二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1108人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1739039570964.jpg-(121940 B)
121940 B25/02/09(日)03:32:50No.1281231679+ 08:34頃消えます
シャアの事ニュータイプの成り損ないって言ったけど遊びで色んな人の命や人生を滅茶苦茶に壊したコイツもニュータイプなのか?という疑問がある
125/02/09(日)03:34:38No.1281231858そうだねx23
ニュータイプの定義による
所謂第六感的な力のことを指すなら間違いなくハマーンとかと同じ最強クラスのニュータイプ
225/02/09(日)03:36:51No.1281232089そうだねx18
「ニュータイプ能力」は高いけど人類の革新云々の適正は無いよね
325/02/09(日)03:37:11No.1281232123そうだねx17
まあレビルの言ってたニュータイプでは無い
でもそれ言ったら当てはまる奴ほぼいない
425/02/09(日)03:38:37No.1281232259そうだねx8
カミーユを道連れにするくらいのニュータイプ能力
525/02/09(日)03:38:55No.1281232290+
結局最強のニュータイプはジュドーになりそう
625/02/09(日)03:39:49No.1281232360+
コイツは木星人だから
725/02/09(日)03:41:55No.1281232524そうだねx13
ニュータイプの感受性を持ちながらあれだけ人を駒のように扱えたってとんでも無いドブカスみたいな精神性の持ち主じゃないか
825/02/09(日)03:42:00No.1281232529そうだねx10
ジオンの哲学とかレビルの言ってた戦争しなくて済む人種という意味のNTは作中に一人も存在しない
いるのは人殺しに秀でたエスパーだけ
スレ画はカミーユに次ぐレベルであの世界最高のエスパー
925/02/09(日)03:42:59No.1281232599そうだねx19
カミーユの遊びでやってるという言葉が最も似合う男
1025/02/09(日)03:43:43No.1281232655そうだねx9
NT能力を相手の心を一方的に読むエスパーとして使ってるから相互理解する気は一切ない
ただそんな奴だからこそ流れ込んでくる人の気持ちに振り回されるような事がなくて一番安定している
1125/02/09(日)03:43:47No.1281232662そうだねx9
計画を成就するために人を道具のように扱うとかじゃなくて趣味でやってるところがあるの最低なんだこいつ!
1225/02/09(日)03:44:10No.1281232694+
カミーユシロッコハマーンジュドーがやってたオカルトバトルシャアにできるかって言ったら無理そうだし
1325/02/09(日)03:44:16No.1281232700そうだねx13
正しくサイコパスなんだよな
1425/02/09(日)03:44:55No.1281232737そうだねx5
>計画を成就するために人を道具のように扱うとかじゃなくて趣味でやってるところがあるの最低なんだこいつ!
シャアもクソみたいな事ばっかしてきたけどあれはあれで大真面目だからな…
1525/02/09(日)03:45:14No.1281232764+
自分のMSは堅実な作りにするのがらしい
1625/02/09(日)03:46:25No.1281232857+
シャアからは感じられないってアムロも言ってたし
1725/02/09(日)03:46:29No.1281232868そうだねx3
逆シャアのシャアはこいつやハマーン並に悪辣になれてると思うよ
行動に理解もできないし
1825/02/09(日)03:46:37No.1281232875そうだねx5
女たらしとMS設計とパイロット能力とサイキック能力はトップクラス
指導者としては無能
1925/02/09(日)03:46:50No.1281232886そうだねx9
>シャアからは感じられないってアムロも言ってたし
それオリジンな
2025/02/09(日)03:46:55No.1281232892+
エンゲージでのシナリオはそのタイミングで裏切る?って感じで謎だった
ガンダム主人公オールスターを敵に回して勝てると思うシナリオライターが一番の小僧だと思う
2125/02/09(日)03:47:40No.1281232941そうだねx1
>自分のMSは堅実な作りにするのがらしい
超複雑なスラスターをサイコミュで一括管理して射撃武器をライフル一丁は堅実な作りの対極じゃないか
2225/02/09(日)03:47:56No.1281232967そうだねx7
あと先考えないクソ野郎ではある
ジュピトリス盗んだ挙句壊しやがった
2325/02/09(日)03:48:47No.1281233043そうだねx3
生の映画を観に来てる気分で戦争してるからカミーユに激ギレされる
ハマーンとシャアに劇場まで着いて行って銃向けられるところまさに当事者意識がまるでない
2425/02/09(日)03:49:05No.1281233063そうだねx1
>正しくサイコパスなんだよな
誤解なく他人の心を理解出来てその上であのムーブできるのはまあそうだね…
2525/02/09(日)03:49:08No.1281233074+
歴史の立会人だからな
2625/02/09(日)03:49:33No.1281233111+
>>自分のMSは堅実な作りにするのがらしい
>超複雑なスラスターをサイコミュで一括管理して射撃武器をライフル一丁は堅実な作りの対極じゃないか
操縦ストレスのないシンプルな機体ってパイロットとエンジニア兼任してるならまあ堅実かも
2725/02/09(日)03:49:38No.1281233123+
高いニュータイプ能力を持っていても人は結局わかりあえないのか
2825/02/09(日)03:49:53No.1281233143+
>超複雑なスラスターをサイコミュで一括管理して射撃武器をライフル一丁は堅実な作りの対極じゃないか
ファンネルみたいな飛び道具つけずサイコミュは基本性能底上げに使用するってのは堅実と言えるかもしれん
2925/02/09(日)03:50:20No.1281233173+
もしカミーユが居なかったらコイツの好き勝手がまかり通って地球圏めちゃくちゃになってただろうな
3025/02/09(日)03:50:28No.1281233181そうだねx3
ジオンの提唱してるやつと作中の戦争中に言われるニュータイプが違うから混乱するよね
前者の力を戦争に利用したのが後者なんだろうけど
3125/02/09(日)03:50:51No.1281233211+
>逆シャアのシャアはこいつやハマーン並に悪辣になれてると思うよ
>行動に理解もできないし
拾った女に与えてる餌と愛情に絞ればシャアのほうが余程最低と言ってもいい
3225/02/09(日)03:50:52No.1281233213そうだねx7
>高いニュータイプ能力を持っていても人は結局わかりあえないのか
本人にわかりあう気がなかったらどんな便利な能力も意味がないってのはちょくちょくやってるからね
3325/02/09(日)03:51:05No.1281233230+
ジュピトリス前線に引っ張ってくるのすげえよこいつ
しかもその近くでZとやり合うなよ
3425/02/09(日)03:51:33No.1281233258そうだねx4
一挙見てるとカミーユに感じなかったんですかって言われることが多いノースリーブ
3525/02/09(日)03:51:39No.1281233263+
思想的にはかなりショボいんだけど女関係に関してはシャアよりはマシだと思う
シャアは無自覚に誑し込んで利用してる自覚がないから悪辣
3625/02/09(日)03:51:42No.1281233266そうだねx2
>ジオンの哲学とかレビルの言ってた戦争しなくて済む人種という意味のNTは作中に一人も存在しない
>いるのは人殺しに秀でたエスパーだけ
いなくねえよちゃんとララァって存在がいる
ララァは戦争っていう極限状態で敵であるアムロと理解しあえてる
だからララァは真のNTって言える
だけどNTの母になるはずだったララァを戦いで失ったことで人類が真のNTに目覚める可能性を失ってしまった
3725/02/09(日)03:52:11No.1281233307+
俺の女になれっていろんな奴に声かけまくってるのホントカス
3825/02/09(日)03:52:17No.1281233314そうだねx2
>一挙見てるとカミーユに感じなかったんですかって言われることが多いノースリーブ
カミーユが感じすぎな気もするしクワトロ時代のシャアがぼんやりしすぎな気もする
3925/02/09(日)03:52:26No.1281233319そうだねx5
>高いニュータイプ能力を持っていても人は結局わかりあえないのか
むしろ健全な人間関係を作る上で読心能力は邪魔になる
4025/02/09(日)03:53:07No.1281233374そうだねx2
ニュータイプ能力高くて人間関係円滑に行ってそうなのジュドーくらいか
4125/02/09(日)03:53:30No.1281233407+
だからまあちゃんとした女は靡かないんだけど
ちゃんとした女はジェリドを守って挙げないと…!して死ぬ
4225/02/09(日)03:53:36No.1281233415そうだねx1
ニュータイプを人類の理想の姿とする思想に対して
分かり合えないニュータイプたちをどんどんお出ししてくる
4325/02/09(日)03:53:37No.1281233417+
後の世に出てくるサイキッカーの走りなんじゃないかと思ってる
4425/02/09(日)03:53:59No.1281233444+
>>高いニュータイプ能力を持っていても人は結局わかりあえないのか
>むしろ健全な人間関係を作る上で読心能力は邪魔になる
(こいつ性癖エグいな…)
4525/02/09(日)03:54:14No.1281233457そうだねx1
別にエスパーでもなんでもねえよってアムロ言ってるし宇宙に進出した人間が会話しづらくなって結果生まれた才能というか機能だからちゃんと話せる環境あるならなくてよくねっていうか…
4625/02/09(日)03:54:17No.1281233461+
シャアは正直変な脳波を飛ばす能力とは無関係な人だった方が幸せだったと思う
4725/02/09(日)03:54:31No.1281233478そうだねx4
>後の世に出てくるサイキッカーの走りなんじゃないかと思ってる
そもそもサイキッカー=ニュータイプじゃないの
70年経ってジオニズムが衰退したからニュータイプって呼称が変わっただけで
4825/02/09(日)03:55:03No.1281233521そうだねx1
>だけど私の母になるはずだったララァを戦いで失ったことで人類が真のNTに目覚める可能性を失ってしまったあーあ愚かな人類達のせいです人類許すまじ粛清するしかない
4925/02/09(日)03:55:18No.1281233541そうだねx1
>ニュータイプを人類の理想の姿とする思想に対して
>分かり合えないニュータイプたちをどんどんお出ししてくる
その発端かつ加熱していくきっかけになったのが
思想の提案者の息子がララァ発見したからなのすごい皮肉だと思う
5025/02/09(日)03:56:11No.1281233618+
一切登場してない作品でも鳴き声あげてる悪霊が異常なニュータイプすぎる気がしてきた
5125/02/09(日)03:56:31No.1281233639+
>>後の世に出てくるサイキッカーの走りなんじゃないかと思ってる
>そもそもサイキッカー=ニュータイプじゃないの
>70年経ってジオニズムが衰退したからニュータイプって呼称が変わっただけで
カガチはニュータイプは地球が生むって主義なんで宇宙産まれはサイキッカーっていう理屈
5225/02/09(日)03:56:48No.1281233666+
サイキッカーとNTはやっぱり違うものだし
作中でいうならシャクティはちゃんとしたNTだけどハイロゥのサイキッカーは別の存在
5325/02/09(日)03:57:11No.1281233707+
木星の重力に魂を引かれた人間も死んだ方がいいぞ!
木連なら仕方ないが
5425/02/09(日)03:57:31No.1281233727+
結局のところ俺の言うことを聞かないお前が悪いって言い出すから人間がニュータイプになっても何も変わらないのだって気がする
5525/02/09(日)03:57:34No.1281233731+
利害が対立してたら分かり合おうがどうしようもねぇ
5625/02/09(日)03:57:50No.1281233753そうだねx1
ララァの原液がマジで濃すぎたんだろうなと思う
あれが100だとしたらアムロでもシャアでもせいぜい10くらいなんだけど脳が焼かれすぎた
5725/02/09(日)03:58:09No.1281233782+
>>後の世に出てくるサイキッカーの走りなんじゃないかと思ってる
>そもそもサイキッカー=ニュータイプじゃないの
>70年経ってジオニズムが衰退したからニュータイプって呼称が変わっただけで
明らかに感受性とか感応とは別方向の能力持ってる人いたし
サイコミュにも対応出来るってだけでニュータイプとは別の何かになってると思う
5825/02/09(日)03:58:22No.1281233795そうだねx4
>結局のところ俺の言うことを聞かないお前が悪いって言い出すから人間がニュータイプになっても何も変わらないのだって気がする
てか会話の手段が一つ多いだけの人間に期待しすぎなんだよ
5925/02/09(日)03:58:51No.1281233821+
カミーユはあらゆる感情の感度ビンビンでアムロは殺気特化みたいなイメージある
シャアは受信は微妙だけど発信はファンネル上手く扱える程度にはある感じ
6025/02/09(日)03:58:52No.1281233823+
わかり合おうぜハマーンしたら土足で踏み入るなと激昂された
こいつはもう殺すしかない!
6125/02/09(日)03:58:58No.1281233831そうだねx2
>一切登場してない作品でも鳴き声あげてる悪霊が異常なニュータイプすぎる気がしてきた
DOOM「ニュータイプなんて個人の特技や特性でしかないし忘れた方がいいよ!」
6225/02/09(日)03:59:33No.1281233866そうだねx4
>わかり合おうぜハマーンしたら土足で踏み入るなと激昂された
>こいつはもう殺すしかない!
同じことやられたらカミーユもキレるだろ
6325/02/09(日)03:59:53No.1281233895+
アムロとララァ見たいに瞬間敵味方で分かり合うのも人間的とは言いにくい気がする
6425/02/09(日)04:00:23No.1281233927そうだねx1
>アムロとララァ見たいに瞬間敵味方で分かり合うのも人間的とは言いにくい気がする
実際人間的にも相性良かっただけだろうなあれ
6525/02/09(日)04:00:56No.1281233956そうだねx1
まぁ何とか出来た可能性あるシャアよりはよっぽどニュータイプの成り損ないだよシロッコ
シャアより女にモテないし
6625/02/09(日)04:01:03No.1281233966+
シャアがいなかったらジオンに裏切るぐらいには惹かれたらしいアムロ
6725/02/09(日)04:01:24No.1281233998+
もしかしてララァって肉体があったからある程度能力制限出来てたんじゃねえの…
6825/02/09(日)04:01:26No.1281234005+
お互いの思ってることが10割伝わったとしても
お互いに共感してお互いの損しないちょうどいい落とし所探しましょうねとは普通絶対ならんからな
6925/02/09(日)04:01:59No.1281234047そうだねx3
人類の革新と言われつつ
実際出来ることと言ったら人殺しだけですよに収束していく悲しみ
7025/02/09(日)04:03:05No.1281234123そうだねx1
目の前でこんなの見せつけられたらそりゃアムロも変になる
fu4619318.mp4
7125/02/09(日)04:03:43No.1281234153+
シャアもジオング乗ってたあたりはかなりニュータイプだったと思うよ
7225/02/09(日)04:04:00No.1281234172+
>まぁ何とか出来た可能性あるシャアよりはよっぽどニュータイプの成り損ないだよシロッコ
>シャアより女にモテないし
シロッコもアレだけどシャアも顔の良さで誤魔化してるだけで大概酷いぞ
ハマーンやレコアやクェスとの関係を見るにNT能力あるとは思えんくらい相手の事情を理解してない
7325/02/09(日)04:04:06No.1281234178+
>人類の革新と言われつつ
>実際出来ることと言ったら人殺しだけですよに収束していく悲しみ
本当に相手を殺すことにしか活かせない能力してるのが悪い
7425/02/09(日)04:04:44No.1281234215+
色々ややこしいZガンダムらしい複雑なキャラすぎると思う
7525/02/09(日)04:05:02No.1281234234+
>シロッコもアレだけどシャアも顔の良さで誤魔化してるだけで大概酷いぞ
まるでシロッコの面がシャアより劣るような物言いじゃないか
7625/02/09(日)04:05:13No.1281234254そうだねx2
結局ニュータイプ同士で戦い殺しあってる時点でララァも同じだろ
7725/02/09(日)04:05:34No.1281234280+
>目の前でこんなの見せつけられたらそりゃアムロも変になる
>fu4619318.mp4
女は海
7825/02/09(日)04:06:02No.1281234306そうだねx7
シャアがモテるのは顔の良さよりあの何とも言えない情けなさと言うか醸し出す雰囲気じゃないかな
7925/02/09(日)04:06:13No.1281234316+
相手の思考読み取るレベルのNT能力持ってたシャリアブルを見習え
8025/02/09(日)04:06:22No.1281234326そうだねx1
>結局ニュータイプ同士で戦い殺しあってる時点でララァも同じだろ
結局シャアの側を選んで死んでるからね
完全にフラットな存在になるのは悪霊化してから
8125/02/09(日)04:07:26No.1281234387そうだねx1
死後の話も込みでいいならアムロとシャアも仲良く間にララァを挟んで過ごしてるからな
8225/02/09(日)04:08:00No.1281234419そうだねx3
>ニュータイプは人類の革新
主語も述語もでかい
>女は海
主語も述語もでかい
8325/02/09(日)04:08:25No.1281234435そうだねx1
>死後の話も込みでいいならアムロとシャアも仲良く間にララァを挟んで過ごしてるからな
イデオンの因果地平かな?
