レス送信モード |
---|
3080tiから異音がして中開けてみたら液漏れしてて急遽オンボでimg削除された記事が1件あります.見る
急すぎてグラボさっき調べてた5070か4070tiS辺りが良さげだったんだけど他にもいいのある?
それなりにゲームやる方だからミドル以上で欲しいんだけど5070tiになると一気に値段上がっておしっこちびった
… | 125/09/16(火)02:46:28No.1353704934+どういうゲームをどういう解像度でどれぐらいのfps出したいかによるけど3080tiからの買い替えかあ…難しいな |
… | 225/09/16(火)02:47:21No.1353704991そうだねx1液ってコンデンサ?水冷? |
… | 325/09/16(火)02:48:23No.1353705059+コンデンサっぽいけど分解してないからハッキリは言い切れないけど空冷なので恐らく |
… | 425/09/16(火)02:48:34No.1353705073そうだねx12今時液体コンデンサ積んでるグラボなんて存在しないだろ… |
… | 525/09/16(火)02:49:10No.1353705112+サーマルパッドかねぇ |
… | 625/09/16(火)02:49:22No.1353705128そうだねx14070tisってもう新品ないんじゃない? |
… | 725/09/16(火)02:49:29No.1353705135+ドリップの可能性も全然ありそうだけど急すぎてね… |
… | 825/09/16(火)02:49:46No.1353705154そうだねx3まあ買い替えるのが無難ではある |
… | 925/09/16(火)02:49:51No.1353705159+5070って最安だと9万切ってるやつあるんだ |
… | 1025/09/16(火)02:51:04No.1353705229+とりあえず買い換えるなら5070 |
… | 1125/09/16(火)02:51:11No.1353705238+3080tiなら保証も切れてるだろうし |
… | 1225/09/16(火)02:52:00No.1353705288+とりあえず新しいの届いたらファンの部分だけばらして中見てみようぜ |
… | 1325/09/16(火)02:52:14No.1353705303+3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 1425/09/16(火)02:53:06No.1353705355+>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 1525/09/16(火)02:55:15No.1353705486+基板がしみっしみでテカテカなのは気にしなくていいと思うけど |
… | 1625/09/16(火)02:55:44No.1353705511そうだねx15090買おうぜ |
… | 1725/09/16(火)02:56:36No.1353705559そうだねx13070ならともかく3080tiからだとパワーアップした感は物足りないだろうな… |
… | 1825/09/16(火)02:57:09No.1353705589+3080tiって今の型番だとどれくらいになるんだって想像つかない俺は高みの見物してる |
… | 1925/09/16(火)02:58:10No.1353705653+サーマルパッドのブリードはマイニングブームの時よく見たな |
… | 2025/09/16(火)02:58:15No.1353705661+>3080tiって今の型番だとどれくらいになるんだって想像つかない俺は高みの見物してる |
… | 2125/09/16(火)02:58:32No.1353705682+異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 2225/09/16(火)02:59:17No.1353705726+最近はだいたい先代の1個上の数字と同等って感じが続いてると思う |
… | 2325/09/16(火)02:59:23No.1353705741そうだねx1>急すぎてグラボさっき調べてた5070か4070tiS辺りが良さげだったんだけど他にもいいのある? |
… | 2425/09/16(火)03:00:56No.1353705834+ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 2525/09/16(火)03:01:12No.1353705850そうだねx1青の人柱にしようとするな |
… | 2625/09/16(火)03:01:44No.1353705879+>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 2725/09/16(火)03:01:45No.1353705880+>異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 2825/09/16(火)03:02:28No.1353705918そうだねx2>異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 2925/09/16(火)03:04:04No.1353705991+大粒の我慢汁みたいな雫に気付いてふき取ったけどケース内はびしゃびしゃって程でもないね |
… | 3025/09/16(火)03:04:05No.1353705992+とりあえずばらして掃除してサーマルパッド交換して元に戻せばうまくいけばまだ使えそう |
… | 3125/09/16(火)03:04:17No.1353706004+ドリップなんてゲーム終末に少ししかしない俺のRTX3080とかRTX4090でも出てたからな… |
… | 3225/09/16(火)03:04:45No.1353706027そうだねx2やっぱ型番の数字がデカいやつは熱が怖いな… |
… | 3325/09/16(火)03:05:16No.1353706051+PC掃除した時にたまたまグラボのファンに線が引っ掛かって凄い音出てたことある |
… | 3425/09/16(火)03:05:39No.1353706071+ゲーム終末ってフォールアウトの話? |
… | 3525/09/16(火)03:06:25No.1353706108+今ってグリス使わねえの? |
… | 3625/09/16(火)03:06:29No.1353706113+>ドリップなんてゲーム終末に少ししかしない俺のRTX3080とかRTX4090でも出てたからな… |
… | 3725/09/16(火)03:07:16No.1353706144+>今ってグリス使わねえの? |
… | 3825/09/16(火)03:07:52No.1353706179+俺も3080ti使ってるけど不安になってきた |
… | 3925/09/16(火)03:08:50No.1353706222+>黙示録の世界に生きておられる? |
