二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在896人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738948416645.jpg-(207211 B)
207211 B25/02/08(土)02:13:36No.1280848178+ 06:57頃消えます
「」の自炊メニュー教えてくれ
パスタ+パスタソース
豚小間切れ+豚丼のたれ
カレー+うどんorごはん
インスタントラーメン+卵orソーセージ
みたいな自炊とは呼べない自炊しかしてないから
簡単で美味しい自炊メニューを教えてくれ……
125/02/08(土)02:14:34No.1280848314+
急に今になって餅つきをすることになったのを自炊と呼んでも構わないのだろうか
225/02/08(土)02:15:06No.1280848378+
ポテトフレーク
インスタントポタージュ✕2
お湯
以上だ
325/02/08(土)02:15:41No.1280848481+
>急に今になって餅つきをすることになったのを自炊と呼んでも構わないのだろうか
かなり自炊
>ポテトフレーク
>インスタントポタージュ✕2
>お湯
>以上だ
かなり自炊
425/02/08(土)02:15:59No.1280848532+
ご飯+スーパーで買った任意のお惣菜
525/02/08(土)02:16:43No.1280848620+
そういえばスレ本文のラインナップに足して
スープ餃子+もやし
スープワンタン+もやし
もあるぞ
あと粉末マッシュポテト+バター+佐藤
625/02/08(土)02:16:56No.1280848645そうだねx4
佐藤ー!
725/02/08(土)02:17:00No.1280848652+
>ご飯+スーパーで買った任意のお惣菜
>自炊とは呼べない自炊
825/02/08(土)02:17:22No.1280848719+
>佐藤ー!
自炊ではない
925/02/08(土)02:17:40No.1280848753+
卵炒めておいてトマト炒めたところに投入するやつがうまい
炒め物として食ってもヨシスープにしてわかめとか入れてもヨシ
1025/02/08(土)02:17:51No.1280848780+
やはり鈴木を焼かないとダメか
1125/02/08(土)02:19:01No.1280848948+
>卵炒めておいてトマト炒めたところに投入するやつがうまい
>炒め物として食ってもヨシスープにしてわかめとか入れてもヨシ
とても自炊
>やはり鈴木を焼かないとダメか
自炊ではない
1225/02/08(土)02:19:16No.1280848993+
今日は豚の角煮を作ったよ
オートクッカーに材料ぶち込むだけだから楽楽ちんちん
1325/02/08(土)02:20:08No.1280849107+
草なぎ剛の爆肉には世話になってる
1425/02/08(土)02:20:34No.1280849173そうだねx1
鶏ガラスープの素と卵になんか追加すれば中華色々いけるよ
1525/02/08(土)02:20:40No.1280849186+
とにかく豚汁だ
味噌汁は上手く作れないけど豚汁なら俺でも美味く作れる
肉の脂は偉大だ
1625/02/08(土)02:20:50No.1280849208+
鶏むねをスライスしてテリヤキ
1725/02/08(土)02:21:25No.1280849287+
>今日は豚の角煮を作ったよ
>オートクッカーに材料ぶち込むだけだから楽楽ちんちん
とても自炊
>草なぎ剛の爆肉には世話になってる
うまそう
1825/02/08(土)02:21:58No.1280849373+
豚汁はいいね
基本が詰まってるから色んな料理に応用できる
1925/02/08(土)02:22:14No.1280849415+
>鶏ガラスープの素と卵になんか追加すれば中華色々いけるよ
多分自炊
>とにかく豚汁だ
>味噌汁は上手く作れないけど豚汁なら俺でも美味く作れる
