レス送信モード |
---|
ウワーッ!!!!ってなってる時だいたいなんだかんだで凄い立ち回りして切り抜けてるよね削除された記事が3件あります.見る
… | 125/02/08(土)01:11:36No.1280836660そうだねx33最初は割と被弾してる |
… | 225/02/08(土)01:12:38No.1280836924そうだねx11撃墜一歩手前まで追い詰めて来るモブがそこそこいる地上編 |
… | 325/02/08(土)01:13:12No.1280837067そうだねx38>撃墜一歩手前まで追い詰めて来るモブがそこそこいる地上編 |
… | 425/02/08(土)01:16:17No.1280837811そうだねx5宇宙上がってからも白目で失神したりするしやはりパイロット攻撃が強い |
… | 525/02/08(土)01:17:16No.1280838036そうだねx20うわーって言いながら手はカチッとしっかりボタン押している |
… | 625/02/08(土)01:23:46No.1280839586そうだねx4>最初は割と被弾してる |
… | 725/02/08(土)01:24:34No.1280839786+グフがね…ラルだけ強いのかと思いきやモブも強い |
… | 825/02/08(土)01:25:27No.1280839986そうだねx6>グフがね…ラルだけ強いのかと思いきやモブも強い |
… | 925/02/08(土)01:25:58No.1280840106+ホラーゲーム実況者みたいだよね |
… | 1025/02/08(土)01:26:44No.1280840260そうだねx1>グフがね…ラルだけ強いのかと思いきやモブも強い |
… | 1125/02/08(土)01:27:32No.1280840440そうだねx10>うわーって言いながら手はカチッとしっかりボタン押している |
… | 1225/02/08(土)01:27:35No.1280840452そうだねx11うわーーー!(サッカーボールキックされるリックドム) |
… | 1325/02/08(土)01:27:58No.1280840534+ドダイからヒラって降りるとこかっこいい |
… | 1425/02/08(土)01:33:11No.1280841494そうだねx6ギリギリでサーベルの電源切れちゃったせいで素手でバリバリ機体を折られたパイロットがなんか印象に残る |
… | 1525/02/08(土)01:34:06No.1280841654そうだねx1サーベルで斬りかかるとき絶叫する少年時代 |
… | 1625/02/08(土)01:34:16No.1280841683そうだねx6なんならカイさんあたりもウワーッ!!!しながらめちゃくちゃやってる |
… | 1725/02/08(土)01:34:44No.1280841766そうだねx9アムロって行動するタイプだよね |
… | 1825/02/08(土)01:34:46No.1280841774そうだねx13相手もわりとウワーッ!ってなってる |
… | 1925/02/08(土)01:35:23No.1280841876そうだねx12Zあたりからクールすぎるんだよ… |
… | 2025/02/08(土)01:36:09No.1280842005そうだねx1逆シャアでの落ち着きっぷりがすごい |
… | 2125/02/08(土)01:36:47No.1280842132そうだねx10まあ敵も味方もMS戦なんかやったことなかったわけだから… |
… | 2225/02/08(土)01:37:58No.1280842338そうだねx5ビームライフルにドン引きしてるシャアとか初の事だから皆びっくりしまくってる |
… | 2325/02/08(土)01:39:09No.1280842570そうだねx4カタデカパイアムロ |
… | 2425/02/08(土)01:39:14No.1280842588+最初の戦いは乗ったのがガンダムじゃなかったら3回くらい死んでたと思う |
… | 2525/02/08(土)01:40:06No.1280842740そうだねx9初期はアムロからMS同士の戦闘が始まったせいかアムロが弱くて被弾するのもあるけど敵も攻め方ヘッタクソでガンダムの硬さにだいぶ助けられてんなってなる |
… | 2625/02/08(土)01:40:37No.1280842822+ザクマシンガン直撃でもうわあ!で済むからな |
… | 2725/02/08(土)01:42:00No.1280843066そうだねx1CPUが攻撃を補助してくれるのも強い |
… | 2825/02/08(土)01:43:07No.1280843268+ノリノリでガウをジャベリンで捌いてるのはなんなの |
… | 2925/02/08(土)01:43:10No.1280843280そうだねx2>ザクマシンガン直撃でもうわあ!で済むからな |
… | 3025/02/08(土)01:43:56No.1280843406+当たらなければどうということはないの時はシャアが喋ってる尺の分だけ連射してたからビームライフル一丁にそんなエネルギー詰まる!?ってくらい撃ってた覚えがある |
… | 3125/02/08(土)01:44:01No.1280843417そうだねx9アムロがわーッ!!!って言ってる時大抵反撃してるからな |
… | 3225/02/08(土)01:46:01No.1280843755そうだねx5ウワー!とか言わないとそれこそ冒険王版になってしまう |
… | 3325/02/08(土)01:46:38No.1280843856そうだねx4>ノリノリでガウをジャベリンで捌いてるのはなんなの |
… | 3425/02/08(土)01:46:56No.1280843896そうだねx5冒頭の人間じゃないんだジオンのザクなんだってメンタリティは子供が戦場で心支えるために絶対必須のおまじないだったことがわかる |
… | 3525/02/08(土)01:47:17No.1280843958そうだねx1終盤になると打って変わって静かにライフルやサーベルで反撃したりもする |
… | 3625/02/08(土)01:48:37No.1280844169そうだねx5相手がザクなら人間じゃないんだはたまに意味不明セリフと言われる時あるけど戦争に巻き込まれた時の覚悟を子供にしろってなると効果的だよねあの思考 |
… | 3725/02/08(土)01:49:04No.1280844247+変わってくんだ自分でもわかるんだ |