… | 4025/09/16(火)03:09:08No.1353706236+>アイドル時無音でゲーム起動でなんか鳴ってる?ゲームプレイ中絶対なんか起こってる… |
… | 4125/09/16(火)03:09:10No.1353706238+知らないことも知れたから明日また調べ直して分解掃除もしてみるよ |
… | 4225/09/16(火)03:09:48No.1353706268+>絶対コイル鳴きだろそれ |
… | 4325/09/16(火)03:10:49No.1353706316+5070買ってボダラン4貰っとくんだ |
… | 4425/09/16(火)03:12:33No.1353706399+コイル鳴きなら試用期間とともに徐々に大きくなるけど |
… | 4525/09/16(火)03:12:49No.1353706413+ボダランもらえるのいいなぁ |
… | 4625/09/16(火)03:13:11No.1353706430+ボダランキャンペーン始まる3日前に買っちゃった… |
… | 4725/09/16(火)03:13:28No.1353706440そうだねx1ボダランは数年後まで待てばだいぶ安くなるだろうし… |
… | 4825/09/16(火)03:14:20No.1353706472+買い時? |
… | 4925/09/16(火)03:15:01No.1353706500+何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 5025/09/16(火)03:16:20No.1353706564+そういやうちのグラボ生成AIで画像作らせると最初のころコイル鳴きしてたのにいつの間にかしなくなってたな… |
… | 5125/09/16(火)03:17:38No.1353706631+5070でボダラン貰えるのなら買い時だったか |
… | 5225/09/16(火)03:20:04No.1353706729+今から4070tis買うくらいなら5070か5070tiがいいよ |
… | 5325/09/16(火)03:22:34No.1353706831そうだねx15070と5070tiががっつり値下がりしたせいで相対的に9070XTは微妙になってしまった |
… | 5425/09/16(火)03:24:13No.1353706890そうだねx2>ボダランは数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 5525/09/16(火)03:25:50No.1353706960+5080S出るまでちょっと待つとか |
… | 5625/09/16(火)03:31:10No.1353707189+ファンに貼ってあるロゴのシールが粘着剤の劣化と加熱でズレてる場合もある |
… | 5725/09/16(火)03:32:47No.1353707238+壊れたら買い換えようと思ってるのにうちの1660sは一向に壊れる気配がない |
… | 5825/09/16(火)03:35:27No.1353707334+とりあえずRTX50 Superseriesはクリスマス商戦には間に合わないそうだ |
… | 5925/09/16(火)03:42:04No.1353707549そうだねx5どうせ6000シリーズにはDLSS5使わせませ〜んってしてくるだろうからSuper待ちはゲーム用途だとメリット薄くなった気がする |
… | 6025/09/16(火)04:00:21No.1353708176そうだねx2DLSS自体毎シリーズ毎に切り替えるせいでソフトメーカーの対応もおざなりだし別にいいかなって… |
… | 6125/09/16(火)04:03:44No.1353708293そうだねx33080tiって10万で買えたの? |
… | 6225/09/16(火)04:18:01No.1353708736+5000番台にするなら電源も買い替えた方がいいぞ |
… | 6325/09/16(火)04:23:59No.1353708893+マルチフレーム生成がマジで強力だから50の方が絶対いい |
… | 6425/09/16(火)04:28:49No.1353709025+FGはともかくアップスケーリングはもう何のゲームでも使いたい |
… | 6525/09/16(火)04:29:37No.1353709049+5070tiも9万円台が普通になればいいのにな |
… | 6625/09/16(火)04:37:52No.1353709280+今時のグラボマザボには銀色の背の低い固体コンデンサしかないはず |
… | 6725/09/16(火)04:38:34No.1353709294+サイパン4kを高画質で楽しむには5080が必要っぽい? |
… | 6825/09/16(火)04:40:34No.1353709353そうだねx1聞くだけ聞いて買わないよなこいつ |
… | 6925/09/16(火)04:43:00No.1353709431+5070super待つのもいいけど急いで買いたいだろうし予算的にもそれがギリギリなら5070 |
… | 7025/09/16(火)04:43:32No.1353709443+ゲーム終末ってフォールアウトの話? |
… | 7125/09/16(火)04:44:16 ID:dW26oKQMNo.1353709466+糞蟲小僧報告用 |
… | 7225/09/16(火)04:45:51No.1353709516+5080Sが出るまで少し待った方がいいかも |
… | 7325/09/16(火)04:46:01No.1353709527そうだねx1グラボが急病になって緊急で開くのがいもげはどうかしてると思う |
… | 7425/09/16(火)04:46:16No.1353709536+5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 7525/09/16(火)04:46:34No.1353709544そうだねx1なんでコピペやり出してんだ |
… | 7625/09/16(火)04:51:26No.1353709698+サーマルパッドのブリードはマイニングブームの時よく見たな |
… | 7725/09/16(火)04:53:42No.1353709760+とりあえず新しいの届いたらファンの部分だけばらして中見てみようぜ |
… | 7825/09/16(火)04:54:50No.1353709796+>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 7925/09/16(火)04:55:56No.1353709831+>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 8025/09/16(火)04:57:01No.1353709855+>ボダランは数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 8125/09/16(火)04:58:04No.1353709879+>サーマルパッドのブリードはマイニングブームの時よく見たな |
