日)03:33:24No.1357518712そうだねx3ここまでの展開を考えて描いてるならあんな所でナユタの命を使うはずがない |
… | 54525/09/28(日)03:33:27No.1357518717そうだねx1まず本物の飢餓は何しに学校きたんだよ |
… | 54625/09/28(日)03:33:43 ID:Uff.miuoNo.1357518739+吉田ってもっともっと伸びたキャラだったはず… |
… | 54725/09/28(日)03:33:59No.1357518767+ナユタ出たあたりは結構盛り上がってた気がする |
… | 54825/09/28(日)03:34:10 ID:Uff.miuoNo.1357518787+>まず本物の飢餓は何しに学校きたんだよ |
… | 54925/09/28(日)03:34:20No.1357518805そうだねx1>ひどい目に会いすぎてメンタルやられてると思えば何もおかしくない |
… | 55025/09/28(日)03:34:22No.1357518808そうだねx2>死の悪魔はネタバラシされた今行動振り返ると意味不明なことしかしてないな |
… | 55125/09/28(日)03:34:45No.1357518836+>てか一部でも本物のチェンソーマン登場してからは2部の悪癖が発動してた |
… | 55225/09/28(日)03:34:56No.1357518851そうだねx1前回までの展開に梯子外す癖は1部の頃からの共通なんだけど |
… | 55325/09/28(日)03:34:57No.1357518852+>二部はコイツ表紙かよって奴が多すぎる… |
… | 55425/09/28(日)03:35:01No.1357518854+ナユタもあれで本当に死んだのかと思わなくもない |
… | 55525/09/28(日)03:35:21No.1357518888そうだねx1てか飢餓が死だったからって…だから何? |
… | 55625/09/28(日)03:35:23No.1357518891+ペット焼失とナユタ死亡での覚醒展開が毎回不発で終わるのが泣ける |
… | 55725/09/28(日)03:36:00No.1357518937+書き込みをした人によって削除されました |
… | 55825/09/28(日)03:36:34No.1357518982そうだねx4ナユタの生首ぐらいまではまだ考察してる人いたけど |
… | 55925/09/28(日)03:37:03No.1357519021+死の悪魔がクールでミステリアスな女キャラだから |
… | 56025/09/28(日)03:37:18No.1357519041そうだねx1ファイアパンチが類似品としてよく引き合いに出されるけど |
… | 56125/09/28(日)03:38:15No.1357519102+もう宇宙に行って暴れまくるとかでも良かったのに |
… | 56225/09/28(日)03:38:18No.1357519107+>今のデンジとキンタマ蹴り大会とかレゼに一緒に逃げようと提案してた男が同一人物とは思えんのよな |
… | 56325/09/28(日)03:38:22No.1357519113そうだねx1持ち上げる意見には賛同できないけどボロクソ言う人にも引いてしまうくらいのバランス |
… | 56425/09/28(日)03:38:28No.1357519122+>死の悪魔がクールでミステリアスな女キャラだから |
… | 56525/09/28(日)03:38:51No.1357519156+ナユタは作者が扱いきれなくて雑に処理してしまった感が否めない |
… | 56625/09/28(日)03:38:55No.1357519162+>持ち上げる意見には賛同できないけどボロクソ言う人にも引いてしまうくらいのバランス |
… | 56725/09/28(日)03:39:54No.1357519236そうだねx2ナユタ処理した後が酷いからなあ |
… | 56825/09/28(日)03:40:01No.1357519244+>ナユタもあれで本当に死んだのかと思わなくもない |
… | 56925/09/28(日)03:40:20No.1357519269そうだねx2ナユタ死亡はスイッチとして1万歩ゆずって許せるけど |
… | 57025/09/28(日)03:40:26No.1357519279そうだねx3つまんないとは思うけど熱持って叩く情熱あるのにも理解できないぐらいではある |
… | 57125/09/28(日)03:40:58No.1357519328+人気が出ちゃうともうある種の熱意というかハングリーさが失われるのは色んなジャンルで見るやつだわ |
… | 57225/09/28(日)03:41:18No.1357519348+>呪術と同じだ… |
