二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在830人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738857920565.png-(120183 B)
120183 B25/02/07(金)01:05:20 ID:IHSCObvUNo.1280511639そうだねx3 05:44頃消えます
新刊読んだけどこの無能の事けっこう好きになった
太一が鼻水出してる1コマでも同じくらい好印象を持った
削除された記事が2件あります.見る
125/02/07(金)01:05:52No.1280511751そうだねx16
努力をしてないわけではないんだ
225/02/07(金)01:07:54No.1280512228+
そういやこいつが香取隊そのものにこだわる意味全く無いなって
325/02/07(金)01:09:08No.1280512535そうだねx47
新刊読んでこの画像でスレ立てるのはよくないと思いました
425/02/07(金)01:10:12 ID:IHSCObvUNo.1280512750+
>努力をしてないわけではないんだ
チーム戦で芽が出るような指導をされていたわけじゃないし
知識を入れるって行動はしていてもその知識を実践の判断で使えてなかっただけなんだよね
チーム戦の良い所だけある意味努力の結果と判断して、敗北には原因があると喚くけど修正案は香取から出してるし自分の意見を出すほど体感的な知識を得られなかったのが不運だったってカナダ人も言ってたけど
厳しく聞こえる現実的な問題にもコイツ心が折れたようには見えないんだよね
成長を描き切る時間は無さそう
525/02/07(金)01:11:34No.1280513088そうだねx9
最初に貼られた時から言われてたけどガチの努力をしてないって言い方ならID出なかったと思う
625/02/07(金)01:11:35No.1280513093そうだねx6
>そういやこいつが香取隊そのものにこだわる意味全く無いなって
どっちかというと香取隊がカトリーヌのイツメン馴れ合い以外でジャクソンを採用する意味がないというか
725/02/07(金)01:12:21No.1280513258そうだねx1
無能な働き者
825/02/07(金)01:12:48No.1280513352+
ようやく正しい努力の出発点に立った段階だからまあ仕方ないんだけどこいつ固有の強みみたいなのがぜんぜんわからん…
925/02/07(金)01:13:56No.1280513597+
ろくろーは華さんが気になっててミューラーは香取が気になってるんだっけ
1025/02/07(金)01:14:28No.1280513728+
香取隊抜けるのかなぁ
1125/02/07(金)01:14:41No.1280513771+
>どっちかというと香取隊がカトリーヌのイツメン馴れ合い以外でジャクソンを採用する意味がないというか
極論恋人とか親友とかならどうあっても戻ってほしい感はあるかもしれんけどろくろーって親族の知り合いくらいの微妙な立ち位置で何となくずるずる一緒にやってただけだもんな…
1225/02/07(金)01:15:14No.1280513882そうだねx8
>ろくろーは華さんが気になっててミューラーは香取が気になってるんだっけ
なんか生々しくてちょっときつい…
1325/02/07(金)01:15:30 ID:IHSCObvUNo.1280513941+
>ようやく正しい努力の出発点に立った段階だからまあ仕方ないんだけどこいつ固有の強みみたいなのがぜんぜんわからん…
リミットを考慮しなければオッサムより勝利にガツガツしている
個人戦ならオッサムより強い
伸びしろはB級最強
1425/02/07(金)01:15:52No.1280514018+
>香取隊抜けるのかなぁ
目指せザキさんルート
1525/02/07(金)01:16:06 ID:FO0mzP2wNo.1280514074そうだねx7
肉壁しかしてないミューラーもだし華さんも突っ込んだ話はしようとしないし割とみんな問題あるチームだ
1625/02/07(金)01:16:09No.1280514082+
現在の立ち位置としては無能だけど将来的にもそうかと言えば分からない
基礎が積めてない初心者というだけだから
1725/02/07(金)01:16:24No.1280514136そうだねx2
個人としては別に弱くないのがまた悲しい
1825/02/07(金)01:16:30No.1280514152そうだねx6
いつ遠征始まるの
1925/02/07(金)01:16:32No.1280514157そうだねx1
>ろくろーは華さんが気になっててミューラーは香取が気になってるんだっけ
そんで香取はとりまるファンで華さんは嵐山ファンだ
2025/02/07(金)01:17:21No.1280514332そうだねx2
実際ろくろーは教官候補としてちゃんと地道にレベリングしてねって感じなので急に強くなられても困る
2125/02/07(金)01:18:23No.1280514580+
>ようやく正しい努力の出発点に立った段階だからまあ仕方ないんだけどこいつ固有の強みみたいなのがぜんぜんわからん…
自分に自信なくて正解を外に求める癖があるから判断遅いってだけなら
成功体験積むでもなんでも良いから判断材料増やしたら解決するような問題でしかない
個人の強みとか別に必須事項じゃない
2225/02/07(金)01:18:29No.1280514601+
質問コーナーでなんか意味深な事ばかり書かれてる隠岐はなんなんだ
2325/02/07(金)01:19:00No.1280514703そうだねx6
個人戦ならしっかりB級とカナダ人も評価してる下地はあるので
チームとしての評価だとお前はカスだよの認識の修正とそこからあがるためのステップを刻んでいく手法だされて
クソが!!って腐るわけでもなくよしやるかって次の日には始めてるんだからしっかりしてるよ
時間が間に合うかどうかだけだ
2425/02/07(金)01:19:34 ID:IHSCObvUNo.1280514817+
>質問コーナーでなんか意味深な事ばかり書かれてる隠岐はなんなんだ
ミステリアスなイケメンはなんぼ居てもええですからね
2525/02/07(金)01:19:34No.1280514818そうだねx7
戦力の底上げという意味では現行のボーダーはクソと言っていい
C級でポイント食い合わせて這いあがってきたら昇格させるって
2625/02/07(金)01:19:36No.1280514822そうだねx5
生々しいといえば華さんがわりと野郎2名についてはどうでも良さげなのが生々しいとこある香取隊
2725/02/07(金)01:19:44No.1280514855+
裏がありそうなただの優しいイケメン
2825/02/07(金)01:20:07No.1280514921+
子供好き…連絡を取れない時間…作者公認秘密アリ…なにもない訳もなく
2925/02/07(金)01:20:39No.1280515026+
なんかよくコラボに紛れ込んでるイケメン
3025/02/07(金)01:20:45No.1280515049そうだねx13
典型的な凡人詐欺やってるオッサムよりもマジで主人公補正も何もない持たざるものやってるのは好きだよこいつ
3125/02/07(金)01:20:51No.1280515062そうだねx1
>生々しいといえば華さんがわりと野郎2名についてはどうでも良さげなのが生々しいとこある香取隊
今のところギスギス以外で集団としての魅力を感じない
3225/02/07(金)01:20:57No.1280515087そうだねx5
A級エースが1人いるだけじゃB級上位にはなれない環境で
1人エースでB級上位維持してることになった香取隊
3325/02/07(金)01:21:43No.1280515237+
>生々しいといえば華さんがわりと野郎2名についてはどうでも良さげなのが生々しいとこある香取隊
クソ親は親とて見殺す、香取は手が壊れても助ける
3425/02/07(金)01:21:48No.1280515256そうだねx1
>子供好き…連絡を取れない時間…作者公認秘密アリ…なにもない訳もなく
まさか…一児の父…?
3525/02/07(金)01:21:58No.1280515289+
>典型的な凡人詐欺やってるオッサムよりもマジで主人公補正も何もない持たざるものやってるのは好きだよこいつ
ソロランクはそこそこだから完全に持たざるものってわけでもないぞ
3625/02/07(金)01:22:05No.1280515319そうだねx4
>A級エースが1人いるだけじゃB級上位にはなれない環境で
>1人エースでB級上位維持してることになった香取隊
そしてとうとう落ちた
3725/02/07(金)01:22:12No.1280515348+
凡百の漫画ならこっからジャクソンが覚醒して大活躍とかさせちゃうだろうけどこれワートリだからな
3825/02/07(金)01:22:20No.1280515380+
>今のところギスギス以外で集団としての魅力を感じない
ギスッってんのジャクソンだけじゃない…
3925/02/07(金)01:22:24 ID:IHSCObvUNo.1280515392+
>戦力の底上げという意味では現行のボーダーはクソと言っていい
>C級でポイント食い合わせて這いあがってきたら昇格させるって
実戦は最低限強くなってからねってスタイルは問題なくない?