… | 3825/02/08(土)01:50:07No.1280844436そうだねx7>うわーって言いながら手はカチッとしっかりボタン押している |
… | 3925/02/08(土)01:51:22No.1280844633+ランバラル戦以降から異常に強くなる |
… | 4025/02/08(土)01:51:38No.1280844681そうだねx9>相手がザクなら人間じゃないんだはたまに意味不明セリフと言われる時あるけど戦争に巻き込まれた時の覚悟を子供にしろってなると効果的だよねあの思考 |
… | 4125/02/08(土)01:52:05No.1280844757そうだねx1動物の殺処分でも残酷さ感じちゃう年代で自分の意志による同族殺しはあまりに酷薄 |
… | 4225/02/08(土)01:53:04No.1280844947+それはそれとしてコクピットの中で味方に愚痴ってるのも人間臭い |
… | 4325/02/08(土)01:54:28No.1280845207そうだねx4ジム弱すぎってイメージ有るけど |
… | 4425/02/08(土)01:54:39No.1280845239そうだねx3うわー!からのこのー!の切り替えも早い |
… | 4525/02/08(土)01:56:06No.1280845470+最初はガンダムのおかげで生き残れたとこあるだろうけど |
… | 4625/02/08(土)01:56:12No.1280845478+ジムにアムロの学習が実装されてるのってどのくらいからなんだろ |
… | 4725/02/08(土)01:57:02No.1280845618そうだねx5主人公補正あると言えばあるんだろうが |
… | 4825/02/08(土)01:58:08No.1280845780そうだねx1>変わってくんだ自分でもわかるんだ |
… | 4925/02/08(土)01:58:19No.1280845815+>変わってくんだ自分でもわかるんだ |
… | 5025/02/08(土)01:58:22No.1280845821+ジムは以外に出てくるのが遅いので思ったより撃破シーンが少ない |
… | 5125/02/08(土)01:58:22No.1280845823+後半もなんか互角に切り結ぶモブのリックドムとかいて侮れないと言うか |
… | 5225/02/08(土)01:58:35No.1280845853+メカに詳しくてガンダム操縦出来るやつが爆弾解除まで一人でやらされる |
… | 5325/02/08(土)01:58:36No.1280845856+音ゲー難曲初見でワーッてなった時こうなってなんか対応できたらかなり近い感覚を味わえてる気がする |
… | 5425/02/08(土)01:58:47No.1280845880+「やられる!?」(やられない) |
… | 5525/02/08(土)01:59:34No.1280846001+第一話のジーンとデニム倒すシーンやっぱりおかしいよ… |
… | 5625/02/08(土)02:00:11No.1280846087そうだねx3>ジムにアムロの学習が実装されてるのってどのくらいからなんだろ |
… | 5725/02/08(土)02:00:16No.1280846100+>第一話のジーンとデニム倒すシーンやっぱりおかしいよ… |
… | 5825/02/08(土)02:00:40No.1280846170+一話で死んだら歴史が変わるので… |
… | 5925/02/08(土)02:00:43No.1280846175+>だいぶお辛い目にばっかりあってるよねアムロ |
… | 6025/02/08(土)02:00:52No.1280846197+あの時のカイって空襲あったから逃げてきたんだ、他に避難民がいるかどうかまではわからないなあ |
… | 6125/02/08(土)02:00:58No.1280846212+シャアが乗ってもそこまでジオン優勢にならないことを思うと |
… | 6225/02/08(土)02:01:16No.1280846254+>一話で死んだら歴史が変わるので… |
… | 6325/02/08(土)02:01:33No.1280846304+>シャアが乗ってもそこまでジオン優勢にならないことを思うと |
… | 6425/02/08(土)02:01:40No.1280846328+>ジーンはまだしもデニムのザクを的確にコクピットだけ貫いたの何をどうやったんだ… |
… | 6525/02/08(土)02:01:51No.1280846361+>…これ軟弱? |
… | 6625/02/08(土)02:02:45No.1280846482そうだねx3まぁでもセイラさんは途中からしっかり戦闘要員になってハヤトの5倍は活躍してるから |
… | 6725/02/08(土)02:03:14No.1280846559そうだねx1ニュータイプ能力が高いのもあるんだろうけど |
… | 6825/02/08(土)02:03:33No.1280846604+ジークアクス世界線で連邦が粘れてたのはテムが正気を保ったままというのも要因として大きそう |
… | 6925/02/08(土)02:03:54No.1280846680+アムロとラオウはリアクション過激だけど何か普通に倒してる事が多い |
… | 7025/02/08(土)02:03:58No.1280846689そうだねx2ヒートホークの直撃やマゼラトップを背中に喰らうの流石にやばいぞ! |
… | 7125/02/08(土)02:04:54No.1280846847+ガンダムの主人公だいたいウワーッ!から始まってない? |
… | 7225/02/08(土)02:04:58No.1280846860+セイラさんはつ、強すぎる… |
… | 7325/02/08(土)02:05:10No.1280846885+>ニュータイプ能力が高いのもあるんだろうけど |
… | 7425/02/08(土)02:05:57No.1280847014+シャアとかエースだし常に余裕なんだろうな…とか思ってると |
… | 7525/02/08(土)02:06:35No.1280847108そうだねx3最後も最後でアムロも鍛えられてきてる時期とはいえ貴族のシャアとぶっつけ本番で剣術の刺し合いに勝ってたり元機械オタクの引きこもりなのに運動センスも高い |
… | 7625/02/08(土)02:07:33No.1280847266+全体的に名前が無いだけの猛者が結構いる宇宙世紀 |
… | 7725/02/08(土)02:08:00No.1280847331+別に戦いたいわけでもないのに生きる為に戦わされ続けたら |
