レス送信モード |
---|
地下駐車場に停めるの怖くなっちゃったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/15(月)14:41:37No.1353469437+入り口がある程度登ってから入るような構造にしてあれば大丈夫だよ |
… | 225/09/15(月)14:41:48No.1353469490そうだねx56今はまだ進めないエリア |
… | 325/09/15(月)14:42:21No.1353469604そうだねx61どこかで水が流れる音がした… |
… | 425/09/15(月)14:42:42No.1353469703そうだねx74(どこかで水の流れる音がした) |
… | 525/09/15(月)14:42:44No.1353469715+水中呼吸マテリアがあればいける |
… | 625/09/15(月)14:43:32No.1353469950そうだねx3保険でも水没はとうにもならない |
… | 725/09/15(月)14:44:17No.1353470152+テイルズでよくある遠回りを強いられるギミックだ… |
… | 825/09/15(月)14:45:33No.1353470495そうだねx7こんな数十年に一度レベル?の集中豪雨はなぁ |
… | 925/09/15(月)14:46:47No.1353470784+ゴリラ豪雨が増えてるから警戒は強めよう |
… | 1025/09/15(月)14:47:15No.1353470892+さすがに全損で保険下りるだろ? |
… | 1125/09/15(月)14:47:58No.1353471056+車両保険入れない車がゴロゴロいたと聞く |
… | 1225/09/15(月)14:48:52No.1353471287そうだねx2パニックマーケットじゃん |
… | 1325/09/15(月)14:49:58No.1353471596そうだねx2四日市市の地下駐車場が数百台が廃車だってね |
… | 1425/09/15(月)14:50:16No.1353471680そうだねx3ドップリ漬かった地下2階は高級車がごろごろとか聞いたけど高級車なら保険しっかり入ってるよね |
… | 1525/09/15(月)14:50:19No.1353471686+この駐車場自体今後使い物になるんだろうか |
… | 1625/09/15(月)14:51:21No.1353471932+水没と言っても内容次第で適用外になる保険の面倒くささ |
… | 1725/09/15(月)14:51:31No.1353471975そうだねx35>ドップリ漬かった地下2階は高級車がごろごろとか聞いたけど高級車なら保険しっかり入ってるよね |
… | 1825/09/15(月)14:51:45No.1353472038そうだねx3ジムニーは脱出できてたよ |
… | 1925/09/15(月)14:52:45No.1353472302+ドンキのある立体駐車場にいつも停めてたけど今後は混みそうだ |
… | 2025/09/15(月)14:52:56No.1353472355そうだねx28まあでも人が居なくてホントに良かったよ… |
… | 2125/09/15(月)14:53:15No.1353472421+怖ー |
… | 2225/09/15(月)14:54:38No.1353472735+車両保険を検索すると候補に「いらない」が出てくるからな |
… | 2325/09/15(月)14:55:27No.1353472931そうだねx12廃車になってしまった車をここから出すのもまた大変そうだな… |
… | 2425/09/15(月)14:55:30No.1353472943+止水板を使うかどうかが現場の判断頼りなせいで |
… | 2525/09/15(月)14:56:24No.1353473169そうだねx2ニュースによると駐車場 |
… | 2625/09/15(月)14:56:27No.1353473188+こういう施設って排水ポンプくらいあると思ってたんだけど意外と無いんだな… |
… | 2725/09/15(月)14:57:29No.1353473447そうだねx8>こういう施設って排水ポンプくらいあると思ってたんだけど意外と無いんだな… |
… | 2825/09/15(月)14:58:28No.1353473699そうだねx3中日新聞・三重 |
… | 2925/09/15(月)15:00:08No.1353474114そうだねx34こうすりゃよかったのにみたいに言うが1時間120ミリの雨なんか誰も想定できねえわ |
… | 3025/09/15(月)15:00:45No.1353474274そうだねx1今後は自動か遠隔で動く止水板が普及するのかな |
… | 3125/09/15(月)15:02:00No.1353474585そうだねx5仕方ないけど現場以外からならなんとでも言えるからね… |
… | 3225/09/15(月)15:02:15No.1353474650+蒸発はしないだろうしポンプとかで水抜くのかな |