B級チームについて何にも指導しないのはクソです…
4025/02/07(金)01:22:31 ID:FO0mzP2wNo.1280515422そうだねx2
>A級エースが1人いるだけじゃB級上位にはなれない環境で
>1人エースでB級上位維持してることになった香取隊
ガンダムクラスでもB上位じゃなかなか点取れないこと考えるとマジで破格
4125/02/07(金)01:23:01No.1280515524+
>最初に貼られた時から言われてたけどガチの努力をしてないって言い方ならID出なかったと思う
壁を乗り越えようとはしてるんだから努力してるかしてないかで言えばしてると思うので適切な表現ではない気がするかなあ
4225/02/07(金)01:23:15No.1280515583そうだねx3
この漫画の戦争と部活が融合してる特殊性の悪い所が出てるチーム
4325/02/07(金)01:23:16No.1280515585+
基本的に集団戦前提というか組織としてチームとして動くのが前提な中でチームの中での動きはクソだけど個人ならまあまあってのがちょっとイメージしにくいのはある
4425/02/07(金)01:23:33No.1280515640+
>>今のところギスギス以外で集団としての魅力を感じない
>ギスッってんのジャクソンだけじゃない…
他に印象ないもん
精々女二人のコンビとおまけって感じで
4525/02/07(金)01:24:03No.1280515741+
オサムは力は持ってないけどそれを理由に躊躇しないブレーキの壊れた精神を持ってるからな
4625/02/07(金)01:24:08No.1280515760そうだねx6
>典型的な凡人詐欺やってるオッサムよりもマジで主人公補正も何もない持たざるものやってるのは好きだよこいつ
補正やご都合を完全排除したらこうなるってのはいいのか悪いのか…
4725/02/07(金)01:24:22No.1280515808そうだねx4
トリオン6って恵まれてる方だからなB級全体でも
4825/02/07(金)01:24:34No.1280515852そうだねx3
スレ画は意図的に馬鹿にするための言葉選びでは
4925/02/07(金)01:24:40No.1280515871そうだねx3
>>A級エースが1人いるだけじゃB級上位にはなれない環境で
>>1人エースでB級上位維持してることになった香取隊
>ガンダムクラスでもB上位じゃなかなか点取れないこと考えるとマジで破格
村上はエースが味方介護してるけど
香取はちゃんと男共がサポートに徹してるから大分違う
ろっくんは兎も角三浦は香取の残機やってる
5025/02/07(金)01:25:03No.1280515958そうだねx2
>スレ画は意図的に馬鹿にするための言葉選びでは
作中でこれくらいメタクソに言われてるが…
5125/02/07(金)01:25:31No.1280516047そうだねx2
いやそりゃまあ香取隊のアイデンティティというかキャラとしての個性ってほぼギスギス部分だったわけだから仕方ない
そこが解消されて抜群のチームワークの四人になりました!みたいな安直な流にはならないだろうし
5225/02/07(金)01:25:49No.1280516096+
>>スレ画は意図的に馬鹿にするための言葉選びでは
>作中でこれくらいメタクソに言われてるが…
そんな言われてるか?
こんなもんだろ
5325/02/07(金)01:26:00No.1280516139そうだねx2
>この漫画の戦争と部活が融合してる特殊性の悪い所が出てるチーム
男二人が入ってきた理由が浮つきすぎなんだよ
華さんはここ以外行く所がなく香取はとことん付き合う腹づもり…
いやもう辞める!まで行ったことはあるか
5425/02/07(金)01:26:07No.1280516162そうだねx5
>この漫画の戦争と部活が融合してる特殊性の悪い所が出てるチーム
悪い所を見せつけるために作られたチームって表現の方がしっくりくる
結果出てれば学生や子供の緩いノリでも「良い所出てる」になるんだから
5525/02/07(金)01:26:15No.1280516196そうだねx5
>基本的に集団戦前提というか組織としてチームとして動くのが前提な中でチームの中での動きはクソだけど個人ならまあまあってのがちょっとイメージしにくいのはある
これのせいで香取が一人でキャリーしてるみたいな言い方もよくわかんなくなるんだよな
香取隊がマトモに勝ってる場面ないのも込みで
5625/02/07(金)01:26:31No.1280516246+
ただオッサムの努力は真似しちゃ駄目な努力だから劇中でハッキリと誰にも推奨されてないぜ
5725/02/07(金)01:26:36No.1280516266+
見せてないだけなんだろうけど現状個人B級らしいとこも全く見えないからあれこれ言われるような気もするジャクソン
5825/02/07(金)01:26:48No.1280516315+
>そんで香取はとりまるファンで華さんは嵐山ファンだ
どっちも見た目も中身もよすぎてミューラジャクソンどうしようもねぇ
5925/02/07(金)01:26:56No.1280516336そうだねx1
そもそもただのバイトに何でそんな必死なんだよってなる
6025/02/07(金)01:27:02No.1280516353そうだねx1
香取の強さも漫画的にはあんまり分からんよな
対応力の高さが強みなんだろうか
6125/02/07(金)01:27:14No.1280516387そうだねx3
そもそも仲良しチームにすら見えないんだよね
6225/02/07(金)01:28:03No.1280516523そうだねx4
>典型的な凡人詐欺やってるオッサムよりもマジで主人公補正も何もない持たざるものやってるのは好きだよこいつ
まぁこれはあるな…つっても主人公やらせる以上本当に凡人でヘボだと成り立たないからオッサムもああなるのは仕方ないけど
6325/02/07(金)01:28:04No.1280516528そうだねx1
オサムも同じような徹は踏んでるんだがその都度導く先輩がいてくれるから
隊長の勤めを果たせで回避できた
6425/02/07(金)01:28:08No.1280516539+
>村上はエースが味方介護してるけど
>香取はちゃんと男共がサポートに徹してるから大分違う
>ろっくんは兎も角三浦は香取の残機やってる
香取隊はいちいち香取の指示にスレ画がそれちゃんと考えてんだろうなって突っかかるせいで動きが止まるのがね
6525/02/07(金)01:28:35No.1280516615+
競合相手の3期東隊や鈴鳴が新参かつ急成長枠だから中々勝てなくなったんだろうな
更に今期は玉狛や本気那須隊が加わってあの結果に
6625/02/07(金)01:28:36No.1280516617+
>男二人が入ってきた理由が浮つきすぎなんだよ
>華さんはここ以外行く所がなく香取はとことん付き合う腹づもり…
>いやもう辞める!まで行ったことはあるか
しかも恋心で入ってきた訳じゃないから個人的な必然性すら0なんだよな
6725/02/07(金)01:29:03No.1280516694そうだねx1
ヒュースの言ってる香取隊を抜けて自分のチームを持つってのは
今現在閉鎖試験でやってることだから上層部も若村の問題点はわかってんだろうな
6825/02/07(金)01:29:10No.1280516714そうだねx2
設定とステ的には個人ならB級なんだろうけど作中だとそう見えないのはうn…
6925/02/07(金)01:29:55No.1280516828+
>村上はエースが味方介護してるけど
>香取はちゃんと男共がサポートに徹してるから大分違う
>ろっくんは兎も角三浦は香取の残機やってる
ミューラーは足があるから香取に追いついてフォローできるんだよな
ジャクソンは足が無いなりに良い射撃ポジション押さえないといけないはずだけど
多分それができてない
7025/02/07(金)01:29:56No.1280516829そうだねx3
わざとなんだろうが香取隊よりは今の臨時諏訪若村部隊のがましに見えるし
7125/02/07(金)01:30:01No.1280516848+
香取の烏丸ファンなのはまだオサムの方にワンチャンありそうな男のタイプだ
7225/02/07(金)01:30:07No.1280516864+
那須隊とやりあってるときとか
堤との攻防とか(やられちゃったけど)
強キャラ感出てなかった?
7325/02/07(金)01:30:12No.1280516878+
>>基本的に集団戦前提というか組織としてチームとして動くのが前提な中でチームの中での動きはクソだけど個人ならまあまあってのがちょっとイメージしにくいのはある
>これのせいで香取が一人でキャリーしてるみたいな言い方もよくわかんなくなるんだよな
>香取隊がマトモに勝ってる場面ないのも込みで
香取と口論になって動き止まるわ
自分が指揮とる立場になったら考えすぎてパニくってまともに指示出せなくなるのをちゃんと描いてるよ
7425/02/07(金)01:30:42No.1280516954+
>ジャクソンは足が無いなりに良い射撃ポジション押さえないといけないはずだけど
>多分それができてない
これが出来ないのに個人戦それなりに強いのが意味わからん
7525/02/07(金)01:31:12No.1280517029そうだねx5
>そもそも仲良しチームにすら見えないんだよね
カトリーヌ→華さんは設定としても二人の描写としてもわりとしっかりしてるんだがミューラーとジャクソンがマジで本当にただ付き合いが長いだけの知り合いくらいにしか見えないせいだろうか
7625/02/07(金)01:31:27No.1280517063そうだねx1
ガチで上層部にイジめられてるやつだ!
7725/02/07(金)01:31:42No.1280517112+
>ジャクソンは足が無いなりに良い射撃ポジション押さえないといけないはずだけど
>多分それができてない
咄嗟にワタワタするなら弟子入するべきは里見でやることは反応が反射になるまで訓練漬けという…
7825/02/07(金)01:31:43No.1280517114そうだねx4
対戦相手の事前の予習とかはしてない
初見殺しにハマったとはいえワイヤー内のメガネ(+狙撃)に手間取ってユーマが来るまで足止めされる
というか前半で突っ掛けて点取れてるわけでもない
これで香取がA級の活躍して上に行ってるチームです! って言われても
うn…まあ…ヒュースが言うならそうなんだろうが…
って反応しか返せなくて困る
7925/02/07(金)01:32:54No.1280517338そうだねx3
意図的にそうしてるんだろうけど香取隊についてはカトリーヌ筆頭にその四人じゃないほうがイキイキしてるよね
8025/02/07(金)01:33:09No.1280517393+
>>そもそも仲良しチームにすら見えないんだよね
>カトリーヌ→華さんは設定としても二人の描写としてもわりとしっかりしてるんだがミューラーとジャクソンがマジで本当にただ付き合いが長いだけの知り合いくらいにしか見えないせいだろうか
ミューラーはなんだかんだ香取がうんこうんこした時に助言に入ってたりするから仲良しってほどかはともかく気性をわかってる方にいるよ
8125/02/07(金)01:33:14No.1280517408そうだねx1
>典型的な凡人詐欺やってるオッサムよりもマジで主人公補正も何もない持たざるものやってるのは好きだよこいつ
修は凡才だけど凡人では全くないからな
8225/02/07(金)01:33:30No.1280517459そうだねx4
>対戦相手の事前の予習とかはしてない
>初見殺しにハマったとはいえワイヤー内のメガネ(+狙撃)に手間取ってユーマが来るまで足止めされる
>というか前半で突っ掛けて点取れてるわけでもない
>これで香取がA級の活躍して上に行ってるチームです! って言われても
>うn…まあ…ヒュースが言うならそうなんだろうが…
>って反応しか返せなくて困る
こうやって悪い部分しか見ないから香取は自分よりちょっと上ぐらいって思ったのがジャクソン
8325/02/07(金)01:33:58No.1280517549そうだねx8
カトリーヌに関してはどっちかと言うと諏訪さんの操縦が上手いだけだよ!