8425/02/09(日)04:09:22No.1281234506+
>相手の思考読み取るレベルのNT能力持ってたシャリアブルを見習え
うるさい!死ね!
あれ!?ガンダムがオーバーヒートを起こしてるなんてだろう…
まぁ撃墜したからいいか…
8525/02/09(日)04:09:37No.1281234524+
そもそも遊びと評されてしまっているが
自分以外の個人を軽視した振る舞いなだけで合理的ではあるのだと思うよ知らんけど
8625/02/09(日)04:10:23No.1281234564+
>死後の話も込みでいいならアムロとシャアも仲良く間にララァを挟んで過ごしてるからな
世界線が変わってもお前はこっちや…って連れて行くとか本当に悪霊でしかない
8725/02/09(日)04:10:38No.1281234580そうだねx3
シャアって立場の割にはここだけの話…な感じで愚痴や弱みをポロっと言うのが変に母性を擽るところあるんじゃねえかな
これ効いてるの女も男もいそうだけど
8825/02/09(日)04:10:57No.1281234598そうだねx1
>結局ニュータイプ同士で戦い殺しあってる時点でララァも同じだろ
因果が逆なんだよ
戦いの中で出会って戦いの中で理解しあって惹かれあった
だからもっと早くあなたに出会えていれば…って出会いを嘆いたけどララァは結局戦う事よりも愛する人を守るために身を張って散っていっただけ
ララァを失ったのはシャアが悪いしアムロも悪い
二人にとって一生付いて回る原罪になって二人を結び付けた
8925/02/09(日)04:11:04No.1281234601+
シロッコが色々言われるのは余裕ぶっこいていてこれではエゥーゴに勝てん!に至る点だと思う
9025/02/09(日)04:12:23No.1281234685そうだねx1
ジOってよくシンプルな所ばっかり取り上げられるけどEWAC機のボリノークサマーンと重装攻撃機パラス・アテネを侍らせた上での機体であって役割分担してるだけだよな
9125/02/09(日)04:12:43No.1281234709そうだねx6
>あと先考えないクソ野郎ではある
>ジュピトリス盗んだ挙句壊しやがった
盗んではないだろ
外回りの帰りだからって社用車で自分の買い出しもついでにしてるなぐらいの話
私用で動かさないで直帰しろってのはそう
9225/02/09(日)04:13:23No.1281234761+
>ジOってよくシンプルな所ばっかり取り上げられるけどEWAC機のボリノークサマーンと重装攻撃機パラス・アテネを侍らせた上での機体であって役割分担してるだけだよな
そんな描写あったかな
9325/02/09(日)04:13:27No.1281234769+
何も無いシャアは戦いに身を置くことしか出来なかったからララァを戦場に引き込むことしかできなかったんだよね
9425/02/09(日)04:13:42No.1281234782+
モビルスーツを独自開発はマジで天才すぎるだろ
9525/02/09(日)04:14:02No.1281234818+
バスクが割と本質言い当てるくらいには勘違いした天才の若手なシロッコ
9625/02/09(日)04:14:16No.1281234827そうだねx5
シャアは普段孤高のエリート風に振る舞うくせに同僚に雑に身内感覚で扱われると嬉しいオーラを隠しきれてないのがかなりあざといからな
9725/02/09(日)04:14:48No.1281234858+
社用のトラックで出張してて見かけた喧嘩に面白半分で横入りしたらトラック爆散した感じか
9825/02/09(日)04:14:50No.1281234860+
>そんな描写あったかな
設計思想からそうなっとる
9925/02/09(日)04:15:56No.1281234937+
カミーユもなんかするっとZ開発するしなんなのこいつら
10025/02/09(日)04:16:13No.1281234949+
>社用のトラックで出張してて見かけた喧嘩に面白半分で横入りしたらトラック爆散した感じか
しかもそのトラック世界で数台しかない貴重な奴
10125/02/09(日)04:16:59No.1281234996+
>>ジOってよくシンプルな所ばっかり取り上げられるけどEWAC機のボリノークサマーンと重装攻撃機パラス・アテネを侍らせた上での機体であって役割分担してるだけだよな
>そんな描写あったかな
46話シロッコ立つ
10225/02/09(日)04:18:14No.1281235064+
西城秀樹「正直すぎんですよ。善きことをいおうとしすぎて、相手かまわずぶつかっちゃうんでしょ?もう少し、人を信じなさいよ」
10325/02/09(日)04:18:24No.1281235075+
>カミーユもなんかするっとZ開発するしなんなのこいつら
Zガンダムの名前出てくるの早いんだよね
フライングアーマーもウェイブライダーデータ取りの試験だし
10425/02/09(日)04:18:36No.1281235088+
シロッコは能力は高いんだけど志が低い
まあ指導者がジャミトフだろうとシロッコだろうと
残党は火星ジオンに合流するんだが
10525/02/09(日)04:18:40No.1281235095+
ジオに関しては好き勝手言われてるだけだからな完全に
10625/02/09(日)04:19:01No.1281235114そうだねx2
>カミーユもなんかするっとZ開発するしなんなのこいつら
カミーユはフライングアーマーが凄い便利だったんでそこから構想を得てこういう感じのMSを作ってもらえませんかって提案したのが切っ掛けで原案には参加してるけど別に制作には関わってないから
別にアムロみたいなMSオタクじゃないしね
10725/02/09(日)04:19:19No.1281235126+
>シロッコは能力は高いんだけど志が低い
能力は正直自分が過信してるだけに思う
パイロット適正と開発能力はあるが
10825/02/09(日)04:19:46No.1281235150+
ジュピトリス人たくさん乗ってそうだけど皆死んだの
10925/02/09(日)04:20:06No.1281235170そうだねx3
ニュータイプで相手を誤解無く本質を理解した結果
殺す!こいつは殺さなきゃ駄目だ!となる
11025/02/09(日)04:20:57No.1281235217そうだねx1
>そもそも遊びと評されてしまっているが
>自分以外の個人を軽視した振る舞いなだけで合理的ではあるのだと思うよ知らんけど
その合理性でやることが遊びかよって言われてるんじゃねえの
11125/02/09(日)04:21:01No.1281235223+
>カミーユもなんかするっとZ開発するしなんなのこいつら
カミーユはフライングアーマーのコンセプトとMk-2のムーバブルフレームを組み合わせるアイデアで遊んでただけでその案を採用したアナハイムの本職の技術者が開発したのがZ
本当にMSの図面1から引けるのはスレ画だけだよ
11225/02/09(日)04:21:53No.1281235277+
>ジュピトリス人たくさん乗ってそうだけど皆死んだの
ぼちぼち生きてるよ
11325/02/09(日)04:22:50No.1281235330+
ヘリウム満載してる輸送艦が爆発したら皆死んじゃうんじゃないかな
11425/02/09(日)04:23:16No.1281235351+
能力適正で考えたら人の下で働くのが一番なんだよねシロッコ
11525/02/09(日)04:23:22No.1281235358+
まあカミーユも両親がMS開発に携わってるし技術者としての素養はあるだろうけど
アムロみたいなカリカリのエンジニア肌ではないか…
11625/02/09(日)04:23:27No.1281235362+
>>そもそも遊びと評されてしまっているが
>>自分以外の個人を軽視した振る舞いなだけで合理的ではあるのだと思うよ知らんけど
>その合理性でやることが遊びかよって言われてるんじゃねえの
なので荒らし気質を持ったハッカーと一緒で厄介でしかない
11725/02/09(日)04:23:45No.1281235380+
>>そもそも遊びと評されてしまっているが
>>自分以外の個人を軽視した振る舞いなだけで合理的ではあるのだと思うよ知らんけど
>その合理性でやることが遊びかよって言われてるんじゃねえの
そんな合理的にいかねえから机上の空論でしかない=遊びってなるわけだからな
11825/02/09(日)04:23:55No.1281235391+
なんでも才能があるから周りの人間が低く見えて仕方なかったんだろうな
11925/02/09(日)04:23:58No.1281235396+
ハーレムを作りたい自分の欲望に正直なところはよろしい
12025/02/09(日)04:24:20No.1281235419そうだねx1
実際ティターンズ艦隊系滅でこれではエゥーゴに勝てん!だからな
12125/02/09(日)04:24:42No.1281235442+
>なんでも才能があるから周りの人間が低く見えて仕方なかったんだろうな
作品が全然違うけどうしおととらの流兄ちゃんが頭に浮かんだ
12225/02/09(日)04:24:53No.1281235458そうだねx3
>なんでも才能があるから周りの人間が低く見えて仕方なかったんだろうな
それも勘違いとか実は割と悲しいキャラなのかね
12325/02/09(日)04:25:27No.1281235498+
どうなりたかったのかよくわからん人
ティターンズの首魁になって世界を牛耳りたかったのか…?
12425/02/09(日)04:25:40No.1281235512+
チートでステータスカンストしてやることなくなった人
12525/02/09(日)04:25:48No.1281235521そうだねx1
高い共感能力を持ちながら共感性が皆無という最悪の存在
12625/02/09(日)04:26:00No.1281235538+
>>シロッコは能力は高いんだけど志が低い
>能力は正直自分が過信してるだけに思う
>パイロット適正と開発能力はあるが
適性としてはむしろ戦場とか設計とかの現場のエースなのに政治屋を気取っちゃった人だよね
12725/02/09(日)04:26:37No.1281235583+
>まあカミーユも両親がMS開発に携わってるし技術者としての素養はあるだろうけど
>アムロみたいなカリカリのエンジニア肌ではないか…
アムロも自力で設計できるわけではないからカミーユと大差無いよ
νガンダムも開発に関与してはるけど実際に設計するのはオクトバー達フォンブラウンの開発チーム
小説版のリ・ガズィはコピーしたZの設計図を弄って自分で組み上げてるけど素人の作ったホビー呼ばわりされてる
12825/02/09(日)04:26:57No.1281235601+
強い思想があるわけでもなく
とりあえず棚ぼたなライブ感で組織乗っ取っちゃった人だから…
12925/02/09(日)04:26:59No.1281235605そうだねx1
アマンダラの成り損ない出来損ない過ぎるのよ
13025/02/09(日)04:27:15No.1281235627+
>どうなりたかったのかよくわからん人
>ティターンズの首魁になって世界を牛耳りたかったのか…?
自分の思うように世界を変革したいけど自分は責任を取りたくない人
13125/02/09(日)04:27:30No.1281235643そうだねx1
>アマンダラの成り損ない出来損ない過ぎるのよ
これよく言われるけど共通点なくね
13225/02/09(日)04:27:31No.1281235644そうだねx2
>どうなりたかったのかよくわからん人
>ティターンズの首魁になって世界を牛耳りたかったのか…?
なんかメインプレイヤーとして歴史の流れに介入できそうだからやってみた以上の物はたぶんないよ
私は才能に溢れてるからなんでも成功してしまうんだなぁって思ってる
13325/02/09(日)04:27:47No.1281235661+
富野監督は人と人との繋がりをかなり重要視してて
宇宙の広さでそれでも他者を感じるためにNTに覚醒する必要があるってことだと思うんだけど
現実はAIで部屋の中でも孤独から解放されそうなのが面白くなってきてる
13425/02/09(日)04:28:04No.1281235680+
>どうなりたかったのかよくわからん人
>ティターンズの首魁になって世界を牛耳りたかったのか…?
その逆だよ
自分が世界を支配しようとか言う気は毛頭無い
ただ面白そうなドラマを特等席で見たいだけで権力欲も責任感も欠片も持ってない
13525/02/09(日)04:28:29No.1281235714+
>これよく言われるけど共通点なくね
いやまんまアマンダラの焼き直しだしそれどころかアマンダラの出来損ないだもんコイツ
13625/02/09(日)04:28:55No.1281235745そうだねx4
>自分が世界を支配しようとか言う気は毛頭無い
これ実は結構見透かされてないかな…
13725/02/09(日)04:28:56No.1281235746そうだねx1
>パイロット適正と開発能力はあるが
作品の早い段階から登場してて数多くのネームド勢と戦闘乱戦会話こなして来ながら
最後の最後にカミーユのルール無用のバグチート金縛り発動からの自爆特攻スイカバーコンボで1発貰うまで被弾無しなの控えめに言ってもパイロットとしても化物だと思うよ
そのたった1発でしっかり仕留めたんだからカミーユの大金星なんだよな歴史への悪影響力を止めた意味でも
13825/02/09(日)04:29:03No.1281235757+
NTの共感能力はともすると自他の区別が曖昧になりかねないし死者との交信すらできるのは魂を持っていかれかねない力なのに全く他者の精神に左右されないメンタルはある意味個人としては強固で完成されたNTとも言える
13925/02/09(日)04:29:52No.1281235804+
結構隙はあるが厄介な天災には違いない男
14025/02/09(日)04:29:57No.1281235814そうだねx2
色々語るけど案外主義主張みたいな物は持ってないんだよね
自分の思い通りになるのが楽しいだけ
14125/02/09(日)04:30:21No.1281235842+
女が女が言ってる割にハマーンとか駄目なんすか?パプテマス様
14225/02/09(日)04:30:36No.1281235851+
リアルファイトならカミーユやクワトロの方が強そう
14325/02/09(日)04:31:09No.1281235882+
各陣営の代表は皆地球から人類排除したいってだけなのに協力できないんだからな
14425/02/09(日)04:31:16No.1281235890そうだねx5
>女が女が言ってる割にハマーンとか駄目なんすか?パプテマス様
傀儡になる女じゃないと駄目なんで…
14525/02/09(日)04:31:22No.1281235893+
>女が女が言ってる割にハマーンとか駄目なんすか?パプテマス様
その場のノリでふんわりした理想を言ってみただけだからね
確固たる政治的信念を口にしたわけではない
14625/02/09(日)04:31:23No.1281235894そうだねx5
>>一切登場してない作品でも鳴き声あげてる悪霊が異常なニュータイプすぎる気がしてきた
>DOOM「ニュータイプなんて個人の特技や特性でしかないし忘れた方がいいよ!」
ドゥームじゃねえよDOMEだよ
14725/02/09(日)04:31:54No.1281235917そうだねx2
>女が女が言ってる割にハマーンとか駄目なんすか?パプテマス様
そりゃ自分の思い通りに動く女でないとな
14825/02/09(日)04:32:03No.1281235924+
>>女が女が言ってる割にハマーンとか駄目なんすか?パプテマス様
>傀儡になる女じゃないと駄目なんで…
見下げはてたパプテマス様だ…
14925/02/09(日)04:32:05No.1281235927+
>女が女が言ってる割にハマーンとか駄目なんすか?パプテマス様
ジャミトフ閣下暗殺犯だからなー
15025/02/09(日)04:32:51No.1281235971+
ザビ家の思想なんてろくでもないやろ
15125/02/09(日)04:33:21No.1281236003そうだねx1
宇宙世紀の一番ひどいところは地球は自然に戻そうとしたら手入れする人がいなくなったので余計に環境汚染がひどくなりました!
