二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在889人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738861585324.jpg-(71759 B)
71759 B25/02/07(金)02:06:25No.1280522673+ 07:15頃消えます
大和ミュージアムって呉市の観光需要の多くを担ってるんだけど
これから1年休館するらしくて
呉の中の人も大変だな
125/02/07(金)02:17:53No.1280524110そうだねx24
がんばってくれし
225/02/07(金)02:21:03No.1280524449+
大規模改装でもするのか
325/02/07(金)02:26:15No.1280524973そうだねx5
>大規模改装でもするのか
イエス!
425/02/07(金)02:26:41No.1280525010そうだねx4
大和ミュージアム…一度行ってみたかった…
525/02/07(金)02:31:25No.1280525391そうだねx13
>>大規模改装でもするのか
>イエス!
新しくなるのが楽しみだ
625/02/07(金)02:35:53No.1280525777そうだねx9
>大和ミュージアム…一度行ってみたかった…
リニューアル終わったら行こーよ!
725/02/07(金)02:37:03No.1280525880そうだねx7
近所の鉄のくじら館もいいぞ
うおっすげえ量の機雷撤去の歴史…
825/02/07(金)02:38:13No.1280525975+
>近所の鉄のくじら館もいいぞ
楽しいよね…
潜水艦の中身とかワクワクしちゃう
925/02/07(金)02:38:29No.1280525994そうだねx1
しばらくは鉄のクジラとゆめタウンで戦うしかないのか
1025/02/07(金)02:39:31No.1280526078+
でかい工場もなくなっちゃったし呉市大丈夫だろうか…
1125/02/07(金)02:39:54No.1280526104+
>近所の鉄のくじら館もいいぞ
>うおっすげえ量の機雷撤去の歴史…
なんか機雷撤去しかしてなくない…?ってなる
1225/02/07(金)02:40:50No.1280526175そうだねx5
正直大和ミュージアムより鉄のくじらの方が楽しかったし…
1325/02/07(金)02:43:35No.1280526388そうだねx1
2箇所とも回ればええ!ってなるなった
1425/02/07(金)02:46:10No.1280526593+
10年くらい前に行ったけどいいとこだったな呉…
いせ屋の海軍カレーうまかった
1525/02/07(金)02:47:22No.1280526698+
駅からミュージアム行く途中のすごい目立つプラモ屋はまだあるのだろうか
1625/02/07(金)02:48:07No.1280526756+
>駅からミュージアム行く途中のすごい目立つプラモ屋はまだあるのだろうか
懐かしいな覚えてるわ
1725/02/07(金)02:49:20No.1280526842+
代わりに1/1瑞雲が展示されるぞ
1825/02/07(金)02:50:26No.1280526917そうだねx6
まあ大和ミュージアムなくても色々みるとこはたくさんあるよね呉
1925/02/07(金)02:51:20No.1280527009+
>駅からミュージアム行く途中のすごい目立つプラモ屋はまだあるのだろうか
地元のモデラーの需要を一手に引き受けてる感じがして良かった
2025/02/07(金)02:51:26No.1280527015+
なんか展示がパワーアップするのかな
2125/02/07(金)02:52:49No.1280527112+
展示できるものが増える
2225/02/07(金)02:52:50No.1280527113+
呉の製鉄所跡地に造修や防災の拠点つくる計画あるけどうまく形になるといいね
2325/02/07(金)02:53:06No.1280527128+
そういや大和主砲の旋盤展示場は完成したの?それもこれから?
2425/02/07(金)02:53:07No.1280527130+
でけえ模型見たらプラモ作りたくなるわな
2525/02/07(金)02:57:03No.1280527354そうだねx2
大和ミュージアムの土産屋で買った連合艦隊の湯飲み今も使ってるわ
鉄のクジラ館で買った海上自衛隊の桜錨がプリントされたお猪口は
漂白剤で剥がれてただのグラスになっちまった
2625/02/07(金)03:01:16No.1280527647+
>呉の製鉄所跡地に造修や防災の拠点つくる計画あるけどうまく形になるといいね
山に巨大空洞を掘って地下秘密基地を作る!