8425/02/07(金)01:34:05No.1280517561そうだねx3
ボーダーの訓練は実践的とか視野の広い師匠役も多くて
横の繋がりでどんどん成長するってのを散々やってきたせいで
個人技能だけはあるけどチーム性能が死んでるってのが
よっぽど周囲に見放されてたんだなって感想になってしまう
8525/02/07(金)01:34:07 ID:IHSCObvUNo.1280517573+
>>ジャクソンは足が無いなりに良い射撃ポジション押さえないといけないはずだけど
>>多分それができてない
>これが出来ないのに個人戦それなりに強いのが意味わからん
個人で有効なポジションは取れるけどチーム戦で有効な場所取る判断できない奴
オペレーターと協力して状況判断して攻めるか引くか判断変えた事あったっけ?
8625/02/07(金)01:34:39No.1280517666+
>カトリーヌ→華さんは設定としても二人の描写としてもわりとしっかりしてるんだがミューラーとジャクソンがマジで本当にただ付き合いが長いだけの知り合いくらいにしか見えないせいだろうか
香取も若村気にかけてる辺り嫌いではないんだろうけど描写見る限り個人として何か思い入れある相手とかじゃないみたいだし
やっぱ華さん含めた四人って意識に引っ張られてんのかな
8725/02/07(金)01:34:42No.1280517671+
若村の良い部分(顔広い)とか臨時部隊になってからしか出てきてないからな
8825/02/07(金)01:35:05No.1280517744そうだねx4
>ボーダーの訓練は実践的とか視野の広い師匠役も多くて
>横の繋がりでどんどん成長するってのを散々やってきたせいで
>個人技能だけはあるけどチーム性能が死んでるってのが
>よっぽど周囲に見放されてたんだなって感想になってしまう
ガンナー界隈でそれなりに可愛がられてるって設定なのに…
8925/02/07(金)01:35:25No.1280517806+
>対戦相手の事前の予習とかはしてない
>初見殺しにハマったとはいえワイヤー内のメガネ(+狙撃)に手間取ってユーマが来るまで足止めされる
>というか前半で突っ掛けて点取れてるわけでもない
>これで香取がA級の活躍して上に行ってるチームです! って言われても
>うn…まあ…ヒュースが言うならそうなんだろうが…
>って反応しか返せなくて困る
いい悪いでなく型月とか西尾維新とかにいるよねこういうの
ブレがすごいのの駄目な時だけ見てて一見大したことなさそうなんだけど
いや上の時だとマジ強いんよみたいな奴
9025/02/07(金)01:35:27No.1280517813+
>意図的にそうしてるんだろうけど香取隊についてはカトリーヌ筆頭にその四人じゃないほうがイキイキしてるよね
香取介護とはこういう事だ!という答えを見せられてるような感じすらする
まあ上手く行ってる時は上機嫌なんだアイツ
9125/02/07(金)01:35:41No.1280517855そうだねx3
>個人で有効なポジションは取れるけどチーム戦で有効な場所取る判断できない奴
>オペレーターと協力して状況判断して攻めるか引くか判断変えた事あったっけ?
そもそもオペレーターもあまり機能してない
9225/02/07(金)01:35:41No.1280517858そうだねx1
作中でも言われてるけどジャクソン本人の戦闘力自体はマスターちょい手前だから
ちゃんとランク相応の腕があるってのがミソだからな
9325/02/07(金)01:36:03No.1280517918+
>オサムも同じような徹は踏んでるんだがその都度導く先輩がいてくれるから
>隊長の勤めを果たせで回避できた
なにかできないかって色々武器試したりなんとか相手を倒そうとかしてクソの役にも立たない時期あったからな
木虎に指摘され手法の一つ示されいろんな人の手助けを受けて
絶対的な性能は低い低レアだけどクソみたいなデバフまいていくチームでは便利なコマになれたけど
9425/02/07(金)01:36:17No.1280517961そうだねx3
つーか弱いキャラに説教して終わるなよ
変なところで切るな
9525/02/07(金)01:36:19No.1280517968そうだねx2
スレ画はチームの他三名からは実際どう思われてんだろ
いっつもイライラしてて文句言ってる場面ばっかクローズアップされてたからあれなだけで平時は仲良しこよしなんかな
9625/02/07(金)01:36:46No.1280518046+
>これが出来ないのに個人戦それなりに強いのが意味わからん
むしろチーム戦だと考えるの下手くそすぎるから個人戦はB級相当ってとこなんじゃないのか
9725/02/07(金)01:36:59No.1280518072そうだねx2
カゲに対してもそうだけどジャクソンに対して犬飼本人が意識してないコミュ不足も3割ぐらい悪いぜ
9825/02/07(金)01:37:04No.1280518087そうだねx1
>ボーダーの訓練は実践的とか視野の広い師匠役も多くて
>横の繋がりでどんどん成長するってのを散々やってきたせいで
>個人技能だけはあるけどチーム性能が死んでるってのが
>よっぽど周囲に見放されてたんだなって感想になってしまう
むしろガンナー勢からかなりフォローされてなかったか
9925/02/07(金)01:37:16No.1280518117そうだねx3
華さんは頭がいいけどじっくり考えるタイプで憶測で話さないし現場向きじゃないのがね
戦闘が本当に向いて無いんだと思う
10025/02/07(金)01:37:21No.1280518126+
>>個人で有効なポジションは取れるけどチーム戦で有効な場所取る判断できない奴
>>オペレーターと協力して状況判断して攻めるか引くか判断変えた事あったっけ?
>そもそもオペレーターもあまり機能してない
華さんは優秀だろ
オペレーターとしてやる気や活躍見せてるシーンはここまでないけど
10125/02/07(金)01:37:28No.1280518144+
最終的にちゃんとカトリーヌに謝ってチームに戻れると信じてるぞジャクソン
10225/02/07(金)01:37:59No.1280518229そうだねx6
>最終的にちゃんとカトリーヌに謝ってチームに戻れると信じてるぞジャクソン
別にそういうシチュエーションじゃないけど
10325/02/07(金)01:38:16No.1280518281そうだねx7
つーかボーダーはチームのリーダーに対して指揮官としての訓練させろよ
それさせずにリーダーとして無能とかコキ下ろしてるの組織として無能なだけだろ
10425/02/07(金)01:38:18No.1280518286そうだねx1
ランク戦は各チームの自主性に任せてるからあんまりチーム事情に踏み込むのは野暮ってなっちゃうからなぁ
10525/02/07(金)01:38:44No.1280518369そうだねx1
>ガンナー界隈でそれなりに可愛がられてるって設定なのに…
ガンナー界隈でガンナー指導受けてるので普通に個人のガンナーだとB級だよ
それはそれとしてチーム貢献する場合に香取という切り札あるなら香取をどう活かすかの立ち回りになるので
こいつがB級ガンナーとして動いてるだけだとチーム貢献度は低いってだけだ
10625/02/07(金)01:39:03No.1280518423そうだねx4
>ランク戦は各チームの自主性に任せてるからあんまりチーム事情に踏み込むのは野暮ってなっちゃうからなぁ
介入して無理矢理リーダー研修始めたのが今
10725/02/07(金)01:39:06No.1280518427+
>むしろガンナー勢からかなりフォローされてなかったか
そこまでと思われてないし出来ないと思われてないので理解されてないんだ
そんな初歩も判らないとは誰も思わない盲点が今回の話
10825/02/07(金)01:39:13No.1280518456そうだねx7
>つーかボーダーはチームのリーダーに対して指揮官としての訓練させろよ
>それさせずにリーダーとして無能とかコキ下ろしてるの組織として無能なだけだろ
訓練の為の情報集めてるのが今じゃねーか
10925/02/07(金)01:39:18No.1280518474そうだねx1
>意図的にそうしてるんだろうけど香取隊についてはカトリーヌ筆頭にその四人じゃないほうがイキイキしてるよね
香取はメガネが鳥丸の弟子じゃなかったら詰んでたのが地雷すぎる
11025/02/07(金)01:39:32 ID:IHSCObvUNo.1280518517+
>華さんは頭がいいけどじっくり考えるタイプで憶測で話さないし現場向きじゃないのがね
>戦闘が本当に向いて無いんだと思う
ジャクソンから指示出せばすぐに動けるかな
それでも大分ハンデだけど
11125/02/07(金)01:39:35No.1280518529そうだねx1
>つーかボーダーはチームのリーダーに対して指揮官としての訓練させろよ
>それさせずにリーダーとして無能とかコキ下ろしてるの組織として無能なだけだろ
そのノウハウ作るための実験場が今の閉鎖環境試験です
11225/02/07(金)01:39:36No.1280518536そうだねx7
曲がりなりにも長年付き合いのあった若村よりぽっと出で組まされた諏訪さんやら修のが香取コミュと付き合い方完璧なのが残酷すぎるよ…
11325/02/07(金)01:39:45No.1280518566そうだねx3