ついでに宇宙と地球の立場が逆転し地上に残っているのは貧乏人ばっかりになりました!て点だな
15225/02/09(日)04:34:08No.1281236053+
サラはよくもこんな奴慕ったもんだよ
半分くらいはカツに気持ち行ったが
15325/02/09(日)04:34:11No.1281236058+
>どうなりたかったのかよくわからん人
>ティターンズの首魁になって世界を牛耳りたかったのか…?
まぁそれは神(お禿)が凡人の自分にはガチの天才キャラは抽出出来なかったみたいな事を溢してキャラ造詣や表現を出しきれなかったみたいだから至極真っ当な感想だと思う
15425/02/09(日)04:34:17No.1281236061+
Z自体ZZ作ること決まって次の話はホワイトベースvsジオンに回帰しようそのためにアクシズを出そうと中盤でだいぶ話が変わってるからシロッコはよくわからんままよくわからんラスボスになった感じ
15525/02/09(日)04:34:29No.1281236071+
でもオードリーにあったら篭絡してきそう
15625/02/09(日)04:34:33No.1281236074+
なんとなく暴力的で野蛮な男社会が嫌だからサラみたいな子が王様になればいいんじゃないかなぐらいの発言でしかない
15725/02/09(日)04:35:58No.1281236163+
あの世界の歴史認識としてはティターンズ崩壊前にチョロっと指導権握っただけの人みたいな感じなのかな
15825/02/09(日)04:36:03No.1281236167そうだねx6
ハマーンを女扱いしてないと思う
15925/02/09(日)04:36:08No.1281236174+
女にモテる風で割とモテない男
16025/02/09(日)04:36:16No.1281236178+
富野アニメはなにかと敵勢力が分裂して自壊しがち
16125/02/09(日)04:36:36No.1281236200そうだねx6
>ハマーンを女扱いしてないと思う
それはそれでどうなんすかパプテマス様
16225/02/09(日)04:36:57No.1281236211そうだねx1
たまたま帰って来ててなんか世界がもめてるのを見たから
面白半分で首を突っ込んで全方位滅茶苦茶にしたやつだから本当に天災だよシロッコは
16325/02/09(日)04:37:13No.1281236234+
シロッコってそもそもニュータイプとしてのプレッシャーは強いけど傍受能力はそんなにな気がする
16425/02/09(日)04:37:24No.1281236243そうだねx1
ノンポリの究極系だよね
16525/02/09(日)04:37:25No.1281236245+
>ハマーンを女扱いしてないと思う
もっと最低じゃないか
16625/02/09(日)04:37:53No.1281236262そうだねx2
>シロッコってそもそもニュータイプとしてのプレッシャーは強いけど傍受能力はそんなにな気がする
感情丸出しでうっぜー…ってなってたから聞けるっちゃ聞ける
16725/02/09(日)04:38:10No.1281236276+
>女にモテる風で割とモテない男
いやモテるはモテるだろ
遊び感覚だから長続きしないだけで
16825/02/09(日)04:38:13No.1281236282+
でも現実の人間がニュータイプ能力手に入れたら1番やりそうなのがシロッコみたいなことじゃない?
16925/02/09(日)04:38:18No.1281236288+
>実際ティターンズ艦隊系滅でこれではエゥーゴに勝てん!だからな
野次馬してたばかりに…
17025/02/09(日)04:38:25No.1281236296+
>>ハマーンを女扱いしてないと思う
>もっと最低じゃないか
「」が言えたことかよ!
17125/02/09(日)04:38:30No.1281236300+
>いやモテるはモテるだろ
>遊び感覚だから長続きしないだけで
劇中だとモテてないよ…
17225/02/09(日)04:38:42No.1281236312+
ハマーンは戦いの意思を生み出す生きていてはいけない人間だから
17325/02/09(日)04:38:46No.1281236316+
そりゃ一年戦争後ifでちょっと来ないで貰えますかって扱いにもなる男だ
17425/02/09(日)04:38:54No.1281236320+
>でも現実の人間がニュータイプ能力手に入れたら1番やりそうなのがシロッコみたいなことじゃない?
ネットで煽って自演して遊ぶのを現実にやるのが人間の選択かっていうと違うと思う
17525/02/09(日)04:38:58No.1281236324+
相手の思考をまるっと覗けるらしいからだいぶ強いぞ
17625/02/09(日)04:39:16No.1281236346+
世界を思うままにしたいが本音だけど女帝政治もそれなりには本音だと思うよ
根本的な目的じゃなくて推しの子がトップだといいなくらいの目的意識だと思うけど
17725/02/09(日)04:39:30No.1281236359そうだねx3
>劇中だとモテてないよ…
サラとレコアは?
17825/02/09(日)04:39:58No.1281236381そうだねx4
マウアーにはフラれ自身が言う理想のハマーンには相手にされずシャアの当てつけで来たレコアが周りにいる男
17925/02/09(日)04:40:04No.1281236386+
>シロッコってそもそもニュータイプとしてのプレッシャーは強いけど傍受能力はそんなにな気がする
どっちかというと
>NTの共感能力はともすると自他の区別が曖昧になりかねないし死者との交信すらできるのは魂を持っていかれかねない力なのに全く他者の精神に左右されないメンタルはある意味個人としては強固で完成されたNTとも言える
18025/02/09(日)04:40:14No.1281236395+
世界をどうこうしたいわけでも権力を握りたいわけでもないけど政争は面白そうなので特に目的も無いまま権力争いには参加する
面白い部分が終わったら手頃な女に一切合切押し付けて自分は身一つで宇宙旅行でもする
18125/02/09(日)04:40:20No.1281236403+
カミーユってジークアクスだと平和な世界だろうけど1話であんなんだし結局生きづらくなってると思う
18225/02/09(日)04:40:58No.1281236435そうだねx4
作中で一番いい女のマウアーから袖にされてんの救いがなさすぎる
18325/02/09(日)04:41:09No.1281236442+
歴史の転換点になり得る戦争に野球観戦の感覚で来てるやつ
18425/02/09(日)04:41:12No.1281236446+
レコアさんはシロッコが自分に興味ないどころか女をバカにしてるのを見抜いた上で
まあ都合よくちやほやしてくれるから許すがってあえて騙される事を選んでるからね
18525/02/09(日)04:41:13No.1281236447+
しっかりしてる女には見透かされるんだよな
18625/02/09(日)04:41:17No.1281236452+
>シロッコは能力は高いんだけど志が低い
じゃあこいつに劇場跡でレスポンチに負けてるシャアは何なんだよ
18725/02/09(日)04:41:31No.1281236466+
コンビニのおにぎり見てそれ作ってる工場や作業員がわかる理解できるのがNT能力
をもってしてやることは支配するとかじゃなくてもう一段上からの視点でプロデュースする社会と未来
18825/02/09(日)04:41:44No.1281236478+
>カミーユってジークアクスだと平和な世界だろうけど1話であんなんだし結局生きづらくなってると思う
メンタルがおかしい原因の根本である家庭問題は据え置きだろうしね…
18925/02/09(日)04:41:57No.1281236491そうだねx1
でも折角摂政政治するならおっさんよりは可愛い子に指図したくなるって気持ちは分かるよ
19025/02/09(日)04:42:00No.1281236492+
>歴史の転換点になり得る戦争に野球観戦の感覚で来てるやつ
このままではエゥーゴに負ける!が自分が死ぬことは一切考えてないのがいい
19125/02/09(日)04:42:27No.1281236511そうだねx3
>じゃあこいつに劇場跡でレスポンチに負けてるシャアは何なんだよ
情けない奴
19225/02/09(日)04:42:42No.1281236521+
小説のシロッコはウッカリすると超然とした兄ちゃんのように思えてしまう戦後構想なのが最悪
19325/02/09(日)04:42:54No.1281236531+
>じゃあこいつに劇場跡でレスポンチに負けてるシャアは何なんだよ
かわいいよね
19425/02/09(日)04:44:32No.1281236581+
ハマーンは対象外というか考慮にも入らないだけな様な
女だったら無条件で何でもいい扱いには流石にならんだろ
19525/02/09(日)04:45:04No.1281236608+
サラまで終盤カミーユ側に居るの卑怯だよ
19625/02/09(日)04:45:06No.1281236613+
>>劇中だとモテてないよ…
>サラとレコアは?
レコアはクワトロに袖にされたからキレてるだけだし
サラも死後のカツとのやり取りで利用されてるのわかってる素振りだから…
19725/02/09(日)04:45:48No.1281236643+
>じゃあこいつに劇場跡でレスポンチに負けてるシャアは何なんだよ
やっぱもうだめだ、犠牲を払おうとも無理やり人類を宇宙に上げないと世界がもたない!って焦っている
そしてブレックスから託されてエゥーゴにいてティターンズ倒す手前で今はクワトロだ!ってカミーユにも宣言してるってのを
お前も本当は自分で世界と人類をあれこれしたいんだろー?全部わかってんだぜー?おおん?
とNT能力バリバリの連中から看破されてクワトロって演技やめればー?と煽られてる
19825/02/09(日)04:45:56No.1281236647そうだねx1
>作中で一番いい女のマウアーから袖にされてんの救いがなさすぎる
自分を持ってる強い女は男の甘言に惑わされないの典型過ぎた
19925/02/09(日)04:46:14No.1281236667+
Zをゲームでしか知らないけど百式vsキュベレイvsジ・Oってなんでそうなるの?
20025/02/09(日)04:46:20No.1281236672+
やっぱモテてねーじゃん!
20125/02/09(日)04:46:38No.1281236684+
女性が統治するのがいいと考えつつ
求めてるのは傀儡になる女
20225/02/09(日)04:46:41No.1281236685そうだねx4
負けてねえだろ
まんまと誘い出されてコロニーレーザー破壊っていう最大目標忘れてヤジ飛ばしに来てる時点で完全敗北してんじゃねーか
20325/02/09(日)04:46:48No.1281236690そうだねx2
>ニュータイプの感受性を持ちながらあれだけ人を駒のように扱えたってとんでも無いドブカスみたいな精神性の持ち主じゃないか
ニュータイプってみんな大なり小なりセンチメンタルな部分強い人が多いから
シロッコみたいなキャラだいぶ珍しいよね
20425/02/09(日)04:47:09No.1281236708そうだねx5
Z観てシロッコが女にモテるって感想はあんまり持たないと思う
20525/02/09(日)04:47:25No.1281236719+
>女性が統治するのがいいと考えつつ
それは建前
>求めてるのは傀儡になる女
こっちは本音
20625/02/09(日)04:48:05No.1281236753+
お前ダイクンの息子のシャアって気概抱いてるくせに自分はそんなんじゃありませんって猿芝居やめろやーってシロッコにあおられ
エゥーゴのクワトロやめてジオンのシャアになろうや…一緒にうっとうしいシロッコ殺してさーっていうハマーンに迫られ
そういうことじゃねえだろ!地球の重力に魂惹かれた連中を排除しなきゃいけないだろ!だからって大勢殺そうとするな!ってカミーユに救われる
大勢殺すのやっぱあかんか…ってシャアも救われるがまあそのカミーユの人格はすぐに爆砕する…
20725/02/09(日)04:48:43No.1281236779そうだねx3
>やっぱモテてねーじゃん!
相手の欲しがってる言葉で都合のいい事を言うから最初の一瞬はモテるんだけどってやつだ
20825/02/09(日)04:48:47No.1281236780+
>女性が統治するのがいいと考えつつ
>求めてるのは傀儡になる女
体がいいから女が偉くなるよー(笑)してる奴だからな
つか別に女じゃなくてもいいけどより映えるからそう言っただけっぽいし
20925/02/09(日)04:49:05No.1281236793+
サラと違ってレコアには見切られてる節がある
21025/02/09(日)04:49:16No.1281236799そうだねx2
>カミーユってジークアクスだと平和な世界だろうけど1話であんなんだし結局生きづらくなってると思う
親父は不倫母は仕事に没頭
何も変わんねえよ
21125/02/09(日)04:49:44No.1281236820そうだねx3
受け側で揺らがないの本当に少ないからな
だからこそ迷惑千万なやつ
21225/02/09(日)04:49:46No.1281236822+
>親父は不倫母は仕事に没頭
>何も変わんねえよ
母の仕事はなくなってるかもよ
21325/02/09(日)04:49:48No.1281236825+
ニュータイプのなりそこないの自覚があるから
人類すべてがニュータイプになる確信も得られないかわいそうな人
21425/02/09(日)04:49:57No.1281236831+
シロッコとバイアランってそんなヤバいの?Z見たことないんだけど
21525/02/09(日)04:50:00No.1281236836+
テレパス系最強のカミーユと戦ったのが運の尽きというかお互いに相性最悪だったんじゃないか
21625/02/09(日)04:50:20No.1281236855そうだねx1
作ったMSはだいたい全部強い
21725/02/09(日)04:50:28No.1281236861そうだねx3
>シロッコとバイアランってそんなヤバいの?Z見たことないんだけど
なぜバイアランが?
21825/02/09(日)04:50:39No.1281236867そうだねx1
>負けてねえだろ
>まんまと誘い出されてコロニーレーザー破壊っていう最大目標忘れてヤジ飛ばしに来てる時点で完全敗北してんじゃねーか
レスポンチの勝ち負けは最後まで喋ってたやつが勝ちみたいなもんだし…
ムキになって痴話喧嘩の野次馬してて目標達成出来なかったのは別だろうよ…
21925/02/09(日)04:50:41No.1281236871そうだねx2
>サラと違ってレコアには見切られてる節がある
それでも男の胸にもたれ掛かりたくなってしまうどうしようもない女の性を生々しく描いてるのがレコアだと思う
22025/02/09(日)04:50:48No.1281236879+
色々甘い言葉言うけど他人に一切期待してないのはわかる
22125/02/09(日)04:50:55No.1281236889そうだねx1
>Zをゲームでしか知らないけど百式vsキュベレイvsジ・Oってなんでそうなるの?
Zの最終決戦はコロニーレーザーの奪い合い
最終回時点でコロニーレーザーを確保しているのはエゥーゴ
百式(エゥーゴ陣営)はティターンズ艦隊にコロニーレーザーを撃ちたいからチャージ中のコロニーレーザーの防衛
キュベレイ(アクシズ陣営)はコロニーレーザーの奪還
ジ・O(ティターンズ)は艦隊防衛のためにコロニーレーザーの破壊
それぞれの目的でチャージ真っ最中のコロニーレーザーの内部で戦闘する展開になる
22225/02/09(日)04:50:59No.1281236892+
まぁジェリドのバイアランは割とヤバい戦果だが
22325/02/09(日)04:51:12No.1281236903そうだねx2
マシロすき
シロッコきらい
22425/02/09(日)04:51:23No.1281236912そうだねx2
>作中で一番いい女のマウアーから袖にされてんの救いがなさすぎる
>自分を持ってる強い女は男の甘言に惑わされないの典型過ぎた
この作品のそういう自己をしっかり持ってる系の仕事出来る女タイプって
ジェリドだったりシャアの様な情けなさをかなり見せててこいつにはあたしがついてやらないとって思わせ母性を擽る様な弱さを見せてる男に引っかかってないか
22525/02/09(日)04:51:25No.1281236914+
指導者が前線出るべきじゃないよな
死ぬ直前でもカミーユ道連れにするのは凄いよ
22625/02/09(日)04:51:35No.1281236922そうだねx1
自分に好意持ってる人間を特に意味もなくレースさせるのは純粋に性格が悪い
22725/02/09(日)04:51:42No.1281236933+
ジオは小説版の全身にメガ粒子砲の方が重MSらしくていいち思う
腕も有線で切り離せるんだっけ?
