レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
… | 125/02/12(水)04:33:18No.1282298807そうだねx35裁ちバサミ…ども… |
… | 225/02/12(水)04:36:52No.1282298935そうだねx11おまえはピングーで |
… | 325/02/12(水)04:38:35No.1282299003そうだねx21裁縫セットはあると何かと便利だぞ |
… | 425/02/12(水)04:38:44No.1282299008そうだねx12おお |
… | 525/02/12(水)04:39:26No.1282299038そうだねx14カーチャン還暦だけど俺のドラゴン使ってる |
… | 625/02/12(水)04:40:27No.1282299083+家庭科の授業で使ったな… |
… | 725/02/12(水)04:40:35No.1282299090そうだねx11なんかドラゴンのやつ |
… | 825/02/12(水)04:46:02No.1282299257そうだねx10壊れないし買い換えるタイミングとかもないし人前で使う事もないからなぁ |
… | 925/02/12(水)04:52:05No.1282299500+裁縫セットが与えられてたのってどのくらいの世代からなんだろう |
… | 1025/02/12(水)04:56:28No.1282299656+これ小学校のやつだったんだ… |
… | 1125/02/12(水)04:59:42No.1282299763+大掃除で実家から出てきたのがソニック箱だった |
… | 1225/02/12(水)05:02:32No.1282299858そうだねx6大切になすってください |
… | 1325/02/12(水)05:03:00No.1282299875そうだねx12なんつってる間に5時っすよ(笑) |
… | 1425/02/12(水)05:15:54No.1282300290そうだねx1ランバードの裁縫セット今でもボタン付けのときに使ってる |
… | 1525/02/12(水)05:34:44No.1282300899+ドラゴン柄の人気が再燃って記事を見たぞ |
… | 1625/02/12(水)05:35:42No.1282300944+おお |
… | 1725/02/12(水)05:38:11No.1282301018+裁縫セット高校でも使ったしその後買い替えなきゃそのままだわ |
… | 1825/02/12(水)05:46:28No.1282301319+結構いると思う |
… | 1925/02/12(水)05:49:49No.1282301418そうだねx1裁縫セット使わない側のほうが特殊な理由を持ってそう |
… | 2025/02/12(水)05:59:18No.1282301757そうだねx2か−ちゃんに取られたよはは |
… | 2125/02/12(水)06:01:26No.1282301838+俺もいまだに使ってるけどカーチャンもずっと多分カーチャンが小学生の頃の青い裁縫箱使ってるわ |
… | 2225/02/12(水)06:03:06No.1282301891+ドラゴンだのピングーだの… |
… | 2325/02/12(水)06:05:50No.1282301974そうだねx1ほぼ一生物みたいなもんだしなこのガジェット |
… | 2425/02/12(水)06:07:06No.1282302017そうだねx4今になって糸通しの偉大さを思い知ってる |
… | 2525/02/12(水)06:10:05No.1282302132+>今になって糸通しの偉大さを思い知ってる |
… | 2625/02/12(水)06:11:11No.1282302179+>今になって糸を通すアレの偉大さを思い知ってる |
… | 2725/02/12(水)06:13:15No.1282302258+ラナバウツだった |
… | 2825/02/12(水)06:19:05No.1282302446+しょっちゅう使うもんじゃないけど時々ボタン取れたりとかトラブルはあるし |
… | 2925/02/12(水)06:22:49No.1282302589そうだねx3結婚するまでけろけろけろっぴの裁縫セットだった |
… | 3025/02/12(水)06:34:56No.1282303039+一人暮らしする時に持ってっとくと忘れた頃にありがたみが分かる奴 |
… | 3125/02/12(水)06:36:42No.1282303106+これの中にさらに小さくまとまった小箱みたいなのがあってそれだけ残ってる |
… | 3225/02/12(水)06:37:00No.1282303117+料理ほどではないけどあると便利な技能 |
… | 3325/02/12(水)06:52:49No.1282303826+この野郎醤油瓶…! |
… | 3425/02/12(水)06:57:32No.1282304052+引っ越した時にどっか行ったな… |
… | 3525/02/12(水)07:11:44No.1282304963+道具自体は大人が持ってても役立つしな |
… | 3625/02/12(水)07:26:50No.1282306041+そんなに使うもんでもないからか長持ちするよな |
… | 3725/02/12(水)07:36:57No.1282306874+大人はクッキーの缶を使う |
… | 3825/02/12(水)07:38:34No.1282307025+無くした以外で更新する理由がない |
… | 3925/02/12(水)07:43:54No.1282307544+ピングーだからあんまり小学生特有感ないな |
… | 4025/02/12(水)08:00:02No.1282309296+>小学生の頃は使わなくても余裕で糸通せたのにな… |
… | 4125/02/12(水)08:02:04No.1282309551+兄貴のおさがりのでかい独楽がの絵が描いてあるやつだった |
… | 4225/02/12(水)08:17:33No.1282311507+グノシー… |
… | 4325/02/12(水)08:26:24No.1282312691+裁縫箱の内の小箱だけ摘出してその中身だけで済む |
… | 4425/02/12(水)08:28:01No.1282312906+ソニックの白黒のやつだった |
… | 4525/02/12(水)08:28:40No.1282312986+裁縫箱じゃないけど道具箱と彫刻刀は小学校のやつ未だに使ってる |
… | 4625/02/12(水)08:31:42No.1282313457+>裁縫箱の内の小箱だけ摘出してその中身だけで済む |
… | 4725/02/12(水)08:45:40No.1282315437+俺真っ黒の無地のやつなんだけど今になってドラゴンが欲しくなってきてる |
… | 4825/02/12(水)08:45:45No.1282315453+使えるもん使ってるならそれでいいだろう |
… | 4925/02/12(水)08:45:46No.1282315454+スヌーピーだったな |
… | 5025/02/12(水)08:46:54No.1282315605+糸切りバサミが稀によく使うことになる |
… | 5125/02/12(水)08:47:55No.1282315745+糸がなくなったとかでもない限りはちょっと縫うくらいならずっと使えるよね |
… | 5225/02/12(水)08:48:38No.1282315855+わざわざ捨てなきゃ生涯現役だろ |
… | 5325/02/12(水)08:49:39No.1282316016+開けにくさはあるけどめっちゃ頑丈だよね… |
… | 5425/02/12(水)08:52:58No.1282316509そうだねx2かたや俺は電子の砂漠でペンギンを見て呟くんすわ |
… | 5525/02/12(水)08:54:27No.1282316722+ここだと初カキコどもはほぼ通じるけどヒだとそこそこマジレスされてそう |
… | 5625/02/12(水)08:54:37No.1282316759+絶対アラフォーだろ |
… | 5725/02/12(水)08:56:45No.1282317081+貧乏とかではないのに自分の分買ってもらえなくて100均の裁縫セット使ってたトラウマが蘇る |
… | 5825/02/12(水)09:01:35No.1282317794+俺の持ってたプラ製のやつは数年で踏んで割ってしまい中身も散逸してしまった |
… | 5925/02/12(水)09:04:56No.1282318288+男なのにサンリオだった |
… | 6025/02/12(水)09:07:21No.1282318671+このサイズは無いと思うけど裁縫セット自体は手芸用品店に置いてあるよ |
… | 6125/02/12(水)09:08:53No.1282318915+裁縫箱じゃないけど |