… | 7825/02/08(土)02:08:25No.1280847394+TV版初めてみたがアムロかなりかまってちゃんやってたな…映画版だと可愛そうとしか思わなかったが |
… | 7925/02/08(土)02:08:29No.1280847404+>最後も最後でアムロも鍛えられてきてる時期とはいえ貴族のシャアとぶっつけ本番で剣術の刺し合いに勝ってたり元機械オタクの引きこもりなのに運動センスも高い |
… | 8025/02/08(土)02:09:34No.1280847563そうだねx4民間人相手に軍規をごり押しするブライトとそれに反抗しながら生き残るために戦う若者たちという図だから |
… | 8125/02/08(土)02:10:34No.1280847702+>ビームライフルにドン引きしてるシャアとか初の事だから皆びっくりしまくってる |
… | 8225/02/08(土)02:10:45No.1280847732+>TV版初めてみたがアムロかなりかまってちゃんやってたな…映画版だと可愛そうとしか思わなかったが |
… | 8325/02/08(土)02:10:46No.1280847734そうだねx2引きこもりって現代基準で考えちゃいけねぇ |
… | 8425/02/08(土)02:10:58No.1280847771+>民間人相手に軍規をごり押しするブライトとそれに反抗しながら生き残るために戦う若者たちという図だから |
… | 8525/02/08(土)02:11:09No.1280847790そうだねx2オスカとマーカがちょっと体調崩したらWB落ちかねないぐらい敵との遭遇や攻撃が苛烈 |
… | 8625/02/08(土)02:11:26No.1280847837+オタクだの陰キャだのいうが別にその辺強調したキャラではないので... |
… | 8725/02/08(土)02:11:42No.1280847890+ブライトなりにアムロ優遇とかもしてるんだけど老人が子供の飯盗むような場所でめいっぱい飯食わそうとしたりといちいち噛み合わないのもギスギスに拍車をかける |
… | 8825/02/08(土)02:11:48No.1280847913+>シャアとかエースだし常に余裕なんだろうな…とか思ってると |
… | 8925/02/08(土)02:12:04No.1280847953+君は強い女の子じゃないか!と泣き崩れる幼馴染にビンタ出来るのはかなり強い |
… | 9025/02/08(土)02:12:16No.1280847988+エヴァのシンジ君って半分くらいアムロのエッセンス残ってるよね… |
… | 9125/02/08(土)02:12:33No.1280848034+それでも当時は親父にも打たれた事ないは甘ったれでブライトさん側が支持されてたからな… |
… | 9225/02/08(土)02:12:57No.1280848092+オタク趣味なだけで言うほど陰キャでも無いよね |
… | 9325/02/08(土)02:13:36No.1280848176そうだねx3>それでも当時は親父にも打たれた事ないは甘ったれでブライトさん側が支持されてたからな… |
… | 9425/02/08(土)02:14:23No.1280848283+リュウさんを殺すためにかなり無茶苦茶なシナリオ構成してるあたり |
… | 9525/02/08(土)02:14:47No.1280848339+ただブライトさんハサウェイの事は殴った事なさそうだよね… |
… | 9625/02/08(土)02:15:15No.1280848408+>民間人相手に軍規をごり押しするブライトとそれに反抗しながら生き残るために戦う若者たちという図だから |
… | 9725/02/08(土)02:15:17No.1280848417そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 9825/02/08(土)02:15:23No.1280848426+>あの時のカイって空襲あったから逃げてきたんだ、他に避難民がいるかどうかまではわからないなあ |
… | 9925/02/08(土)02:15:27No.1280848441+>ヒートホークの直撃やマゼラトップを背中に喰らうの流石にやばいぞ! |
… | 10025/02/08(土)02:15:54No.1280848511+状況的にアムロに頼らざるを得ないんだけどそもそもアムロは民間人でしか無かったこと考えりゃああなるのも仕方なくはあるんだ |
… | 10125/02/08(土)02:16:04No.1280848546+>>第一話のジーンとデニム倒すシーンやっぱりおかしいよ… |
… | 10225/02/08(土)02:16:37No.1280848609そうだねx5>ただブライトさんハサウェイの事は殴った事なさそうだよね… |
… | 10325/02/08(土)02:16:44No.1280848623そうだねx2改めて見るとビームサーベルが一撃必殺武器過ぎる… |
… | 10425/02/08(土)02:16:49No.1280848632+>ただブライトさんハサウェイの事は殴った事なさそうだよね… |
… | 10525/02/08(土)02:17:04No.1280848665+>ただブライトさんハサウェイの事は殴った事なさそうだよね… |
… | 10625/02/08(土)02:17:50No.1280848778そうだねx2>改めて見るとビームサーベルが一撃必殺武器過ぎる… |
… | 10725/02/08(土)02:17:58No.1280848797+宇宙行ってからはホントおかしい |
… | 10825/02/08(土)02:18:04No.1280848816+>ただブライトさんハサウェイの事は殴った事なさそうだよね… |
… | 10925/02/08(土)02:18:10No.1280848834そうだねx2ブライトさんが見た目よりずっと若いから年下面倒見る余裕ねぇよってのが見えて辛い |
… | 11025/02/08(土)02:18:58No.1280848947+ハサ味はビンタされまくったのに修正できずに逆シャアではチェーンを殺すことになったのか… |
… | 11125/02/08(土)02:19:08No.1280848972そうだねx3ブライトさんは年齢知ると |
… | 11225/02/08(土)02:19:12No.1280848981+ゴッグのビームがキャノピーに直撃しても平気なGメカいいよね… |