組織教育の実験体になってるのが今だからな
11425/02/07(金)01:39:51No.1280518580そうだねx1
カトリーヌに関しては事前学習ゼロだからユーマの動きそのものが完全に初見で
加えてこれまた初見のワイヤー陣の中でバチバチに切り合わないといけない状態でちゃんと張り合えてるって時点でどう考えても上澄みなのは分かるでしょ
更に次戦ではその辺の戦法をちゃっかりコピーして自分の物にしててチームとしてはボロクソにされてる中でも一人で意地見せてたしね
11525/02/07(金)01:39:59No.1280518609そうだねx7
勝手にリーダー研修に参加させられるのがうんこなのはそう
11625/02/07(金)01:40:13No.1280518659そうだねx2
誰しもが完結は無理だよなって思ってるし好きにさせてあげなよ
11725/02/07(金)01:40:47No.1280518738そうだねx1
>曲がりなりにも長年付き合いのあった若村よりぽっと出で組まされた諏訪さんやら修のが香取コミュと付き合い方完璧なのが残酷すぎるよ…
いうて若村サイドもそうだしな
外のが上手くやってる
11825/02/07(金)01:40:48No.1280518742+
>つーかボーダーはチームのリーダーに対して指揮官としての訓練させろよ
>それさせずにリーダーとして無能とかコキ下ろしてるの組織として無能なだけだろ
コキ下ろす為にコキ下ろしてるわけじゃなくて
どういうのがいいリーダー・悪いリーダーかって情報収集まで含めてやってるのが今だと思う
11925/02/07(金)01:40:54No.1280518754+
>曲がりなりにも長年付き合いのあった若村よりぽっと出で組まされた諏訪さんやら修のが香取コミュと付き合い方完璧なのが残酷すぎるよ…
付き合い長いだけでカトリーヌの性格とか本質を本当に理解してたわけじゃないのがデカかったんだと思う
良くも悪くも決めつけすぎてた
12025/02/07(金)01:41:13No.1280518807+
>つーかボーダーはチームのリーダーに対して指揮官としての訓練させろよ
>それさせずにリーダーとして無能とかコキ下ろしてるの組織として無能なだけだろ
無能とコキ下ろされてるのは本人がどうしてもとヒュ―スに聞いたからで教育に関してはまさに今の試験編でノウハウ集めてるって言われてるだろ
12125/02/07(金)01:41:14No.1280518812そうだねx1
C級全員が三馬鹿みたいに勝手にチーム戦の技術を会得して来る能力が有ったら苦労しねぇんだ
12225/02/07(金)01:41:19No.1280518824そうだねx1
来年の今頃に閉鎖試験終わってるかなあ
12325/02/07(金)01:41:27No.1280518849+
個人戦は最悪相手一人倒せれば良いわけだし
自分で考える云々は置いといて射撃しっかり教わってたジャクソンが個人戦それなりなのはまぁ納得いく
12425/02/07(金)01:41:49No.1280518916そうだねx2
>組織教育の実験体になってるのが今だからな
ジャクソンが適性なさそうな奴のモデルケースとして突っ込んでねえかとか言われてたけど
まあ半分実験なのは間違ってなかったな…
12525/02/07(金)01:41:49No.1280518918そうだねx4
なんだかんだで諏訪さんが年長なのがデカいよ
二宮がランクの階級じゃなくて年功序列意識してる場面とか好きだし
12625/02/07(金)01:42:06No.1280518959+
ソロになってから諏訪さん那須さん2タテしてくのは十分おかしい能力してるからな香取
12725/02/07(金)01:42:16No.1280518987+
>カゲに対してもそうだけどジャクソンに対して犬飼本人が意識してないコミュ不足も3割ぐらい悪いぜ
鳩原の師匠態度に思う所ありって感じか自分が悪意を向けたせいで出てったと思ってるから少しでも棘のある言葉を言わないようにしてるか
本来の犬飼は閉鎖試験の態度のようにチクチク言っちゃうタイプだったのかも
12825/02/07(金)01:42:19No.1280518996そうだねx5
カトリーヌがこだわってて実際情が深いからぎりぎり仲良しチームとして成立してるけど他3名は別にそんな仲良くないのが凄いリアルと言うか嫌な生っぽさがある香取隊
12925/02/07(金)01:42:34No.1280519042そうだねx1
ここから長期戦闘訓練もあるからな…トリオン兵バトルもサクっと終わらせてほしいけど
13025/02/07(金)01:42:56No.1280519099+
>>ジャクソンは足が無いなりに良い射撃ポジション押さえないといけないはずだけど
>>多分それができてない
>これが出来ないのに個人戦それなりに強いのが意味わからん
フォローアップの動きできないけど自分が前にでる打ち合いはできるっていうと多分解像度高い
13125/02/07(金)01:42:57No.1280519102+
>つーかボーダーはチームのリーダーに対して指揮官としての訓練させろよ
>それさせずにリーダーとして無能とかコキ下ろしてるの組織として無能なだけだろ
訓練させようとしてるのが今で手探りで模索中だ
なのでまあいきなりリーダーやらせたりチームをシャッフルしてやらせて
現時点で無能とこき下ろしてるキャラは性格悪いか管理者としては適してはいない
13225/02/07(金)01:42:58No.1280519107+
若村だけテストで受けてるストレス値のレベルが桁違いになってそう
13325/02/07(金)01:43:03No.1280519120+
ハウンドストームが決まってるな…
間宮隊も固まれば強いという触れ込みだった
13425/02/07(金)01:43:09No.1280519138そうだねx3
>曲がりなりにも長年付き合いのあった若村よりぽっと出で組まされた諏訪さんやら修のが香取コミュと付き合い方完璧なのが残酷すぎるよ…
これについては香取のわがままぶり差し引いても若村がノンデリすぎる
13525/02/07(金)01:43:23No.1280519174+
>付き合い長いだけでカトリーヌの性格とか本質を本当に理解してたわけじゃないのがデカかったんだと思う
そんな大袈裟な話か?
13625/02/07(金)01:43:44No.1280519220そうだねx1
諏訪さんは大人なのが本当に効いてるわ
13725/02/07(金)01:43:45No.1280519221+
>勝手にリーダー研修に参加させられるのがうんこなのはそう
研修じゃねえよ
試験だよ
順当に選抜された枠に混じって課題枠も一緒にいきなり試験形式で同年代から採点されてるだけだよ
13825/02/07(金)01:43:56No.1280519250+
教育のノウハウとか東さんに任せとけば良いもの作ってくれるだろ…
13925/02/07(金)01:44:04No.1280519276そうだねx2
ぶっちゃけ「チームとしてどういうのが正解か?」ということさえ統一出来てないからなボーダー
トップは弱くても考えられるのがやってエースは自由に点取りに行くべきとかそういうの
敵さんもすぐ来るから本当にそういうのを定める余裕がなく好きにやっていい感じになってって感じなんだろうが
14025/02/07(金)01:44:07No.1280519283そうだねx2
外に出されたらそれなりにコミュ取れて人好きもされてるあたり香取隊の三名と合わないだけなんじゃないのスレ画は
14125/02/07(金)01:44:15No.1280519303+
>>曲がりなりにも長年付き合いのあった若村よりぽっと出で組まされた諏訪さんやら修のが香取コミュと付き合い方完璧なのが残酷すぎるよ…
>これについては香取のわがままぶり差し引いても若村がノンデリすぎる
ベテラン営業マンみたいな対人スキルもったメガネもたいがいおかしいから…
14225/02/07(金)01:44:17No.1280519311+
>なんだかんだで諏訪さんが年長なのがデカいよ
>二宮がランクの階級じゃなくて年功序列意識してる場面とか好きだし
じゃあ諏訪さんお願いしますの流れ好き
14325/02/07(金)01:44:18No.1280519315そうだねx3
>カトリーヌがこだわってて実際情が深いからぎりぎり仲良しチームとして成立してるけど他3名は別にそんな仲良くないのが凄いリアルと言うか嫌な生っぽさがある香取隊
設定だと全員仲良いらしいが全くそう見えない
14425/02/07(金)01:44:45 ID:IHSCObvUNo.1280519390+
二宮さんは描写が追加されるたびに上司にしたくなる
14525/02/07(金)01:45:22No.1280519488そうだねx1
>>勝手にリーダー研修に参加させられるのがうんこなのはそう
>研修じゃねえよ
>試験だよ
>順当に選抜された枠に混じって課題枠も一緒にいきなり試験形式で同年代から採点されてるだけだよ
選抜組はともかく若村辺りの実情は研修だろ
14625/02/07(金)01:45:27No.1280519503そうだねx4
>外に出されたらそれなりにコミュ取れて人好きもされてるあたり香取隊の三名と合わないだけなんじゃないのスレ画は
今の環境って破格のヨシヨシ待遇と言うかカナダじん筆頭にありえんくらいのパーフェクト人材がジャクソンかまってくれてるだけでジャクソン本人のコミュ力って感じはあんまりない