… | 3325/09/15(月)15:03:37No.1353474958+虫も湧きそうだし大変だな… |
… | 3425/09/15(月)15:03:54No.1353475025+気になって賠償調べたけど |
… | 3525/09/15(月)15:04:22No.1353475131+>蒸発はしないだろうしポンプとかで水抜くのかな |
… | 3625/09/15(月)15:04:38No.1353475209+一回だけマンションの地下駐車場がこうなったことあったな |
… | 3725/09/15(月)15:04:51No.1353475263+個別じゃなくて集団訴訟になんのかね |
… | 3825/09/15(月)15:05:53No.1353475523+これを機にインフラはなるべく地下に埋めないようにしたほうが良いと思う |
… | 3925/09/15(月)15:07:27No.1353475867そうだねx7>これを機にインフラはなるべく地下に埋めないようにしたほうが良いと思う |
… | 4025/09/15(月)15:07:47No.1353475936そうだねx2保険も自然災害は知らねえよってやつ結構多いからなあ |
… | 4125/09/15(月)15:09:10No.1353476283そうだねx7>こうすりゃよかったのにみたいに言うが1時間120ミリの雨なんか誰も想定できねえわ |
… | 4225/09/15(月)15:09:23No.1353476344そうだねx6>ジムニーは脱出できてたよ |
… | 4325/09/15(月)15:09:40No.1353476429+特約でなんとかならんの |
… | 4425/09/15(月)15:09:53No.1353476468+地上にキャパがないから地下を活用してるからな |
… | 4525/09/15(月)15:09:55No.1353476471そうだねx5想定外の自然災害です |
… | 4625/09/15(月)15:10:46No.1353476687+日本て田舎も都会も雨に弱過ぎない? |
… | 4725/09/15(月)15:10:54No.1353476716+>蒸発はしないだろうしポンプとかで水抜くのかな |
… | 4825/09/15(月)15:10:54 ID:dmt1s6yQNo.1353476718+削除依頼によって隔離されました |
… | 4925/09/15(月)15:11:04No.1353476759そうだねx2家作る時に地下室作ろうとすると設計士に絶対止められるって聞いた |
… | 5025/09/15(月)15:11:20No.1353476825そうだねx5>日本て田舎も都会も雨に弱過ぎない? |
… | 5125/09/15(月)15:11:28No.1353476865+じゃあ一度2階の高さまで登ってから地下に降りるようにしよう |
… | 5225/09/15(月)15:11:39No.1353476891+やはり空中要塞を |
… | 5325/09/15(月)15:11:50No.1353476943+2時間もしないで水で埋まっちまう時代だから対応無理だろ |
… | 5425/09/15(月)15:11:53No.1353476954+>日本て田舎も都会も雨に弱過ぎない? |
… | 5525/09/15(月)15:11:59No.1353476982+止水板程度で止まる水量超えてたの |
… | 5625/09/15(月)15:12:04No.1353476998+>家作る時に地下室作ろうとすると設計士に絶対止められるって聞いた |
… | 5725/09/15(月)15:12:07No.1353477010そうだねx3>>ジムニーは脱出できてたよ |
… | 5825/09/15(月)15:12:33No.1353477117そうだねx1やはり買うならジムニーか |
… | 5925/09/15(月)15:12:36No.1353477125そうだねx8>こんな数十年に一度レベル?の集中豪雨はなぁ |
… | 6025/09/15(月)15:12:39No.1353477135+>日本て田舎も都会も雨に弱過ぎない? |
… | 6125/09/15(月)15:12:41No.1353477145+>家作る時に地下室作ろうとすると設計士に絶対止められるって聞いた |
… | 6225/09/15(月)15:13:07No.1353477260そうだねx2こんな短時間だと商業施設の地下駐車場に一時的にだけ停めてても危ないんじゃ… |
… | 6325/09/15(月)15:13:30No.1353477371そうだねx1これが台風ですとかならなんで対策やらなかったんですか?だけどよりにもよって夜に馬鹿みたいなゲリラ豪雨はなぁ… |
… | 6425/09/15(月)15:13:32No.1353477379そうだねx1というか120ミリの雨が降って平気な都市あんのか |
… | 6525/09/15(月)15:13:41No.1353477415+被災経験のある行政は民間と提携して避難場所を用意してくれたりする |