… | 11325/02/08(土)02:19:22No.1280849014そうだねx5そもそも普通に考えて本来艦長やれるような立場じゃないんだブライトさん |
… | 11425/02/08(土)02:20:26No.1280849153+もう途中で諦めてWBで暮らしたらよかったんじゃないかな… |
… | 11525/02/08(土)02:20:44No.1280849196+生き残る為にはみんなやるしかねぇみたいな限界状況からのスタートだもんな |
… | 11625/02/08(土)02:20:48No.1280849205そうだねx219歳の新米少尉だからね…本来なら小部隊の指揮官くらいの立場でベテランの副官付けて色々学ぶ頃 |
… | 11725/02/08(土)02:20:57No.1280849221+19なんて大学2年とかだもんな |
… | 11825/02/08(土)02:21:19No.1280849273+>そもそも普通に考えて本来艦長やれるような立場じゃないんだブライトさん |
… | 11925/02/08(土)02:21:28No.1280849293+>ジム弱すぎってイメージ有るけど |
… | 12025/02/08(土)02:21:38No.1280849323+ウワー!な目あうのによく乗り続けたよな |
… | 12125/02/08(土)02:21:43No.1280849333+視聴者目線だからこそWB内の軍人も民間人も一杯一杯なの判るけど登場人物は判らないから… |
… | 12225/02/08(土)02:21:51No.1280849360そうだねx2そんなブライトさんがリュウ死んで心へし折れるのいいよね... |
… | 12325/02/08(土)02:22:02No.1280849385そうだねx2ブライトさんが過労で倒れた後にミライさんに次は君が責任者だ!ってかなり酷なこと言うよね… |
… | 12425/02/08(土)02:22:25No.1280849447+>>ジム弱すぎってイメージ有るけど |
… | 12525/02/08(土)02:22:30No.1280849467+普通だったらなんかしら代理の艦長なり軍人なりをよこすべき状況ではあるが |
… | 12625/02/08(土)02:23:08No.1280849566+>普通だったらなんかしら代理の艦長なり軍人なりをよこすべき状況ではあるが |
… | 12725/02/08(土)02:23:11No.1280849571+部下がつくような年齢になってアムロ怖い…って言ってたのがよくわかるようになってしまった |
… | 12825/02/08(土)02:23:33No.1280849616そうだねx2>ブライトさんが過労で倒れた後にミライさんに次は君が責任者だ!ってかなり酷なこと言うよね… |
… | 12925/02/08(土)02:23:51No.1280849649+アベマで初めて観たけど黒い三連星辺りから目に見えてあり得ない動きしててウケる |
… | 13025/02/08(土)02:24:16No.1280849710そうだねx2戦艦の主砲並のビームライフルとは言うが |
… | 13125/02/08(土)02:24:17No.1280849715+>普通だったらなんかしら代理の艦長なり軍人なりをよこすべき状況ではあるが |
… | 13225/02/08(土)02:24:27No.1280849751+セイラさん責任者はみんな息苦しくなって窒息してしまう... |
… | 13325/02/08(土)02:24:40No.1280849777+ブライトからするとミライさんめっちゃ心の支えだしなきっとやれる |
… | 13425/02/08(土)02:24:47No.1280849795+迷ってる暇は無かったとはいえ |
… | 13525/02/08(土)02:24:55No.1280849812そうだねx2>アベマで初めて観たけど黒い三連星辺りから目に見えてあり得ない動きしててウケる |
… | 13625/02/08(土)02:25:39No.1280849904そうだねx3>>アベマで初めて観たけど黒い三連星辺りから目に見えてあり得ない動きしててウケる |
… | 13725/02/08(土)02:25:43No.1280849912そうだねx2上層部の意見が |
… | 13825/02/08(土)02:26:25No.1280849996+今までブライトに流れていたストレスが艦内を駆け巡るのいいよね |
… | 13925/02/08(土)02:26:33No.1280850013+想い人が死んでからめっちゃ成長してる… |
… | 14025/02/08(土)02:26:37No.1280850024そうだねx5>上層部の意見が |
… | 14125/02/08(土)02:27:00No.1280850084+まあやられちゃっても別に民間人部隊が消えるだけだし |
… | 14225/02/08(土)02:27:05No.1280850097そうだねx1元民間人達がどいつもこいつも並の軍人より有能なせいで一時期肩身が滅茶苦茶狭かったジョブジョン氏 |
… | 14325/02/08(土)02:27:15No.1280850120+ルナ・チタニウム合金がどれっくらいの強度があるかわからん |
… | 14425/02/08(土)02:27:33No.1280850167そうだねx7>今までブライトに流れていたストレスが艦内を駆け巡るのいいよね |
… | 14525/02/08(土)02:27:54No.1280850222+>ジョブジョン |
… | 14625/02/08(土)02:27:59No.1280850230+ルナチタは硬いのもすごいけど軽いのもやばい |
… | 14725/02/08(土)02:28:00No.1280850236+余裕が無いのはわかるんだけどそれにしたって民間人だぞ!?とはなるWBの扱い |
… | 14825/02/08(土)02:28:02No.1280850238+二足歩行ロボットが戦争に使われるというファンタジーな世界観なのに |
… | 14925/02/08(土)02:28:27No.1280850289+>ルナチタは硬いのもすごいけど軽いのもやばい |
… | 15025/02/08(土)02:28:41No.1280850325+>こいつ途中からでなくなるけど |
… | 15125/02/08(土)02:28:45No.1280850338+降下の後正規軍人リード中尉とかいたけど役にたたんかったしマチルダさんに回収されてたもんなあ… |