22825/02/09(日)04:51:43No.1281236934そうだねx3
>色々甘い言葉言うけど他人に一切期待してないのはわかる
そしてそれを割と他人が見透かしてる節がある…
22925/02/09(日)04:52:01No.1281236947そうだねx2
サラが許しても私が許さん
は結構好きよ
23025/02/09(日)04:52:36No.1281236971+
>指導者が前線出るべきじゃないよな
シロッコは前線出てこそだよ
艦隊指揮とか下手くそなんだから
23125/02/09(日)04:52:45No.1281236979そうだねx5
>>色々甘い言葉言うけど他人に一切期待してないのはわかる
>そしてそれを割と他人が見透かしてる節がある…
そもそも傲慢さを隠す気が無さすぎるだろ
バスクにも見抜かれてそのまま言われてるからな
23225/02/09(日)04:52:53No.1281236989+
レコアがクワトロを捨てるのは当然なんだけどその次に行くのがワーストから二番目のシロッコなのはあまりにも男運が無い
23325/02/09(日)04:52:54No.1281236990+
本当にシャアを殺そうとしたらハマーンに殺しにかかられそうなそんな三つ巴
23425/02/09(日)04:52:56No.1281236992そうだねx4
ジ・オいいよね
ゲテモノMS作ってきたシロッコがなんか基礎スペック突き詰めた機体作るってのが
23525/02/09(日)04:53:10No.1281237004そうだねx3
>シロッコは前線出てこそだよ
>艦隊指揮とか下手くそなんだから
なんでビーコン光らせたんや…
23625/02/09(日)04:53:26No.1281237012+
ジオはあの重量感のある見た目で火力は別に普通のなの斬新だよね
23725/02/09(日)04:53:29No.1281237018+
ブライトがカミーユに対してクワトロが発射直前のコロニーレーザーでレーザー防衛してて巻き込まれかねないけど救出しに行くのやめてねって言っても大尉助けに行くカミーユとクワトロはいい仲だよね
23825/02/09(日)04:53:46No.1281237030+
シロッコめっちゃ好きなんだけど「」っしーは嫌いか?
23925/02/09(日)04:53:52No.1281237032+
>レコアがクワトロを捨てるのは当然なんだけどその次に行くのがワーストから二番目のシロッコなのはあまりにも男運が無い
だめな男が好きなだけじゃ…
24025/02/09(日)04:53:57No.1281237041そうだねx1
ドゥガチにくそ生意気な口きいてそう
年代的には面識あってもおかしくないんだよな
24125/02/09(日)04:54:01No.1281237043+
>ジ・オいいよね
>ゲテモノMS作ってきたシロッコがなんか基礎スペック突き詰めた機体作るってのが
重装甲高出力高機動、隠し腕で格闘戦もバッチリ!
24225/02/09(日)04:54:16No.1281237054+
サザビーみたいな体型からシナンジュみたいな戦いするのはなかなか珍しいタイプよなジオ
24325/02/09(日)04:54:19No.1281237058そうだねx2
アポロ作戦はシロッコの手腕で成功させてるし別にシロッコは指揮下手なわけじゃないんだよ
最終戦は途中で指揮を放り出して興味を優先してるから能力を問う段階に無い
24425/02/09(日)04:54:26No.1281237062そうだねx5
>シロッコめっちゃ好きなんだけど「」っしーは嫌いか?
万能の天才と言われるのは嫌い
MS関連でスゲー言われるのは好き
24525/02/09(日)04:54:27No.1281237063そうだねx3
他人を信じてないのはジャミトフ暗殺を自分自身の手で暗殺したことからもわかる
この手のキャラに在りがちな自分の手を汚したくないみたいな考えが丸っきりないのは強みだとは思うけど
24625/02/09(日)04:54:54No.1281237093そうだねx1
個人的にサザビーはジ・オとキュベレイの合いの子だと思ってる
百式でなぶられたトラウマで作った
24725/02/09(日)04:55:23No.1281237120+
最近になって設定とかちょいちょい詳しく見るようになったんだけど
ジュピトリス壊しちゃったって大丈夫だったのあれ…?
24825/02/09(日)04:55:37No.1281237129+
>テレパス系最強のカミーユと戦ったのが運の尽きというかお互いに相性最悪だったんじゃないか
サイコパワー全壊でようやくワンチャン通したって戦果だもんなああら
24925/02/09(日)04:55:44No.1281237132+
どう考えても何でも出来る天才では無いよね…
25025/02/09(日)04:55:54No.1281237138そうだねx3
>この作品のそういう自己をしっかり持ってる系の仕事出来る女タイプって
>ジェリドだったりシャアの様な情けなさをかなり見せててこいつにはあたしがついてやらないとって思わせ母性を擽る様な弱さを見せてる男に引っかかってないか
引っ掛かるという言葉を選んでる所から「」の中では不本意な判断と見てるようだが
人生はなにもパートナーの均衡が取れてる関係だけが良しという物でもない
両者の合意があれば不釣り合いでも良いんだ
25125/02/09(日)04:56:05No.1281237150+
>ジュピトリス壊しちゃったって大丈夫だったのあれ…?
だめだが?
ついでで落ちるのは冗談かなんかだと思う
25225/02/09(日)04:56:16No.1281237161+
シャアはまあ駄目なところ目立つけど自分の立場や責任の重みを感じてるが故のみたいなところはあるからな…
各勢力から理想を望まれてどれにも振り切れないなりに理想を掲げてる
25325/02/09(日)04:56:25No.1281237169そうだねx3
能力的には万能の天才と言われてもおかしくはないが
人格的な欠点が色々台無しにしてる
25425/02/09(日)04:56:27No.1281237174+
>最近になって設定とかちょいちょい詳しく見るようになったんだけど
>ジュピトリス壊しちゃったって大丈夫だったのあれ…?
大丈夫じゃないですね
25525/02/09(日)04:56:34No.1281237181そうだねx2
>シロッコめっちゃ好きなんだけど「」っしーは嫌いか?
好きだよ
特に理由もなく最強だったり何でもできるのに何の思想も無かったり他の宇宙世紀キャラと比べて異質なところが
25625/02/09(日)04:56:43No.1281237187そうだねx5
>能力的には万能の天才と言われてもおかしくはないが
いやおかしいよ
25725/02/09(日)04:56:47No.1281237193そうだねx2
>>レコアがクワトロを捨てるのは当然なんだけどその次に行くのがワーストから二番目のシロッコなのはあまりにも男運が無い
>だめな男が好きなだけじゃ…
彼氏としてやってほしい事を読み取って全部先回りしてやってくれるから満足しただけだ
ホストにハマったと思えばいい
25825/02/09(日)04:57:13No.1281237214+
万能と言ってしまいたくなるレベルで能力のアベレージ高いけどやらかしも多い人
25925/02/09(日)04:57:30No.1281237226+
>ジオはあの重量感のある見た目で火力は別に普通のなの斬新だよね
これで既に必要十分な火力はあるからってビームライフルだけなの好き
26025/02/09(日)04:57:35No.1281237233そうだねx2
サイコフレームの情報流したシャア以上に趣味で戦争してる男も居ないだろう
26125/02/09(日)04:58:07No.1281237257そうだねx2
ジャミトフ暗殺からエゥーゴに勝てん!までどう考えても天才がやる所業じゃねえだろ…
26225/02/09(日)04:58:09No.1281237261+
>>シロッコめっちゃ好きなんだけど「」っしーは嫌いか?
>好きだよ
>特に理由もなく最強だったり何でもできるのに何の思想も無かったり他の宇宙世紀キャラと比べて異質なところが
シャリアブルといい木星ニュータイプは不安定さが無いし異質よね
近くに地球が無いと達観するんだろうか
まあ木星云々言うにはサンプルが少なすぎるけど
26325/02/09(日)04:58:13No.1281237268+
ジオはあの体積に対して重量が軽すぎるから
水に浮かぶぐらい密度スカスカなんだよな
つまりデブがすごい速度で動き回る!
26425/02/09(日)04:59:02No.1281237310そうだねx3
>ジャミトフ暗殺からエゥーゴに勝てん!までどう考えても天才がやる所業じゃねえだろ…
シャアおちょくって遊ぶの優先した結果とはいえなんだアレマジで…ってなる
26525/02/09(日)04:59:04No.1281237312そうだねx1
>つまりデブがすごい速度で動き回る!
サモ・ハン・キンポーみたいだな
26625/02/09(日)04:59:38No.1281237339そうだねx3
ニュータイプ論のアンチテーゼみたいな高いスペックを活かした終わってる人格
26725/02/09(日)04:59:38No.1281237340+
見た目でぶだけど本当に捉えきれないからヤバイ
26825/02/09(日)04:59:43No.1281237346そうだねx1
シロッコの女を立てる建前は貴族主義につながってる気がする
26925/02/09(日)04:59:53No.1281237358そうだねx3
その傲慢は人を家畜にする物だ
それは人が人に対して絶対にやってはいけない物だと
こいつがどれだけゴミかはカミーユが全部説明してくれている
27025/02/09(日)04:59:58No.1281237363+
ジオの全身スラスター活かした作劇見てみたいもんだよ
27125/02/09(日)05:00:24No.1281237389そうだねx1
中身スカスカな軽さしてるのはガンダム全般に言えるし…
27225/02/09(日)05:00:34No.1281237399そうだねx1
>ジャミトフ暗殺からエゥーゴに勝てん!までどう考えても天才がやる所業じゃねえだろ…
ライブ感という言葉だけではフォローしきれん
27325/02/09(日)05:00:47No.1281237408そうだねx2
だんだんファンネルの時代になっていくからこそ非搭載で射撃で落としまくるジ・オやシロッコが好き
27425/02/09(日)05:01:34No.1281237446そうだねx2
>どう考えても何でも出来る天才では無いよね…
持ってる才能自体は何でも出来るレベルにあるとは思う
致命的に性格が問題でその所為で一部の分野や方向に対しての持ってる能力を無駄にして痛い目みてる
27525/02/09(日)05:01:49No.1281237457そうだねx1
>>ジオはあの重量感のある見た目で火力は別に普通のなの斬新だよね
>これで既に必要十分な火力はあるからってビームライフルだけなの好き
ラスボスのわりにコンセプトが渋いよね
27625/02/09(日)05:01:54No.1281237465+
MGジオの解説だと木星圏だとNTをサイキックと定義してるって書いてたりするし同一扱いはしてる
本当に同じかは分からんが…
fu4619357.png
27725/02/09(日)05:02:03No.1281237469そうだねx4
>持ってる才能自体は何でも出来るレベルにあるとは思う
こういう人はサラ
27825/02/09(日)05:02:23No.1281237482そうだねx1
わかりにくいネタかもしれないけど
PMXっていう型番の文字列がなんか凄い好き
27925/02/09(日)05:02:25No.1281237485+
>だんだんファンネルの時代になっていくからこそ非搭載で射撃で落としまくるジ・オやシロッコが好き
主人公達もあんまりビット兵器使わないし…
28025/02/09(日)05:02:27No.1281237487+
戦争もお遊びでやってるからな
28125/02/09(日)05:03:10No.1281237515そうだねx1
能力値カンストして人生無敵モードに入ってるから終始遊んでるだけなんだよ
ここでジャミトフ殺したほうが面白いだろうなと思ったからノリで殺すし痴話喧嘩見た方が面白いだろうなと思ったから勝敗放り投げて見物を優先した
自分は無敵だから死にはしないし陣営が負けてもなんとかなるだろの精神
28225/02/09(日)05:03:17No.1281237522そうだねx2
ジ・オの欠点はバイオセンサー搭載したもんだからハッキングされたんだよな
28325/02/09(日)05:03:32No.1281237534+
劇中でもサラだけは生きてる時は盲目的だよね…
死んでそっち行くのは置いておいて
28425/02/09(日)05:03:44No.1281237546+
短期間でティターンズ掌握してるんだから政治力はあるんだろうが
戦術レベルの指揮能力はあんまりなかった
28525/02/09(日)05:03:53No.1281237551そうだねx5
>ジ・オの欠点はバイオセンサー搭載したもんだからハッキングされたんだよな
あんなもん事故みたいなもんだから欠点というのは可哀想
28625/02/09(日)05:04:26No.1281237572+
あんなバイオセンサーの弱点なんて想定できるわけねえだろ!
28725/02/09(日)05:04:46No.1281237587そうだねx3
>ジ・オの欠点はバイオセンサー搭載したもんだからハッキングされたんだよな
シロッコを超え得る能力の持ち主なんてカミーユしかいないしそのカミーユも悪霊パワーを総動員してようやく乗っ取れたからあの場であの対戦カードでしか起こり得なかった問題だった
28825/02/09(日)05:05:07No.1281237600そうだねx1
政治もできるけど本人そこすらお遊びだからな…
28925/02/09(日)05:05:13No.1281237606+
>自分は無敵だから死にはしないし陣営が負けてもなんとかなるだろの精神
実際カミーユがいなきゃどうなってたんだろうなあ
29025/02/09(日)05:05:19No.1281237610そうだねx1
あんだけパプテマス様言ってたサラが死んでカミーユの側行くのは酷いと思う
29125/02/09(日)05:05:43No.1281237630+
スイカバー事故はジオに完全マニュアルモードを搭載しておけば防げた
29225/02/09(日)05:05:44No.1281237631そうだねx4
>政治もできるけど本人そこすらお遊びだからな…
どう考えても出来ていない…
29325/02/09(日)05:05:52No.1281237638+
バイオセンサーなんてなくてもアムロとララァは互いに動けなくなったりしてたしサイキッカーなら想定しなきゃ…
29425/02/09(日)05:05:55No.1281237640+

女の声?
29525/02/09(日)05:05:56No.1281237641+
というか同時多発的にバイオセンサーって各勢力で開発されてるよな
もしくはなんか全部のオリジン的なもんがどっかにあったのか?
29625/02/09(日)05:06:01No.1281237649+
あの時点でシロッコに正面からかち合って勝てる条件マジで針の穴過ぎるから困る
29725/02/09(日)05:06:06No.1281237653+
>ジ・オの欠点はバイオセンサー搭載したもんだからハッキングされたんだよな
私の知らない武器が…ってそういう演出だったのか
29825/02/09(日)05:06:10No.1281237659+
>あんだけパプテマス様言ってたサラが死んでカミーユの側行くのは酷いと思う
カツその他幽霊陣に強く説得されて渋々引き下がる形だから死後もシロッコの事は好いてるぞ
29925/02/09(日)05:06:14No.1281237662そうだねx1
個人的に一番本音っぽく感じたのは「戦争終わったら旅行行くかな〜」のとこ
30025/02/09(日)05:06:15No.1281237663そうだねx1
>あんだけパプテマス様言ってたサラが死んでカミーユの側行くのは酷いと思う
カツががんばったんだからいいじゃん
30125/02/09(日)05:06:21No.1281237671+
何気にカミーユは世界を救ってる
30225/02/09(日)05:06:26No.1281237677+
普通に無能寄りだし
純粋に褒められるのMSメカニック部分だけ
パイロットとしても誰かネームド落したわけでもなくカツに直撃受けて死にかけてるってだけでもしょうもない
30325/02/09(日)05:06:30No.1281237680+
>実際カミーユがいなきゃどうなってたんだろうなあ
カミーユ関係ないところで指揮ミスってティターンズ戦力壊滅だから木星にでも逃亡するんじゃねえかな
30425/02/09(日)05:06:40No.1281237689+
>というか同時多発的にバイオセンサーって各勢力で開発されてるよな
>もしくはなんか全部のオリジン的なもんがどっかにあったのか?