>肉の脂は偉大だ
豚肉は美味しい
>鶏むねをスライスしてテリヤキ
みりんがないから買う
2025/02/08(土)02:24:13No.1280849698+
みりんないと日本っぽい煮物の味が決まらないけど醤油と清酒ほど使わないから絶対余らすんだよな
2125/02/08(土)02:24:23No.1280849733+
>唐辛子とニンニクを油で炒めて香り付けして茹でてないパスタを投入してちょい炒めた後+パスタソース+少なめの水で7分

炒めた玉葱と鶏もも肉と、冷蔵庫の残り物のキャベツや小松菜や茸やらの野菜類テキトーを切り刻んだコンソメスープ…にホールトマトを2缶ほどぶちこんだやつ
2225/02/08(土)02:25:47No.1280849922+
>みりんないと日本っぽい煮物の味が決まらないけど醤油と清酒ほど使わないから絶対余らすんだよな
あまらせてしまうのはわかる
>>唐辛子とニンニクを油で炒めて香り付けして茹でてないパスタを投入してちょい炒めた後+パスタソース+少なめの水で7分
>と
>炒めた玉葱と鶏もも肉と、冷蔵庫の残り物のキャベツや小松菜や茸やらの野菜類テキトーを切り刻んだコンソメスープ…にホールトマトを2缶ほどぶちこんだやつ
とても自炊
2325/02/08(土)02:26:04No.1280849960+
簡単でそこそこの量の飯が進むってことなら豚の生姜焼き
生姜焼き用とか書かれてる薄切り肉に生姜焼きのタレにちょっと漬けて焼いて最後ちょっとまたタレに絡めるだけ
わんぱくにしたいなら厚いの買ってトンテキぽくしてもいい
千切りキャベツはマスト
2425/02/08(土)02:28:45No.1280850336+
夏は茄子ピーマンひき肉の醤油炒めばっかり作っちゃう
油たっぷり使うと魔性の味になる
>卵炒めておいてトマト炒めたところに投入するやつ
これもそうだけどおふくろの味
2525/02/08(土)02:32:20No.1280850744+
カット野菜と当時安くなってる肉+インスタント味噌汁
余裕があれば目玉焼き焼く
2625/02/08(土)02:32:27No.1280850760+
ほうれん草のおひたし作ったら塩辛すぎた
何とか食べ切ったけど健康にとても悪い味だった
2725/02/08(土)02:32:28No.1280850761+
ニラ切って
たまご溶いて
混ぜて
フライパンで焼く
以上!ニラ玉!
2825/02/08(土)02:33:00No.1280850823+
まず鍋にカットきのこじゃがいも玉ねぎとニンニクをアホほど入れて炒めろ
そこそこ火が通ったらトマト缶と水とコンソメ
煮立ったらサバの水煮缶入れろ
なんか栄養あるトマト煮できた!
2925/02/08(土)02:33:38No.1280850878+
fu4614518.png
青髪のテツを参考にしている
好みとやる気に合わせて足し算したり引き算したり
3025/02/08(土)02:34:18No.1280850955+
トマトと挽肉のパスタ
フライパンで豚挽肉とニンニクを炒めてホールトマトとコンソメと多めの塩入れてちょっと煮込む
固めに茹でたスパゲティとフライパンであえて乳化させて出来上がり
シンプルだけどミートソースとはまた別の美味しさ
塩多めにするのと乳化させるのがポイント
3125/02/08(土)02:34:48No.1280851007+
武蔵野を教える
ねぎ豚🍆キノコを出汁で煮てツユで味整えるだけ
うどんでよしそばで良し豆腐入れて肉豆腐にしてヨシ
3225/02/08(土)02:36:41No.1280851201+
油を引いて唐辛子をいれ絵少々加熱した後に炒めた玉葱とコンビーフをほぐしてコンソメ・煮豆を加えトマト缶をぶち込んで煮詰め塩を適量加えた豆の煮物
炒り卵とほうれん草と炒めベーコンのサンド
蒸した鶏胸肉をキャロットラペと馴染ませて味を付けたものと水切りヨーグルトと炒めたクルミを少々加えたキャロットラペサンド
おからと人参おろしを水気が飛ぶまで炒ったものに牛挽肉を炒めたものをハンバーガーのパンズに挟んだ形容しがたいサンド…バーガーもどき?