… | 15225/02/08(土)02:29:22No.1280850420そうだねx21話だとWB艦内でメッセンジャー(使い走りとも言う)やってたからなブライトさん |
… | 15325/02/08(土)02:31:12No.1280850624+>1話だとWB艦内でメッセンジャー(使い走りとも言う)やってたからなブライトさん |
… | 15425/02/08(土)02:31:18No.1280850635そうだねx3基本WBに残ってた軍人だいたい新人なのが本当に… |
… | 15525/02/08(土)02:31:40No.1280850671+なんかやれてしまったからさらに後に引けないをみんなやってる… |
… | 15625/02/08(土)02:32:44No.1280850793そうだねx4アムロが飛び抜けておかしいけどカイとハヤトもだいぶヤバいしセイラさんもなんかバグってるからな… |
… | 15725/02/08(土)02:33:33No.1280850868+地獄のような放任主義でNT部隊が産まれた辺り上層部の笑いが止まらないな… |
… | 15825/02/08(土)02:33:42No.1280850883+>アムロが飛び抜けておかしいけどカイとハヤトもだいぶヤバいしセイラさんもなんかバグってるからな… |
… | 15925/02/08(土)02:34:43No.1280850998+あいさつ代わりにゲルググを落とすからなセイラさん |
… | 16025/02/08(土)02:34:58No.1280851027+>ルナ・チタニウム合金がどれっくらいの強度があるかわからん |
… | 16125/02/08(土)02:35:36No.1280851086そうだねx1レビル話のわかるやつと思ってたけど大体こいつが悪いんじゃ…?ってなる |
… | 16225/02/08(土)02:36:18No.1280851165+>あいさつ代わりにゲルググを落とすからなセイラさん |
… | 16325/02/08(土)02:36:53No.1280851226そうだねx1めぐりあい宇宙編冒頭のパトロール艦隊を一蹴する手際の良さが際立ってるよね |
… | 16425/02/08(土)02:38:01No.1280851312+そもそもガンダム劇中が3か月ほどしか無いからな |
… | 16525/02/08(土)02:38:52No.1280851388+>ハサ味はビンタされまくったのに修正できずに逆シャアではチェーンを殺すことになったのか… |
… | 16625/02/08(土)02:38:54No.1280851393そうだねx1>レビル話のわかるやつと思ってたけど大体こいつが悪いんじゃ…?ってなる |
… | 16725/02/08(土)02:38:58No.1280851400+ジョブ・ジョンはラストのスペースランチでも映ってなかったか |
… | 16825/02/08(土)02:39:20No.1280851427そうだねx2>レビル話のわかるやつと思ってたけど大体こいつが悪いんじゃ…?ってなる |
… | 16925/02/08(土)02:39:51No.1280851475+アッガイ追い回すシーンとリックドム数えながら撃墜するシーンで狩られる側から狩る側になったんだなって |
… | 17025/02/08(土)02:40:05No.1280851499+昔は何とも思わなかったけど今見ると |
… | 17125/02/08(土)02:40:18No.1280851524そうだねx1>>ルナ・チタニウム合金がどれっくらいの強度があるかわからん |
… | 17225/02/08(土)02:40:55No.1280851573+>アッガイ追い回すシーンとリックドム数えながら撃墜するシーンで狩られる側から狩る側になったんだなって |
… | 17325/02/08(土)02:40:58No.1280851576+コアブースターは戦闘機だけど何かガンダム的な補正がかかってる気がする |
… | 17425/02/08(土)02:41:21No.1280851614+>昔は何とも思わなかったけど今見ると |
… | 17525/02/08(土)02:41:24No.1280851620そうだねx1孤立無援でガルマやるのおかしすぎるから連邦的には手放すにの惜しすぎるんだよな |
… | 17625/02/08(土)02:42:04No.1280851688+芯のコアファイター自体がまず優秀なエンジン役だからコアブースターの性能もいいんじゃないか |
… | 17725/02/08(土)02:43:21No.1280851796+連邦としてもでもこれいくら何でももうちょっとベテランいた方が良くないですか?って意見は |
… | 17825/02/08(土)02:43:22No.1280851799+OPの空中合体推しが何度見てもなんとも言えない |
… | 17925/02/08(土)02:43:37No.1280851824+>孤立無援でガルマやるのおかしすぎるから連邦的には手放すにの惜しすぎるんだよな |
… | 18025/02/08(土)02:43:44No.1280851835+アムロってどうして強いの? |
… | 18125/02/08(土)02:44:29No.1280851915+カスみたいな変形ギミック以外は最高の機体 |
… | 18225/02/08(土)02:44:48No.1280851942+>連邦としてもでもこれいくら何でももうちょっとベテランいた方が良くないですか?って意見は |
… | 18325/02/08(土)02:45:13No.1280851977+>アムロってどうして強いの? |
… | 18425/02/08(土)02:45:44No.1280852025+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18525/02/08(土)02:45:51No.1280852035+あのめちゃくちゃ戦果上がってるホワイトベースの |
… | 18625/02/08(土)02:45:52No.1280852036+おもちゃ屋の都合でしかない合体ギミックも一応名目上は脱出システムだから… |
… | 18725/02/08(土)02:46:01No.1280852054+まず並の軍人で経験する戦闘経験じゃないんよ |
… | 18825/02/08(土)02:46:05No.1280852068+ぶっつけ本番のジオングで覚醒アムロと引き分けとかヤバ… |