… | 6625/09/15(月)15:14:22No.1353477564+変なこと聞くけどやっぱ完全に水没するとダメなんか |
… | 6725/09/15(月)15:14:27No.1353477584+この手の都市型豪雨災害てもう毎年起こると思うんだけどなんか対策打ち出してんの? |
… | 6825/09/15(月)15:15:00No.1353477712そうだねx2>>こんな数十年に一度レベル?の集中豪雨はなぁ |
… | 6925/09/15(月)15:15:29No.1353477842+>変なこと聞くけどやっぱ完全に水没するとダメなんか |
… | 7025/09/15(月)15:15:33No.1353477856そうだねx4>変なこと聞くけどやっぱ完全に水没するとダメなんか |
… | 7125/09/15(月)15:15:50No.1353477936+実家が山の上にあっていつもひーこら言いながら登ってたんだけど山の上って豪雨にも台風にもそれなりに強くて割といい場所だったのでは…?って感じ始めてる |
… | 7225/09/15(月)15:15:57No.1353477964そうだねx1保険効かないなら廃車にして自費で買い直すしかないのか |
… | 7325/09/15(月)15:16:31No.1353478093+なんなら1階でも沈むレベルだしな |
… | 7425/09/15(月)15:16:49No.1353478165+>一度水没車の臭い嗅いだら二度とそんな発想できなくなるよ |
… | 7525/09/15(月)15:17:03No.1353478230+>実家が山の上にあっていつもひーこら言いながら登ってたんだけど山の上って豪雨にも台風にもそれなりに強くて割といい場所だったのでは…?って感じ始めてる |
… | 7625/09/15(月)15:17:42No.1353478390+高台に避難すれば!が富士山空港で全否定されたの絶望的すぎる |
… | 7725/09/15(月)15:17:45No.1353478398+平地は沈む!山は崩れる! |
… | 7825/09/15(月)15:17:47No.1353478406+これ降りやんだ後も排水どうすりゃいいんだろうな |
… | 7925/09/15(月)15:18:28No.1353478551+>実家が山の上にあっていつもひーこら言いながら登ってたんだけど山の上って豪雨にも台風にもそれなりに強くて割といい場所だったのでは…?って感じ始めてる |
… | 8025/09/15(月)15:18:50No.1353478637+そこそこでかい排水溝あってもここまで水量多いといずれ詰まるよね |
… | 8125/09/15(月)15:18:59No.1353478680+>止水板程度で止まる水量超えてたの |
… | 8225/09/15(月)15:19:26No.1353478795+>>>ジムニーは脱出できてたよ |
… | 8325/09/15(月)15:19:27No.1353478799+>変なこと聞くけどやっぱ完全に水没するとダメなんか |
… | 8425/09/15(月)15:20:28No.1353479067そうだねx2水没車の使いみちは映画のロケで爆破するぐらいだよ |
… | 8525/09/15(月)15:20:50No.1353479168+豪雨の翌日朝に駅前に用事あったんで行ったけど |
… | 8625/09/15(月)15:20:52No.1353479179そうだねx1車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 8725/09/15(月)15:21:02No.1353479219+止水排水にも限度があるしな |
… | 8825/09/15(月)15:21:16No.1353479290+削除依頼によって隔離されました |
… | 8925/09/15(月)15:22:01No.1353479495+>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 9025/09/15(月)15:22:53No.1353479708そうだねx22>三重なんかクルマ要らないだろ |
… | 9125/09/15(月)15:22:55No.1353479720+どういう保険なら安心なのかな… |
… | 9225/09/15(月)15:23:04No.1353479749そうだねx12>>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 9325/09/15(月)15:23:35No.1353479888+不謹慎だけど地下施設まるごと水没って少しワクワクする |
… | 9425/09/15(月)15:23:41No.1353479914+大事なクルマなら豪雨の日に地下駐車場に置くなよ… |
… | 9525/09/15(月)15:23:59No.1353479975+>保険効かないなら廃車にして自費で買い直すしかないのか |
