レス送信モード |
---|
もう終わりだよ削除された記事が2件あります.見る
… | 125/02/07(金)02:25:32No.1280524915そうだねx13最初から終わってたよ |
… | 225/02/07(金)02:27:06No.1280525050そうだねx22穴が小さかった最初のうちは呼びかけたら返事する声が聞こえてたというのがおつらい |
… | 325/02/07(金)02:27:55No.1280525111そうだねx1なんかもういつまでやってんだって気もする |
… | 425/02/07(金)02:28:50No.1280525182そうだねx1運転手さんは…? |
… | 525/02/07(金)02:29:07No.1280525201そうだねx6>運転手さんは…? |
… | 625/02/07(金)02:29:14No.1280525215そうだねx1>運転手さんは…? |
… | 725/02/07(金)02:30:38No.1280525324そうだねx23正直もう数日で死んでる想定で作業してただろ |
… | 825/02/07(金)02:31:44No.1280525424+一週間までは生きてる可能性あるからな |
… | 925/02/07(金)02:32:27No.1280525484+慰霊碑ぐらい建ててあげてもいいと思う |
… | 1025/02/07(金)02:33:24No.1280525563+助かるとは思えないけどそれにしたって難工事になってる |
… | 1125/02/07(金)02:33:30No.1280525576そうだねx15>慰霊碑ぐらい建ててあげてもいいと思う |
… | 1225/02/07(金)02:33:37 ID:.Poz5ojANo.1280525585+削除依頼によって隔離されました |
… | 1325/02/07(金)02:34:04No.1280525622そうだねx73>ちゃんと前見てればブレーキで来てたくらいの穴だし… |
… | 1425/02/07(金)02:34:26No.1280525656そうだねx17ウンコ水の中でじわりじわりと死んでいくとか最悪の死に方すぎる… |
… | 1525/02/07(金)02:34:40No.1280525683+この下水道デカすぎねーか? |
… | 1625/02/07(金)02:34:54No.1280525697+そういえばエアバックは作動したんだろうか |
… | 1725/02/07(金)02:34:57No.1280525701そうだねx2>正直もう数日で死んでる想定で作業してただろ |
… | 1825/02/07(金)02:35:33No.1280525738+これがトラックでなければ完全に埋まらずに済んだかもしれないけど |
… | 1925/02/07(金)02:35:40No.1280525751そうだねx1ドローンなんて初期の初期から投入されるもんと思ってたけど |
… | 2025/02/07(金)02:35:52No.1280525774+ちゃんと釣り上げられてればなぁ… |
… | 2125/02/07(金)02:35:52No.1280525775+止まれたとは思わないけど穴に気付いてスピード落とした感はなかった |
… | 2225/02/07(金)02:36:33No.1280525834そうだねx874のおじいちゃんてのがお辛い |
… | 2325/02/07(金)02:36:48No.1280525857そうだねx1>ドローンなんて初期の初期から投入されるもんと思ってたけど |
… | 2425/02/07(金)02:36:53No.1280525863+>ドローンなんて初期の初期から投入されるもんと思ってたけど |
… | 2525/02/07(金)02:37:24No.1280525909そうだねx24>それどころか自衛隊さえようやく呼んだとこだ |
… | 2625/02/07(金)02:37:39No.1280525936そうだねx172時間過ぎた時点で運転手さんのこと何も言わなくなって少し察した |
… | 2725/02/07(金)02:37:40No.1280525939そうだねx2最初に開いた穴の位置とタイミングが悪魔に狙われたかのような酷さで運命の悪意すら感じる |
… | 2825/02/07(金)02:38:53No.1280526025そうだねx3どれだけ国の不手際だったかで盛り上がりたいだけだから運転手とかはどうでもいい |
… | 2925/02/07(金)02:39:12No.1280526049そうだねx1>>それどころか自衛隊さえようやく呼んだとこだ |
… | 3025/02/07(金)02:40:06No.1280526116そうだねx8交差点を曲がり始めたタイミングで目の前の路面を観察してたら事故るんだよ! |
… | 3125/02/07(金)02:40:42No.1280526165そうだねx11>専門家だよ適合する作業ならな |
… | 3225/02/07(金)02:40:54No.1280526182+さっさと埋めて道路を直せばいいのに |
… | 3325/02/07(金)02:41:13No.1280526212そうだねx22>さっさと埋めて道路を直せばいいのに |
… | 3425/02/07(金)02:41:13No.1280526213そうだねx2自衛隊呼ぶの遅いクソ知事!とか言うけど |