… | 8225/09/16(火)04:59:12No.1353709919+>>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 8325/09/16(火)04:59:30No.1353709926+>なんでコピペやり出してんだ |
… | 8425/09/16(火)05:00:15No.1353709962+>>ボダランは数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 8525/09/16(火)05:01:02No.1353709984+3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 8625/09/16(火)05:01:54No.1353710011+>>ボダランは数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 8725/09/16(火)05:02:46No.1353710031+ファンに貼ってあるロゴのシールが粘着剤の劣化と加熱でズレてる場合もある |
… | 8825/09/16(火)05:03:37No.1353710060+>3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 8925/09/16(火)05:04:22No.1353710080+>>>ボダランは数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 9025/09/16(火)05:05:15No.1353710109+>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 9125/09/16(火)05:06:13No.1353710136+>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 9225/09/16(火)05:06:56No.1353710151+3080tiって10万で買えたの? |
… | 9325/09/16(火)05:08:04No.1353710175+こんな夜更けにコピペかよ |
… | 9425/09/16(火)05:08:45No.1353710197+異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 9525/09/16(火)05:09:29No.1353710218+どうせ6000シリーズにはDLSS5使わせませ〜んってしてくるだろうからSuper待ちはゲーム用途だとメリット薄くなった気がする |
… | 9625/09/16(火)05:10:29No.1353710245+5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 9725/09/16(火)05:11:35No.1353710286+>3080tiって10万で買えたの? |
… | 9825/09/16(火)05:12:39No.1353710313+3080tiって10万で買えたの? |
… | 9925/09/16(火)05:13:33No.1353710339+>どうせ6000シリーズにはDLSS5使わせませ〜んってしてくるだろうからSuper待ちはゲーム用途だとメリット薄くなった気がする |
… | 10025/09/16(火)05:13:52No.1353710352+5050をまともにしたのを出して |
… | 10125/09/16(火)05:13:55No.1353710355+>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 10225/09/16(火)05:14:41No.1353710374+>ボダランを数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 10325/09/16(火)05:15:03No.1353710380+>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 10425/09/16(火)05:15:36No.1353710393+>5050をまともにしたのを出して |
… | 10525/09/16(火)05:16:04No.1353710403+>ドリップなんてゲーム終末に少ししかしない俺のRTX3080とかRTX4090でも出てたからな… |
… | 10625/09/16(火)05:16:39No.1353710421+>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 10725/09/16(火)05:17:05No.1353710441+>>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 10825/09/16(火)05:17:36No.1353710463+>>ドリップなんてゲーム終末に少ししかしない俺のRTX3080とかRTX4090でも出てたからな… |
… | 10925/09/16(火)05:18:10No.1353710483+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 11025/09/16(火)05:18:41No.1353710495+>アイドル時無音でゲーム起動でなんか鳴ってる?ゲームプレイ中絶対なんか起こってる... |
… | 11125/09/16(火)05:19:19No.1353710517+>>>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 11225/09/16(火)05:19:49No.1353710534+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 11325/09/16(火)05:20:22No.1353710548+>>アイドル時無音でゲーム起動でなんか鳴ってる?ゲームプレイ中絶対なんか起こってる... |
… | 11425/09/16(火)05:20:51No.1353710555+>>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 11525/09/16(火)05:21:24No.1353710575+>アイドル時無音でゲーム起動でなんか鳴ってる?ゲームプレイ中絶対なんか起こってる… |
… | 11625/09/16(火)05:21:58No.1353710583+>今ってグリス使わねえの? |
… | 11725/09/16(火)05:22:30No.1353710603+>>>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 11825/09/16(火)05:23:01No.1353710623+>>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 11925/09/16(火)05:23:35No.1353710641+>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 12025/09/16(火)05:24:33No.1353710666+>アイドル時無音でゲーム起動でなんか鳴ってる?ゲームプレイ中絶対なんか起こってる… |