3325/02/08(土)02:37:23No.1280851265+
最近バターチキンカレーを作ってご機嫌になったけど
代償として鶏肉をヨーグルトとカレー粉他各種調味料で混ぜた時のスパイスの匂いが丸1日キッチンから取れなかった
3425/02/08(土)02:38:19No.1280851332+
麻婆豆腐の素買って通常のレシピとそこに赤味噌とひき肉足して食う
たまに春雨とかテキトーな野菜も足す
3525/02/08(土)02:41:15No.1280851608+
イカを1杯買ってきて切り刻んでから炒めてカレーの肉代わりにするイカカレー
肝もぶち込むことでコクが主張する感じになる
鶏肉を使う、ゴボウ・レンコン・サトイモと玉葱人参のカレー
最低でもレンコンと玉葱と鶏肉は炒めるのがコツ
完成してみると根菜類はめちゃくちゃカレーに馴染む
フツーの丸パンの砂糖をはちみつを代用するもの
ハチミツはブドウ糖で発酵の際に酵母菌をいい感じに活性化させるためか焼き上がりが普通より香ばしく仕上がる
3625/02/08(土)02:41:20No.1280851612+
なんか全部おいしそうだし自炊してるなってなった…
一応明日のメニューだけ決めてて
ホールトマトとウィンナーとコンソメとキャベツを買って洋風の煮込みにする
3725/02/08(土)02:42:17No.1280851709+
ナスを焼くだけ
ポン酢かけて完成
3825/02/08(土)02:43:06No.1280851770+
韓国系のインスタントラーメンとか永谷園の煮込みラーメンなら
もやしとかカット野菜を一緒に調理できて野菜取った感出せるぞ
3925/02/08(土)02:44:42No.1280851928+
>一応明日のメニューだけ決めてて
>ホールトマトとウィンナーとコンソメとキャベツを買って洋風の煮込みにする
普段はそんな感じのやつにするのが自炊続くコツだと思う
材料切ったり下処理したりが多いとダルくなる
4025/02/08(土)02:45:23No.1280851993そうだねx1
カット野菜楽だし今は相対的に安いしで助かる
4125/02/08(土)02:47:23No.1280852203+
スープにウインナー入れる場合、スープ自体はやや淡い味にするようにしてる
あるいはウインナー入れずに鶏肉を入れる場合、敢えて強火で表面だけ焼き固めるように炒めて中はまだ生状態でスープにぶち込んで煮る
その日のうちに喰うならば鶏肉の中に美味さが封じ込まれた状態で仕上がるので淡い味のスープに肉類を囓ると旨味が爆発する
フリカッセと言う料理の応用で自分がスープ作る時はそんな感じにしてる
4225/02/08(土)02:49:13No.1280852414+
自炊を続けるもう一つのコツは鶏肉が逃げないくらいに切れ味のいい包丁とかだと思ってる
4325/02/08(土)02:50:25No.1280852530+
>ナスを揚げるだけ
>しょうが醤油で完成
4425/02/08(土)02:54:25No.1280852904+
今は寒いからスープ主体だけど、春が来てからは手製ドレッシングのサラダが多めになる
ハンドブレンダーがあると簡単に美味いドレッシングがローコストで量産できる
醤油・酢・油・砂糖に野菜のおろしを加える感じだが、醤油は九州でよくある甘口のねっとりした醤油を使い、お酢にはまさかの寿司酢なんかを使うとまあるくてツンツンしない味わいのドレッシングになる
4525/02/08(土)02:55:42No.1280853012+
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/kyushoku/recipe/nerima.html
4625/02/08(土)03:00:01No.1280853302+
最近ごぼうとお酢の料理にハマってるな
歯ごたえあって美味しいよ
4725/02/08(土)03:02:22No.1280853473+
ニラ玉
ニラ2束 長ネギ半分 豚バラ150g 卵2個
ニラは適当に3、4cmに切る ネギ豚肉も同じ
豚肉炒める 塩胡椒少々 ニラネギ入れる あじぱー(無ければいらん)少々 甜麺醤で味付け
炒まったら皿に移し溶き卵を半月型に焼き豚ニラの上にシューッ! めんどいなら炒り卵でもいい 
4825/02/08(土)03:02:31No.1280853484+
なんと言うか
ドレッシングって要はマヨネーズのように乳化させたソースを野菜にかけるモノ
なんらかのサンドイッチは要するにパンに野菜炒めの類いを挟むものなのでは
なんて発想で変なモノをこさえてる
4925/02/08(土)03:03:45No.1280853566+
今日作ったのは
鶏むねの味噌だれ焼:下茹でで8割火を通してから味噌だれ塗ってグリルに突っ込んだ
ほうれん草ともやしのナムル:下茹でした汁の再利用で二つとも湯がいて水切ってごま油鶏ガラ顆粒酢