現実世界のタイプライターも同時多発的に開発されてるし同じような感じじゃね
30525/02/09(日)05:06:57No.1281237707+
>>政治もできるけど本人そこすらお遊びだからな…
>どう考えても出来ていない…
でも政治できてるつもりのパプテマス様はかわいいぞ!
30625/02/09(日)05:06:58No.1281237708そうだねx3
良心の呵責で怯える普通の子のサラに爆弾持たせてとんでもないテロやらせようとしている上で
お気に入りだから死んだ時マジでキレてるのが本当にクソオブクソで良いよね
30725/02/09(日)05:07:34No.1281237731+
>>ジ・オの欠点はバイオセンサー搭載したもんだからハッキングされたんだよな
>シロッコを超え得る能力の持ち主なんてカミーユしかいないしそのカミーユも悪霊パワーを総動員してようやく乗っ取れたからあの場であの対戦カードでしか起こり得なかった問題だった
そう考えるとサラが悪霊になってから裏切らなきゃギリセーフだったのかもなアレ
30825/02/09(日)05:07:35No.1281237732そうだねx5
>普通に無能寄りだし
>純粋に褒められるのMSメカニック部分だけ
>パイロットとしても誰かネームド落したわけでもなくカツに直撃受けて死にかけてるってだけでもしょうもない
それも極端に捉えてすぎだろ…
30925/02/09(日)05:07:53No.1281237745そうだねx8
>普通に無能寄りだし
すぐに極論に走ってレス稼ぎをしようとする!
31025/02/09(日)05:08:00No.1281237748+
>>政治もできるけど本人そこすらお遊びだからな…
>どう考えても出来ていない…
その場で相手の思考を盗み見てそれに合わせて話を都合よく誘導できるからなんかそれっぽくできるだけだからね
31125/02/09(日)05:08:01No.1281237749+
>良心の呵責で怯える普通の子のサラに爆弾持たせてとんでもないテロやらせようとしている上で
>お気に入りだから死んだ時マジでキレてるのが本当にクソオブクソで良いよね
俺心がレコアだからわかるけどそういう男だから良いんだよ
31225/02/09(日)05:08:12No.1281237761+
>というか同時多発的にバイオセンサーって各勢力で開発されてるよな
>もしくはなんか全部のオリジン的なもんがどっかにあったのか?
バイオセンサーはサイコミュの簡易版でしかないんだからサイコミュシステムの基礎的な概念があればそれっぽいものは作れるだろう
同じバイオセンサーって名前でも仕様とか性質はそれぞれ異なってくるだろうけど
31325/02/09(日)05:08:14No.1281237763そうだねx1
こいつなんか変な髪型でおっさん声だしなんでモテてたのかわからん
31425/02/09(日)05:08:16No.1281237766+
NT能力高いけどオーラパワーは使ってないんだよね
やっぱ能力バランス的にはアムロに近いのか?
31525/02/09(日)05:08:24No.1281237770そうだねx1
まぁサラしか好いてくれる女いないからな…
これが自称天才のモテ男の末路だ
31625/02/09(日)05:08:37No.1281237783そうだねx1
>NT能力高いけどオーラパワーは使ってないんだよね
>やっぱ能力バランス的にはアムロに近いのか?
ハマーン戦見て
31725/02/09(日)05:08:44No.1281237789そうだねx2
>NT能力高いけどオーラパワーは使ってないんだよね
>やっぱ能力バランス的にはアムロに近いのか?
めちゃくちゃ使ってたろオーラパワー
31825/02/09(日)05:09:06No.1281237801+
>NT能力高いけどオーラパワーは使ってないんだよね
ZZで出てたら使うと思うので単に作劇の差
31925/02/09(日)05:09:07No.1281237802+
>NT能力高いけどオーラパワーは使ってないんだよね
>やっぱ能力バランス的にはアムロに近いのか?
使っとるがな〜
32025/02/09(日)05:09:22No.1281237812+
NT金縛りからの射殺っていうコンボ持ちだったはず
32125/02/09(日)05:09:24No.1281237815そうだねx1
再放送見てたらこの時代の島田ボイスって普通にイケメンよりのカッコよさだったんだなってびっくりした
32225/02/09(日)05:09:50No.1281237835+
ニュータイプにできることと言ったら戦況をハチャメチャにする事だけみたいだな…
32325/02/09(日)05:10:13No.1281237853そうだねx3
レコアさんはぶっちゃけ誰でもよかったよねあれは
32425/02/09(日)05:10:25No.1281237859+
>>NT能力高いけどオーラパワーは使ってないんだよね
>>やっぱ能力バランス的にはアムロに近いのか?
>ハマーン戦見て
>めちゃくちゃ使ってたろオーラパワー
使ってたっけ…
「体を通して出る力…?そんな力でMSの以下略」のイメージが強くて忘れてたわ
32525/02/09(日)05:10:33No.1281237866そうだねx1
正直Z観てるとシロッコがMS強いのは確かだけどそれ以外の政治や艦隊指揮とかで良く言うの無理だよ…
32625/02/09(日)05:10:40No.1281237872+
>レコアさんはぶっちゃけ誰でもよかったよねあれは
レイープされたから…
32725/02/09(日)05:10:41No.1281237873+
ハマーンとサイコバインド対決して競り合ってる所をカツに狙撃されて死にかける
カミーユにサイコバインされて競り負けて突撃されて死ぬ
NT能力に振り回されてなんも生かせない凡人
32825/02/09(日)05:10:51No.1281237883+
富野監督の初期構想だともっととんでもない化け物だった
32925/02/09(日)05:11:07No.1281237893そうだねx1
>「体を通して出る力…?そんな力でMSの以下略」のイメージが強くて忘れてたわ
そこわかるならカミーユの心道連れも見てるはずだろ
33025/02/09(日)05:11:26No.1281237907+
レコアさんは戦争と言う極限状態の中で出会いを求めてるヤバイ女だし…
33125/02/09(日)05:11:29No.1281237910+
能力は確かに高いけどジャミトフにも本質見透かされてるからなこの人
33225/02/09(日)05:11:34No.1281237913そうだねx2
>正直Z観てるとシロッコがMS強いのは確かだけどそれ以外の政治や艦隊指揮とかで良く言うの無理だよ…
政治に関しては後半そんなやつちゃんと警戒せずぶっ殺されて乗っ取られたやつらに響くからなんとも…
33325/02/09(日)05:11:47No.1281237922+
>富野監督の初期構想だともっととんでもない化け物だった
強くしすぎたら本当に勝てなくなっちゃう
33425/02/09(日)05:11:56No.1281237931そうだねx2
>NT能力に振り回されてなんも生かせない凡人
そんな凡人にカミーユやられちゃったんだ〜
33525/02/09(日)05:12:05No.1281237940+
>>「体を通して出る力…?そんな力でMSの以下略」のイメージが強くて忘れてたわ
>そこわかるならカミーユの心道連れも見てるはずだろ
それはオーラパワーというより攻撃的テレパスみたいなもんだと思ってた
33625/02/09(日)05:12:07No.1281237941そうだねx3
>正直Z観てるとシロッコがMS強いのは確かだけどそれ以外の政治や艦隊指揮とかで良く言うの無理だよ…
ムーンアタックの回とか作戦成功させたのシロッコだぞ
33725/02/09(日)05:12:11No.1281237945そうだねx4
>能力は確かに高いけどジャミトフにも本質見透かされてるからなこの人
隠す気も無いからな…
33825/02/09(日)05:12:28No.1281237956+
>レコアさんは戦争と言う極限状態の中で出会いを求めてるヤバイ女だし…
戦争だからこそだろ!
33925/02/09(日)05:12:40No.1281237965そうだねx1
>>能力は確かに高いけどジャミトフにも本質見透かされてるからなこの人
>隠す気も無いからな…
まあそれはそう
34025/02/09(日)05:13:14No.1281237990そうだねx1
その場その場で最適解出すの能力はすごい
長期展望が無いからライブ感で動いてそのうち詰まる
34125/02/09(日)05:13:24No.1281237996+
状況からそれ以外なんもやれないが政治はあれこれやってティターンズ掌握してるあたりはまあやれる
艦隊はちょっとわからない、エゥーゴ自体が乱戦に持ち込む陣形組んでたから
指揮は超有能、ビーコン出して縦深陣でコロニーレーザーへ近寄ってくれる最高ありがとう発射
34225/02/09(日)05:13:35No.1281238003+
ニュータイプみんな隠し事苦手そう
34325/02/09(日)05:13:48No.1281238013+
>レコアさんは戦争と言う極限状態の中で出会いを求めてるヤバイ女だし…
命がけの生活の中で滾る生命の力が自分だけの雄を強く求めてしまうのかもしれない
34425/02/09(日)05:14:17No.1281238031そうだねx2
>レコアさんは戦争と言う極限状態の中で出会いを求めてるヤバイ女だし…
アーガマで母親役やるのが嫌すぎて出ただけで本音でもないと思う
34525/02/09(日)05:14:45No.1281238054+
男女皆兵のイスラエル軍とか前線での女性兵の妊娠率とか高いらしいからな…
34625/02/09(日)05:14:54No.1281238057そうだねx2
Zの後半は三つ巴でぐちゃぐちゃだし政治も艦隊式もみんな無茶苦茶だろ…
エマさん助けるために突撃するヘンケンとか
元カノが権力志向の鉄の女になったら協力せずうろたえて破談にしようとするクワトロ
元カレ殺しきれず手加減するハマーン…
34725/02/09(日)05:14:55No.1281238058そうだねx1
Zやばいやつ多くね?
34825/02/09(日)05:15:00No.1281238063+
シャアがちやほやしてあげないから
34925/02/09(日)05:15:14No.1281238074+
>ムーンアタックの回とか作戦成功させたのシロッコだぞ
そして反省してヤザンに根回ししてジャマイカン蹴落としてジャミトフにすり寄ったんだな…
35025/02/09(日)05:15:19No.1281238079+
最終決戦であのレコアとしょんべんクセーサラしか周りにいないから可哀そうなキャラではある
ヤザンもいたか
35125/02/09(日)05:15:35No.1281238084+
>ニュータイプみんな隠し事苦手そう
本来バレるような無いこと勝手に読まれるし出力してくる
つってもオールドタイプは全くわからんのじゃない?
35225/02/09(日)05:16:05No.1281238104+
最初見たときはレコアさん本当はカミーユのこと苦手なのかなと思ってた
35325/02/09(日)05:16:38No.1281238121そうだねx1
>シャアがちやほやしてあげないから
シャアはとにかくアフターケアが下手!
35425/02/09(日)05:16:38No.1281238122+
本人が別に思想とかないけど戦場にいると生を実感出来るから軍人になってたまたまエゥーゴに流れ着いたみたいなこと言ってたからなレコア
35525/02/09(日)05:16:47No.1281238128そうだねx4
むしろカミーユが得意な奴いるのかな…
35625/02/09(日)05:16:50No.1281238133そうだねx1
Zは人間関係も勢力図も複雑すぎるよ…
35725/02/09(日)05:16:56No.1281238136そうだねx1
サラお退き!
はどの口が言うんだ
35825/02/09(日)05:17:12No.1281238149+
>その場その場で最適解出すの能力はすごい
>長期展望が無いからライブ感で動いてそのうち詰まる
メでシャアが「二手三手先は考えてるけど一手先はライブ感」とか揶揄されてた逆みたいなとこある
35925/02/09(日)05:17:28No.1281238164そうだねx3
とにかくZに限らず三つ巴四つ巴になったときのガンダムはダルいぞ!
36025/02/09(日)05:17:29No.1281238165+
>Zやばいやつ多くね?
見たことのない知識だけはガンダム知ってるって人のイメージはファーストよりゼータの方がそれっぽいと思う
ちゃんと見るとカミーユ意外と狂犬じゃねえな?とか色々あるけど
36125/02/09(日)05:17:46No.1281238179+
設定や本編描写でシロッコを判断しようとした際に減点方式で見ちゃうとやらかした一部のデカさのインパクトで天才に思えない
加点方式で見ちゃうと宇宙世紀のどの人材と比較しても突き抜けし過ぎちゃってて天才としか表現出来ない
36225/02/09(日)05:17:51No.1281238182+
>むしろカミーユが得意な奴いるのかな…
ファとかシャアとか…
36325/02/09(日)05:18:15No.1281238196そうだねx4
>その場その場で最適解出すの能力はすごい
正直そんなすごい奴でも無いと思うんだよねシロッコって
36425/02/09(日)05:18:18No.1281238201+
>>シャアがちやほやしてあげないから
>シャアはとにかくアフターケアが下手!
そして中身は最低でも口だけは上手いシロッコでいいやってなってしまった
36525/02/09(日)05:18:34No.1281238208+
>とにかくZに限らず三つ巴四つ巴になったときのガンダムはダルいぞ!
それだと作劇自体よっぽどうまくないとダルくなるしな
エルガイムのよくないところそのまま突っ込んでる
36625/02/09(日)05:18:48No.1281238224そうだねx1
少年時代のアムロと比べてカミーユは相手が難しすぎる
良い子なんだけどね
36725/02/09(日)05:18:56No.1281238229そうだねx1
Zは正直評価にこまるキャラが多い…
スレ画は筆頭
36825/02/09(日)05:19:01No.1281238232そうだねx1
>>その場その場で最適解出すの能力はすごい
>正直そんなすごい奴でも無いと思うんだよねシロッコって
規格内のすげー奴ってイメージ
36925/02/09(日)05:19:25No.1281238247+
序盤は噛みつくけどだんだん回りの方が目立ってくるって感じのカミーユ周り
37025/02/09(日)05:19:28No.1281238249+
アムロは年の近い連中だけかつ全員が思想や活動以前に生存するための当事者っていう環境もあったろう
37125/02/09(日)05:19:59No.1281238280そうだねx1
良い子は感情のままに全方位に拳を振り上げて突撃しないと思う
37225/02/09(日)05:20:17No.1281238299+
スレ画が天才じゃないとそれに振り回されたカミーユシャアハマーンはなんなん?ってなるし扱いが難しい
37325/02/09(日)05:20:19No.1281238300+
そもそも三つ巴は三つ巴なんだがそのうちの2つが内輪揉めだし…
37425/02/09(日)05:20:32No.1281238308+
カミーユがああなってしまったことを反省するウォンさん
37525/02/09(日)05:20:38No.1281238313そうだねx2
>序盤は噛みつくけどだんだん回りの方が目立ってくるって感じのカミーユ周り
カツとフォウとファとエマの誰かが常時お前何してんの!?ってなる
37625/02/09(日)05:20:40No.1281238317+
>とにかくZに限らず三つ巴四つ巴になったときのガンダムはダルいぞ!