… | 3525/02/07(金)02:41:33No.1280526236そうだねx2>日本語話してくれよ |
… | 3625/02/07(金)02:41:38No.1280526242そうだねx10下水道管修理しないで埋められるわけねーんよ |
… | 3725/02/07(金)02:41:44No.1280526250そうだねx1こんな街中なんだからすぐ助かるでしょ |
… | 3825/02/07(金)02:41:57No.1280526266+交差点を曲がった先で急に穴があくかもしれない運転 |
… | 3925/02/07(金)02:41:58No.1280526268+本人の知覚では音とか振動とか何も感じずに目の前に落とし穴あったのかな…めっちゃ怖い |
… | 4025/02/07(金)02:42:19No.1280526292+汚水の流れを一時的にでもバイパスする工事すればいいと思う |
… | 4125/02/07(金)02:42:29No.1280526303+曲がってから4秒くらいで穴空いて |
… | 4225/02/07(金)02:42:36No.1280526315+>下水道管修理しないで埋められるわけねーんよ |
… | 4325/02/07(金)02:42:50No.1280526331+下水の流入が止められなくて地下水も沸いてる疑惑があるところへの対処技術持ってると思ってんか自衛隊に |
… | 4425/02/07(金)02:42:59No.1280526339+>汚水の流れを一時的にでもバイパスする工事すればいいと思う |
… | 4525/02/07(金)02:43:10No.1280526351+バイパス出来てても水量減らないのか |
… | 4625/02/07(金)02:43:12No.1280526354そうだねx3削除依頼によって隔離されました |
… | 4725/02/07(金)02:43:19No.1280526364+配管を地面内に作るのやめよう |
… | 4825/02/07(金)02:43:22No.1280526367+救助の大きな問題は地盤だからな |
… | 4925/02/07(金)02:43:49No.1280526399そうだねx7>色んな意味でこの国ガタが来てるんだなと思った |
… | 5025/02/07(金)02:44:01No.1280526415+>曲がってから4秒くらいで穴空いて |
… | 5125/02/07(金)02:44:02No.1280526416そうだねx1>バイパスはできてるから埋められないことはないぞ |
… | 5225/02/07(金)02:44:33No.1280526469+下水管ブレイクしたのは最初の吊り作業失敗からの破損が原因なの? |
… | 5325/02/07(金)02:44:45No.1280526482+>>下水道管修理しないで埋められるわけねーんよ |
… | 5425/02/07(金)02:44:46No.1280526483そうだねx14>色んな意味でこの国ガタが来てるんだなと思った |
… | 5525/02/07(金)02:46:16No.1280526601そうだねx17>>色んな意味でこの国ガタが来てるんだなと思った |
… | 5625/02/07(金)02:46:26No.1280526617+>ちゃんと釣り上げられてればなぁ… |
… | 5725/02/07(金)02:46:28No.1280526622そうだねx1>下水管ブレイクしたのは最初の吊り作業失敗からの破損が原因なの? |
… | 5825/02/07(金)02:46:46No.1280526655+あらゆる制約を何も気にしなかったら一週間もあれば復旧できるけど |
… | 5925/02/07(金)02:46:54No.1280526663+かもしれない運転していればあるいは… |
… | 6025/02/07(金)02:46:59No.1280526671そうだねx4>下水管ブレイクしたのは最初の吊り作業失敗からの破損が原因なの? |
… | 6125/02/07(金)02:47:08No.1280526683+下水管の上部分が破損してそこから土が流れていって |
… | 6225/02/07(金)02:48:04No.1280526747+トレーラーって訳でもないのに何で運転席もげたんだろう |
… | 6325/02/07(金)02:48:11No.1280526761+いきなり目の前の道路が陥没するかもしれない運転を心がけてればねぇ… |
… | 6425/02/07(金)02:48:42No.1280526798+>下水管ブレイクしたのは最初の吊り作業失敗からの破損が原因なの? |
… | 6525/02/07(金)02:48:54No.1280526809+>トレーラーって訳でもないのに何で運転席もげたんだろう |
… | 6625/02/07(金)02:49:32No.1280526854+>国語を少しは勉強しろ |
… | 6725/02/07(金)02:50:10No.1280526897+車から自力脱出出来てれば運命は変わったのだろうか |
… | 6825/02/07(金)02:50:29No.1280526925そうだねx14悪いところ探しする人間にはなりたくねえなあ |
… | 6925/02/07(金)02:50:46No.1280526955そうだねx1>トレーラーって訳でもないのに何で運転席もげたんだろう |