… | 12125/09/16(火)05:25:09No.1353710688+>ドリップなんてゲーム終末に少ししかしない俺のRTX3080とかRTX4090でも出てたからな... |
… | 12225/09/16(火)05:25:36No.1353710701+>>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 12325/09/16(火)05:26:12No.1353710717+俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 12425/09/16(火)05:26:34No.1353710730+>>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 12525/09/16(火)05:27:09No.1353710743+何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 12625/09/16(火)05:27:31No.1353710754+5070と5070tiががっつり値下がりしたせいで相対的に9070XTを微妙になってしまった |
… | 12725/09/16(火)05:28:11No.1353710778+3080tiって10万で買えたの? |
… | 12825/09/16(火)05:28:28No.1353710786+3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 12925/09/16(火)05:29:34No.1353710815+>5070と5070tiががっつり値下がりしたせいで相対的に9070XTを微妙になってしまった |
… | 13025/09/16(火)05:30:39No.1353710849+>>>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 13125/09/16(火)05:31:21No.1353710862+>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 13225/09/16(火)05:31:44No.1353710868+>異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 13325/09/16(火)05:32:12No.1353710880+コピペの病人って昔からいる荒らしと同じ夜勤明け時間にいるんだな |
… | 13425/09/16(火)05:32:17No.1353710884+>3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 13525/09/16(火)05:32:21No.1353710887+>異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 13625/09/16(火)05:32:44No.1353710904+>>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 13725/09/16(火)05:33:24No.1353710928+5070tiも9万円台が普通はなればいいのにな |
… | 13825/09/16(火)05:33:47No.1353710939+いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 13925/09/16(火)05:34:31No.1353710964+>>3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 14025/09/16(火)05:34:42No.1353710969+>>>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 14125/09/16(火)05:35:39No.1353711003+>>>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 14225/09/16(火)05:35:49No.1353711011+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 14325/09/16(火)05:36:46No.1353711038+>>>>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 14425/09/16(火)05:36:57No.1353711050+>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 14525/09/16(火)05:37:48No.1353711070+>急すぎてグラボさっき調べてた5070か4070tiS辺りが良さげだったんだけど他にもいいのある? |
… | 14625/09/16(火)05:38:51No.1353711096+やっぱ型番の数字がデカいやつに熱が怖いな… |
… | 14725/09/16(火)05:39:48No.1353711121+何チンタラコピペしてんだ? |
… | 14825/09/16(火)05:39:58No.1353711124+>ボダランを数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 14925/09/16(火)05:40:12No.1353711133+>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 15025/09/16(火)05:40:22No.1353711138+>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 15125/09/16(火)05:40:32No.1353711139+>今から4070tis買うくらいなら5070か5070tiがいいよ |
… | 15225/09/16(火)05:40:42No.1353711146+>そういやうちのグラボ生成AIで画像作らせると最初のころコイル鳴きしてたのにいつの間にかしなくなってたな… |
… | 15325/09/16(火)05:40:52No.1353711149+>>ドリップなんてゲーム終末に少ししかしない俺のRTX3080とかRTX4090でも出てたからな… |