2725/02/07(金)03:03:22No.1280527800+
冷麺で何とか持ちこたえるしか…
2825/02/07(金)03:04:02No.1280527850そうだねx5
>>大規模改装でもするのか
>イエス!
一瞬宇宙戦艦にするのかって思っちゃった
2925/02/07(金)03:10:08No.1280528203+
>代わりに1/1瑞雲が展示されるぞ
長き倉庫番から解放されるのか…
3025/02/07(金)03:16:41No.1280528591+
大和は1/10だし模型は模型だなって感じてイマイチだった
鉄のくじら館のが迫力あった
3125/02/07(金)03:17:43No.1280528653+
近くの軍港めぐりしてくれるクルージング船もいいぞ
3225/02/07(金)03:21:45No.1280528866+
リニューアルで展示内容も一新されるならまた行こうかな
3325/02/07(金)03:22:35No.1280528912+
大和の模型のサイズが1.5倍位になる(願望
3425/02/07(金)03:23:04No.1280528942そうだねx1
>一瞬宇宙戦艦にするのかって思っちゃった
あのサイズで2520とか置いてくれるなら絶対行く
2199でもいい
3525/02/07(金)03:24:01No.1280528989+
これから大和ミュージアム改2になるのか…
3625/02/07(金)03:24:20No.1280529004そうだねx7
戦艦の図面とか置いてあった
…CAD無い時代にこれは気が狂う
3725/02/07(金)03:25:10No.1280529049+
近くにある宇宙戦艦ヤマトのショップも好き
3825/02/07(金)03:26:19No.1280529091+
戦艦一隻の各部青写真だけで物理的にどんだけあったんだろう…
3925/02/07(金)03:26:30No.1280529099そうだねx3
金剛のえっちな中身とかおいてあるデース
4025/02/07(金)03:27:25No.1280529145そうだねx1
>戦艦一隻の各部青写真だけで物理的にどんだけあったんだろう…
細かいの含めると倉庫一つ分とか聞いたことあるけど
どんな規模の倉庫なのかわからない
断面の実物大図面なんてあるらしいし
4125/02/07(金)03:27:43No.1280529164そうだねx2
>断面の実物大図面なんてあるらしいし
こっわ…
4225/02/07(金)03:27:54No.1280529177そうだねx1
>大和は1/10だし模型は模型だなって感じてイマイチだった
そこはどうしようも無いだろ
4325/02/07(金)03:28:51No.1280529220そうだねx1
>大和は1/10だし模型は模型だなって感じてイマイチだった
>鉄のくじら館のが迫力あった
大和の1/10モデル作るのがどれだけの手間か考えてくだち…
4425/02/07(金)03:30:25No.1280529301+
1/10でこのサイズってことは本物すげぇデケェ!ってなれるくらいの質感はあったよあの模型
4525/02/07(金)03:30:52No.1280529329+
男たちの大和のセットみたいに部分的でいいから実物大主砲とか置いてほしいね
4625/02/07(金)03:31:07No.1280529341+
逆に模型じゃない大和をどうやって飾るんだよ!
4725/02/07(金)03:31:08No.1280529342+
大和の実物大…何処に置きたい?
4825/02/07(金)03:32:15No.1280529387そうだねx2
>大和の実物大…何処に置きたい?
たどり着けなかった沖縄の海に
4925/02/07(金)03:32:17No.1280529391+
戦艦の実物大プラモデルって松本零士の漫画にあったな
5025/02/07(金)03:34:20No.1280529476+
>たどり着けなかった沖縄の海に
来るか…辺野古メガフロート案
5125/02/07(金)03:34:51No.1280529499+
>逆に模型じゃない大和をどうやって飾るんだよ!
砲塔だけとか…
いや動いてる装填システムも見たいな…
5225/02/07(金)03:34:59No.1280529507+
1/1大和って建造するのに何億円くらいかかるんだろう…
5325/02/07(金)03:35:33No.1280529536+
>1/1大和って建造するのに何億円くらいかかるんだろう…
ドンガラだけで?