そしてGジェネだと敵のターン長いから苦痛なステージとなる
37725/02/09(日)05:20:43No.1281238319そうだねx2
>レ画が天才じゃないとそれに振り回されたカミーユシャアハマーンはなんなん?ってなるし扱いが難しい
終盤割とおバカだしスレ画
37825/02/09(日)05:20:57No.1281238329そうだねx1
最適解を選び続けないと天才じゃないみたいなのも極端と言うか
37925/02/09(日)05:21:03No.1281238334+
>加点方式で見ちゃうと宇宙世紀のどの人材と比較しても突き抜けし過ぎちゃってて天才としか表現出来ない
シャアに勝ってるとこMSメカニックの部分しかないのに何言ってんだ
38025/02/09(日)05:21:31No.1281238348そうだねx1
カツはもう登場2話目から頭おかしいうえに好感度爆下がりですごいよねあいつ
38125/02/09(日)05:22:10No.1281238375そうだねx5
>シャアに勝ってるとこMSメカニックの部分しかないのに何言ってんだ
初登場から最終回まで終始パイロットとしてもNTとしても圧倒し続けてただろ
どんな観方してたんだ
38225/02/09(日)05:22:13No.1281238377+
だからそのおばかに引っ掻き回されたとなると作中世界がおバカになっちゃう
38325/02/09(日)05:22:46No.1281238396+
>だからそのおばかに引っ掻き回されたとなると作中世界がおバカになっちゃう
ひょっとしたらみんな戦争でイカレたバカなんじゃねえか?
38425/02/09(日)05:22:47No.1281238398そうだねx4
100が否定されたので0にしようは「」の良くないところ全部出てるよ
38525/02/09(日)05:22:50No.1281238399そうだねx2
さすがにスレ画のNT能力関しては疑いようもなく高いんじゃねーかな…
38625/02/09(日)05:22:53No.1281238402そうだねx5
これではエゥーゴに勝てん!
これ言わなかったら負けでも結構イメージ違ったよね…
38725/02/09(日)05:22:56No.1281238409+
「」たちはこのビーコンについてこい!!
38825/02/09(日)05:23:09No.1281238419そうだねx3
キャラの強弱がブレまくるZでもシロッコの格上描写だけは一貫してたよね
38925/02/09(日)05:23:16No.1281238424そうだねx1
>>加点方式で見ちゃうと宇宙世紀のどの人材と比較しても突き抜けし過ぎちゃってて天才としか表現出来ない
>シャアに勝ってるとこMSメカニックの部分しかないのに何言ってんだ
シャアはシロッコにNTのなりそこないとか言われて小突き回されてた気がするが…
39025/02/09(日)05:23:22No.1281238425+
>これではエゥーゴに勝てん!
>これ言わなかったら負けでも結構イメージ違ったよね…
ちょっとまって…!じゃあ今まで勝つつもりであれしてたん!?ってなるアレ
39125/02/09(日)05:23:33No.1281238432そうだねx3
>これではエゥーゴに勝てん!
>これ言わなかったら負けでも結構イメージ違ったよね…
でも遊び半分の感覚が出た名言だと思うよ
39225/02/09(日)05:23:54No.1281238440そうだねx2
>100が否定されたので0にしようは「」の良くないところ全部出てるよ
持ち上げられすぎなの嫌いだからあげつらって貶そうみたいなやつ?
39325/02/09(日)05:24:18No.1281238455そうだねx1
>シャアはシロッコにNTのなりそこないとか言われて小突き回されてた気がするが…
それ完全に自分に返ってくるブーメラン発言だし
39425/02/09(日)05:24:39No.1281238467+
カミーユは怒りを即座に相手にぶつける瞬間湯沸し器すぎるけど善良さも素直に強く見せるからまあ純粋なんだよ
あまりにも見たままでかわいいからあれに懐かれたらシャアが気に入るのもわかる
39525/02/09(日)05:24:46No.1281238474+
>キャラの強弱がブレまくるZでもシロッコの格上描写だけは一貫してたよね
タイマンじゃカミーユでも勝てねえから死人と一緒にレイドバトルして相打ちって感じよね
39625/02/09(日)05:24:50No.1281238476そうだねx1
>>これではエゥーゴに勝てん!
>>これ言わなかったら負けでも結構イメージ違ったよね…
>でも遊び半分の感覚が出た名言だと思うよ
まあええやろ…って感じのガバチャーでゲームやってて負けそうになるとこんな事言いたくなるよね
39725/02/09(日)05:24:54No.1281238481そうだねx6
これではエゥーゴに勝てん!
はシロッコの名言であるし全てを表す言葉
39825/02/09(日)05:24:56No.1281238483そうだねx7
>自分は無敵だから死にはしないし陣営が負けてもなんとかなるだろの精神
実際カミーユのスイカバーさえなければラストの戦況からでも普通に本人だけは生き残ってあー楽しかったなーって身一つで又何処かに行ってそこでテキトーにエンジョイ生活過ごしてそうって想像出来るのがなんとも
39925/02/09(日)05:25:36No.1281238501そうだねx2
ハマーンとサイキックバトル始めるやばい奴だからな…
40025/02/09(日)05:25:50No.1281238508+
インチキNT金縛りからの突撃でしか倒せなかった相手
40125/02/09(日)05:26:04No.1281238511+
初代の周りからのアムロへの当たりの強さをカミーユで実践したら一瞬でコミュニティ崩壊しそう
40225/02/09(日)05:26:20No.1281238524+
>>だからそのおばかに引っ掻き回されたとなると作中世界がおバカになっちゃう
>ひょっとしたらみんな戦争でイカレたバカなんじゃねえか?
それはそうというか
基本的にアクシズ関係なく内輪揉めの権力争いだし…
40325/02/09(日)05:26:45No.1281238535そうだねx3
>ハマーンとサイキックバトル始めるやばい奴だからな…
初めてのファンネル攻撃→撃ち落とせた
初めてのオカルト攻撃→なんか同じことやり返せた
対応力がおかしい
40425/02/09(日)05:26:55No.1281238543そうだねx1
>まあええやろ…って感じのガバチャーでゲームやってて負けそうになるとこんな事言いたくなるよね
あいつはチャートは一応組んでるけどアドリブしたくなるタイプじゃないかな…
40525/02/09(日)05:27:20No.1281238563そうだねx2
>これではエゥーゴに勝てん!
>これ言わなかったら負けでも結構イメージ違ったよね…
これすごい好き
俺ゲームで負けそうになるとそう思う
40625/02/09(日)05:27:26No.1281238566+
単にカミーユのNT能力に飲まれて動けなくなって死んだだけじゃねえか
40725/02/09(日)05:27:43No.1281238579そうだねx1
ここでオリチャー発動!は今のうちにシャアを完全敗北させて始末しますの部分だな
40825/02/09(日)05:27:43No.1281238580そうだねx2
コロニーレーザーもだけどグワダン脱出もひどいぞ
カミーユがジ・O壊してたらあそこで無様に捕虜か処刑になってた
40925/02/09(日)05:27:48No.1281238585+
>単にカミーユのNT能力に飲まれて動けなくなって死んだだけじゃねえか
まぁそれはそう
41025/02/09(日)05:28:12No.1281238598+
>>シャアはシロッコにNTのなりそこないとか言われて小突き回されてた気がするが…
>それ完全に自分に返ってくるブーメラン発言だし
それはカミーユなんて規格外の所為だし…
41125/02/09(日)05:28:18No.1281238602+
>>自分は無敵だから死にはしないし陣営が負けてもなんとかなるだろの精神
>実際カミーユのスイカバーさえなければラストの​戦況からでも普通に本人だけは生き残ってあー楽しかったなーって身一つで又何処かに行ってそこでテキトーにエンジョイ生活過ごしてそうって想像出来るのがなんとも
生きていちゃいけない奴
41225/02/09(日)05:28:22No.1281238605+
単調になる作画手抜きのファンネル戦闘嫌いだから撃ち落とすシロッコ好き
41325/02/09(日)05:28:24No.1281238608+
終盤のカミーユってハマーンに優勢取るぐらいクソ強いはずなんだけどなんで最後まで無被弾なんだろうな
41425/02/09(日)05:28:29No.1281238612+
>カミーユがジ・O壊してたらあそこで無様に捕虜か処刑になってた
もう限界でイカレつつあったカミーユのおかげだな!
41525/02/09(日)05:28:47No.1281238619そうだねx5
少なくともこいつが戦場に出てきてどうにかなったの最後のオカルトだけだから実力面ではあの時代でNo1だったんじゃねえかな
あの瞬間のカミーユ以外に勝ち筋作れそうなのいなかったし
41625/02/09(日)05:28:49No.1281238621そうだねx2
>ここでオリチャー発動!は今のうちにシャアを完全敗北させて始末しますの部分だな
ちょっと待ったと元カノがキレる
41725/02/09(日)05:28:59No.1281238629+
シロッコのキャラクターをもっとちゃんと書き上げられてればいい感じのアニメになったかもしれない
41825/02/09(日)05:29:16No.1281238638+
>ちょっと待ったと元カノがキレる
うっとうしいシロッコという完全適格な表現
41925/02/09(日)05:29:35No.1281238650+
>終盤のカミーユってハマーンに優勢取るぐらいクソ強いはずなんだけどなんで最後まで無被弾なんだろうな
機体性能の差では
42025/02/09(日)05:29:42No.1281238655そうだねx4
Z観てたらホントシロッコお前何なの?
それで天才?
って場面は多い
42125/02/09(日)05:29:53No.1281238663+
>シロッコのキャラクターをもっとちゃんと書き上げられてればいい感じのアニメになったかもしれない
キャラクターはちゃんと描かれてるしいいアニメだろ
42225/02/09(日)05:30:16No.1281238678+
>シロッコのキャラクターをもっとちゃんと書き上げられてればいい感じのアニメになったかもしれない
ZZ作るから!とかで路線変更と修正の嵐だったから尺がない…
オリチャーはZという作品そのものがたどっているといえる
42325/02/09(日)05:30:25No.1281238681そうだねx4
シャアとハマーンのレスポンチを現地に見に行きたくなる気持ちはまあわかる
42425/02/09(日)05:30:28No.1281238682そうだねx2
こいつらあの極限状態で男女の関係持ち出しすぎだろ…
生の感情をむきだしにすんなよ…
42525/02/09(日)05:31:02No.1281238698そうだねx2
Zがいいアニメかは諸説あるだろ
42625/02/09(日)05:31:23No.1281238708+
シャアがシロッコみたいに女扱ってたらハマーンもメロメロであっさり終わったのに
42725/02/09(日)05:31:37No.1281238721そうだねx2
>Zがいいアニメかは諸説あるだろ
上にもあるけど話が分かりづら過ぎる…
42825/02/09(日)05:31:51No.1281238733そうだねx1
>シャアがシロッコみたいに女扱ってたらハマーンもメロメロであっさり終わったのに
シャアの女の扱いサイテーだろ!
42925/02/09(日)05:32:14No.1281238749+
>Zがいいアニメかは諸説あるだろ
いいアニメじゃなかったらこんな深夜に1キャラ巡ってレスポンチしたりでここまで伸びはしないだろ
43025/02/09(日)05:32:20No.1281238755+
>>シャアがシロッコみたいに女扱ってたらハマーンもメロメロであっさり終わったのに
>シャアの女の扱いサイテーだろ!
だからシロッコを真似ろと言っとるのだ!
43125/02/09(日)05:32:24No.1281238757+
>>ここでオリチャー発動!は今のうちにシャアを完全敗北させて始末しますの部分だな
>ちょっと待ったと元カノがキレる
ガチで焦ってるからこいつはチンポのようにその場のノリと反射で動いてる
超高性能頭ちんぽ野郎
43225/02/09(日)05:32:35No.1281238761+
ただこの話って要る?みたいな話もあんまりなかったよねZ
43325/02/09(日)05:32:52No.1281238767そうだねx1
>ただこの話って要る?みたいな話もあんまりなかったよねZ
話広げすぎ!
43425/02/09(日)05:33:23No.1281238780そうだねx1
シロッコの真似していい所はMS開発くらいだよ
だれか真似しろ
43525/02/09(日)05:33:40No.1281238786+
元カレとデートしてる思い出を年下の男に覗き見されてブチギレるハマーンいいよね
43625/02/09(日)05:33:54No.1281238793そうだねx1
自己顕示はしたがるけど認められたいわけではないからマジで殺すまで止まらないやつ
43725/02/09(日)05:34:41No.1281238823+
>いいアニメじゃなかったらこんな深夜に1キャラ巡ってレスポンチしたりでここまで伸びはしないだろ
そりゃいいとこ全くないなんて言ってないだろ
MSはイカしてるし時代的に前後に伸びてく関係性は面白いし
43825/02/09(日)05:34:58No.1281238832そうだねx1
コロニーレーザーの基部破壊をしながらあわよくばシャアも始末します!
って流れはまあ正しいんだがここでシャアとハマーンの痴話喧嘩を楽しみながら横やりも入れます!という生粋の煽り魔かつ面白がりでさえなければ…!
43925/02/09(日)05:34:59No.1281238834そうだねx2
俺も甥っ子とゲームして舐めプして負けそうになるとこのままでは勝てん!ってなるからすごい気持わかるんだよ
44025/02/09(日)05:35:01No.1281238837そうだねx2
ハマーンってキャラを排出した功績はでかいけどシナリオ全体としてはネオジオン出さない方がよかっただろ正直…
44125/02/09(日)05:35:40No.1281238855+
まぁ富野本人がスレ画を天才としてキャラを作って作品に出してた時点で天才キャラであるというのは間違いではないでしょうよ
そう言われて納得出来るかどうかは富野の天才キャラの表現描写の問題だから…
44225/02/09(日)05:35:41No.1281238859+
>元カレとデートしてる思い出を年下の男に覗き見されてブチギレるハマーンいいよね
うぁわ…クワトロ大尉の妹の髪型みして媚び打ってる
キモイってカミーユ君が感想持ったし
44325/02/09(日)05:36:02No.1281238874そうだねx4
ヤザンとは意外とウマが合ってたなシロッコ
44425/02/09(日)05:36:13No.1281238884+
シャアは一方的にこれは割りきった関係なんだって思い込んで手を出して失敗してるから共感力がマジで無いんだ
それでいいですよって納得して付き合ってくれる女は逆シャアまで待たないと見つからなかった
44525/02/09(日)05:36:20No.1281238891+
「」の言う天才って一切のミスもなくひたすら最高の結果を出し続けなきゃ認めてもらえんのでしょう?
44625/02/09(日)05:37:08No.1281238921+
>自己顕示はしたがるけど認められたいわけではないからマジで殺すまで止まらないやつ
天才キャラにありがちな他者に評価されたいとかの欲が薄いのが珍しいキャラだよね
他人が全部猿に見えてるから猿に褒められても…ってのはありそうだけど
44725/02/09(日)05:37:24No.1281238932+
>コロニーレーザーの基部破壊をしながらあわよくばシャアも始末します!
>って流れはまあ正しいんだがここでシャアとハマーンの痴話喧嘩を楽しみながら横やりも入れます!という生粋の煽り魔かつ面白がりでさえなければ…!
エンターテイナーだろ?