14725/02/07(金)01:45:35No.1280519526そうだねx2
若村にこの試験させるのクソだろバカだろって言ってる人結構いるけど
迅さんがバックにいるんだからコレがマジでダメなルートならストップかかるに決まってるし
実際若村は莫大なストレスを受けても折れずに立ち上がってんだからどう考えても想定内だろ
14825/02/07(金)01:46:11No.1280519646そうだねx2
試験って名目だけど実質研修だよな
遠征に行かない組は特に
14925/02/07(金)01:46:11No.1280519647+
>二宮さんは描写が追加されるたびに上司にしたくなる
感情のまま話して表情にも出してやるからなって宣言したのに表情が一切変わらなかった男
15025/02/07(金)01:46:17 ID:IHSCObvUNo.1280519656そうだねx2
>今の環境って破格のヨシヨシ待遇と言うかカナダじん筆頭にありえんくらいのパーフェクト人材がジャクソンかまってくれてるだけでジャク​ソン本人のコミュ力って感じはあんまりない
そういう本当の事言うのやめようよ
15125/02/07(金)01:46:22No.1280519665+
組織として駄目だろと言われたらそうだけど
自主性に任せていいのが来たら拾い上げて参考にして
悪いのもそれはそれで悪い見本として参考にするってのがあるんで
ロクローがコキ下ろされるのもそれ自体で意味はあると言えばあるんだと思う
15225/02/07(金)01:46:27No.1280519684そうだねx4
持たざるメガネ(詐欺)と比べてやるのはマジで可哀想だからやめろ
15325/02/07(金)01:46:31No.1280519693そうだねx2
>試験って名目だけど実質実験だよな
15425/02/07(金)01:46:35No.1280519704+
多分むやみやたらとメンタル強度高いから選出されたんだと思う
15525/02/07(金)01:46:38No.1280519714そうだねx3
>設定だと全員仲良いらしいが全くそう見えない
むしろ試験編でわざとらしいくらい香取隊仲良い描写はさんでたじゃん
15625/02/07(金)01:46:41No.1280519722+
>いい悪いでなく型月とか西尾維新とかにいるよねこういうの
>ブレがすごいのの駄目な時だけ見てて一見大したことなさそうなんだけど
>いや上の時だとマジ強いんよみたいな奴
下振れ極まってる時が玉狛戦として
上振れしてる時がどれくらいなんだろうな香取
少なくとも弓場ちゃんイコさん王子東さん相手にそこそこ点守れないと上位維持って難しそうだけど
ワンマン(三浦はある程度盾になれてるとしても)だけでそことやり合えるんならB級オールラウンダー最強になりかねないし…
15725/02/07(金)01:47:20No.1280519834+
>>カトリーヌがこだわってて実際情が深いからぎりぎり仲良しチームとして成立してるけど他3名は別にそんな仲良くないのが凄いリアルと言うか嫌な生っぽさがある香取隊
>設定だと全員仲良いらしいが全くそう見えない
何もかもが上手くいってなくてみんな焦ったりギスってるのがあるから仕方ないんだろうけどな
仲いいときどんなんなってんだよこいつらって想像しにくくはあるが
15825/02/07(金)01:47:25No.1280519852そうだねx4
>今の環境って破格のヨシヨシ待遇と言うかカナダじん筆頭にありえんくらいのパーフェクト人材がジャクソンかまってくれてるだけでジャクソン本人のコミュ力って感じはあんまりない
ドラフトしたの若村だし
15925/02/07(金)01:47:26No.1280519854+
>今の環境って破格のヨシヨシ待遇と言うかカナダじん筆頭にありえんくらいのパーフェクト人材がジャクソンかまってくれてるだけでジャクソン本人のコミュ力って感じはあんまりない
まあたぶんこの後学びを得たジャクソンがめちゃくちゃいいところ見せて株を上げるんだろう…たぶん…
16025/02/07(金)01:47:55No.1280519928そうだねx2
迅さんは生贄に立てることで全体が上手くいくように事だてるクセがあるからなぁ…
無論生贄にしない努力はするが確率5分5分でもやるんだよなぁ
16125/02/07(金)01:48:16No.1280519968そうだねx3
監督やコーチ役を作れというのはわかる
全部自主性に任せてひたすらランクマ回させて
結果勝ち上がったトップチームを重用しますは環境を作りたいって組織のやり方じゃない
16225/02/07(金)01:48:18No.1280519975+
ランク戦と違って幹部勢揃いで採点してるから
ボーダーとして物凄く重要なサンプリングしてるよね
16325/02/07(金)01:48:22No.1280519990そうだねx4
>若村にこの試験させるのクソだろバカだろって言ってる人結構いるけど
>迅さんがバックにいるんだからコレがマジでダ​メなルートならストップかかるに決まってるし
>実際若村は莫大なストレスを受けても折れずに立ち上がってんだからどう考えても想定内だろ
迅さんはモブが試験で折れるかどうかを気に出来る程万能じゃないよ…
16425/02/07(金)01:48:23No.1280519995+
>今の環境って破格のヨシヨシ待遇と言うかカナダじん筆頭にありえんくらいのパーフェクト人材がジャクソンかまってくれてるだけでジャクソン本人のコミュ力って感じはあんまりない
コミュ力の有無を判断するにはやたら馴れ馴れしい天羽がノイズになる
16525/02/07(金)01:48:26No.1280520000そうだねx2
>>設定だと全員仲良いらしいが全くそう見えない
>むしろ試験編でわざとらしいくらい香取隊仲良い描写はさんでたじゃん
香取に対してはあったけど他は特にない
16625/02/07(金)01:48:43No.1280520054+
イコさんは無理としても王子隊は香取のスペックゴリ押しで策を潰せそうなくらいには香取強いと思う
16725/02/07(金)01:48:55No.1280520098そうだねx5
このあと上げる展開がかならず来るだろうから心配とかはしてないけど個人的に現状あんま好感持てないんだよな若村
16825/02/07(金)01:49:05No.1280520121+
>少なくとも弓場ちゃんイコさん王子東さん相手にそこそこ点守れないと上位維持って難しそうだけど
順位的に上位維持ってより中位と上位行ったり来たりだったんじゃない
16925/02/07(金)01:49:25No.1280520179そうだねx3
>コミュ力の有無を判断するにはやたら馴れ馴れしい天羽がノイズになる
まず天羽のことがなんもわからねえ
17025/02/07(金)01:49:37No.1280520216そうだねx4
>ぶっちゃけ「チームとしてどういうのが正解か?」ということさえ統一出来てないからなボーダー
>トップは弱くても考えられるのがやってエースは自由に点取りに行くべきとかそういうの
>敵さんもすぐ来るから本当にそういうのを定める余裕がなく好きにやっていい感じになってって感じなんだろうが
そもそもボーダーはそういう画一的な運用を求めて無いって話では
17125/02/07(金)01:49:46 ID:IHSCObvUNo.1280520250そうだねx1
>イコさんは無理としても王子隊は香取のスペックゴリ押しで策を潰せそうなくらいには香取強いと思う
地の利を取って三タテしたとしても若村より少し上はないわ…
17225/02/07(金)01:49:53No.1280520266+
別にボーダーとしてはランク戦すら必須じゃないしな
描写ないけど防衛任務しかしてないB級とか居たよね確か
17325/02/07(金)01:49:59No.1280520288+
>このあと上げる展開がかならず来るだろうから心配とかはしてないけど個人的に現状あんま好感持てないんだよな若村
香取が全面的に正解で若村が全面的に間違いって形になっちゃってるからな
17425/02/07(金)01:50:09No.1280520315そうだねx3
チームと言うには華さん→若村とかミュラー→若村とかの描写が全然ないからな…カトリーヌ周りはすげぇ充実してるからいいんだけど
17525/02/07(金)01:50:16No.1280520337そうだねx4
若村自身が成長したいって願ってて
オッサムと交流できれば変われるかも…!って思いつつも試験の勝算も含めて考えて泣く泣くやめて
同じ理由でカナダ人選んで犬飼ってないさんをあえて選ばなかった
って流れからのアレなのにその辺忘れちゃダメだろ
17625/02/07(金)01:50:28No.1280520366そうだねx1
「迅さんがバックで見てるはずだからこれが正解なんだろ」は最強の感想だな
一番迅さんを潰しにかかってそうなタイプ
17725/02/07(金)01:50:31No.1280520374+
本人は知るよしもないが軍事大国の幹部候補生の超エリートを隊員に選んだのは本人にとってもボーダーという組織にとってもファインプレーってレベルではなかったのではないだろうか
17825/02/07(金)01:50:33No.1280520381+
こんなんでもB級上位で6000ポイントは稼いでいる若村
そうとう銃の腕がいいんだろうな!? 