… | 9625/09/15(月)15:24:23No.1353480083+最初に見た時にサイレントヒル2の△頭戦の場所かと思った |
… | 9725/09/15(月)15:24:31No.1353480123+>三重なんかクルマ要らないだろ |
… | 9825/09/15(月)15:24:31No.1353480125+>どういう保険なら安心なのかな… |
… | 9925/09/15(月)15:24:47No.1353480205+>どういう保険なら安心なのかな… |
… | 10025/09/15(月)15:24:50No.1353480218+>>止水板程度で止まる水量超えてたの |
… | 10125/09/15(月)15:25:04No.1353480269+>どういう保険なら安心なのかな… |
… | 10225/09/15(月)15:25:07No.1353480284そうだねx3高級車買える奴なら買い替えるだけでいいんだから別にいいだろ |
… | 10325/09/15(月)15:25:17No.1353480322+>そのわりに翌日には道路自体や川には水ほぼなかったかいつも通りだったから引くのも早いギャップがなんかすごい |
… | 10425/09/15(月)15:25:42No.1353480426+熊本の下通り?辺りにある地下のゲーセンこないだのアーケードまるまる水没でどうなったんだろ |
… | 10525/09/15(月)15:26:00No.1353480493+>大事なクルマなら豪雨の日に地下駐車場に置くなよ… |
… | 10625/09/15(月)15:26:30No.1353480622そうだねx9>>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 10725/09/15(月)15:26:37No.1353480660+死ななかっただけよかったじゃん |
… | 10825/09/15(月)15:26:46No.1353480700+なんか前に東京でも自宅地下室にエレベーターで降りていったその家の父さんが溺死してるの見つかったなんて話あったよね |
… | 10925/09/15(月)15:26:48No.1353480707+天災はほとんどの場合免責だよ |
… | 11025/09/15(月)15:27:23No.1353480854そうだねx1>なんか前に東京でも自宅地下室にエレベーターで降りていったその家の父さんが溺死してるの見つかったなんて話あったよね |
… | 11125/09/15(月)15:27:25No.1353480860そうだねx5>>>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 11225/09/15(月)15:28:09No.1353481026+雨が降ったら責任取れ弁償しろってどんだけ傲慢なんだ現代人 |
… | 11325/09/15(月)15:28:28No.1353481111+死んでるのは車だけじゃなく駐車場内の電気設備とかもだろうから大変だな |
… | 11425/09/15(月)15:28:38No.1353481155+近鉄百貨店地下の丸善が日曜には復活してたな |
… | 11525/09/15(月)15:28:47No.1353481192+>>>>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 11625/09/15(月)15:28:47No.1353481194そうだねx1>こういう知的障害者ごっこしてる人って普段から浮いてるんだろうな |
… | 11725/09/15(月)15:28:50 ID:dmt1s6yQNo.1353481204そうだねx1糞蟲小僧報告用 |
… | 11825/09/15(月)15:29:01No.1353481249そうだねx2>>止水板程度で止まる水量超えてたの |
… | 11925/09/15(月)15:29:03No.1353481257そうだねx8>>>>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 12025/09/15(月)15:29:26No.1353481344+SFのバリアみたいな技術の開発を急ごう |
… | 12125/09/15(月)15:29:32No.1353481377+水がなだれ込む階段とか登って脱出できなくて溺死するとか怖すぎる |
… | 12225/09/15(月)15:29:57No.1353481470そうだねx1>>>>>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 12325/09/15(月)15:30:04No.1353481497そうだねx8>>>>>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 12425/09/15(月)15:30:31No.1353481604+この規模の完全水没は仮に予想できても対策できないよ |