… | 57325/09/28(日)03:41:19No.1357519349そうだねx2>ナユタの存在が紛らわせてくれてはいただろうけど |
… | 57425/09/28(日)03:41:30No.1357519362+1部は良い意味で好きなの公言してたえの素の昇華をマキマさんに感じたけど |
… | 57525/09/28(日)03:41:37No.1357519369そうだねx4>つまんないとは思うけど熱持って叩く情熱あるのにも理解できないぐらいではある |
… | 57625/09/28(日)03:42:05No.1357519398そうだねx1ファイアパンチは83話だけど二部は既に117話もやってるからな |
… | 57725/09/28(日)03:42:29No.1357519435+書き込みをした人によって削除されました |
… | 57825/09/28(日)03:42:29No.1357519436+悪い意味で倫理観ズレてるなって描写が二部は多い |
… | 57925/09/28(日)03:42:40No.1357519447そうだねx2>人気が出ちゃうともうある種の熱意というかハングリーさが失われるのは色んなジャンルで見るやつだわ |
… | 58025/09/28(日)03:42:41No.1357519448そうだねx2落下ぐらいまでは毎日更新楽しみにしてたんだよな…今なら更新されたのスレ立ってるので知って軽くざーと読むだけだ |
… | 58125/09/28(日)03:43:22No.1357519499+>家族は失ってもまた作ればいいんだ!って言い出すようなのが2部デンジだが? |
… | 58225/09/28(日)03:43:55No.1357519540そうだねx510話ぐらいなら滑っても過酷な仕事だしそういうこともあるよなって思うけど |
… | 58325/09/28(日)03:44:04No.1357519556+老い辺りからは0時に読みに行くこともなくなった |
… | 58425/09/28(日)03:44:09No.1357519566そうだねx2毎週内容スカスカで絵ばっかだからすぐ読めるしな |
… | 58525/09/28(日)03:44:57No.1357519624そうだねx4>言っちゃ悪いけどやる気ないなら怪8みたいにテンプレ展開引き延ばしやった方が楽だろ |
… | 58625/09/28(日)03:45:04No.1357519634そうだねx1面白ければアシ不足と作画の劣化は大して問題じゃないのはハンターハンターが証明してる |
… | 58725/09/28(日)03:45:33No.1357519679そうだねx1これなんの意味があるの?が明示されずに次の展開に行ってよくわからないタイミングで答え合わせされるからスッキリしにくい |
… | 58825/09/28(日)03:46:55No.1357519766+>家族は失ってもまた作ればいいんだ!って言い出すようなのが2部デンジだが? |
… | 58925/09/28(日)03:47:05No.1357519779そうだねx2>これなんの意味があるの?が明示されずに次の展開に行ってよくわからないタイミングで答え合わせされるからスッキリしにくい |
… | 59025/09/28(日)03:47:19No.1357519800+>毎週内容スカスカで絵ばっかだからすぐ読めるしな |
… | 59125/09/28(日)03:48:13No.1357519855+本誌で二部をやってアンケ壊滅してしっかり打ち切られるべきだったな |
… | 59225/09/28(日)03:48:41No.1357519889+老いの悪魔とか話の流れに全くいらなくない |
… | 59325/09/28(日)03:48:54No.1357519909+ナユタは2部のパワーになる素質があったのにビックリする程すぐ消えた |
… | 59425/09/28(日)03:49:00No.1357519912+漫画の1話は起承転結の集合ってどっかで見た覚えがあるけど |
… | 59525/09/28(日)03:49:04No.1357519917+主人公鬱展開って励ます仲間がいても人気落ちがちなのに |
… | 59625/09/28(日)03:49:09No.1357519924そうだねx3>>家族は失ってもまた作ればいいんだ!って言い出すようなのが2部デンジだが? |
… | 59725/09/28(日)03:50:37No.1357520034そうだねx1一部の頃は明かしてない壮大な設定とかいっぱいあるんだろうなって思えたんだけど二部でたいして考えてないか明かされてもあんま面白く無いんだろうなってなったの結構残念 |
… | 59825/09/28(日)03:50:40No.1357520039+デンジが鬱る→なんか解決してそう→やっぱりだめでしたー→デンジが鬱る |
… | 59925/09/28(日)03:50:53No.1357520059+デンジが病んでるのはわかるんだけど |