… | 18925/02/08(土)02:47:29No.1280852217+セイラさんのガンダム奪取もなんとなく軽い監禁で許されている辺りブライトの受けてるストレスの大きさがよくわかる |
… | 19025/02/08(土)02:47:44No.1280852246そうだねx6>カスみたいな変形ギミック以外は最高の機体 |
… | 19125/02/08(土)02:47:51No.1280852262+思った以上にネームドキラー艦隊やってたんだな |
… | 19225/02/08(土)02:47:54No.1280852268+ウワーーッ!上から赤いザクがくるし後ろから緑のザクも来る!! |
… | 19325/02/08(土)02:48:15No.1280852307+コアブースターは一年戦争時の環境でメガ粒子砲撃てる戦闘機はあまりにも無法過ぎてマジで地上だとMS要らねぇってなりかねないからか大体の派生機から外されるメガ粒子砲 |
… | 19425/02/08(土)02:49:05No.1280852400+地球折りて初手でガルマ落した結果 |
… | 19525/02/08(土)02:49:30No.1280852443+ガンダム初見で動かせたのもNT能力だったんだな |
… | 19625/02/08(土)02:49:32No.1280852447+TV版だとガンベリーからパーツ落として合体する訓練めっちゃしてたのに… |
… | 19725/02/08(土)02:50:21No.1280852524+敵は初見殺ししてくるのになぜかこいつ避けるし |
… | 19825/02/08(土)02:50:22No.1280852526+>思った以上にネームドキラー艦隊やってたんだな |
… | 19925/02/08(土)02:50:26No.1280852532+>ガンダム初見で動かせたのもNT能力だったんだな |
… | 20025/02/08(土)02:50:59No.1280852570そうだねx3>ガンダム初見で動かせたのもNT能力だったんだな |
… | 20125/02/08(土)02:51:42No.1280852636+たまに出会う常識的な軍人は |
… | 20225/02/08(土)02:51:43No.1280852638+ガンダムが滅茶苦茶頑丈だからマニュアル読んでる余裕があるのもデカい |
… | 20325/02/08(土)02:51:50No.1280852657+今だと宇宙世紀にもなって紙の本のマニュアルなのちょっと面白いな |
… | 20425/02/08(土)02:51:52No.1280852663+>TV版だとガンベリーからパーツ落として合体する訓練めっちゃしてたのに… |
… | 20525/02/08(土)02:52:13No.1280852696+だから∀だと例のマニュアルが電子ブックになったんですね |
… | 20625/02/08(土)02:52:14No.1280852699+一年戦争の連邦でサイコミュ搭載MAのオールレンジ攻撃を迎撃する方法がスレ画しかいないの酷い |
… | 20725/02/08(土)02:52:57No.1280852766+>今だと宇宙世紀にもなって紙の本のマニュアルなのちょっと面白いな |
… | 20825/02/08(土)02:53:14No.1280852793そうだねx2>一年戦争の連邦でサイコミュ搭載MAのオールレンジ攻撃を迎撃する方法がスレ画しかいないの酷い |
… | 20925/02/08(土)02:53:29No.1280852814+>でもこのカスみたいなギミックとか降ろしそこねたガキどものおかげで最後アムロが助かるのは最高のラストだよ… |
… | 21025/02/08(土)02:53:30No.1280852820そうだねx4>今だと宇宙世紀にもなって紙の本のマニュアルなのちょっと面白いな |
… | 21125/02/08(土)02:53:34No.1280852827+>今だと宇宙世紀にもなって紙の本のマニュアルなのちょっと面白いな |
… | 21225/02/08(土)02:54:10No.1280852881そうだねx1振り返ると生身でプラスチック爆弾貼り付ける気持ちのいい男達が異常すぎる… |
… | 21325/02/08(土)02:54:13No.1280852888そうだねx1>>でもこのカスみたいなギミックとか降ろしそこねたガキどものおかげで最後アムロが助かるのは最高のラストだよ… |
… | 21425/02/08(土)02:54:23No.1280852902+>たまに出会う常識的な軍人は |
… | 21525/02/08(土)02:54:39No.1280852930+エネルギーゲインが通常の五倍だってのは一般の工業機械かなんかと比べてたんだろうか |
… | 21625/02/08(土)02:54:41No.1280852934+>一年戦争の連邦でサイコミュ搭載MAのオールレンジ攻撃を迎撃する方法がスレ画しかいないの酷い |
… | 21725/02/08(土)02:55:03No.1280852965+なんかアンブッシュ避けるやつ |
… | 21825/02/08(土)02:55:07No.1280852967+カタパイズリ |
… | 21925/02/08(土)02:55:08No.1280852971+>振り返ると生身でプラスチック爆弾貼り付ける気持ちのいい男達が異常すぎる… |
… | 22025/02/08(土)02:55:18No.1280852984+マチルダさんはむしろ黒い三連星までに死んでもらったら確実にホワイトベースも死んじゃうからな |
… | 22125/02/08(土)02:55:22No.1280852990そうだねx2>君は強い女の子じゃないか!と泣き崩れる幼馴染にビンタ出来るのはかなり強い |
… | 22225/02/08(土)02:56:28No.1280853058+>>君は強い女の子じゃないか!と泣き崩れる幼馴染にビンタ出来るのはかなり強い |
… | 22325/02/08(土)02:57:23No.1280853122そうだねx1空襲の空気感は作り手の世代がモロに出てくる |
… | 22425/02/08(土)02:57:41No.1280853142+そして以降のフラウはホントにメンタル強い… |
… | 22525/02/08(土)02:58:31No.1280853186+>空襲の空気感は作り手の世代がモロに出てくる |
… | 22625/02/08(土)03:00:12No.1280853320+成人もしてない新兵が大人役やってる環境 |