白菜の謎スープ:味噌汁だと味噌被りになるので塩コショウとコンソメとコーンスープの素で白菜と乾燥玉ねぎを煮た
めかぶ納豆:市販のめかぶパックに納豆を突っ込んだ
5025/02/08(土)03:04:57No.1280853651+
ささみをレンチンしたものをスープに入れたり豆腐に乗せたり…
5125/02/08(土)03:04:59No.1280853654+
あっ白菜スープには最後に牛乳結構入れた
5225/02/08(土)03:05:28No.1280853685+
豚肉とカット野菜のちゃんぽん
麺はスーパーで売ってる太麺のやつ
味付けはシャンタンと牛乳にカレー粉とうま味と胡椒を少々
5325/02/08(土)03:06:58No.1280853782+
適当に煮るか適当に炒めるか適当に揚げるばっかでレシピらしいレシピを持っていない
5425/02/08(土)03:08:10No.1280853850+
毎日だいたい4品苦労してメニューひねり出してるのに
毎日やってるせいで数日前何作ったか全く覚えてない
5525/02/08(土)03:09:39No.1280853949+
たまに使い道がわからない野菜を適当に買ってググることでレシピが広がるところある
5625/02/08(土)03:09:40No.1280853953+
とにかくめんどくさい時は玉ねぎ一個を輪切りにして焦げ目つくまで焼きながら塩振る
あとは目玉焼きとベーコンかウィンナー焼くだけだ
5725/02/08(土)03:09:53No.1280853970+
ブロッコリー茹でて食べる
5825/02/08(土)03:10:48No.1280854041+
鶏むね肉を薄めにスライして塩胡椒で味付け
小麦粉まぶし粉チーズとパセリを溶かした溶き卵に潜らせ焼く
5925/02/08(土)03:13:12No.1280854204+
>自炊を続けるもう一つのコツは鶏肉が逃げないくらいに切れ味のいい包丁とかだと思ってる
出刃包丁一本買ってからすべてがうまくいくようになった
野菜以外は全部出刃でいいや
6025/02/08(土)03:13:45No.1280854247+
冷凍野菜が便利でいいぜ
ブロッコリーにほうれん草にごぼうのささがきにレンコンスライスに刻みネギに揚げナスなんてのもある
しめじも洗わなくてもいいやつ買ってきてそのまま冷凍庫放り込んでおくだけでいつでも使い放題だ
6125/02/08(土)03:14:16No.1280854273そうだねx2
一応自炊してるけど毎回の献立が
・俺の気まぐれ煮込み
・俺の気まぐれ炒め
なので調理スキルとかは一ミリも向上しない
6225/02/08(土)03:14:59No.1280854322+
炊いたご飯+鶏むね肉を料理酒塩コショウしてレンチンしたの
6325/02/08(土)03:16:20No.1280854410+
野菜炒めとか中華系拘り出すとザーレン欲しくなるけど別に金ザルでいいよなって冷静なる
6425/02/08(土)03:17:03No.1280854467+
ブライン液?と酒でチンすることでおそらくおいしくなっているはず…
6525/02/08(土)03:19:08No.1280854595+
炊き込みご飯おすすめ
野菜も肉も摂れるしバリエーションも色々ある
炊飯器に具材入れて放置でできるのがラクで良い
6625/02/08(土)03:19:19No.1280854606+
もやし1kgと冷凍餃子と酒と白だしとあと好きな野菜や肉を鍋に入れて20分弱火で煮ると水なしで鍋ができるぞ
6725/02/08(土)03:20:00No.1280854635+
豚肉きのこお野菜豆腐をフライパンにぶっこんで
みりんお酒醤油で煮込むととりあえず晩飯の完成です
6825/02/08(土)03:20:06No.1280854639+
ニンニクさえあれば味付けは何とでもなる
6925/02/08(土)03:25:59No.1280855009+
とにかくコンロを汚したくないので汁物中心になる
野菜と豚肉茹でるだけ
7025/02/08(土)03:26:09No.1280855022+
最近豚が高くなったんで鶏むねにシフトしてる
揚げ焼きしてテリマヨで食うのがうまい
7125/02/08(土)03:27:12No.1280855078+
とりあえず卵入れとけばアミノ酸スコア100でなんとかなる
7225/02/08(土)03:29:02No.1280855202+
業務スーパーで2kg800円の鶏肉を買ってきて牛乳とコンソメで煮るやつ
7325/02/08(土)03:31:51No.1280855355+
キャベツの千切りを皿に敷く
その上に砂糖醤油みりん酒で甘辛く煮た牛コマを乗っける
その上にスクランブルエッグを乗っける
美味いゾ
7425/02/08(土)03:32:10No.1280855378そうだねx1
先々考えると鶏メインにするかなぁとは思いだしてる