… | 60025/09/28(日)03:51:26No.1357520094+主人公が鬱 |
… | 60125/09/28(日)03:51:59No.1357520138+擬似家族物から擬似家族要素をオミット |
… | 60225/09/28(日)03:52:13No.1357520153そうだねx2ナユタ死んだあとデンジがナユタの死悼んでるようにはあんまり見えないのが最大の問題 |
… | 60325/09/28(日)03:53:02No.1357520208+一部の最後の人混みをかき分けてスターター引っ張るデンジで終わるの最高だった |
… | 60425/09/28(日)03:54:08No.1357520300そうだねx3>ナユタ死んだあとデンジがナユタの死悼んでるようにはあんまり見えないのが最大の問題 |
… | 60525/09/28(日)03:54:13No.1357520306そうだねx4偽チェンソーマン年単位で引っ張ってから知らん奴が出てきてどうでもいい正体を明かすの凄い |
… | 60625/09/28(日)03:54:50No.1357520362そうだねx1>デンジが病んでるのはわかるんだけど |
… | 60725/09/28(日)03:55:07No.1357520381+>老いの悪魔とか話の流れに全くいらなくない |
… | 60825/09/28(日)03:55:25No.1357520403+>偽チェンソーマン年単位で引っ張ってから知らん奴が出てきてどうでもいい正体を明かすの凄い |
… | 60925/09/28(日)03:55:32No.1357520415+「レゼとワンチャンあるかも!?!?」「マキマさんとワンチャンあるかも!?!?」がご褒美ならちんちんで考えるのもやむを得なかったんだよな |
… | 61025/09/28(日)03:55:33No.1357520417+書きたいことがそっちじゃないからナユタも犬猫も家も失わさせたんだろうけどそこまでしての現状と考えるとだいぶやるせない |
… | 61125/09/28(日)03:55:45No.1357520431そうだねx1>偽チェンソーマン年単位で引っ張ってから知らん奴が出てきてどうでもいい正体を明かすの凄い |
… | 61225/09/28(日)03:56:23No.1357520476+>>ナユタ死んだあとデンジがナユタの死悼んでるようにはあんまり見えないのが最大の問題 |
… | 61325/09/28(日)03:56:26No.1357520483そうだねx1>>老いの悪魔とか話の流れに全くいらなくない |
… | 61425/09/28(日)03:56:57No.1357520521+死の悪魔って殺したやつ蘇生できるからだいぶ何でもありだよね |
… | 61525/09/28(日)03:56:59No.1357520522+偽チェンソーはどうなったかすら覚えてない |
… | 61625/09/28(日)03:57:01No.1357520523+正義の悪魔が火の悪魔に化けてたのとか何の意味があったのか |
… | 61725/09/28(日)03:57:51No.1357520587そうだねx1火の悪魔も無事猿空間送りになったし偽チェンソーマン関連全部いらなかったな |
… | 61825/09/28(日)03:58:36No.1357520631そうだねx1>偽チェンソーはどうなったかすら覚えてない |
… | 61925/09/28(日)03:58:48No.1357520643+孫とかクァンシとかを猿空間から出せよ |
… | 62025/09/28(日)03:59:40No.1357520693そうだねx1>孫とかクァンシとかを猿空間から出せよ |
… | 62125/09/28(日)04:02:07No.1357520858+今週映画が大ヒットしたのを見て今頃タツキもやる気取り戻してるだろ |
… | 62225/09/28(日)04:02:15No.1357520864+――前作の人気キャラ、岸辺、クァンシ、コベニなどは? |
… | 62325/09/28(日)04:02:28No.1357520879+1部の話繰り返してるようだから武器人間たちはヨルが使役しているだろうきっと |
… | 62425/09/28(日)04:02:47No.1357520900そうだねx3特別擁護するわけじゃないがジャンプラはこれ明らかに今後の展開の打ち合わせしてないなってわかる無軌道な連載が多い |
… | 62525/09/28(日)04:04:12No.1357521003+>今週映画が大ヒットしたのを見て今頃タツキもやる気取り戻してるだろ |
… | 62625/09/28(日)04:04:41No.1357521030+先の展開ちゃんと打ち合わせしてるのか不安になるのは本誌もそうだから… |