… | 7025/02/07(金)02:50:49No.1280526963そうだねx4まだ事後諸葛亮が湧いてんのか |
… | 7125/02/07(金)02:51:02No.1280526980+運転席をクレーンで釣り上げるための直径2〜3mの穴って |
… | 7225/02/07(金)02:51:11No.1280526993そうだねx1何も悪くない人間が理由なく死ぬことに耐えられない人はけっこう多いのだ |
… | 7325/02/07(金)02:51:13No.1280526995そうだねx9>悪いところ探しする人間にはなりたくねえなあ |
… | 7425/02/07(金)02:51:17No.1280527005+穴に落ちる |
… | 7525/02/07(金)02:51:17No.1280527006+トラックの頭の部分はエンジンついてるからめちゃくちゃ重い |
… | 7625/02/07(金)02:51:25No.1280527014+別視点のカメラだからこそ分かりやすいだけなのに避けれたとか言う奴は免許持ってない |
… | 7725/02/07(金)02:51:41No.1280527031+今後似たような事故が起きたら被害者めちゃくちゃ焦るだろうな |
… | 7825/02/07(金)02:51:48No.1280527036そうだねx4>>悪いところ探しする人間にはなりたくねえなあ |
… | 7925/02/07(金)02:52:01No.1280527050そうだねx2直接関与してもいない国が悪い猫の国すんのもの結論ありきだよね |
… | 8025/02/07(金)02:52:05No.1280527055+収拾つかねえ |
… | 8125/02/07(金)02:52:21No.1280527077+看板が落ちた動画の通り吊る側の地盤の安全性すら揺らいだし |
… | 8225/02/07(金)02:52:44No.1280527107そうだねx1>今後似たような事故が起きたら被害者めちゃくちゃ焦るだろうな |
… | 8325/02/07(金)02:52:54No.1280527119そうだねx1昨日の名古屋の陥没はドライバーが回避できたけど |
… | 8425/02/07(金)02:53:51No.1280527170そうだねx2せめてこれくらい読んどけ |
… | 8525/02/07(金)02:54:41No.1280527219+二回も失敗して救助側に負傷者まで出してから連絡よこされても |
… | 8625/02/07(金)02:55:31No.1280527268+推定していた耐久年数より早くぶっ壊れましたって話だから |
… | 8725/02/07(金)02:56:43No.1280527336+死因は何になんの |
… | 8825/02/07(金)02:57:31No.1280527384+死因もそうだけど死亡時刻もいつにするんだろう |
… | 8925/02/07(金)02:57:51No.1280527412そうだねx2吊り上げ時にワイヤー切れたってヨシ!の可能性あったんだな |
… | 9025/02/07(金)02:57:55No.1280527419+窒息だろうな |
… | 9125/02/07(金)02:57:59No.1280527426そうだねx1こんなタイミングで穴あいて避けられる訳がないんだ |
… | 9225/02/07(金)02:58:12No.1280527444そうだねx1遺体が上がってないし何とも言えない |
… | 9325/02/07(金)02:59:05No.1280527506+>死因は何になんの |
… | 9425/02/07(金)02:59:06No.1280527507+凍死もあるかもね |
… | 9525/02/07(金)02:59:31No.1280527534+>こんなタイミングで穴あいて避けられる訳がないんだ |
… | 9625/02/07(金)03:00:19No.1280527579そうだねx6エアじゃない奴一人しかいねえじゃねえか |
… | 9725/02/07(金)03:00:21No.1280527581+穴があるかもしれない運転が出来てれば避けれたかもしれない |
… | 9825/02/07(金)03:00:53No.1280527616+2〜4トン程度のトラック引き上げるのに20〜40トン程度の荷重に耐えられるクレーン使って無理だったんだから文句言うのは筋違いなんだよ |
… | 9925/02/07(金)03:02:26No.1280527741+規模も状況も違うだろうが |
… | 10025/02/07(金)03:02:51No.1280527764+>規模も状況も違うだろうが |
… | 10125/02/07(金)03:02:56No.1280527774+>運転席をクレーンで釣り上げるための直径2〜3mの穴って |
… | 10225/02/07(金)03:04:19No.1280527867+>穴があるかもしれない運転が出来てれば避けれたかもしれない |
… | 10325/02/07(金)03:04:23No.1280527871そうだねx2>あれなんも直さず埋めてたけど配管系なかったのかね |
… | 10425/02/07(金)03:04:25No.1280527873+>規模も状況も違うだろうが |
