レス送信モード |
---|
銀河の仕様をさっき初めて知ったんだが…途方もないな?削除された記事が2件あります.見る
… | 125/09/16(火)01:23:48No.1353694759+数億個ある惑星に比べて255個しかないって少ないな… |
… | 225/09/16(火)01:28:01No.1353695770そうだねx4そうかな…そうかも… |
… | 325/09/16(火)01:29:31No.1353696035+最近始めたの? |
… | 425/09/16(火)01:30:09No.1353696148+クリアして穏やかな銀河に移ってたけど元のそこそこ過酷で多様な環境も恋しく思う |
… | 525/09/16(火)02:03:15No.1353700710そうだねx3コルベットのハッチって複数付けたら全部同時に動くんだね |
… | 625/09/16(火)02:05:47No.1353701063+階段にもよく落ちる |
… | 725/09/16(火)02:15:42No.1353702310+穏やかな銀河行こうかなと思ってたけど |
… | 825/09/16(火)02:23:19No.1353703136+ハードモードのゲーム選ぶ感覚で厳しい銀河選んじゃったけど |
… | 925/09/16(火)02:26:25No.1353703411+ウガァ!フリゲート艦の修理のやり方がわからないからずっとマイナスを抱えたまま遠征されてる! |
… | 1025/09/16(火)02:28:36No.1353703609+最初からついてた赤マークなら成長してくうちに消えるよ |
… | 1125/09/16(火)02:29:38No.1353703713+頻繁に嵐が吹き荒れる環境だと建築もままならないよね |
… | 1225/09/16(火)02:30:24No.1353703777+そんなに派遣回数はないから疲労度みたいなもんなのかと思ってた… |
… | 1325/09/16(火)02:32:20 ID:0llX7tPANo.1353703904+削除依頼によって隔離されました |
… | 1425/09/16(火)02:38:26No.1353704328そうだねx1故障してて直してほしいフリゲートは管理リスト見るとなんかそういう表示が出たと思う |
… | 1525/09/16(火)02:45:06No.1353704846+>数億個ある惑星に比べて255個しかないって少ないな… |
… | 1625/09/16(火)02:49:13No.1353705117+フリゲートの中歩き回れること自体が一つのコンテンツだけど |
… | 1725/09/16(火)02:50:04No.1353705176+ようやく紫星系までいけるようになって早速リチウム取りに海洋惑星まで行って |
… | 1825/09/16(火)02:51:16No.1353705242+コルベットのハッチが下の階ふさがなくなったの助かる |
… | 1925/09/16(火)02:53:38No.1353705385+>フリゲートの中歩き回れること自体が一つのコンテンツだけど |
… | 2025/09/16(火)02:55:11No.1353705482そうだねx1もしやリチウムって海底にあるの… |
… | 2125/09/16(火)02:56:00No.1353705528+>木の板の上を走ってるような音がするの良いよね |
… | 2225/09/16(火)02:58:31 ID:0llX7tPANo.1353705681+削除依頼によって隔離されました |
… | 2325/09/16(火)02:58:57No.1353705707+>もしやリチウムって海底にあるの… |
… | 2425/09/16(火)03:00:54No.1353705831+リチウムの使い道なんかあったっけ?で調べたらノーティロン用の掘削機か |
… | 2525/09/16(火)03:01:31No.1353705867+リチウム自動採掘場作っとけば楽なんゲクよ…!! |
… | 2625/09/16(火)03:01:53No.1353705887そうだねx1エクソクラフト乗りながらバイザーは使えてもいいと思うんだよな |
… | 2725/09/16(火)03:02:14No.1353705905+バレル製造機を初めて知って無敵感を覚えている |
… | 2825/09/16(火)03:06:55No.1353706129+ん…! |
… | 2925/09/16(火)03:11:59No.1353706375+いやホットスポットはリチウムでも普通に地表にランダムであったと思うよ |