… | 62725/09/28(日)04:06:00No.1357521124+>先の展開ちゃんと打ち合わせしてるのか不安になるのは本誌もそうだから… |
… | 62825/09/28(日)04:06:30No.1357521154+パワーの話聞く限り血の悪魔もリポップしてるだろうけどいないしな |
… | 62925/09/28(日)04:08:30No.1357521281+勢いのないライブ感ほどのれないもんもないな |
… | 63025/09/28(日)04:09:01No.1357521312そうだねx1本誌は〇週打ち切りがあるから余程の長期連載じゃない限りちゃんと今後の話数は制御してるよ |
… | 63125/09/28(日)04:10:07No.1357521382そうだねx2一度ヒットした作家には口出しできなくなるのがジャンプだからチェ二部は+じゃなくてもダメになってたとは思う |
… | 63225/09/28(日)04:12:14No.1357521529そうだねx6今週の話の扉からヨルが出てきた時のガッカリ感よ |
… | 63325/09/28(日)04:13:12No.1357521592そうだねx1>今週の話の扉からヨルが出てきた時のガッカリ感よ |
… | 63425/09/28(日)04:13:33No.1357521613+>本誌だったらここまで続かずに打ち切られてるとも思うけど |
… | 63525/09/28(日)04:16:00No.1357521766そうだねx3>今週の話の扉からヨルが出てきた時のガッカリ感よ |
… | 63625/09/28(日)04:19:18No.1357521958+ヨルがあっさり負ける展開何回目? |
… | 63725/09/28(日)04:20:15No.1357522010+吉田はアキをもう一度ってやりたかったのかもしれんが |
… | 63825/09/28(日)04:21:39No.1357522092+素直に核兵器出た程度で死や老いや飢餓に匹敵する感まったくないよねヨル |
… | 63925/09/28(日)04:21:51No.1357522104+死の悪魔がこれから来る悪魔の名前伏せる意味もないし |
… | 64025/09/28(日)04:24:15No.1357522253+なんか死の悪魔の友達をヨルの仲間が人質にしてるらしいが |
… | 64125/09/28(日)04:26:12No.1357522369+>なんか死の悪魔の友達をヨルの仲間が人質にしてるらしいが |
… | 64225/09/28(日)04:26:41No.1357522398+>その友達も仲間も登場しないことはわかる |
… | 64325/09/28(日)04:29:40No.1357522558+自分は2部の方が好きって人を一回も見たことないのマジでビビる |
… | 64425/09/28(日)04:30:52No.1357522634+>自分は2部の方が好きって人を一回も見たことないのマジでビビる |
… | 64525/09/28(日)04:31:23No.1357522662+あれ火焔放射マンってもう死んでなかったっけ…? |
… | 64625/09/28(日)04:33:45No.1357522782そうだねx3私は |
… | 64725/09/28(日)04:34:22No.1357522823そうだねx4村田ワンパンマン見習って一度無かったことにして下さいって言ってまた最初からやっても許すよ俺は |
… | 64825/09/28(日)04:43:44No.1357523302そうだねx2>村田ワンパンマン見習って一度無かったことにして下さいって言ってまた最初からやっても許すよ俺は |
… | 64925/09/28(日)04:45:01No.1357523368+死の悪魔どんだけやべーやつなんだ...と偽チェンソーマンの正体で引っ張って来たのにあんなしょぼい感じでどっちも消化したの勿体無い |
… | 65025/09/28(日)04:47:14No.1357523471+やっぱり目的が分かんない話はつまらないわ |
… | 65125/09/28(日)04:47:30No.1357523483+よく見掛けるやる気を失ってるって推測はずれてると思うんだよな終わらせればいいだけだし |
… | 65225/09/28(日)04:53:07No.1357523784+本当に自分が描きたいもののびのびと描いてたなら読者の反応チラチラ伺うようなクリフハンガーやってないと思う… |
… | 65325/09/28(日)05:15:58No.1357524962+>死の悪魔どんだけやべーやつなんだ...と偽チェンソーマンの正体で引っ張って来たのにあんなしょぼい感じでどっちも消化したの勿体無い |
… | 65425/09/28(日)05:20:27No.1357525192+>いやでも決着しょぼいのは一部の頃から… |