… | 10525/02/07(金)03:05:06No.1280527918+クレーンで釣るのをUFOキャッチャーかなにかと 勘違いしてそう |
… | 10625/02/07(金)03:05:29No.1280527937そうだねx1ガス漏れで周辺住民に避難指示があったくらいだし |
… | 10725/02/07(金)03:06:27No.1280527995そうだねx3>クレーンで釣るのをUFOキャッチャーかなにかと 勘違いしてそう |
… | 10825/02/07(金)03:06:35No.1280528005+地域のインフラ整備に関して |
… | 10925/02/07(金)03:06:36No.1280528007+せめて運転席から出られれば助かったかもなぁ |
… | 11025/02/07(金)03:06:37No.1280528011+時間経過でも状況変わってんだから最初から何々を投入していればは事後諸葛亮がすぎる |
… | 11125/02/07(金)03:06:57No.1280528031そうだねx1博多は地下工事が原因だし崩落現場の構造は最初からわかってた |
… | 11225/02/07(金)03:07:13No.1280528048そうだねx20まさはるの話をするなら死んだ方がいいぞ! |
… | 11325/02/07(金)03:07:24No.1280528057+>博多駅前とかも陥没したのなんであんなに早く埋まったんだろ |
… | 11425/02/07(金)03:07:58No.1280528097そうだねx7>地域のインフラ整備に関して |
… | 11525/02/07(金)03:08:20No.1280528114+下水の天井が抜けた上に下水は止めようがないからじゃんじゃん土砂も持ってってスカスカになってく状況かぁ |
… | 11625/02/07(金)03:08:22No.1280528116+博多駅の陥没は配管の工事やったぞ |
… | 11725/02/07(金)03:08:50No.1280528147+下水止めないといけないレベルまで来てしまったのはもう純粋に可哀そうすぎると思った |
… | 11825/02/07(金)03:09:20No.1280528176+人口過密ってインフラ壊れた時のリスクが怖いね |
… | 11925/02/07(金)03:09:31No.1280528183そうだねx6fu4610334.jpg |
… | 12025/02/07(金)03:10:11No.1280528205+考えてみれば圧力掛けないと駄目な上水と違って一回安定して稼働するの確認したら詰まらないようにするだけでいい下水は迂回させたりどこそこだけ止めるような仕組み組み込まねえよなぁって思った |
… | 12125/02/07(金)03:10:21No.1280528216+運転席が見つかったのはよかったじゃない |
… | 12225/02/07(金)03:10:47No.1280528247+日本中どこでも起こりうるとはいえこんだけ広範囲にグズグスのスカスカになってるのを目の当たりにするとこの辺で家建てちゃった人の絶望感すごそう |
… | 12325/02/07(金)03:10:50No.1280528252そうだねx2まだ終息してないのにたらればで言われてもな |
… | 12425/02/07(金)03:12:24No.1280528341+地権者云々は緊急避難で回避するにしても |
… | 12525/02/07(金)03:14:02No.1280528430そうだねx2助けは来ないかもしれない |
… | 12625/02/07(金)03:14:36No.1280528461+もう自分だったら人柱としてそのまま埋めてほしい… |
… | 12725/02/07(金)03:15:00No.1280528488+下水だけ調べたらいいってもんでもないんだ |
… | 12825/02/07(金)03:15:31No.1280528517+>もう自分だったら人柱としてそのまま埋めてほしい… |
… | 12925/02/07(金)03:18:12No.1280528679+100m先まで掘り起こしするのかな |
… | 13025/02/07(金)03:19:55No.1280528775そうだねx1だがジジイはまだ生きていた |
… | 13125/02/07(金)03:20:08No.1280528783+>もう自分だったら人柱としてそのまま埋めてほしい… |
… | 13225/02/07(金)03:25:12No.1280529051+日本で下水道の整備が急速に進んだのが確か70年代くらい |
… | 13325/02/07(金)03:29:06No.1280529235+下水道管がカーブしてる場所だから汚物が堆積しやすく想定を超える硫化水素の発生に繋がったんじゃないかと推測されてるね |
… | 13425/02/07(金)03:35:49No.1280529555+「先に大穴あるかもしれない」というかもしれない運転心がけるしかないよね |
… | 13525/02/07(金)03:39:47No.1280529742+日本に生きている限りこういうことを想定しなきゃいけないの強すぎる |
… | 13625/02/07(金)03:40:22No.1280529765+被災地復興もそうだけどいくら札束を積んでも人間には不可能なこともあるのが知れ渡ってよかった |