… | 3025/09/16(火)03:22:29No.1353706827+ズカシザワっていう日本っぽい銀河があるみたいでそこ目指してる |
… | 3125/09/16(火)03:32:32No.1353707229そうだねx2共同探検のヒッチハイクようやく達成したけどヒッチハイクというより密航だな |
… | 3225/09/16(火)03:37:05No.1353707383+Sクラスドレッドノートは自然の出会いに任せてたけどここ1年ずっと出てないから遂に効率化に手を出した |
… | 3325/09/16(火)03:38:14No.1353707422+リチウムと海底で一瞬サブノーティカの話かと |
… | 3425/09/16(火)03:45:04No.1353707664+最近初めたものです |
… | 3525/09/16(火)03:47:20No.1353707746+堪能しているようで何よりだ |
… | 3625/09/16(火)03:49:49No.1353707843+アプデ後から環境BGMとしてSUPERMOONのアレンジが流れることが多い気がする |
… | 3725/09/16(火)03:49:56No.1353707847+最近クエストマーカーの調子がおかしいから気にしなくていいと思う |
… | 3825/09/16(火)03:53:05No.1353707948+開拓地にテクノラウンジって建物が追加されてるの今気づいたんだけどノリノリBGM流れてる中でコーバックスとゲックが踊り狂ってて嬉しすぎる |
… | 3925/09/16(火)04:06:25No.1353708371+>コルベットのハッチって複数付けたら全部同時に動くんだね |
… | 4025/09/16(火)04:07:48No.1353708419+金策やりてえなってなってニップニップ育て始めてる |
… | 4125/09/16(火)04:11:51No.1353708552+深海すぎてクリアだからあんまり水中とか海底という感じしないけど真っ暗なのは怖いかも |
… | 4225/09/16(火)04:13:23 ID:0llX7tPANo.1353708594+糞蟲小僧報告用 |
… | 4325/09/16(火)04:20:43No.1353708800+コルベットの居住区画に植物植えてそれ削除せずコルベット編集で居住区画削除したら植物資源戻ってこなかった |
… | 4425/09/16(火)04:28:40No.1353709019そうだねx1新しい着想を得てはコルベット新しく作るのはいいけどコルベット作りすぎて枠厳しくなってきたからコルベット収容施設が欲しいな |
… | 4525/09/16(火)04:40:00No.1353709335+話聞いてると思ったより苦戦してる人が多いなって感じる |
… | 4625/09/16(火)04:43:40No.1353709450そうだねx1コルベットのパーツ集めてってスクラップのある星を走り回って色々手に入れて狙ったパーツとトレードするのがいいのかな |
… | 4725/09/16(火)04:50:42No.1353709680+不協和の共振装置とか空から機銃でぶち壊してセンチネル戦闘機やってきても席を経って中でじっとしてれば見逃してくれるのガバガバすぎる |
… | 4825/09/16(火)04:50:50No.1353709686+スクラップの埋まった楽園環境を見つけたんじゃ |
… | 4925/09/16(火)04:51:41No.1353709705+>コルベットのパーツ集めてってスクラップのある星を走り回って色々手に入れて狙ったパーツとトレードするのがいいのかな |
… | 5025/09/16(火)04:59:02No.1353709909+マルチができるらしいから友達と遊んでたけどマルチ関係にバグが多過ぎて泣いた |
… | 5125/09/16(火)05:00:29No.1353709968+過酷な銀河はどの星に降りてもだいたい嵐で何も見えなくて大変すぎた |
… | 5225/09/16(火)05:25:30No.1353710696+アンバサダーコクピットの視界が良すぎる |
… | 5325/09/16(火)05:27:08No.1353710742+いもスターのある星系の無大気惑星スクラップパーツ集めに便利だな… |
… | 5425/09/16(火)05:42:45No.1353711224+せっかく船っぽいの作れるんだから移動方向への発射ではなく砲塔動かして地上攻撃したい |