… | 12525/09/15(月)15:30:42No.1353481650+>水がなだれ込む階段とか登って脱出できなくて溺死するとか怖すぎる |
… | 12625/09/15(月)15:31:03No.1353481734+ちょっとくらいドブ臭いくらい我慢して修理して乗れよ |
… | 12725/09/15(月)15:31:17No.1353481789+https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=53&block_no=47684&year=2025&month=09&day=12&view=p1 |
… | 12825/09/15(月)15:31:18No.1353481792+頑張ってるなぁ |
… | 12925/09/15(月)15:31:56No.1353481973そうだねx7>>>>>>車両保険ってせいぜい新車にかけるぐらいだろ? |
… | 13025/09/15(月)15:32:18No.1353482079+冠水したら浮力で自動的に浮き上がる止水板が今後のデフォになるんかな |
… | 13125/09/15(月)15:32:27No.1353482120+>近鉄百貨店地下の丸善が日曜には復活してたな |
… | 13225/09/15(月)15:32:34No.1353482146+自動車を水に浮くように作ればいんじゃないすかね |
… | 13325/09/15(月)15:32:35No.1353482151+以前近所のスーパーで地下駐車場が雨で水没したとき復旧になんだかんだ2ヶ月ぐらいかかってた覚えがある |
… | 13425/09/15(月)15:32:51No.1353482215そうだねx1あの脱出動画すごいけど命の危険が有るか無いかで言ったら有るよね |
… | 13525/09/15(月)15:32:55No.1353482245そうだねx1>ちょっとくらいドブ臭いくらい我慢して修理して乗れよ |
… | 13625/09/15(月)15:33:38No.1353482426+>以前近所のスーパーで地下駐車場が雨で水没したとき復旧になんだかんだ2ヶ月ぐらいかかってた覚えがある |
… | 13725/09/15(月)15:34:20No.1353482618+>>以前近所のスーパーで地下駐車場が雨で水没したとき復旧になんだかんだ2ヶ月ぐらいかかってた覚えがある |
… | 13825/09/15(月)15:34:25No.1353482644+>https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=53&block_no=47684&year=2025&month=09&day=12&view=p1 |
… | 13925/09/15(月)15:34:32No.1353482671+木曜に有給取って四日市のソープ行ってたんだけど |
… | 14025/09/15(月)15:34:43No.1353482717+どうして地下に作ったんですか? |
… | 14125/09/15(月)15:35:00 ID:dmt1s6yQNo.1353482806そうだねx2糞蟲小僧報告用 |
… | 14225/09/15(月)15:36:08No.1353483082+出入り口が多くてアクセスもいいから普段使いには便利な駐車場だったようだ |
… | 14325/09/15(月)15:38:40No.1353483716そうだねx2車なんかまたローンで買えばいいじゃん |
… | 14425/09/15(月)15:39:11No.1353483842そうだねx1なに買い替え需要で経済が回ってかえってプラスだ |
… | 14525/09/15(月)15:40:02No.1353484060そうだねx2>出入り口が多くてアクセスもいいから普段使いには便利な駐車場だったようだ |
… | 14625/09/15(月)15:40:50No.1353484262そうだねx1他人の車が所有者の怠慢で水没してかわいそうなんて気は起きないけどな普通 |
… | 14725/09/15(月)15:41:26No.1353484424+>他人の車が所有者の怠慢で水没してかわいそうなんて気は起きないけどな普通 |
… | 14825/09/15(月)15:41:34No.1353484463そうだねx9なんかわかりやすいのが来てるな |
… | 14925/09/15(月)15:42:15No.1353484642そうだねx1武蔵小杉は散々馬鹿にしてたくせにここは擁護されてるのはトンキンの日頃の行いが悪いってことでいい? |
… | 15025/09/15(月)15:42:33No.1353484738そうだねx3車所有できるぐらい金持ちなんだから2台目ぐらい余裕だろ |
… | 15125/09/15(月)15:43:18No.1353484922+>今はまだ進めないエリア |