44825/02/09(日)05:37:43No.1281238944+
シロッコってハイスペック「」みたいなとこあるよね
44925/02/09(日)05:38:02No.1281238954そうだねx2
天災ではあるが全能からは遠いと言う暴れっぷり
事態をややこしくする能力は本当に高い
45025/02/09(日)05:38:08No.1281238955+
>ヤザンとは意外とウマが合ってたなシロッコ
やっぱMSパイロットが合ってるんじゃないかシロッコ
45125/02/09(日)05:38:19No.1281238961そうだねx6
>シロッコってハイスペック「」みたいなとこあるよね
このスレで一番シロッコに対する悪口
45225/02/09(日)05:38:25No.1281238966+
あんまり天才天才されるとこいつ中心の話になっていくとはいえ自分も指揮下の連中も在庫処分の餌食にされてるのはかわいそうなところある
45325/02/09(日)05:38:33No.1281238975そうだねx1
>シロッコってハイスペック「」みたいなとこあるよね
野次馬根性以外の共通点無いだろ
こんなにアクティブな「」なんていないよ
45425/02/09(日)05:38:57No.1281238983そうだねx1
愉快犯だよね
45525/02/09(日)05:39:09No.1281238991そうだねx3
>シロッコってハイスペック「」みたいなとこあるよね
まあ現実なのに匿名掲示板みたいに振る舞ってるって事ならそうだろうが…
45625/02/09(日)05:39:12No.1281238993+
ジャミトフ始末したことでバスクと対立ティターンズ内部でつぶし合ってそこをエゥーゴとアクシズに突かれて終わった
45725/02/09(日)05:39:13No.1281238996+
>コロニーレーザーの基部破壊をしながらあわよくばシャアも始末します!
>って流れはまあ正しいんだがここでシャアとハマーンの痴話喧嘩を楽しみながら横やりも入れます!という生粋の煽り魔かつ面白がりでさえなければ…!
ライブ感すぎる
45825/02/09(日)05:40:00No.1281239023そうだねx2
>>シロッコってハイスペック「」みたいなとこあるよね
>まあ現実なのに匿名掲示板みたいに振る舞ってるって事ならそうだろうが…
好き勝手煽って遊んでたら家凸されて死んだ…
45925/02/09(日)05:40:02No.1281239025+
>シャアとハマーンの痴話喧嘩
南極条約違反
46025/02/09(日)05:41:12No.1281239069+
例えばシャアにギュネイのように一パイロットして扱われるシロッコ
それは最強ではあるが
46125/02/09(日)05:41:23No.1281239073そうだねx1
性格が終わりすぎてると合理性にもデバフがかかるというのは作り手のある種の人間観を感じる
46225/02/09(日)05:41:25No.1281239074そうだねx2
宇宙世紀で最も自由な男
46325/02/09(日)05:42:19No.1281239103そうだねx3
でも敵の大将の痴話喧嘩見たいかって言われたらそれに抗える奴はそう多くないとは思う
46425/02/09(日)05:43:01No.1281239126そうだねx2
>も敵の大将の痴話喧嘩見たいかって言われたらそれに抗える奴はそう多くないとは思う
観たいのはいいんよ
その後がね…
46525/02/09(日)05:43:34No.1281239143+
初期案だとジュピトリスも別勢力として動かすつもりだったみたいだから勢力多すぎる
46625/02/09(日)05:44:30No.1281239174+
>単にカミーユのNT能力に飲まれて動けなくなって死んだだけじゃねえか
カミーユの取ったアクションに対して偶々奇跡的にピンポイントに相性悪いジオじゃなければ動けなくなるなんて事もなく突撃食らうこともなかったからはい
46725/02/09(日)05:44:39No.1281239178そうだねx2
痴話喧嘩見るのは良いけどせめて乗り捨ててある百式とキュベレイ壊してから観に行け
46825/02/09(日)05:45:30No.1281239208そうだねx1
歴史の立会人を気取るからには痴話喧嘩も見物しないといけない
46925/02/09(日)05:45:35No.1281239212そうだねx4
痴話げんか見たいから付いていくのはいいけどそのあとエゥーゴに勝てんするのは…
47025/02/09(日)05:45:37No.1281239214+
そんなセコいことしなくても勝てる自信があるから天才なんだよ
47125/02/09(日)05:45:41No.1281239216そうだねx1
Zのシャアは情けないMSでだいぶ頑張ってる
47225/02/09(日)05:46:41No.1281239257+
>「」の言う天才って一切のミスもなくひたすら最高の結果を出し続けなきゃ認めてもらえんのでしょう?
ミスの部分が壊滅的だから言われてんだろ
多少のミスじゃねえぞ 多少技術者としての功績あっても会社全損させるミスするやつ無能のカス扱いなのどこの世界でも一緒だろ
47325/02/09(日)05:46:56No.1281239265+
後々ブライトはシャアごとコロニーレーザー撃っとけばよかったと思うかもしれない
47425/02/09(日)05:47:01No.1281239266+
>そんなセコいことしなくても勝てる自信があるから天才なんだよ
いやまあ普段ならそうだろうけど今回はあまり時間に余裕無いわけじゃん?
47525/02/09(日)05:47:27No.1281239285そうだねx1
地球連邦別に潰れてませんしー
47625/02/09(日)05:47:46No.1281239297+
今の時代に作られた作品だったらクワトロは途中で百式乗り換えてそうだよね
47725/02/09(日)05:48:22No.1281239315そうだねx5
UCの歴史には恐らく天才じゃなく戦犯で名が残ってるんだよねシロッコ
47825/02/09(日)05:48:31No.1281239322+
>痴話げんか見たいから付いていくのはいいけどそのあとエゥーゴに勝てんするのは…
実際さすがにやっべやっちゃったって思ってそう
47925/02/09(日)05:49:17No.1281239356そうだねx3
能力低ければそもそも戦争荒らしも出来んからね
だからこそ遊びで被害広げるようなおまえは絶対殺すかんなとカミーユがなった
48025/02/09(日)05:49:40No.1281239367そうだねx2
じゃあ何かね「」ロッコくんは64してて休憩中に友だちのシャアとハマーンが喧嘩してたとして
その間に二人のコントローラの差し込み抜いておけばスマブラで勝てたのにとか言うつもりかね
シロッコからしたらそういう感覚だぞ
48125/02/09(日)05:50:03No.1281239381そうだねx2
>UCの歴史には恐らく天才じゃなく戦犯で名が残ってるんだよねシロッコ
まぁやった事もあれだしなぁ
48225/02/09(日)05:50:07No.1281239387+
>シロッコからしたらそういう感覚だぞ
スマブラで生死が決まるんだから勝つためにやっとけや!!!
48325/02/09(日)05:50:09No.1281239389そうだねx1
戦乱の時代ならともかく平時では持て余す才能
48425/02/09(日)05:50:27No.1281239399+
一応テレビ版ではジュピトリス破壊まではいってなかったよね…?
48525/02/09(日)05:50:32No.1281239402+
平時でも勘弁してほしいタイプですかね…
48625/02/09(日)05:50:58No.1281239416+
>一応テレビ版ではジュピトリス破壊まではいってなかったよね…?
ジュピトリス背景で爆発おきまくりってところで画面外になってた気がする
48725/02/09(日)05:51:24No.1281239432+
>戦乱の時代ならともかく平時では持て余す才能
平時でもその気になってくれたら無限に技術発展なり新発見なりしてくれそうだけど本人のやる気次第か
48825/02/09(日)05:51:27No.1281239435そうだねx1
>>シロッコからしたらそういう感覚だぞ
>スマブラで生死が決まるんだから勝つためにやっとけや!!!
勢力はともかく本人は死ぬなんてつゆほども思っていないのだよ!!!!
48925/02/09(日)05:51:33No.1281239436+
見てる分には楽しいかもしれんが敵味方には絶対にいてほしくない
49025/02/09(日)05:51:39No.1281239441+
木星帰りは頭おかしいやつが多い
49125/02/09(日)05:52:30No.1281239468+
>木星帰りは頭おかしいやつが多い
シャリアブルの株が上がりまくってしまうな
49225/02/09(日)05:53:44No.1281239515+
レビルが生きてるifでは割と忠臣になりやすい男
果たして制御出来るのだろうか?
49325/02/09(日)05:54:07No.1281239529+
カミーユが殺してなきゃ絶対ゆうゆうと木星に帰ったり違う勢力でMS作ったりして遊んでたと思う
49425/02/09(日)05:54:15No.1281239535そうだねx2
>「」の言う天才って一切のミスもなくひたすら最高の結果を出し続けなきゃ認めてもらえんのでしょう?
正直仮にそんなキャラだったとしたら今程魅力ないよなぁと
やっぱこれではエゥーゴに勝てん!然りライブ感とガバガバのオリチャー乱発してるキャラが面白すぎる
49525/02/09(日)05:56:44No.1281239627+
>正直仮にそんなキャラだったとしたら今程魅力ないよなぁと
>やっぱこれではエゥーゴに勝てん!然りライブ感とガバガバのオリチャー乱発してるキャラが面白すぎる
いわゆるメアリー・スー的なキャラが二次創作で出がちで揶揄されるのは
出した本人は満足でも見てて変わり映えしたり面白いものじゃないからなんだよね
49625/02/09(日)05:56:44No.1281239628そうだねx3
勘違いの天才キャラってのが魅力な点はあるよね今のシロッコ
声優含めて
49725/02/09(日)05:58:02No.1281239668+
声と合ってるからなぁ
何でも出来ると思ってるけどそうでもないキャラ
49825/02/09(日)05:58:07No.1281239671+
なんでも出来そうでいて本人が思ってるほどはなんでも出来ない人
49925/02/09(日)05:59:02No.1281239701そうだねx6
ただ結構できたぞ
50025/02/09(日)05:59:22No.1281239706+
富野は実際なんでもできる万能の天才描きたかったとは言ってるからな
自分にはその能力がなかったとも
50125/02/09(日)05:59:27No.1281239712そうだねx2
酷いけど同意しかないな
50225/02/09(日)05:59:30No.1281239713+
>>戦乱の時代ならともかく平時では持て余す才能
>平時でもその気になってくれたら無限に技術発展なり新発見なりしてくれそうだけど本人のやる気次第か
乱世の奸雄
治世の能臣
シロッコです…
50325/02/09(日)05:59:37No.1281239722+
百式とキュベレイが壊されると仕方なくZガンダムに同乗してシロッコを倒す三人とかいう流れになる可能性が…
50425/02/09(日)06:00:08No.1281239740そうだねx3
>ただ結構できたぞ
出来なかったから壊滅してるんすよティターンズ
50525/02/09(日)06:00:16No.1281239743+
>ただ結構できたぞ
そこは別に否定しない
50625/02/09(日)06:00:24No.1281239745そうだねx4
通して見てるとラスボスなのにびっくりするほどカミーユと因縁なくてびびる
50725/02/09(日)06:01:11No.1281239781+
>通して見てるとラスボスなのにびっくりするほどカミーユと因縁なくてびびる
接点がサラとレコアを通じた間接的なものしかない
50825/02/09(日)06:01:16No.1281239785+
出来てたら壊滅しないんすよ艦隊…
50925/02/09(日)06:01:18No.1281239789そうだねx3
>>ただ結構できたぞ
>出来なかったから壊滅してるんすよティターンズ
別にシロッコはティターンズ第一でも絶対に壊滅させたくないっていうわけでもない
51025/02/09(日)06:01:53No.1281239818そうだねx1
>通して見てるとラスボスなのにびっくりするほどカミーユと因縁なくてびびる
ただカミーユ側からすると殺す理由しかないのだよね
51125/02/09(日)06:01:59No.1281239822そうだねx7
>別にシロッコはティターンズ第一でも絶対に壊滅させたくないっていうわけでもない
あれやってそれなら只のアホでは…
51225/02/09(日)06:02:02No.1281239825そうだねx3
なんなら仮に突撃されず生き残ったとして
ティターンズ壊滅よりサラ死んだほうが落ち込んでそうだぞシロッコ
51325/02/09(日)06:02:53No.1281239858そうだねx2
能力が足りなくて勝てなかったんじゃなくて途中でやーめたした結果あっやべ負けてらって感じだよね
51425/02/09(日)06:03:00No.1281239865そうだねx1
>通して見てるとラスボスなのにびっくりするほどカミーユと因縁なくてびびる
ネームド4人ぐらい殺してハンブラビでZと何度も渡り合うヤザンの方がよっぽどラスボスしてんだよね
オカルトパワーでやられるのもそうだし
51525/02/09(日)06:03:22No.1281239881そうだねx2
シロッコも地球の腐敗を憂いてるし目的が同じなんだけど陣営が異なる3者が何故か最後ドンパチやったっていう
51625/02/09(日)06:03:52No.1281239905そうだねx1
>>別にシロッコはティターンズ第一でも絶対に壊滅させたくないっていうわけでもない
>あれやってそれなら只のアホでは…
いやいや作中の行動を見りゃ一目瞭然でしょ何が何でもティターンズのために動いてるわけじゃないのは
51725/02/09(日)06:04:31No.1281239927そうだねx4
>いやいや作中の行動を見りゃ一目瞭然でしょ何が何でもティターンズのために動いてるわけじゃないのは
これはパプテマス様だね…
51825/02/09(日)06:04:33No.1281239929そうだねx1
まぁシロッコ関係なくレーザー射線上に艦隊置いたら壊滅する
どう見てもシロッコじゃなければしなかったとかじゃないもんな
51925/02/09(日)06:04:39No.1281239935そうだねx3
シロッコに足りないのは才能じゃなくて根気と責任感だよ
52025/02/09(日)06:05:03No.1281239950そうだねx1
なんつうかスレ画含めて好きな奴というか好きな勢力って今もあるんだなと思う
ポンチしたい訳じゃなく良いアニメだなって意味で
52125/02/09(日)06:05:36No.1281239970そうだねx3
>>別にシロッコはティターンズ第一でも絶対に壊滅させたくないっていうわけでもない
>あれやってそれなら只のアホでは…

上でも言われてるけど戦況の優位よりシャアとハマーンのレスバ鑑賞を優先しちゃう男だぞ
そういう性格は置いておいて能力は高いよって話で
52225/02/09(日)06:05:42No.1281239975そうだねx5
>責任感
これもってたらわりと勝てない…
52325/02/09(日)06:06:44No.1281240013+
>シロッコに足りないのは才能じゃなくて根気と責任感だよ
でもよーこの世界で根気と責任感あったら真っ先に潰れねえか?