… | 22725/02/08(土)03:02:23No.1280853476+地上ではアムロくらいの年齢の子供がゲリラ戦してるとも言われてるしね… |
… | 22825/02/08(土)03:03:00No.1280853514そうだねx1>幸いカイさん以外は出会わなかったけども |
… | 22925/02/08(土)03:03:15No.1280853529+よく考えるとZ基準でもコアブロックシステムってイカれてんな |
… | 23025/02/08(土)03:06:35No.1280853759そうだねx1コアブロックシステムって変ですよね |
… | 23125/02/08(土)03:10:14No.1280854000+こいつ嫌い |
… | 23225/02/08(土)03:10:48No.1280854040+>あれみんな顔知ってる近所の人達だろうからな… |
… | 23325/02/08(土)03:11:06No.1280854059そうだねx4>こいつ嫌い |
… | 23425/02/08(土)03:11:06No.1280854061+>たまに出会う常識的な軍人は |
… | 23525/02/08(土)03:11:19No.1280854076そうだねx2>こいt |
… | 23625/02/08(土)03:12:55No.1280854179+ホワイトベース降りた親子へこっそり物資あげたルッグンみたいに |
… | 23725/02/08(土)03:13:05No.1280854196+ザクレロ戦みたいに足の代わりにGパーツつけて出撃するのはコアブロックシステムならでは |
… | 23825/02/08(土)03:13:38No.1280854235+>>あんな良い終わり方をしたのになんで続編なんか作る必要があるんですか! |
… | 23925/02/08(土)03:13:53No.1280854254+センサー探知も効かないとこから撃ってくるから |
… | 24025/02/08(土)03:14:36No.1280854301+コアブロックシステムをやたら推してくるけど当時のおもちゃで合体のギミック再現してたのかな |
… | 24125/02/08(土)03:15:05No.1280854334+こいつホントにウジウジ系なの? |
… | 24225/02/08(土)03:15:37No.1280854371+>って早速実践するカミーユの変態MS操縦教習シーン好きだよ |
… | 24325/02/08(土)03:16:29No.1280854420+出撃できない状態になったこと1回だけじゃないし |
… | 24425/02/08(土)03:16:47No.1280854446+正面下に撃てもひどいよ |
… | 24525/02/08(土)03:16:51No.1280854449そうだねx1>こいつホントにウジウジ系なの? |
… | 24625/02/08(土)03:17:18No.1280854488+(スゥーッと闇に消えていくガンダム) |
… | 24725/02/08(土)03:17:36No.1280854500+労働環境にキレてただけで戦うことは否定してない |
… | 24825/02/08(土)03:18:07No.1280854536そうだねx1>戦うことは否定してない |
… | 24925/02/08(土)03:19:01No.1280854587+>センサー探知も効かないとこから撃ってくるから |
… | 25025/02/08(土)03:19:31No.1280854612そうだねx3>息子がこんな乱暴になったなんて失望しました |
… | 25125/02/08(土)03:19:34No.1280854615+ウジウジというより面倒くさいオタク |
… | 25225/02/08(土)03:19:37No.1280854618+ガンダムの性能に助けられ… |
… | 25325/02/08(土)03:20:18No.1280854645+後ろに目をつけろが文字通り把握して打てってアドバイス |
… | 25425/02/08(土)03:20:39No.1280854673+劇場版だけだとわかんないのはドップが厄介だからコアファイターだけ使うことが結構ある点だな |
… | 25525/02/08(土)03:20:45No.1280854679+セイラさんとくっついて欲しかった |
… | 25625/02/08(土)03:20:48No.1280854684そうだねx2NTは相手の脳波読んで戦うからやってるゲームが違う |
… | 25725/02/08(土)03:21:33No.1280854727+>ガンダムの性能に助けられ… |
… | 25825/02/08(土)03:22:02No.1280854764+本当にウジウジした男の子は描かないよねお禿 |
… | 25925/02/08(土)03:22:29No.1280854794そうだねx4>あの時代に地球も宇宙も行ける艦とかあまりにもレア過ぎる… |
… | 26025/02/08(土)03:23:21No.1280854848+>ガンダムの性能に助けられ… |
… | 26125/02/08(土)03:23:42No.1280854866そうだねx3一人地球に残って間男とよろしくやってたのに |
… | 26225/02/08(土)03:24:04No.1280854894+一年戦争以降だと大気圏突入してそのまま戦うって状況で |
… | 26325/02/08(土)03:25:36No.1280854983+やっぱりこの戦闘能力でNTはエスパーではない理論は無理がある |
… | 26425/02/08(土)03:26:47No.1280855056+勘はするどいがエスパーといえるほど便利な存在でもない |
… | 26525/02/08(土)03:27:29No.1280855096そうだねx2ララァ相手の頃にはガンダムの挙動が作画的にもめちゃくちゃな軌道してて笑う |
… | 26625/02/08(土)03:31:08No.1280855311+アムロの盾の使い方上手すぎるのは何なんだよ |
… | 26725/02/08(土)03:31:46No.1280855349+>アムロの盾の使い方上手すぎるのは何なんだよ |
… | 26825/02/08(土)03:33:00No.1280855432+>一人地球に残って間男とよろしくやってたのに |
… | 26925/02/08(土)03:33:05No.1280855439+ソロモンやア・バオア・クー見てると無名のモブジムやザクもラフファイトするので |