7525/02/08(土)03:33:24No.1280855457+
病気になった時のメニューも決めといた方がいい
アメリカ人がよく使うのはチキンヌードルスープ
キャンベルで缶のやつ売ってる
7625/02/08(土)03:38:01No.1280855718+
ノンオイルツナとパウチのミックスビーンズを適当なドレッシングで和えると体に良さそうで美味しくていいよ
薄味好きだから自分はドレッシング使わないけど
7725/02/08(土)03:39:58No.1280855803+
こんなスレを立てといてなんだがすごく腹が減った
参考になるありがとう
7825/02/08(土)03:43:11No.1280855961+
豚も高くなってきたけどまだ何とか
牛は高すぎる…
7925/02/08(土)03:44:04No.1280856002+
カット野菜と特売の肉とキムチを炒めたやつ
味噌汁はお椀に液体味噌と乾燥わかめ入れてお湯掛ける
8025/02/08(土)03:44:29No.1280856020+
スパニッシュオムレツ好き
8125/02/08(土)03:47:31No.1280856199+
鶏むねは片栗粉まぶして焼けばジューシーだぞ
8225/02/08(土)03:48:19No.1280856240+
牛は高すぎる結果そんな売れないから
豪快に割引されてる時に選択肢に入るね
8325/02/08(土)03:49:09No.1280856283+
とにかく毎日白菜と豚か鶏と適当なきのこと豆腐と油揚げで鍋だわ
>自炊とは呼べない自炊しかしてない
8425/02/08(土)03:49:33No.1280856310+
麻婆豆腐が楽だよ
自分で調味料と片栗粉用意するのめんどいなら麻婆の素でもいいけど
8525/02/08(土)03:50:02No.1280856339+
エスビーの赤缶があれば俺は無敵だ
8625/02/08(土)03:50:11No.1280856350+
もやしと豚コマを炒めてそうあじシャンタンで味付けしたやつ
もしくはキムチ鍋の素で味付けしたやつ
8725/02/08(土)03:51:41No.1280856423そうだねx3
鍋は立派な自炊だと思う
スーパーで売ってるアルミ鍋にセットされたコンロにかけるだけのやつは自炊と微妙なライン
8825/02/08(土)03:52:19No.1280856464+
缶詰のホワイトソースに冷凍野菜使ってパングラタンにする
8925/02/08(土)03:52:26No.1280856470+
キノコはいいぞ
9025/02/08(土)03:53:27No.1280856526+
気力が足りてる時は袋麺作る時にフライパンにラード使ってネギ油とかやる
それとレンチン温玉と海苔乗っければご機嫌なラーメンだ
9125/02/08(土)03:54:19No.1280856561+
最近作ったのは豚タンとネギとエリンギをレモン果汁とブラックペッパーで味付けして炒めたやつだな
よく作るのはラーズーチーと回鍋肉かな…豚肉とニラにニンニク塩だれ合わせたのがマイベスト回鍋肉
9225/02/08(土)03:54:51No.1280856597+
腹減ったから納豆とご飯食べるね…
9325/02/08(土)03:55:13No.1280856618+
圧力調理バッグに肉と調味料突っ込んで11分ほどレンチン
9425/02/08(土)03:55:19No.1280856624そうだねx1
冷凍庫がデカい冷蔵庫に買い替えたら自炊がめちゃくちゃ快適になった
日持ちとか量とか考えずにとりあえずぶち込めるのが最高すぎる
9525/02/08(土)03:56:38No.1280856693+
人参玉ねぎ合い挽き肉トマト缶を圧力鍋にぶち込んで煮て最期にカレールーを入れると無水カレーできる最高
9625/02/08(土)03:57:03No.1280856716+
一人暮らしは冷凍庫大きい冷蔵庫買うのが自炊とか冷凍食品活用するようになっていいよね
9725/02/08(土)03:58:47No.1280856783そうだねx1
調味料の初期投資はそんなに安くないけど種類揃えると組み合わせて色々作れていいよね
9825/02/08(土)03:58:55No.1280856790+
中華は割と同じような調理ルートから分岐できる感じ
9925/02/08(土)04:00:48No.1280856881+
自炊13年やってるから色々作れるけど自慢はハンバーグ
男の子でハンバーグで喜ばないものはいない
一人暮らしして美味しいハンバーグを作れるようになりたいとかなり色々な種類のハンバーグ作ってこの形に落ち着いた
fu4614622.jpg
10025/02/08(土)04:01:19No.1280856914+
  豆腐
麻婆茄子
  春雨
10125/02/08(土)04:02:12No.1280856950+
>fu4614622.jpg
ハンバーグの上のやつ何?たこ焼き…?