17925/02/07(金)01:50:36No.1280520389+
>順位的に上位維持ってより中位と上位行ったり来たりだったんじゃない
玉狛第2が来るまで2期連続上位じゃなかったっけ
18025/02/07(金)01:50:52No.1280520436そうだねx5
ぶっちゃけ東さん遊ばせてる時点でノウハウないですとか言われてもそれ組織側の怠慢だろってなる
18125/02/07(金)01:51:08No.1280520478+
>別にボーダーとしてはランク戦すら必須じゃないしな
>描写ないけど防衛任務しかしてないB級とか居たよね確か
登場しないけど支部にいる人は基本防衛任務だけみたい
本部にいる人はランク戦やる人達
18225/02/07(金)01:51:08No.1280520479+
>若村自身が成長したいって願ってて
>オッサムと交流できれば変われるかも…!って思いつつも試験の勝算も含めて考えて泣く泣くやめて
>同じ理由でカナダ人選んで犬飼ってないさんをあえて選ばなかった
>って流れからのアレなのにその辺忘れちゃダメだろ
元々好感持ってない読者同士で話してるから…
18325/02/07(金)01:51:38No.1280520549そうだねx3
逆になんかカトリーヌはギスギス環境から離されてパフェコミュとりまる弟子メガネとか諏訪さんと仲良く楽しくやってるの見るとちゃんと相応の天才に見える
18425/02/07(金)01:52:24No.1280520669+
香取隊ってオッサムみたいにユーガ特化させたみたいに香取を特化させるだけでも相当強くなりそうなとこではあるんだよなカメレオンにちゃんと中距離射撃できるやついるし
まあ次のシーズンとか見れるのはいつの話やみたいなとこあるけど…
18525/02/07(金)01:52:40No.1280520705そうだねx2
主人公上げモブ下げみたいな論調で語りやすいキャラだしな
18625/02/07(金)01:52:45No.1280520715+
香取強いけど香取自身は別にアタッカーもガンナーもランキング何位とかでは無いんだよね
18725/02/07(金)01:52:55No.1280520740+
というか今回はジャクソンが自分からカナダ人に全部言ってくれって頼んだ訳でここまで言われずに終わる可能性も十分あったでしょ
18825/02/07(金)01:53:31No.1280520833そうだねx2
>元々好感持ってない読者同士で話してるから…
好感以前に選抜試験入ってから読むのやめて記憶曖昧だけど話題には混ざりたいってやつが多いんじゃねえかな
正直そうなるのはわからなくもないけど中途半端に知識はある分ノイズになりやすい
18925/02/07(金)01:53:33No.1280520838+
若村は別に個として覚醒するの求められてる枠じゃないから極論こっから色々考えた上なら香取隊戻らなくても全然いいんだよな
19025/02/07(金)01:53:35No.1280520843+
そもそもちょっと前までギリギリの自転車操業状態で
やっと組織として余裕が出来てきたから後進育成に入れる…!って段階なのが今のボーダーなんだからあんま無茶言うなよ
最初の大規模侵攻で教育者側に回れるような成年組が滅茶滅茶死んでんだからさ
19125/02/07(金)01:54:01No.1280520917そうだねx2
>主人公上げモブ下げみたいな論調で語りやすいキャラだしな
逆にオッサムのほうおざなりで策がすごいよって褒められるだけの役割にになってないか今
19225/02/07(金)01:54:11No.1280520936そうだねx1
本人はマニュアル型なのに師匠が自分で気付くまで何も言わないのは師匠選びがそもそも間違えてただけでは
19325/02/07(金)01:54:21No.1280520967+
ジャクソンはイコさんとかゾエさんとか
ゆるゆるな人と組んでみたらどうだろう
19425/02/07(金)01:54:29No.1280520986そうだねx5
別にみんながみんなジャクソンの努力尊い…って思ってみてるわけじゃないでしょ…
19525/02/07(金)01:54:33No.1280520996+
>というか今回はジャクソンが自分からカナダ人に全部言ってくれって頼んだ訳でここまで言われずに終わる可能性も十分あったでしょ
試験編は判断遅いとかはあっても能動的に動いてるからやっぱり所属部隊と相性悪いんじゃないの
19625/02/07(金)01:54:50No.1280521028+
>若村は別に個として覚醒するの求められてる枠じゃないから極論こっから色々考えた上なら香取隊戻らなくても全然いいんだよな
華さんが幹部候補ルート行くのはまだまだ先と信じたい
19725/02/07(金)01:54:55No.1280521042そうだねx1
>好感以前に選抜試験入ってから読むのやめて記憶曖昧だけど話題には混ざりたいってやつが多いんじゃねえかな
Dランク生えて来たときはだめだった
19825/02/07(金)01:55:06 ID:IHSCObvUNo.1280521075+
>若村は別に個として覚醒するの求められてる枠じゃないから極論こっから色々考えた上なら香取隊戻らなくても全然いいんだよな
次シーズンから香取隊と新チーム2股始めたら見直すわ
19925/02/07(金)01:55:15No.1280521092そうだねx1
>>順当に選抜された枠に混じって課題枠も一緒にいきなり試験形式で同年代から採点されてるだけだよ
>選抜組はともかく若村辺りの実情は研修だろ
運営側から具体的な指針とか示さずに
「デキる奴と混ぜて演習に放り出して揉まれたら育つだろ」っていうのが研修なら研修だけど
それ多分ブラック研修とか呼ばれる類だよ
20025/02/07(金)01:55:18No.1280521102そうだねx6
若村に好感持てないやつは未読か適当知識ってまた凄いざっくり断じたな…
20125/02/07(金)01:55:18No.1280521105+
香取隊は仲いいやつで固まってる故に気になってるとこいえてない節あるしなぁ
20225/02/07(金)01:55:43No.1280521159+
現ボーダーとしては設立5年目くらいだろ?
そんなノウハウ溜まってないよな
20325/02/07(金)01:55:45No.1280521161+
>香取隊ってオッサムみたいにユーガ特化させたみたいに香取を特化させるだけでも相当強くなりそうなとこではあるんだよなカメレオンにちゃんと中距離射撃できるやついるし
>まあ次のシーズンとか見れるのはいつの話やみたいなとこあるけど…
今日勝ちたいっていうなら多分最適はそれなんだろうなっていうのが
20425/02/07(金)01:55:52No.1280521177+
>ぶっちゃけ「チームとしてどういうのが正解か?」ということさえ統一出来てないからなボーダー
それやっちゃうと相性的に勝てないトリガー出てきた時詰む可能性を考えてるのではって東さん言ってたでしょー
20525/02/07(金)01:56:01No.1280521202そうだねx2
>運営側から具体的な指針とか示さずに
>「デキる奴と混ぜて演習に放り出して揉まれたら育つだろ」っていうのが研修なら研修だけど
>それ多分ブラック研修とか呼ばれる類だよ
どう見てもブラック研修だろ…
20625/02/07(金)01:56:16No.1280521237+
>Dランク生えて来たときはだめだった
そもそも読んでない奴!
20725/02/07(金)01:56:48No.1280521312そうだねx1
ボーダーが組織としてブラックなのは今回のジャクソン賛否に関わらず共通認識だろう
20825/02/07(金)01:56:53No.1280521321そうだねx3
流石にレベルが低すぎてこんなやつフィーチャーしてどうすんだよ感がある
せめて閉鎖訓練入る前に何か掴んでてくれないと無能がボコられるだけ過ぎて見てて辛い
20925/02/07(金)01:57:05No.1280521348+
>Dランク生えて来たときはだめだった
Dランク!?
21025/02/07(金)01:57:11No.1280521365そうだねx6
>>好感以前に選抜試験入ってから読むのやめて記憶曖昧だけど話題には混ざりたいってやつが多いんじゃねえかな
>Dランク生えて来たときはだめだった
それ見たけどDランクって作中の設定の話じゃなかったろ
吼えろペンの脇役から風呂敷畳見始めてるってところの奴で
21125/02/07(金)01:57:11No.1280521368そうだねx2
ジャクソンは過度に落とされる事多いけど奇しくも同じメガネ/化物だらけの中でもがいてる凡人って属性なせいでオッサムと比べられがちなのは可哀想だと思うわ
21225/02/07(金)01:57:13No.1280521373+
尊いとかそういうのはどうでも良いんだけど…
21325/02/07(金)01:57:18No.1280521383+
B級上位はきつそうだけどB級中位は香取一人で何とかなりそう感あるし上位の下の方にいるのはこんなもんじゃね
21425/02/07(金)01:57:53No.1280521471+
>香取強いけど香取自身は別にアタッカーもガンナーもランキング何位とかでは無いんだよね
オールラウンダーとしても上位3位には入れてない
まあ大体はA級で埋まってるからあれだけど
21525/02/07(金)01:57:57 ID:IHSCObvUNo.1280521475+
>>Dランク生えて来たときはだめだった
>Dランク!?
たぶん最初にオッサムがレイガストでモードラッド撃破した時のランクの事だ!
21625/02/07(金)01:57:59No.1280521480+
ボーダー上層部ですら組織のトップとして経験豊富とかそういうことは全然ないからな
21725/02/07(金)01:58:06No.1280521499そうだねx1
ネイバーやトリガーのノウハウはなくても一般的な組織論が通じるところはあるんだから
そういうところは隊員じゃくて大人がやるもんだ
21825/02/07(金)01:58:09No.1280521507そうだねx4
あぁなんかこんなDランクのキャラに〜とか言ってたやつか
Dなんてランクないの僅かでも読んでりゃわかるはずなのにな
21925/02/07(金)01:58:33No.1280521569+
異世界人が攻めてきてるのに一民間組織だけで対処してるのは変ではあるけど何か語られてない理由はあるんだろ
22025/02/07(金)01:58:40No.1280521581+
>若村に好感持てないやつは未読か適当知識ってまた凄いざっくり断じたな…
適当言って下げてるやつ多いからの流れで言われてるだけで読んだうえでウジウジしててキモいは普通だと思う
22125/02/07(金)01:58:43No.1280521588+
それこそオッサムだって一回若村と同じ状況にはなりかけたしな
向こうは「隊長としての務め果たせ」って一言だけだって違いがあるとはいえ外部からのアドバイスで切り替わったのも同じさ
22225/02/07(金)01:58:45No.1280521595+
>>ぶっちゃけ「チームとしてどういうのが正解か?」ということさえ統一出来てないからなボーダー
>それやっちゃうと相性的に勝てないトリガー出てきた時詰む可能性を考えてるのではって東さん言ってたでしょー
そこまでのレベルじゃなくておおむね程度の話よ
>トップは弱くても考えられるのがやってエースは自由に点取りに行くべきとかそういうの
このレベルの普通に考えたらそうだよねってのの周知が出来てない
そういうのも含めてデータ取るってしてるのが今でしょ
22325/02/07(金)01:58:54No.1280521616+
若村じゃなくて華さんがオサム枠なんだよな
なのになぜか作戦を嫌がる華
22425/02/07(金)01:58:56No.1280521621+
>ジャクソンは過度に落とされる事多いけど奇しくも同じメガネ/化物だらけの中でもがいてる凡人って属性なせいでオッサムと比べられがちなのは可哀想だと思うわ
意図的に対比させた後でそもそもキャラ被ってすらいないよねって言わせてるんだから
作者が本当に言いたいのは後者の方だろ
22525/02/07(金)01:59:08No.1280521651そうだねx3
ああなんだ
「作中設定にDランク隊員がある」と思い込んで会話に参加してる「」がいたとかじゃないのね…
22625/02/07(金)01:59:28No.1280521683そうだねx5
Dランクのキャラから畳み始めやがった!のDランクの事だろ多分
22725/02/07(金)01:59:30No.1280521687+
個人戦だけでもチーム戦勝てるぐらい才能あればいいんだけど人数差覆せるやつB帯にそういねえからちゃんとチームの連携していかんとだめなのよね
22825/02/07(金)01:59:31No.1280521691+
>吼えろペンの脇役から風呂敷畳見始めてるってところの奴で
島本の漫画読んでる奴って関係ないところでもワード振り回して混ざれてる気になってる奴ばっかですげぇ痛々しいね
22925/02/07(金)01:59:32No.1280521693+
>異世界人が攻めてきてるのに一民間組織だけで対処してるのは変ではあるけど何か語られてない理由はあるんだろ
本編で語られてないけど設定としてはある
ラガーマンが全部なんとかしてる
23025/02/07(金)01:59:46No.1280521734そうだねx6
超脇役って意味で出てきたDランクって言葉に
「ボーダーにはDランクなんて存在しない!エア読者!」ってなったってこと…?