… | 15425/09/16(火)05:40:55No.1353711151+>>>>>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 15525/09/16(火)05:41:02No.1353711157+>壊れたら買い換えようと思ってるのにうちの1660sは一向に壊れる気配がない |
… | 15625/09/16(火)05:41:12No.1353711169+>>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 15725/09/16(火)05:41:22No.1353711174+>>どうせ6000シリーズにはDLSS5使わせませ〜んってしてくるだろうからSuper待ちはゲーム用途だとメリット薄くなった気がする |
… | 15825/09/16(火)05:41:32No.1353711178+>俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 15925/09/16(火)05:41:42No.1353711185+>>異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 16025/09/16(火)05:41:52No.1353711193+>>FGはともかくアップスケーリングはもう何のゲームでも使いたい |
… | 16125/09/16(火)05:41:52No.1353711194+>3080tiって今の型番だとどれくらいになるんだって想像つかない俺は高みの見物してる |
… | 16225/09/16(火)05:42:02No.1353711198+>なんでコピペやり出してんだ |
… | 16325/09/16(火)05:42:06No.1353711202+>>俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 16425/09/16(火)05:42:12No.1353711204+>>今ってグリス使わねえの? |
… | 16525/09/16(火)05:42:22No.1353711209+>サーマルパッドかねぇ |
… | 16625/09/16(火)05:42:32No.1353711214+>>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 16725/09/16(火)05:42:42No.1353711221+>ファンに貼ってあるロゴのシールが粘着剤の劣化と加熱でズレてる場合もある |
… | 16825/09/16(火)05:42:51No.1353711226+まさか何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 16925/09/16(火)05:42:52No.1353711228+>>黙示録の世界に生きておられる? |
… | 17025/09/16(火)05:43:02No.1353711231+>ゲーム終末ってフォールアウトの話? |
… | 17125/09/16(火)05:43:12No.1353711236+>>アイドル時無音でゲーム起動でなんか鳴ってる?ゲームプレイ中絶対なんか起こってる... |
… | 17225/09/16(火)05:43:22No.1353711240+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 17325/09/16(火)05:43:32No.1353711248+>>黙示録の世界に生きておられる? |
… | 17425/09/16(火)05:43:42No.1353711258+>こんな夜更けにコピペかよ |
… | 17525/09/16(火)05:43:52No.1353711261+>>ボダランを数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 17625/09/16(火)05:43:55No.1353711264+>>>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 17725/09/16(火)05:44:02No.1353711270+>ゲーム終末ってフォールアウトの話? |
… | 17825/09/16(火)05:44:12No.1353711274+>>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 17925/09/16(火)05:44:12No.1353711275+>どうせ6000シリーズにはDLSS5使わせませ〜んってしてくるだろうからSuper待ちにゲーム用途だとメリット薄くなった気がする |
… | 18025/09/16(火)05:44:22No.1353711277+>グラボが急病になって緊急で開くのがいもげはどうかしてると思う |
… | 18125/09/16(火)05:44:32No.1353711283+>まさか何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 18225/09/16(火)05:44:42No.1353711287+>>ボダランは数年後まで待てば無料配布するだろうし… |
… | 18325/09/16(火)05:44:52No.1353711291+>>壊れたら買い換えようと思ってるのにうちの1660sは一向に壊れる気配がない |
… | 18425/09/16(火)05:44:55No.1353711293+>>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 18525/09/16(火)05:45:02No.1353711298+>なんでコピペやり出してんだ |
… | 18625/09/16(火)05:45:09No.1353711301+>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 18725/09/16(火)05:45:12No.1353711303+>>今ってグリス使わねえの? |
… | 18825/09/16(火)05:45:22No.1353711309+>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 18925/09/16(火)05:45:32No.1353711316+>コイル鳴きなら試用期間とともに徐々に大きくなるけど |
… | 19025/09/16(火)05:45:42No.1353711322+>>黙示録の世界に生きておられる? |
… | 19125/09/16(火)05:45:52No.1353711327+>青の人柱にしようとするな |
… | 19225/09/16(火)05:46:00No.1353711332+5070と5070tiががっつり値下がりしたせいで相対的に9070XTは微妙になってしまった |
… | 19325/09/16(火)05:46:02No.1353711336+>どういうゲームをどういう解像度でどれぐらいのfps出したいかによるけど3080tiからの買い替えかあ…難しいな |