10225/02/08(土)04:02:41No.1280856982+
自炊かどうかはわからないけどぬか漬け楽しいよ
最近は冷蔵庫で臭いも少なくて簡単に出来るし季節の野菜が美味しい
今は大根とかセロリとか漬けてる
10325/02/08(土)04:04:24No.1280857055+
>>fu4614622.jpg
>ハンバーグの上のやつ何?たこ焼き…?
うん冷凍のレンジでチンするたこ焼き
10425/02/08(土)04:11:42No.1280857340+
最近のヒットはレンコンムシターノ
10525/02/08(土)04:13:07No.1280857411+
冷凍食品のセットのやつ+インスタント味噌汁
10625/02/08(土)04:15:20No.1280857508+
冷凍カット野菜を煮るの楽だよ
煮る汁はめんつゆ薄めた奴でもいいし鍋キューブとかでもいいし好きなの使うんだ
10725/02/08(土)04:33:09No.1280858187+
お腹すいてきたから味噌汁だけ飲むか
液みそを湯に溶かしただけのやつ
10825/02/08(土)04:36:44No.1280858325+
自家製野菜スープ
コンソメキューブ2
ソーセージ3本
キャベツ1/8
人参1/4 玉ねぎ1/4
30分煮て完成
これとサラダチキンが俺の最近の昼ごはん
多分これで健康的なのでメニュー他に考えなくて良いのが楽
10925/02/08(土)04:36:59No.1280858336+
お湯にカレールーを溶かすのとかはよく作ってる
11025/02/08(土)04:46:39No.1280858668+
白菜やモヤシをゴマ油で炒めてから味噌汁にする、最小構成けんちん汁もどきみたいなのも弾にやるようになった
ほぼ味噌汁なんだが味のパンチが段違いというか
11125/02/08(土)04:52:47No.1280858876+
機能的には似たようなもんなのに、電子レンジあるのにわざわざ蒸し器使ってポテサラ具材蒸してるんだよな…
11225/02/08(土)04:59:57No.1280859073+
これ真似したけどマジで美味かった
パスタは安いやつで十分
ベーコンは脂多めのがいい
https://www.instagram.com/reel/DDcwBRyIQpM
11325/02/08(土)05:03:17No.1280859202+
一人暮らしするならやれで1年かけて自炊スキル仕込んでくれたかーちゃんありがとう
11425/02/08(土)05:06:26No.1280859308+
日々の料理のとっかかりを楽にするためにも勝ってきた食材とりあえず切って小分けにしないまでも二分割三分割ぐらいの分量ずつ冷凍しておくといいよ
下味付けてある肉がその中にあれば面倒なときはそれ加熱するだけで飯ができる
11525/02/08(土)05:19:24No.1280859748そうだねx1
蛮族なので中途半端に使うと忘れて無駄にしがちなので大抵の物は開けて使い切っちゃうんだよな…
11625/02/08(土)05:19:55No.1280859773+
徒歩で買い物してると一度に大量購入できなくてちょっとめどい
2回作る分くらいでいっぱいいっぱいになっちゃうからなあ

- GazouBBS + futaba-