23125/02/07(金)02:00:00No.1280521764そうだねx8
ワートリ見てこのキャラはDランクだから〜なんて宣うのも大分残念な奴だな…
23225/02/07(金)02:00:13No.1280521803そうだねx1
オッサムは急いで遠征行かなきゃいけない特殊事情での裏ワザだから他人は一切参考にならない努力って言ってんだろ!
23325/02/07(金)02:00:15No.1280521805+
香取隊は奇襲にノータイムで自分が盾になる判断できる三浦が地味に優秀
23425/02/07(金)02:00:30No.1280521842そうだねx1
正直ジャクソンに共感してもなんのいいことなさそうだよなって思う
ただ凹まされてるの見て終わりになるぞこいつ
活躍するとしてももう忘れた頃にだろうし
23525/02/07(金)02:00:40No.1280521870+
>ボーダー上層部ですら組織のトップとして経験豊富とかそういうことは全然ないからな
近界の情報もまるで足りてなかったのをレプリカ先生が補完してくれたからな…
でも玉狛まだ独自に持ってる情報ありそうだな…
23625/02/07(金)02:00:47No.1280521884そうだねx1
既に結構なメインキャラ並みの尺を与えられてると思う
23725/02/07(金)02:01:03No.1280521918そうだねx3
>ワートリ見てこのキャラはDランクだから〜なんて宣うのも大分残念な奴だな…
大量のDランクのキャラ見て読者が喜んでる漫画だもんな
23825/02/07(金)02:01:20No.1280521964そうだねx7
まあ作中にランクが出てくる漫画のスレで他の漫画のランクの概念持ってくるのは混乱の元ではある
23925/02/07(金)02:01:26 ID:IHSCObvUNo.1280521974+
>個人戦だけでもチーム戦勝てるぐらい才能あればいいんだけど人数差覆せるやつB帯にそういねえからちゃんとチームの連携していかんとだめなのよね
香取いるじゃん!並程度にチーム戦できればもっと勝てたよこのチーム!
24025/02/07(金)02:01:50No.1280522027そうだねx5
>若村に好感持てないやつは未読か適当知識ってまた凄いざっくり断じたな…
スレ画のコラ作った奴みたいにボロクソに貶しときゃ面白いみたいな手合は不快だけど
若村のモンペ化して逆にカリカリする奴もキツい
24125/02/07(金)02:02:09No.1280522060+
ランク戦当たりならDランクキャラかもしれんけど今はもうBランクキャラくらいだろジャクソン
24225/02/07(金)02:02:14No.1280522072そうだねx3
>>ワートリ見てこのキャラはDランクだから〜なんて宣うのも大分残念な奴だな…
>大量のDランクのキャラ見て読者が喜んでる漫画だもんな
>ワートリ見てこのキャラはDランクだから〜なんて宣うのも大分残念な奴だな…
24325/02/07(金)02:02:49No.1280522143+
ここだとモンペはほぼ見掛けないかな
ひたすら罵倒して反応見たから分かる
24425/02/07(金)02:02:50No.1280522144+
>異世界人が攻めてきてるのに一民間組織だけで対処してるのは変ではあるけど何か語られてない理由はあるんだろ
個人的な妄想だけどボーダーは学校と提携してるし公的に認知されてるはずだし国から出向してる人もいそうだなって思ってる
24525/02/07(金)02:03:02No.1280522187そうだねx3
そもそも吼えろペンの分類で言えば若村ってDランクではないだろ…EランクとかFランクだろその時点で噛み合ってない
24625/02/07(金)02:03:11 ID:IHSCObvUNo.1280522204+
>ここだとモンペはほぼ見掛けないかな
>ひたすら罵倒して反応見たから分かる
こいつ最低なんだ!
24725/02/07(金)02:03:15No.1280522214+
困ったことに問題児扱いの香取がそもそも他の隊だとすげー素直っていう
24825/02/07(金)02:03:18No.1280522221そうだねx1
まあ作者の自己投影キャラみたいなもんだしなジャクソン
24925/02/07(金)02:03:19No.1280522223+
>ここだとモンペはほぼ見掛けないかな
>ひたすら罵倒して反応見たから分かる
荒らしのマインドじゃねーか
25025/02/07(金)02:03:39No.1280522260+
遠征行ってる最中にこっちでも何か事件起きるっぽいしその辺で何か活躍するんだろう
そこまで話進むのがいつになるのか分からんが…
25125/02/07(金)02:03:48No.1280522277そうだねx1
まあ未読や途中離脱もいるだろうけど28巻読んだ勢と本誌勢でも語り口違うのがさらにややこしいよこの話題
25225/02/07(金)02:03:51 ID:IHSCObvUNo.1280522282そうだねx1
>困ったことに問題児扱いの香取がそもそも他の隊だとすげー素直っていう
いいや周囲の扱いがしっかりしてるだけ
25325/02/07(金)02:04:02No.1280522309+
>ジャクソンは過度に落とされる事多いけど奇しくも同じメガネ/化物だらけの中でもがいてる凡人って属性なせいでオッサムと比べられがちなのは可哀想だと思うわ
それまで誰も比べてなかったのに自分から俺と修は同じだと思ってたとか何が違うんだとか言いだしたのは若村なんだよなあ
25425/02/07(金)02:04:02No.1280522311そうだねx1
>正直ジャクソンに共感してもなんのいいことなさそうだよなって思う
>ただ凹まされてるの見て終わりになるぞこいつ
>活躍するとしてももう忘れた頃にだろうし
共感するのに得とか損とかそういう考え方するのはちょっと目から鱗だな
そういう考え方する人も居るのか
今のジャクソン見てちょっとでも自分と共感というか身につまされるものがあるなら努力して修正してくべきだと思うけどな
25525/02/07(金)02:04:15No.1280522341+
>ひたすら罵倒して反応見たから分かる
荒らしの自覚持ってくれ
25625/02/07(金)02:04:19No.1280522351+
ボーダー幹部は組織運営経験者唐沢さんだけだもの…
25725/02/07(金)02:04:31No.1280522381+
>>ここだとモンペはほぼ見掛けないかな
>>ひたすら罵倒して反応見たから分かる
>荒らしのマインドじゃねーか

そんな
俺はただモンペに怯える「」を安心させてあげたかっただけなのに…
25825/02/07(金)02:04:33No.1280522387そうだねx1
>困ったことに問題児扱いの香取がそもそも他の隊だとすげー素直っていう
いや諏訪さんの扱いが上手いだけでそんな素直では無いだろう
25925/02/07(金)02:04:39No.1280522418そうだねx4
うんこ連呼してコミュ拒否するのは完全にアウトだからなカトリン!