… | 13725/02/07(金)03:40:47No.1280529790そうだねx3>博多駅の陥没は配管の工事やったぞ |
… | 13825/02/07(金)03:41:41No.1280529834+隕石が落ちてくるかもしれない |
… | 13925/02/07(金)03:43:05No.1280529889+>日本に生きている限りこういうことを想定しなきゃいけないの強すぎる |
… | 14025/02/07(金)03:44:19No.1280529950+外国でもたまにこういう陥没あるけど日本の対応もこの程度なのかという驚きがある |
… | 14125/02/07(金)03:45:21No.1280529992+ニューヨークとかもね |
… | 14225/02/07(金)03:49:59No.1280530203そうだねx5>被災地復興もそうだけどいくら札束を積んでも人間には不可能なこともあるのが知れ渡ってよかった |
… | 14325/02/07(金)03:51:13No.1280530249+地震が起こって3日で生存確率0だから落下&流されて1週間だともう希望ないだろうな |
… | 14425/02/07(金)03:53:19No.1280530334+救助隊が駆け付けてるなら安心と思っちゃうけど助からないどころか見つけ出すのすら困難なんだなぁ |
… | 14525/02/07(金)03:55:09No.1280530408+管更生が結構取り上げられてたけどこの規模この延長何億何年かかるかなって感じだ |
… | 14625/02/07(金)03:56:08No.1280530441+泥とかウンコにまみれて死にたくねぇなぁ |
… | 14725/02/07(金)03:58:55No.1280530562+>泥とかウンコにまみれて死にたくねぇなぁ |
… | 14825/02/07(金)03:59:16No.1280530569+落ちたのがトラックで早い段階で運転席が埋もれたりガス漏れの危険性もあったり落ちた段階で詰んでたのでは?ってなるな |
… | 14925/02/07(金)04:02:15No.1280530686+荷台に二台目落ちてたら逆に助かってたかもしれん |
… | 15025/02/07(金)04:03:13No.1280530718そうだねx1>事故って初めて問題になるから無駄じゃない |
… | 15125/02/07(金)04:06:07No.1280530839+>外国でもたまにこういう陥没あるけど日本の対応もこの程度なのかという驚きがある |
… | 15225/02/07(金)04:06:32No.1280530855+一発目に救助で突撃した隊員さんがまだ生きてるじいちゃんを視認してたりしたら中々ハードだったな! |
… | 15325/02/07(金)04:10:49No.1280531028+>一発目に救助で突撃した隊員さんがまだ生きてるじいちゃんを視認してたりしたら中々ハードだったな! |
… | 15425/02/07(金)04:11:17No.1280531054+>北九州のは人的被害が無かったお陰もあって一週間で元通りだな |
… | 15525/02/07(金)04:15:25No.1280531228+下水管壊したら地面がドロドロになって滅茶苦茶面倒だということを世界中のテロ屋が知ってしまったという事実 |
… | 15625/02/07(金)04:17:11No.1280531293+>現実に通話した人が居るのにたらればで興奮するな |
… | 15725/02/07(金)04:29:18No.1280531711+初動だと会話したのが現場でじゃなくスマホからだと認識してるんだけど |
… | 15825/02/07(金)04:32:12No.1280531800+愛媛の友達も昨日水道管の漏れ原因で家の前の道路陥没してたよ |
… | 15925/02/07(金)04:37:42No.1280531977+嫁の乳首も陥没してる |
… | 16025/02/07(金)04:37:46No.1280531979+もしかして浄化槽の勝ち? |
… | 16125/02/07(金)04:38:24No.1280532002+運転席転移してるなんて事にはならなかったか… |
… | 16225/02/07(金)04:39:18No.1280532033+運転手が頑なに運転席から降りない理由がわからん |
… | 16325/02/07(金)04:40:37No.1280532076そうだねx1>初動だと会話したのが現場でじゃなくスマホからだと認識してるんだけど |
… | 16425/02/07(金)04:44:34No.1280532179そうだねx1ドローンで撮影した分には運転手の姿は確認できなかったらしいからもうドア開けて出てったのかもしれん |
… | 16525/02/07(金)04:46:12No.1280532218+足元の地面が消えて無くなる前提で生きてる奴はいないんよ |
… | 16625/02/07(金)04:59:02No.1280532544+>もともとある水路を使う形でう回させられる水の量は毎分4立方メートルと、下水道管を流れる水量のごく一部にとどまるということです。 |
… | 16725/02/07(金)05:01:33No.1280532636そうだねx2ワイヤー切れて落ちた時の衝撃で死んでるよ |
… | 16825/02/07(金)05:10:51No.1280532883+堆積物も多そうだなあ |