… | 19425/09/16(火)05:46:12No.1353711341+>>アイドル時無音でゲーム起動でなんか鳴ってる?ゲームプレイ中絶対なんか起こってる... |
… | 19525/09/16(火)05:46:13No.1353711342+>ドリップなんてゲーム終末に少ししかしない俺のRTX3080とかRTX4090でも出てたからな... |
… | 19625/09/16(火)05:46:22No.1353711346+>>たぶんこれ |
… | 19725/09/16(火)05:46:32No.1353711352+>>ボダランキャンペーン始まる3日前は買っちゃった… |
… | 19825/09/16(火)05:46:42No.1353711361+>5070と5070tiががっつり値下がりしたせいで相対的に9070XTは微妙になってしまった |
… | 19925/09/16(火)05:46:52No.1353711367+>>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 20025/09/16(火)05:47:02No.1353711374+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 20125/09/16(火)05:47:05No.1353711378+>>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆に5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 20225/09/16(火)05:47:12No.1353711383+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 20325/09/16(火)05:47:22No.1353711388+>>こんな夜更けにコピペかよ |
… | 20425/09/16(火)05:47:32No.1353711393+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 20525/09/16(火)05:47:42No.1353711399+>ゲーム終末ってフォールアウトの話? |
… | 20625/09/16(火)05:47:52No.1353711406+>>サーマルパッドかねぇ |
… | 20725/09/16(火)05:48:02No.1353711412+>>まさか何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 20825/09/16(火)05:48:05No.1353711414+>どうせ6000シリーズにはDLSS5使わせませ〜んってしてくるだろうからSuper待ちはゲーム用途だとメリット薄くなった気がする |
… | 20925/09/16(火)05:48:12No.1353711416+>>5070tiも9万円台が普通になればいいのにな |
… | 21025/09/16(火)05:48:16No.1353711418+>>>サーマルパッドかねぇ |
… | 21125/09/16(火)05:48:22No.1353711421+>>青の人柱にしようとするな |
… | 21225/09/16(火)05:48:32No.1353711429+>>青の人柱にしようとするな |
… | 21325/09/16(火)05:48:42No.1353711432+>>異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 21425/09/16(火)05:48:52No.1353711439+>3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 21525/09/16(火)05:49:02No.1353711447+>5070と5070tiががっつり値下がりしたせいで相対的に9070XTは微妙になってしまった |
… | 21625/09/16(火)05:49:07No.1353711452+>5080使ってるけどこれでDLSS+MFG使うなら逆は5070とかで十分なんじゃね?って感じする |
… | 21725/09/16(火)05:49:12No.1353711457+>>5070super待つのもいいけど急いで買いたいだろうし予算的にもそれがギリギリなら5070 |
… | 21825/09/16(火)05:49:20No.1353711462+>>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安はなってきた |
… | 21925/09/16(火)05:49:22No.1353711463+>>うn?とりあえず新しいの届いたらファンの部分だけばらして中見てみようぜ |
… | 22025/09/16(火)05:49:32No.1353711469+>>なんでコピペやり出してんだ |
… | 22125/09/16(火)05:49:42No.1353711475+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 22225/09/16(火)05:49:52No.1353711485+>>3080tiって今の型番だとどれくらいになるんだって想像つかない俺に高みの見物してる |
… | 22325/09/16(火)05:50:02No.1353711491+>>コイル鳴きは何度も経験あるから全然違う感じだったよ |
… | 22425/09/16(火)05:50:09No.1353711497+>今から4070tis買うくらいなら5070か5070tiがいいよ |
… | 22525/09/16(火)05:50:12No.1353711498+>なんでコピペやり出してんだ |
… | 22625/09/16(火)05:50:22No.1353711505+>>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 22725/09/16(火)05:50:32No.1353711515+>今時のグラボマザボには銀色の背の低い固体コンデンサしかないはず |
… | 22825/09/16(火)05:50:42No.1353711519+>サーマルパッドのブリードはマイニングブームの時よく見たな |
… | 22925/09/16(火)05:50:52No.1353711529+>>最近はだいたい先代の1個上の数字と同等って感じが続いてると思う |
… | 23025/09/16(火)05:51:02No.1353711534+>どうせ6000シリーズにはDLSS5使わせませ〜んってしてくるだろうからSuper待ちはゲーム用途だとメリット薄くなった気がする |
… | 23125/09/16(火)05:51:12No.1353711538+>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 23225/09/16(火)05:51:15No.1353711541+>今ってグリス使わねえの? |