52425/02/09(日)06:06:55No.1281240018+
>なんつうかスレ画含めて好きな奴というか好きな勢力って今もあるんだなと思う
>ポンチしたい訳じゃなく良いアニメだなって意味で
心にヤヴァースキ抱えてるのは結構いると思う
奴は面白い男でしたよ
52525/02/09(日)06:07:04No.1281240024そうだねx2
ガンダムって天才であることとアホであることが両立するキャラ多すぎるんだよね
52625/02/09(日)06:07:30No.1281240043+
キシリアもそうだけどそこで殺っちゃう?ってのはある
52725/02/09(日)06:07:34No.1281240045+
ティターンズのリーダーとしてなら評価は0点でしょう
ただどう見てもティターンズのリーダーとして合理的に動いていない以上シロッコはティターンズどうでもいいんだ
52825/02/09(日)06:07:37No.1281240046+
>ガンダムって天才であることとアホであることが両立するキャラ多すぎるんだよね
圧倒的じゃないか我が軍は…
52925/02/09(日)06:08:38No.1281240094+
>ガンダムって天才であることとアホであることが両立するキャラ多すぎるんだよね
まあ確かにシロッコに限らないかもなこの話
53025/02/09(日)06:09:09No.1281240111+
>圧倒的じゃないか我が軍は…
政治家として神
指揮官としても天才
家族の心理が全く読めてない
53125/02/09(日)06:09:30No.1281240132+
>なんつうかスレ画含めて好きな奴というか好きな勢力って今もあるんだなと思う
なんかすげー嫌ってる人もいる自分はダイ大のザボエラとかも悪役として好きなんだがすげー嫌ってるのか一切長所を認めないみたいな人もいる
53225/02/09(日)06:09:36No.1281240135そうだねx3
シロッコ的にはティターンズ壊滅したからって人生終わる訳でも生き甲斐なくなる訳でもなくて大した重みでもなく
また別の何かを見つけたり探して今度はそっちで楽しもうかなって行動しそうなキャラしてるから本当いいキャラしてるよねシロッコ
53325/02/09(日)06:10:09No.1281240148そうだねx1
シロッコが通学路で見つけた空き缶を蹴って自宅まで持って帰ろうとしていたら
勢い余って蹴りすぎて車道に飛び出してぺしゃんこになったのがティターンズだ
53425/02/09(日)06:10:25No.1281240164そうだねx2
シャアにしても油断も隙もなかったらどうしようもないしな
油断も隙もあるからこそ面白い
53525/02/09(日)06:10:45No.1281240172+
>上でも言われてるけど戦況の優位よりシャアとハマーンのレスバ鑑賞を優先しちゃう男だぞ
>そういう性格は置いておいて能力は高いよって話で
まあそういう話ならわかる
53625/02/09(日)06:11:36No.1281240201+
>>なんつうかスレ画含めて好きな奴というか好きな勢力って今もあるんだなと思う
>なんかすげー嫌ってる人もいる自分はダイ大のザボエラとかも悪役として好きなんだがすげー嫌ってるのか一切長所を認めないみたいな人もいる
ある意味で漫画やアニメに入れ込みまくって全力でたのしんでるんだよね嫌われキャラ全否定するようなタイプは
俺もザボエラ好きだから気持ちは分かるし逆にクロコダインはお前どの口でザボエラ批判してるんだと思っちゃう
53725/02/09(日)06:11:57No.1281240222そうだねx2
ガンダム世界すぐ戦争するな…アホだろと思っていたがリアルもすぐ戦争していてまだガンダム世界の方が賢く平和だわ
53825/02/09(日)06:12:24No.1281240238+
>シャアにしても油断も隙もなかったらどうしようもないしな
>油断も隙もあるからこそ面白い
油断も隙もなく行動すると普通にアムロ暗殺になるわけでなあ…
53925/02/09(日)06:13:07No.1281240269そうだねx1
画像とシャアの違うところで特に顕著なのはシャアは常識的な判断が裏目になるところだな
54025/02/09(日)06:13:26No.1281240282+
>俺もザボエラ好きだから気持ちは分かるし逆にクロコダインはお前どの口でザボエラ批判してるんだと思っちゃう
そこはおっさん本人がこだわり捨てられるかどうかって言ってるからなぁ…
54125/02/09(日)06:14:24No.1281240326+
恥を知れ恥を
54225/02/09(日)06:14:28No.1281240329そうだねx2
地球を汚染させるための核積んだムサカをアムロに破壊されて自分の艦隊吹っ飛んだかららなシャアも
54325/02/09(日)06:15:00No.1281240347そうだねx2
>画像とシャアの違うところで特に顕著なのはシャアは常識的な判断が裏目になるところだな
シャアのやらかしってシャア本人そこまでだめなことしたかなこれ…?ってのもちょいちょいあるよね
54425/02/09(日)06:15:03No.1281240349そうだねx3
権力そのものには執着してないのがなんともいい意味でトリックスター然としてる
54525/02/09(日)06:15:14No.1281240355そうだねx1
>シロッコ的にはティターンズ壊滅したからって人生終わる訳でも生き甲斐なくなる訳でもなくて大した重みでもなく
>また別の何かを見つけたり探して今度はそっちで楽しもうかなって行動しそうなキャラしてるから本当いいキャラしてるよねシロッコ
荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…
54625/02/09(日)06:16:25No.1281240405+
マジで人生の誤算はカミーユに殺されたとこぐらいじゃないかなシロッコ
54725/02/09(日)06:16:53No.1281240430+
>シャアのやらかしってシャア本人そこまでだめなことしたかなこれ…?ってのもちょいちょいあるよね
1番酷いのはサイコフレーム横流しなのかな
54825/02/09(日)06:16:55No.1281240432+
パラレルワールドシロッコが行き着くの連邦なのかなジオンだと煙たがれるし
54925/02/09(日)06:17:18No.1281240451+
ゼクノヴァ直前にしてもオリチャーとはいえあまりにも千載一遇だもんアレ
天命が牙剥いてきたけど
55025/02/09(日)06:18:25No.1281240497+
>>シャアのやらかしってシャア本人そこまでだめなことしたかなこれ…?ってのもちょいちょいあるよね
>1番酷いのはサイコフレーム横流しなのかな
そこは枝葉で根本はアムロとタイマンで決着つけたいっていうとこな気がする
55125/02/09(日)06:18:52No.1281240520+
>>シャアからは感じられないってアムロも言ってたし
>それオリジンな
アニメのアムロは散々シャアをニュータイプ扱いしてたからな…
55225/02/09(日)06:20:03No.1281240565+
>パラレルワールドシロッコが行き着くの連邦なのかなジオンだと煙たがれるし
連邦でも煙たがれそうだが
Ζでジャミトフはなんで重用したの?レベルだし
55325/02/09(日)06:20:14No.1281240572+
島田ボイスじゃなくなったら相当に印象変わりそうなキャラ
55425/02/09(日)06:20:29No.1281240581そうだねx1
天才だけど感性としてはオールドタイプに近いっていうか
55525/02/09(日)06:23:14No.1281240685そうだねx2
>荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…
だって宇宙世紀の世界観や設定が時代を経る毎に新しく追加されていって色んなキャラの関係性や繋がりが補強されたり掘り下げられたりしてるのに
マジで誰とも組織とも繋がりがなく唐突に舞台に登場して1人で当時最高峰のハードやソフトを抽出して来て勢力に食い込んでくるんだもん
この荒らしどうすればいいんだよ…
55625/02/09(日)06:24:12No.1281240727そうだねx1
ライブ感が隙になるのはシャアもシロッコも同じだけど私情込みとはいえ義務感使命感由来のシャアと遊び感覚野次馬根性由来のシロッコじゃ大分差がある
55725/02/09(日)06:24:20No.1281240733そうだねx1
ニタ研とか敵に鹵獲されない強力な兵器を認証できるサイコキネシスとしか扱ってなくて外部のお偉いさんのジャミトフ直に苦情言ってるからな
しかも本来まったくイコールの繋がりない薬物による洗脳とか地球連邦という名の下の麻薬組織
55825/02/09(日)06:24:50No.1281240758そうだねx2
基本的になんていうかジオン・ダイクンが第一義とした他人に優しい人を凄い見ない事にするよねNT含む宇宙世紀の人って
55925/02/09(日)06:27:14No.1281240858そうだねx1
考えれば考えるほどあそこで野次馬丸出しでティターンズに取り行ってカミーユと敵対しないと仕留められなかったと思える厄介な荒らし
56025/02/09(日)06:27:23No.1281240865+
ジャミトフはジャミトフで相互理解を自然と愛する戦争を廃せる真のニュータイプ求めてるジジイだからね
表立っては言わないけどそら愚痴も漏れちゃう
56125/02/09(日)06:27:36No.1281240875そうだねx1
>基本的になんていうかジオン・ダイクンが第一義とした他人に優しい人を凄い見ない事にするよねNT含む宇宙世紀の人って
第一義と言われてもそもそもジオンのニュータイプの定義そのものが視聴者には何もわかってないのでは…?
56225/02/09(日)06:27:59No.1281240891+
宇宙世紀を舞台にした二次創作とか結構あるんだろうけどシロッコとかどう調理してるんだろ
縛りなさ過ぎて逆に扱い辛そう
56325/02/09(日)06:28:27No.1281240909そうだねx1
人の気持ちがわかるって能力が人格に一切活かされてないのは逆にすごいと思う
56425/02/09(日)06:28:29No.1281240915+
>基本的になんていうかジオン・ダイクンが第一義とした他人に優しい人を凄い見ない事にするよねNT含む宇宙世紀の人って
だって机上の空論のそれよりも感覚的に優れた凄えやつが目の前に現れるんだものそりゃ後者の方を信仰するだろう
56525/02/09(日)06:28:54No.1281240931+
>考えれば考えるほどあそこで野次馬丸出しでティターンズに取り行ってカミーユと敵対しないと仕留められなかったと思える厄介な荒らし
割と予想外な事が起きて手痛い目に遭う奴だから適当なところで死にそうだけどなぁ
56625/02/09(日)06:29:10No.1281240942+
そもそもなんでジュピトリスでMS作ってたんだろうこの人…
56725/02/09(日)06:29:24No.1281240950+
>人の気持ちがわかるって能力が人格に一切活かされてないのは逆にすごいと思う
まずちゃんと理解しきれてんのか
56825/02/09(日)06:30:28No.1281240974そうだねx1
人の気持ちがわかるって言っても相手に寄り添うとかじゃなく思考盗聴の類だからな…
56925/02/09(日)06:30:45No.1281240991+
>そもそもなんでジュピトリスでMS作ってたんだろうこの人…
暇だった
57025/02/09(日)06:30:46No.1281240992+
多芸すぎるけど多芸すぎてコンプレックスとか全然なかったからこその人格なんだろうな
57125/02/09(日)06:30:59No.1281241003+
Zが8クール予定だと全体に繋がりながらも全力で好き勝手世界ぶん回してシャアもアムロも凄まじい身勝手な力に追い詰められるらしいから
おハゲ的には考えうる最悪なNTとして考えてたフシがある
57225/02/09(日)06:31:57No.1281241044+
何でシャアとハマーンのレスバに乱入して銃を向けられたらちょっとびびってたんだろうこの人
57325/02/09(日)06:32:13No.1281241058+
>基本的になんていうかジオン・ダイクンが第一義とした他人に優しい人を凄い見ない事にするよねNT含む宇宙世紀の人って
ダイクンのいったNT論は宇宙市民にとって希望的な観測論として受け入れられてはいたけどその意味を理解してる人作中でも全くいないから
唯一NTをちゃんと理解してるの敵将にあたるレビルだけ
医師として複数のNTと交流あって強化人間にも詳しいハサン先生ですらNTがなんなのか曖昧にしかとらえてない
57425/02/09(日)06:32:20No.1281241066+
アマンダラにパッと見似てるんだけど致命的に違うのは人格腐りきってるけど能力腐る要素が無い事
自分による維持に興味ねえクソだから
57525/02/09(日)06:32:35No.1281241076そうだねx1
まず8クールもやる予定だったのがびっくりだわ
57625/02/09(日)06:33:26No.1281241113そうだねx1
>何でシャアとハマーンのレスバに乱入して銃を向けられたらちょっとびびってたんだろうこの人
NT同士の痴話喧嘩とか凄え面白そう
これに尽きる
57725/02/09(日)06:33:30No.1281241118+
ふとましい女性はジ・Oと呼ばれる原因を作った男
57825/02/09(日)06:34:10No.1281241141+
こいつ生きてたらユニコーン時代辺りにはどんな厄い物作ってたことだろう
57925/02/09(日)06:34:23No.1281241149そうだねx1
たまに宇宙世紀で書かれるけどやっぱ人の気持ちがわかるって事が逆に相互理解の妨げになってる事あるよな
58025/02/09(日)06:34:46No.1281241167+
>>基本的になんていうかジオン・ダイクンが第一義とした他人に優しい人を凄い見ない事にするよねNT含む宇宙世紀の人って
>ダイクンのいったNT論は宇宙市民にとって希望的な観測論として受け入れられてはいたけどその意味を理解してる人作中でも全くいないから
>唯一NTをちゃんと理解してるの敵将にあたるレビルだけ
>医師として複数のNTと交流あって強化人間にも詳しいハサン先生ですらNTがなんなのか曖昧にしかとらえてない
そのレビルがちゃんと理解してたってのもどこから読み取れるんだ?
争わないのがニュータイプだなんてレビル個人の考えでしかないし
58125/02/09(日)06:34:55No.1281241171+
割と物見遊山というか自分は世界から一個上の存在として置いてそうだから余計に嫌
58225/02/09(日)06:35:06No.1281241178そうだねx3
>何でシャアとハマーンのレスバに乱入して銃を向けられたらちょっとびびってたんだろうこの​人

NTじゃなくてもそんなとこ乱入したらキレられるくらいのことのわかるよな普通…
結局そこがシロッコなんだろうな
58325/02/09(日)06:35:14No.1281241181そうだねx1
>何でシャアとハマーンのレスバに乱入して銃を向けられたらちょっとびびってたんだろうこの人
まさかこんな事になるなんて…!
58425/02/09(日)06:35:27No.1281241191+
>まず8クールもやる予定だったのがびっくりだわ
あくまで8クールだったらねって話なのでそういう構想でやりたかったね程度の奴
ZZでジュドーがシャアを真っ向から倒して真のニュータイプになるのも
58525/02/09(日)06:36:00No.1281241211そうだねx1
>何でシャアとハマーンのレスバに乱入して銃を向けられたらちょっとびびってたんだろうこの人
いやいや俺だって「」のレスバに乱入したとき銃を向けられたら普通にびびるぞ
58625/02/09(日)06:37:08No.1281241273+
近くにてほしくないやつだと一瞬思ったが
そもそも近くにいてほしいキャラがZガンダムにはほとんどいない
58725/02/09(日)06:37:15No.1281241281そうだねx1
>>何でシャアとハマーンのレスバに乱入して銃を向けられたらちょっとびびってたんだろうこの人
>いやいや俺だって「」のレスバに乱入したとき銃を向けられたら普通にびびるぞ
なんでそんな場所に飛び込んだんですか…?
58825/02/09(日)06:37:16No.1281241282そうだねx2
なんか駆け付けてきたけどちょっと冷静になって考えればこいつ今ティターンズのトップだから殺せばいいじゃんって考えるよな…普通に…
58925/02/09(日)06:37:22No.1281241285+
あれだけ前半可変機推しだったのにパラスアテネとか非可変機ばかり作るようになって…
59025/02/09(日)06:37:48No.1281241301+
>ZZでジュドーがシャアを真っ向から倒して真のニュータイプになるのも
ジュドーがシャア倒すんだっけ?
59125/02/09(日)06:38:13No.1281241317+
販促の都合なんだけどもMSの設計速度おかしいだろスレ画
59225/02/09(日)06:38:25No.1281241326そうだねx1
>そもそも近くにいてほしいキャラがZガンダムにはほとんどいない
💥🤛
59325/02/09(日)06:38:42No.1281241339そうだねx2
>>>何でシャアとハマーンのレスバに乱入して銃を向けられたらちょっとびびってたんだろうこの人
>>いやいや俺だって「」のレスバに乱入したとき銃を向けられたら普通にびびるぞ
>なんでそんな場所に飛び込んだんですか…?
面白そうだったから…
59425/02/09(日)06:41:50No.1281241488そうだねx1
シロッコは突っ込むなと言った筈だぞ!?といいなんていうか人間関係の積み重ねをマジで軽視してる感じがある
それこそ並ぶモノなんて居ない強大なNTの筈なのに能力全然活かせてない
59525/02/09(日)06:42:05No.1281241504+
>争わないのがニュータイプだなんてレビル個人の考えでしかないし
それはダイクンが論説として発表してるから
それをちゃんとかみ砕いて理解できてたのがレビル
アムロが戦後に一時期だけメディアに持てはやされて出本してNTについての持論をまとめたけどあまりにもオカルトじみた内容で一般人にはちんぷんかんぷんで理解されず速攻飽きられて忘れられたのと一緒
59625/02/09(日)06:42:54No.1281241528そうだねx1
興味本位で無責任に首突っ込む奴だから事故りそうではあるけどどちらかと言うと事故らせないと引っ込ませられねえ

- GazouBBS + futaba-