… | 15225/09/15(月)15:43:25No.1353484956+>出入り口多いのも要因の一つか…… |
… | 15325/09/15(月)15:43:27No.1353484965そうだねx7馬鹿なこと喚いてでも注目集めたいんだよ |
… | 15425/09/15(月)15:43:33No.1353484989+>水中呼吸マテリアがあればいける |
… | 15525/09/15(月)15:43:33No.1353484993+>車所有できるぐらい金持ちなんだから2台目ぐらい余裕だろ |
… | 15625/09/15(月)15:44:28No.1353485204+まあ今回は瞬間的な大雨で水没したとこもあるから同情の余地はあるのでは? |
… | 15725/09/15(月)15:44:46No.1353485298そうだねx1>>他人の車が所有者の怠慢で水没してかわいそうなんて気は起きないけどな普通 |
… | 15825/09/15(月)15:45:05No.1353485388そうだねx2>自動車を水に浮くように作ればいんじゃないすかね |
… | 15925/09/15(月)15:45:39No.1353485533そうだねx1そもそもこの規模だと止水板やってたらどうにかなってたもんなのか? |
… | 16025/09/15(月)15:46:00No.1353485595そうだねx1>まあ今回は瞬間的な大雨で水没したとこもあるから同情の余地はあるのでは? |
… | 16125/09/15(月)15:46:01No.1353485598+>>水中呼吸マテリアがあればいける |
… | 16225/09/15(月)15:46:44No.1353485840+>そもそもこの規模だと止水板やってたらどうにかなってたもんなのか? |
… | 16325/09/15(月)15:47:27No.1353486053+>>まあ今回は瞬間的な大雨で水没したとこもあるから同情の余地はあるのでは? |
… | 16425/09/15(月)15:47:36No.1353486087そうだねx2賠償って行政が負担すんの? |
… | 16525/09/15(月)15:48:03No.1353486221+>賠償って行政が負担すんの? |
… | 16625/09/15(月)15:48:25No.1353486307そうだねx5>なにが原因かによるのでは |
… | 16725/09/15(月)15:48:28No.1353486317そうだねx3マジモンの貧乏人の思考がよくわか…理解したくねえ… |
… | 16825/09/15(月)15:48:31No.1353486328+>こういう施設って排水ポンプくらいあると思ってたんだけど意外と無いんだな… |
… | 16925/09/15(月)15:48:48No.1353486408+>水中呼吸と毒や病気耐性もあるアルゴニアンじゃないと |
… | 17025/09/15(月)15:49:16No.1353486525+>>なにが原因かによるのでは |
… | 17125/09/15(月)15:50:05No.1353486793+>>こういう施設って排水ポンプくらいあると思ってたんだけど意外と無いんだな… |
… | 17225/09/15(月)15:52:03No.1353487348そうだねx1自分は年収低くて原付しか維持出来ないし水没して資産失った人が大勢いるのは嬉しい |
… | 17325/09/15(月)15:52:10No.1353487375そうだねx1古来より川の側や低地は下の者達の住処だった |
… | 17425/09/15(月)15:52:18No.1353487412そうだねx1>言うほど自己責任だのザマアだの言われてた? |
… | 17525/09/15(月)15:53:46No.1353487764そうだねx5>自分は年収低くて原付しか維持出来ないし水没して資産失った人が大勢いるのは嬉しい |
… | 17625/09/15(月)15:53:50No.1353487778そうだねx1>自分は年収低くて原付しか維持出来ないし水没して資産失った人が大勢いるのは嬉しい |
… | 17725/09/15(月)15:54:08No.1353487862+結果論だけど四日市駅前なんてちょっと離れれば何もないんだし地下に駐車場つくる必要なかったかもな… |
… | 17825/09/15(月)15:54:43No.1353488016+>結果論だけど四日市駅前なんてちょっと離れれば何もないんだし地下に駐車場つくる必要なかったかもな… |
… | 17925/09/15(月)15:54:54No.1353488066+>止水板で流入量を少なくすればポンプとかで排水が間に合うケースもある |
… | 18025/09/15(月)15:55:15No.1353488152+>>自分は年収低くて原付しか維持出来ないし水没して資産失った人が大勢いるのは嬉しい |
… | 18125/09/15(月)15:55:23No.1353488178+>結果論だけど四日市駅前なんてちょっと離れれば何もないんだし地下に駐車場つくる必要なかったかもな… |