… | 23325/09/16(火)05:51:22No.1353711546+>5070買ってボダラン4貰っとくんだ |
… | 23425/09/16(火)05:51:32No.1353711548+>どういうゲームをどういう解像度でどれぐらいのfps出したいかによるけど3080tiからの買い替えかあ…難しいな |
… | 23525/09/16(火)05:51:42No.1353711554+>買い時? |
… | 23625/09/16(火)05:51:52No.1353711559+>>5050をまともにしたのを出して |
… | 23725/09/16(火)05:52:02No.1353711567+>こんな夜更けにコピペかよ |
… | 23825/09/16(火)05:52:12No.1353711569+>サーマルパッドのブリードはマイニングブームの時よく見たな |
… | 23925/09/16(火)05:52:13No.1353711571+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 24025/09/16(火)05:52:22No.1353711575+>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 24125/09/16(火)05:52:32No.1353711583+>>サーマルパッドのブリードはマイニングブームの時よく見たな |
… | 24225/09/16(火)05:52:42No.1353711593+>>うn?とりあえず新しいの届いたらファンの部分だけばらして中見てみようぜ |
… | 24325/09/16(火)05:52:50No.1353711599+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24425/09/16(火)05:52:52No.1353711600+>>ドリップなんてゲーム終末に少ししかしない俺のRTX3080とかRTX4090でも出てたからな… |
… | 24525/09/16(火)05:53:02No.1353711603+>>絶対コイル鳴きだろそれ |
… | 24625/09/16(火)05:53:10No.1353711608+5050をまともにしたのを出して |
… | 24725/09/16(火)05:53:12No.1353711611+>>とりあえずRTX50 Superseriesはクリスマス商戦には間に合わないそうだ |
… | 24825/09/16(火)05:53:22No.1353711618+>5090買おうぜ |
… | 24925/09/16(火)05:53:32No.1353711626+>>どういうゲームをどういう解像度でどれぐらいのfps出したいかによるけど3080tiからの買い替えかあ…難しいな |
… | 25025/09/16(火)05:53:42No.1353711636+>聞くだけ聞いて買わないよなこいつ |
… | 25125/09/16(火)05:53:52No.1353711644+>>5070super待つのもいいけど急いで買いたいだろうし予算的にもそれがギリギリなら5070 |
… | 25225/09/16(火)05:54:02No.1353711650+>やっぱ型番の数字がデカいやつに熱が怖いな… |
… | 25325/09/16(火)05:54:06No.1353711651+>ファンに貼ってあるロゴのシールが粘着剤の劣化と加熱でズレてる場合もある |
… | 25425/09/16(火)05:54:12No.1353711654+>>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 25525/09/16(火)05:54:21No.1353711659+>>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 25625/09/16(火)05:54:22No.1353711661+>>なんでコピペやり出してんだ |
… | 25725/09/16(火)05:54:32No.1353711669+>とりあえず買い換えるなら5070 |
… | 25825/09/16(火)05:54:42No.1353711678+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 25925/09/16(火)05:54:52No.1353711686+>3080tiなら保証も切れてるだろうし |
… | 26025/09/16(火)05:55:02No.1353711690+>>青の人柱にしようとするな |
… | 26125/09/16(火)05:55:08No.1353711694+5070super待つのもいいけど急いで買いたいだろうし予算的にもそれがギリギリなら5070 |
… | 26225/09/16(火)05:55:12No.1353711699+>5070tiも9万円台が普通はなればいいのにな |
… | 26325/09/16(火)05:55:22No.1353711706+>>黙示録の世界に生きておられる? |
… | 26425/09/16(火)05:55:23No.1353711707+>>>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 26525/09/16(火)05:56:14No.1353711753+>>>黙示録の世界に生きておられる? |
… | 26625/09/16(火)05:57:18No.1353711790+>5070super待つのもいいけど急いで買いたいだろうし予算的にもそれがギリギリなら5070 |
… | 26725/09/16(火)05:57:48 ID:dW26oKQMNo.1353711810+糞蟲小僧報告用 |
… | 26825/09/16(火)05:58:11No.1353711822+>>どういうゲームをどういう解像度でどれぐらいのfps出したいかによるけど3080tiからの買い替えかあ…難しいな |
… | 26925/09/16(火)05:58:21No.1353711829+>>異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 27025/09/16(火)05:58:31No.1353711836+>>5090買おうぜ |
… | 27125/09/16(火)05:58:41No.1353711846+>>黙示録の世界に生きておられる? |
… | 27225/09/16(火)05:58:51No.1353711854+>>ボダランキャンペーン始まる3日前は買っちゃった… |
… | 27325/09/16(火)05:59:01No.1353711861+>>たぶんこれ |