5425/02/07(金)03:36:03No.1280529569+
今の技術と素材なら戦艦として運用すること考えなければ実寸大大和も普通に作れるのでは
5525/02/07(金)03:36:57No.1280529612+
呉はレンガ通りの商店街が寂しくなった
うまい店はまだあるけど基本人が少なくて提供が遅い
5625/02/07(金)03:37:23No.1280529634+
まあ万博100回分の予算を回収する見込みなしで集められるなら作れるかもしれんが…
5725/02/07(金)03:37:30No.1280529642+
作るのは出来るとして金がね…
5825/02/07(金)03:38:08No.1280529672+
仮にただの建築物にするにしても維持コストもなんもかんもかかりすぎる…
5925/02/07(金)03:41:02No.1280529803+
土地を確保して集積基地と流通システム整えて工場作って転用不可能な専用の生産ライン作って…
6025/02/07(金)03:51:59No.1280530274+
個人的には海龍見れたの良かった
6125/02/07(金)04:02:46No.1280530704+
色々艦船模型飾っているけどその中でも1/100金剛の密度は模型好きの端くれとして興奮した
6225/02/07(金)04:03:53No.1280530753+
改装して1/1になるといいな
6325/02/07(金)04:04:13No.1280530771+
当時の技術力を注いだクソデカサーチライトとか金剛型のボイラーとか面白かったな
6425/02/07(金)04:11:05No.1280531041そうだねx1
正直ここに期待するのは展示物じゃなくてデジタル資料公開なんだよな
サブスクでもいいから
6525/02/07(金)04:21:26No.1280531447+
>色々艦船模型飾っているけどその中でも1/100金剛の密度は模型好きの端くれとして興奮した
1/100でもクソデカじゃね?!
6625/02/07(金)04:22:23No.1280531481そうだねx3
ドンガラだけの浮く大和であっても
無茶苦茶人は呼ぶだろうなって思うけど
構造物再現以前の船体だけでも100億じゃ利かねえよな
とも思う
6725/02/07(金)04:26:05No.1280531611+
これくれぇで困る呉じゃねぇよ
6825/02/07(金)04:27:11No.1280531634+
呉の海軍カレーまた食べに行きたいな
6925/02/07(金)04:28:02No.1280531662+
近代化改装するのか
7025/02/07(金)04:28:24No.1280531672+
浮かべとくだけなら廃船になるタンカーでも買って
上部構造だけ再現すればそこそこ安くできそう
船体の形が違うとかは目をつぶる
7125/02/07(金)04:29:48No.1280531724+
福井静夫がミーハーにも受けがいい写真だけ引っ剥がして死蔵してた資料とかまだまだごまんとありそう
7225/02/07(金)04:33:43No.1280531853+
なんかの映画だと尾道に大和のセット組んでそこで撮影されたそうだけどそのセットは残ってないのかな
7325/02/07(金)04:34:20No.1280531873+
これミュージアムって言って良いの?ってレベルで色々と滅茶苦茶な展示内容だからリニューアルで直してくれると良いけど期待はしない方がいいだろうな…
7425/02/07(金)04:58:57No.1280532541+
リニューアル終わったら空飛ぶんでしょ?
7525/02/07(金)05:03:22No.1280532700+
実物で言うとやっぱりいろいろ残ってるアメリカは羨ましく思える
あと大和ではないけど戦艦のデカさを体感するなら江田島の陸奥の主砲塔いいよねマジでデカい
7625/02/07(金)05:31:19No.1280533485+
ゆめタウンでメロンパンを買って帰るといい
7725/02/07(金)05:32:40No.1280533519そうだねx6
ロシアには町ごとに軍事公園があって子どもに洗脳を施してるからそういうの好きな人は移住するといいよ
7825/02/07(金)05:33:06No.1280533536+
呉行ったことないから一度行きたい
7925/02/07(金)05:37:59No.1280533674そうだねx4
>ロシアには町ごとに軍事公園があって子どもに洗脳を施してるからそういうの好きな人は移住するといいよ
突然何お前気持ち悪
8025/02/07(金)05:42:25No.1280533823+
いつか石坂さんが私財で買った長門の軍艦旗とやらを見てみたい

- GazouBBS + futaba-