… | 18225/09/15(月)15:56:22No.1353488430そうだねx2>>言うほど自己責任だのザマアだの言われてた? |
… | 18325/09/15(月)15:56:22No.1353488434+>>>自分は年収低くて原付しか維持出来ないし水没して資産失った人が大勢いるのは嬉しい |
… | 18425/09/15(月)15:57:40No.1353488739+実際水没した人多いと車売れるから景気良くなるらしい |
… | 18525/09/15(月)15:57:53No.1353488778そうだねx1>>止水板で流入量を少なくすればポンプとかで排水が間に合うケースもある |
… | 18625/09/15(月)15:58:10No.1353488848+車って水没するとどうなるの? |
… | 18725/09/15(月)15:58:33No.1353488935+車のくせに防水機能もねえのかよ |
… | 18825/09/15(月)15:58:40No.1353488965そうだねx1>それが主流の意見だと思わない方がいいよ |
… | 18925/09/15(月)15:58:57No.1353489021+ジムニーで脱出のやつ見てると駐車場が想像以上に広くてめっちゃ怖い |
… | 19025/09/15(月)15:59:00No.1353489039+>車って水没するとどうなるの? |
… | 19125/09/15(月)15:59:09No.1353489082+>>それが主流の意見だと思わない方がいいよ |
… | 19225/09/15(月)15:59:44No.1353489229+>>それが主流の意見だと思わない方がいいよ |
… | 19325/09/15(月)16:00:11No.1353489353そうだねx1水没したなら近いんだから名古屋のお下がりのトヨタ車もらえばいいじゃん |
… | 19425/09/15(月)16:00:23No.1353489410+>ジムニーは脱出できてたよ |
… | 19525/09/15(月)16:00:32No.1353489460そうだねx4もう先進国名乗れないね |
… | 19625/09/15(月)16:01:14No.1353489614+>水没したなら近いんだから名古屋のお下がりのトヨタ車もらえばいいじゃん |
… | 19725/09/15(月)16:01:33No.1353489704そうだねx1>つまり勝ち組 |
… | 19825/09/15(月)16:01:56No.1353489799+その原付もお母さんに維持費払ってもらってると思う |
… | 19925/09/15(月)16:02:03No.1353489826そうだねx124時間スタッフ常駐してたのに何にもしてなくてこれだもん重過失だよ |
… | 20025/09/15(月)16:04:03No.1353490331+静岡空港も駐車場水没したけどあれは責任どうなったんだろ |
… | 20125/09/15(月)16:04:23No.1353490408+>>>それが主流の意見だと思わない方がいいよ |
… | 20225/09/15(月)16:05:08No.1353490584そうだねx1高級車が全部うんこ臭車になってしまった |
… | 20325/09/15(月)16:05:13No.1353490605+家とか駐車場は過去に水害あったようなところに構えるのが基本だからな… |
… | 20425/09/15(月)16:06:28No.1353490903そうだねx1>mayはヒロアカンチスレ追い出すの成功したけど? |
… | 20525/09/15(月)16:07:13No.1353491095+俺タワマン最上階に住んでるけどこういうの怖いからちゃんと最上階まで車上げてる |
… | 20625/09/15(月)16:07:17No.1353491111+>>それが主流の意見だと思わない方がいいよ |
… | 20725/09/15(月)16:08:04No.1353491306そうだねx4>俺タワマン最上階に住んでるけどこういうの怖いからちゃんと最上階まで車上げてる |
… | 20825/09/15(月)16:08:30No.1353491396そうだねx1やっぱ地下施設使うような陰キャはダメだな |
… | 20925/09/15(月)16:08:55No.1353491496+脱出動画もうこんなん船じゃん…て見た目なのに地上に脱出しても地下と似たような状態なのどうなってんだよこの雨… |
… | 21025/09/15(月)16:08:57No.1353491506そうだねx3>24時間スタッフ常駐してたのに何にもしてなくてこれだもん重過失だよ |
… | 21125/09/15(月)16:09:03No.1353491534+>俺タワマン最上階に住んでるけどこういうの怖いからちゃんと最上階まで車上げてる |
… | 21225/09/15(月)16:09:36No.1353491666+スレ画ってこの下は水中ステージみたいに空間内にみっちり水が詰まってるのかな |