… | 27425/09/16(火)05:59:11No.1353711865+>>3080tiって今の型番だとどれくらいになるんだって想像つかない俺は高みの見物してる |
… | 27525/09/16(火)05:59:25No.1353711873+>>サーマルパッドのブリードをマイニングブームの時よく見たな |
… | 27625/09/16(火)05:59:35No.1353711877+>>>3080tiって今の型番だとどれくらいになるんだって想像つかない俺は高みの見物してる |
… | 27725/09/16(火)06:00:24No.1353711911+>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 27825/09/16(火)06:00:28No.1353711915+3080tiって10万で買えたの? |
… | 27925/09/16(火)06:00:34No.1353711922+>とりあえずRTX50 Superseriesはクリスマス商戦には間に合わないそうだ |
… | 28025/09/16(火)06:00:44No.1353711926+>>絶対コイル鳴きだろそれ |
… | 28125/09/16(火)06:00:54No.1353711931+>ボダランは数年後まで待てばだいぶ安くなるだろうし… |
… | 28225/09/16(火)06:01:04No.1353711936+>5070super待つのもいいけど急いで買いたいだろうし予算的にもそれがギリギリなら5070 |
… | 28325/09/16(火)06:01:14No.1353711946+>とりあえずばらして掃除してサーマルパッド交換して元に戻せばうまくいけばまだ使えそう |
… | 28425/09/16(火)06:01:24No.1353711952+>3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 28525/09/16(火)06:01:34No.1353711960+>>何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 28625/09/16(火)06:01:39No.1353711964+>5070super待つのもいいけど急いで買いたいだろうし予算的にもそれがギリギリなら5070 |
… | 28725/09/16(火)06:01:44No.1353711966+>>3080ti時代だったらこれ買っとけばいいって感じだったけど |
… | 28825/09/16(火)06:01:54No.1353711973+>>3080tiって10万で買えたの? |
… | 28925/09/16(火)06:02:04No.1353711978+>今時のグラボマザボには銀色の背の低い固体コンデンサしかないはず |
… | 29025/09/16(火)06:02:14No.1353711984+>糞蟲小僧報告用 |
… | 29125/09/16(火)06:02:24No.1353711993+>やっぱ型番の数字がデカいやつは熱が怖いな… |
… | 29225/09/16(火)06:02:34No.1353712001+>ボダランは数年後まで待てばだいぶ安くなるだろうし… |
… | 29325/09/16(火)06:02:44No.1353712006+>>どうせ6000シリーズにはDLSS5使わせませ〜んってしてくるだろうからSuper待ちはゲーム用途だとメリット薄くなった気がする |
… | 29425/09/16(火)06:02:54No.1353712012+>>とりあえず買い換えるなら5070 |
… | 29525/09/16(火)06:03:04No.1353712016+>>3080tiって今の型番だとどれくらいになるんだって想像つかない俺は高みの見物してる |
… | 29625/09/16(火)06:03:14No.1353712023+>基板がしみっしみでテカテカなのは気にしなくていいと思うけど |
… | 29725/09/16(火)06:03:24No.1353712033+>>黙示録の世界に生きておられる? |
… | 29825/09/16(火)06:03:34No.1353712043+>>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 29925/09/16(火)06:03:44No.1353712053+>>5070と5070tiががっつり値下がりしたせいで相対的に9070XTは微妙になってしまった |
… | 30025/09/16(火)06:03:54No.1353712060+>>そんなにびしゃびしゃにならねえよ! |
… | 30125/09/16(火)06:04:04No.1353712066+>今ってグリス使わねえの? |
… | 30225/09/16(火)06:04:14No.1353712078+>>やっぱ型番の数字がデカいやつは熱が怖いな… |
… | 30325/09/16(火)06:04:24No.1353712090+>5070でボダラン貰えるのなら買い時だったか |
… | 30425/09/16(火)06:04:34No.1353712094+>>いやぁ俺も3080ti使ってるけお不安になってきた |
… | 30525/09/16(火)06:04:44No.1353712103+>>異音はコイル鳴き見たいな感じじゃなく負荷掛かった時に音が大きくなってく感じで |
… | 30625/09/16(火)06:04:54No.1353712110+>>まさか何するかによるかだけどゲームだけなら9070XTでいいと思うけどAIやるなら用途で決めればいい |
… | 30725/09/16(火)06:05:04No.1353712114+>>ドリップがヒートシンク伝ってファンに垂れてる可能性 |
… | 30825/09/16(火)06:05:14No.1353712120+>>なんだ5070と5070tiががっつり値下がりしたせいで相対的に9070XTは微妙になってしまった |
… | 30925/09/16(火)06:05:24No.1353712127+>大粒の我慢汁みたいな雫に気付いてふき取ったけどケース内はびしゃびしゃって程でもないね |
… | 31025/09/16(火)06:05:34No.1353712139+>>今から4070tis買うくらいなら5070か5070tiがいいよ |
… | 31125/09/16(火)06:05:44No.1353712147+>>熱伝導シートのドリップとかじゃ? |
… | 31225/09/16(火)06:05:54No.1353712153+>>ファンに貼ってあるロゴのシールが粘着剤の劣化と加熱でズレてる場合もある |
… | 31325/09/16(火)06:06:04No.1353712163+>>5070tiも9万円台が普通はなればいいのにな |
… | 31425/09/16(火)06:06:14No.1353712170+>サイパン4kを高画質で楽しむには5080が必要っぽい? |