… | 27025/02/08(土)03:33:21No.1280855456+こいつのせいでマブが流行らなかった |
… | 27125/02/08(土)03:36:35No.1280855631+>ソロモンやア・バオア・クー見てると無名のモブジムやザクもラフファイトするので |
… | 27225/02/08(土)03:37:14No.1280855669+そして生まれたのがこちらのドアン神拳でございます |
… | 27325/02/08(土)03:40:40No.1280855839+>部隊を預かるくらいの立場になると軒並み敵も味方も死ぬ |
… | 27425/02/08(土)03:42:28No.1280855941+>こいつのせいでマブが流行らなかった |
… | 27525/02/08(土)03:43:19No.1280855968そうだねx2マブは実際ニュータイプが完全に有利なの分かってて広めた物だろうし… |
… | 27625/02/08(土)03:44:58No.1280856043そうだねx1>こいつのせいでマブが流行らなかった |
… | 27725/02/08(土)03:47:08No.1280856174+黒い三連星のジェットストリームアタックって戦術そのものは後世でも通用しそうなんだけど全部ぶちこわしにする奴がちょいちょい出てくるから結果的にやらない方がマシになってしまうの酷い… |
… | 27825/02/08(土)03:47:10No.1280856175+ジェットストリームアタックはミノフスキー粒子下の宇宙戦闘だと本当に直前まで1機のMSに感じられそう |
… | 27925/02/08(土)03:47:19No.1280856186+Zのカクリコンも二人一組の波状攻撃やってたな |
… | 28025/02/08(土)03:53:17No.1280856519+戦闘機とかにも類する戦術は間違いなく有用なんだけど |
… | 28125/02/08(土)04:02:30No.1280856965+高精度の戦術を叩き込むとその場で順応してその分成長を遂げるという敵としては最悪の部類に入る存在 |
… | 28225/02/08(土)04:02:31No.1280856967+>Zのカクリコンも二人一組の波状攻撃やってたな |
… | 28325/02/08(土)04:04:44No.1280857072+>高精度の戦術を叩き込むとその場で順応してその分成長を遂げるという敵としては最悪の部類に入る存在 |
… | 28425/02/08(土)04:05:16No.1280857096+上下視界を把握できるモニターがなくてバックモニターは超ちっこいのを前提に見るとさらにヤバくなるアムロ |
… | 28525/02/08(土)04:06:02No.1280857129+>ララァ相手の頃にはガンダムの挙動が作画的にもめちゃくちゃな軌道してて笑う |
… | 28625/02/08(土)04:10:01No.1280857275+MS同士の戦闘がよりによってこのバケモンに創始されたのはだいぶ後の宇宙世紀の方向に影響与えてる |
… | 28725/02/08(土)04:11:31No.1280857333+>MS同士の戦闘がよりによってこのバケモンに創始されたのはだいぶ後の宇宙世紀の方向に影響与えてる |
… | 28825/02/08(土)04:13:49No.1280857442+>高精度の戦術を叩き込むとその場で順応してその分成長を遂げるという敵としては最悪の部類に入る存在 |
… | 28925/02/08(土)04:13:54No.1280857449+コロニー内でビームブッパは危険だからな… |
… | 29025/02/08(土)04:25:26No.1280857903そうだねx1宇宙戦でしかも白兵戦でアムロを撃墜寸前まで追い詰めたリックドム良いよね |
… | 29125/02/08(土)04:32:37No.1280858168+見返したら |
… | 29225/02/08(土)04:34:21No.1280858238+連邦軍辺りだと特にアムロの教育型コンピューターが戦術の基礎に入ってくるから余計MAVと離れていったんだろうとは思う |
… | 29325/02/08(土)04:35:50No.1280858294+>上下視界を把握できるモニターがなくてバックモニターは超ちっこいのを前提に見るとさらにヤバくなるアムロ |
… | 29425/02/08(土)04:39:33No.1280858428+>ビームサーベルほんとにいるかなあ…と思うタイミングはいくらかあったと思う |
… | 29525/02/08(土)04:40:00No.1280858452+速攻で盾ぶっ壊されてそこからが長いよね |
… | 29625/02/08(土)04:47:10No.1280858687+>>Zのカクリコンも二人一組の波状攻撃やってたな |
… | 29725/02/08(土)05:17:44No.1280859691+>>相手がザクなら人間じゃないんだはたまに意味不明セリフと言われる時あるけど戦争に巻き込まれた時の覚悟を子供にしろってなると効果的だよねあの思考 |
… | 29825/02/08(土)05:26:01No.1280859962+親父にもぶたれたことないのに!が有名になったせいで軟弱系のイメージが付いただけだよね |
… | 29925/02/08(土)05:27:51No.1280860005+MSで大気圏突入なんてやったらそりゃ疲弊するからな |
… | 30025/02/08(土)05:32:39No.1280860141+今改めて見ると手が出たブライトさんも色々限界だったのを察する |
… | 30125/02/08(土)05:33:37No.1280860181+>今改めて見ると手が出たブライトさんも色々限界だったのを察する |
… | 30225/02/08(土)05:38:10No.1280860349+1st見てシャアに思うこと |
… | 30325/02/08(土)05:41:49No.1280860495+書き込みをした人によって削除されました |
… | 30425/02/08(土)05:43:06No.1280860546+1stは割とスーパーロボットアニメが抜けきってない箇所が多い |
… | 30525/02/08(土)05:43:07No.1280860548+>1st見てシャアに思うこと |
… | 30625/02/08(土)05:44:20No.1280860594+> 終盤のアムロがおかしいだけでは |