… | 21325/09/15(月)16:09:48No.1353491703+>24時間スタッフ常駐してたのに何にもしてなくてこれだもん重過失だよ |
… | 21425/09/15(月)16:10:35No.1353491907+>>24時間スタッフ常駐してたのに何にもしてなくてこれだもん重過失だよ |
… | 21525/09/15(月)16:10:51No.1353491972+そういや機械式の駐輪場って水没したとか聞かないけどやっぱ人が入らないから対策楽なんかな |
… | 21625/09/15(月)16:11:54 ID:dmt1s6yQNo.1353492209そうだねx1糞蟲小僧報告用 |
… | 21725/09/15(月)16:12:48No.1353492401そうだねx1ニュースで水がJavaじゃば流れ込む中進む映像見たけど一緒に乗ってたら泣いてると思う |
… | 21825/09/15(月)16:13:25No.1353492533+このレベルに追いつく排水施設なんてどこにもついてないって! |
… | 21925/09/15(月)16:13:26 ID:dmt1s6yQNo.1353492536そうだねx1糞蟲小僧報告用 |
… | 22025/09/15(月)16:14:25No.1353492790+>このレベルに追いつく排水施設なんてどこにもついてないって! |
… | 22125/09/15(月)16:14:58No.1353492921+止水板一枚もやってなかった? |
… | 22225/09/15(月)16:15:03No.1353492951+止水板置いてこれなら仕方ないけど何もしてないんじゃな |
… | 22325/09/15(月)16:15:15No.1353492993+一階か二階を駐車場にして地下は超格安物件として提供、これね! |
… | 22425/09/15(月)16:15:21No.1353493021+当日の予報はどの程度の雨の予報だったんだろう |
… | 22525/09/15(月)16:15:39No.1353493115+>止水板一枚もやってなかった? |
… | 22625/09/15(月)16:15:43No.1353493128+>ニュースで水がJavaじゃば流れ込む中進む映像見たけど一緒に乗ってたら泣いてると思う |
… | 22725/09/15(月)16:16:17No.1353493257+>>止水板一枚もやってなかった? |
… | 22825/09/15(月)16:16:23No.1353493284+出入り口沢山あるなら止水板も遠隔で一気に出せるようにしてないと無理そうだなあ |
… | 22925/09/15(月)16:18:39No.1353493864+>>>止水板一枚もやってなかった? |
… | 23025/09/15(月)16:21:13No.1353494518そうだねx2止水板なし!排水設備故障! |
… | 23125/09/15(月)16:22:15No.1353494775+止水板が無いならまだ責任的にはマシだったよ |
… | 23225/09/15(月)16:23:39No.1353495134+これ保険どうなる…? |
… | 23325/09/15(月)16:23:41No.1353495144+地下駐車場が水受け止めてくれたおかげで周辺の浸水は減ったはずだから地域住民の感謝のカンパで賄えられるよ |
… | 23425/09/15(月)16:24:23No.1353495320+裏の世界に行かないと |
… | 23525/09/15(月)16:25:28No.1353495582そうだねx3人置いてたから重過失ならもう誰も人なんて置かねえよ |
… | 23625/09/15(月)16:26:37No.1353495860+こう言う所こそAIで止水坂展開とかさせればいいんじゃないの |
… | 23725/09/15(月)16:27:11No.1353495993+ウン小杉叩いてた「」はもちろんこれも叩くよな? |
… | 23825/09/15(月)16:28:13No.1353496244+周りの家や店も浸水してんのに地下駐車場に措いてた車のオーナーだけ特別扱いで賠償されんのは不公平だからな |
… | 23925/09/15(月)16:28:40No.1353496345+>対物もつけろ |
… | 24025/09/15(月)16:31:46No.1353497091+>こう言う所こそAIで止水坂展開とかさせればいいんじゃないの |
… | 24125/09/15(月)16:32:12No.1353497191+止水板とかしゃらくさいもの使わず土嚢積んでれば良かった |
… | 24225/09/15(月)16:33:16No.1353497447+>止水板とかしゃらくさいもの使わず土嚢積んでれば良かった |
… | 24325/09/15(月)16:34:28No.1353497742+1時間でドバっと降ったら人力で間に合う範囲じゃないだろうな |