26025/02/07(金)02:04:54No.1280522455+
>まあ未読や途中離脱もいるだろうけど28巻読んだ勢と本誌勢でも語り口違うのがさらにややこしいよこの話題
ちょっと荒れ気味でびっくりしたわ
本誌だとヒュースいいこと言うなぁってかなり好評だったからこの辺の話
26125/02/07(金)02:04:56No.1280522460+
>ここだとモンペはほぼ見掛けないかな
>ひたすら罵倒して反応見たから分かる
そこまで行くと病気だよ…
26225/02/07(金)02:05:13No.1280522506+
群像劇にキャラランクはねえんだ
26325/02/07(金)02:05:15No.1280522509そうだねx1
どんな展開だろうと連載が途絶えずにいてくれてるだけで嬉しい

連載さえされていればどんな展開でも嬉しいって訳じゃない
のかなり微妙な中間に暫くいるってのが個人的な感想
26425/02/07(金)02:05:20No.1280522524そうだねx7
>困ったことに問題児扱いの香取がそもそも他の隊だとすげー素直っていう
嘘つけよ周囲に暴言吐きまくって気分で露骨にやる気なくなる典型的な周囲の士気下げるムーブだったぞ
周りが大人なのと鳥丸デートで持ち直しただけだ
26525/02/07(金)02:05:47No.1280522570そうだねx3
>困ったことに問題児扱いの香取がそもそも他の隊だとすげー素直っていう
そのチームに何も原因が無いのにうんこ状態になるのはすげー困る奴だと思う
26625/02/07(金)02:05:51No.1280522583+
Dランクのキャラから畳み始めやがった!って残りの尺もないのにクソどうでもいい脇役かませキャラのどうでもいいエピソードに尺使いやがってってかなり語の強い揶揄というか罵倒だから
わりとちゃんと人気のあるジャクソンに対して使ってたらそりゃキレられるわ
26725/02/07(金)02:05:55No.1280522597+
>ボーダー幹部は組織運営経験者唐沢さんだけだもの…
旧ボーダーを区切ると一応城戸さんも…
26825/02/07(金)02:06:00No.1280522611そうだねx2
>まあ未読や途中離脱もいるだろうけど28巻読んだ勢と本誌勢でも語り口違うのがさらにややこしいよこの話題
29巻出たらマキリッサで更に荒れそうだな
26925/02/07(金)02:06:05No.1280522631そうだねx5
>群像劇にキャラランクはねえんだ
さすがにそれはそれで暴論すぎる…
27025/02/07(金)02:06:24No.1280522670そうだねx1
>困ったことに問題児扱いの香取がそもそも他の隊だとすげー素直っていう
モサモサのイケメンが墓地に送られた結果だろ
27125/02/07(金)02:06:27No.1280522679+
結局読者個人が香取に好感もってるかどうかだろ
好感持ってたら超素直に見える
27225/02/07(金)02:06:27No.1280522680+
単行本リカバリー入る次の話が載ってないからな…重要なのに
27325/02/07(金)02:06:31No.1280522691そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
27425/02/07(金)02:06:37No.1280522704そうだねx6
>ちょっと荒れ気味でびっくりしたわ
>本誌だとヒュースいいこと言うなぁってかなり好評だったからこの辺の話
いや…スレ画が良くない形でレスバ誘発してる今回ほど酷くないだけで割と話してる内容今と変わらなかったぞ
27525/02/07(金)02:06:39No.1280522709そうだねx1
明確に才能とか思考とか精神年齢が普通の高校生なのがジャクソン
27625/02/07(金)02:06:46No.1280522730そうだねx1
逆に言えばその程度でモチベ戻せるんだからすげえよ
27725/02/07(金)02:07:10No.1280522787+
>Dランクのキャラから畳み始めやがった!って残りの尺もないのにクソどうでもいい脇役かませキャラのどうでもいいエピソードに尺使いやがってってかなり語の強い揶揄というか罵倒だから
>わりとちゃんと人気のあるジャクソンに対して使ってたらそりゃキレられるわ
いやジョージは人気あるだろ
27825/02/07(金)02:07:19No.1280522804そうだねx1
本誌の時はここで荒れてなかったからな
27925/02/07(金)02:07:40No.1280522848+
>29巻出たらマキリッサで更に荒れそうだな
年齢相応ではあるけどとにかく口が悪い…
28025/02/07(金)02:08:01No.1280522920そうだねx2
Dランクってからくりサーカスがキャラの扱い失敗しまくりだったの馬鹿にして笑うみたいなネタだから他のマンガに使っていいミームではない
28125/02/07(金)02:08:16No.1280522957+
ろくろーは3バカと組んで欲しい
28225/02/07(金)02:08:30No.1280522992そうだねx2
>>群像劇にキャラランクはねえんだ
>さすがにそれはそれで暴論すぎる…
ワートリは幾つも星があって輝く星のそばで霞む小さい星でも価値がないということにはならない物語だから…
28325/02/07(金)02:08:40No.1280523015そうだねx2
他人のデート権を勝手に使って機嫌取るって結構危ないよな
迅さんの相手を選んだケツタッチと同じくらい
28425/02/07(金)02:08:44No.1280523021そうだねx2
そもそもまだ終わりが見えてない漫画でDランクのキャラって何処で判断してるんだ
28525/02/07(金)02:08:59No.1280523054そうだねx2
>年齢相応ではあるけどとにかく口が悪い…
想像で〇〇してそうって言うのは本当にね…
28625/02/07(金)02:09:16No.1280523093+
Dランクのキャラってそんな酷い意味だったんだ…
28725/02/07(金)02:09:20No.1280523103+
>他人のデート権を勝手に使って機嫌取るって結構危ないよな
>迅さんの相手を選んだケツタッチと同じくらい
あのイケメン後輩に駄々甘すぎる
28825/02/07(金)02:09:26No.1280523121+
すまんなヒュースってカナダ人が一番悪いんだ
28925/02/07(金)02:10:04No.1280523212+
>29巻出たらマキリッサで更に荒れそうだな
言うだけはある程度にはすげぇ働いてるとか
性格や口このままでもいいから見直せる要素欲しさある…
29025/02/07(金)02:10:07No.1280523220+
信じられないくらい面倒見いいよねとりまる…
29125/02/07(金)02:10:18No.1280523237そうだねx4
>>>群像劇にキャラランクはねえんだ
>>さすがにそれはそれで暴論すぎる…
>ワートリは幾つも星があって輝く星のそばで霞む小さい星でも価値がないということにはならない物語だから…
からくりみたいにキャラ大量に出すだけ出して畳みきれないみたいな事にはまずなるまいしな
29225/02/07(金)02:10:29No.1280523262+
>29巻出たらマキリッサで更に荒れそうだな
「は?消えろ」は今の時点で強すぎる
隣のみかみかも驚いてる
29325/02/07(金)02:10:30 ID:IHSCObvUNo.1280523267そうだねx1
>すまんなヒュースってカナダ人が一番悪いんだ
師匠にまで配慮して質問に答える形式で修正案まで出してくれた凄く優しいカナダ人だぞ
ここで怒ったり文句を言う奴はワートリに出てこなくて助かる
29425/02/07(金)02:10:31No.1280523268+
>ろくろーは3バカと組んで欲しい
アタッカー1ガンナー1シューター2ならそこそこバランスはいいよね
問題はあいつら一回相当でかく凹ませないと周りの言うこと聞かなそうなとこだが
29525/02/07(金)02:11:02No.1280523333そうだねx3
ジャクソンにやたら粘着してるスレ「」はなんなんだ…
29625/02/07(金)02:11:12No.1280523345そうだねx2
>>すまんなヒュースってカナダ人が一番悪いんだ
>師匠にまで配慮して質問に答える形式で修正案まで出してくれた凄く優しいカナダ人だぞ
>ここで怒ったり文句を言う奴はワートリに出てこなくて助かる
佐伯…
29725/02/07(金)02:11:15No.1280523352+
>ワートリは幾つも星があって輝く星のそばで霞む小さい星でも価値がないということにはならない物語だから…
その意味で言えばDランク=失敗扱いのキャラなんて生まれ得ない作品だもんな
29825/02/07(金)02:11:25No.1280523375+
鳥丸勝手に売られたのはもうちょっと怒った方が良いよ
29925/02/07(金)02:11:40No.1280523406そうだねx1
>>29巻出たらマキリッサで更に荒れそうだな
>「は?消えろ」は今の時点で強すぎる
>隣のみかみかも驚いてる
佐伯が強すぎる
30025/02/07(金)02:11:45No.1280523417そうだねx2
なんか思ってたより天羽がまともな思考と感性持ってて驚く
選抜始まるまではサイコキャラにしか見えないし
30125/02/07(金)02:11:46No.1280523419+
C級3バカは地味にチームプレイはしっかりしてる
C級だからそれを発揮する機会はまだない
30225/02/07(金)02:11:58No.1280523444+
>>ここで怒ったり文句を言う奴はワートリに出てこなくて助かる
>佐伯…
バカだから内容わっかんねーってだけだし…
30325/02/07(金)02:12:02No.1280523452そうだねx5
>からくりみたいにキャラ大量に出すだけ出して畳みきれないみたいな事にはまずなるまいしな
逆じゃねえか畳んだ漫画だぞワートリ本当に終わるかって不安になってきたぞ
30425/02/07(金)02:12:21No.1280523497そうだねx1
>Dランクってからくりサーカスがキャラの扱い失敗しまくりだったの馬鹿にして笑うみたいなネタだから他のマンガに使っていいミームではない
あの人はまあうしとらの頃からそんな感じだからネタにされても本人も怒らないけど他の漫画に適用したらあかんよね
30525/02/07(金)02:12:21No.1280523498そうだねx1
あまりにも口悪いけどA級2位結成させた実績もデカすぎる
30625/02/07(金)02:12:23No.1280523501そうだねx4
そもそも連載が休載多数で1話進むのに時間食うしそれはどうしようもないから休載度外視しても話の進行遅いからこんな根深い問題提示されても実質塩漬けになるだろって思っちゃう
30725/02/07(金)02:12:41No.1280523530+
>>「は?消えろ」は今の時点で強すぎる
>>隣のみかみかも驚いてる
>佐伯が強すぎる
唐突に話に巻き込むのは佐伯が本当に強すぎる
仲良しなんだろうか
30825/02/07(金)02:12:47No.1280523545+
>そもそもまだ終わりが見えてない漫画でDランクのキャラって何処で判断してるんだ
ランク自体は主人公がAでその仲間達がBでって程度の話でしかないから別に終わりは関係ないと思う
ていうかそれ言うとからくりサーカスでだってDって言うのおかしな話になるぞ
30925/02/07(金)02:12:51No.1280523552+
>あまりにも口悪いけどA級2位結成させた実績もデカすぎる
しかもキワモノチームだしな
31025/02/07(金)02:13:08No.1280523581+
>>>>群像劇にキャラランクはねえんだ
>>>さすがにそれはそれで暴論すぎる…
>>ワートリは幾つも星があって輝く星のそばで霞む小さい星でも価値がないということにはならない物語だから…
>からくりみたいにキャラ大量に出すだけ出して畳みきれないみたいな事にはまずなるまいしな
連載と体力と作品の鮮度が無限に続くならそうなんだろうけど
世の中の漫画は基本そうじゃないから畳みきれないって現象が起きるんだ
31125/02/07(金)02:13:20No.1280523604そうだねx3
畳みきれない!とかならずに脇役にもちゃんと魅力あるのはいいことだと思うぞ
31225/02/07(金)02:13:35No.1280523626+
>鳥丸勝手に売られたのはもうちょっと怒った方が良いよ
バイト一件増えたみたいなもんだから…
31325/02/07(金)02:13:41No.1280523641+
>からくりみたいにキャラ大量に出すだけ出して畳みきれないみたいな事にはまずなるまいしな
畳んだだろうが!
畳みきれないって畳んでるときになってただけで!
31425/02/07(金)02:14:04No.1280523680そうだねx1
>>ワートリは幾つも星があって輝く星のそばで霞む小さい星でも価値がないということにはならない物語だから…
>その意味で言えばDランク=失敗扱いのキャラなんて生まれ得ない作品だもんな
Dランクは失敗って意味じゃねーよ!?
31525/02/07(金)02:14:41No.1280523760+
>鳥丸勝手に売られたのはもうちょっと怒った方が良いよ
修達のためなら…
31625/02/07(金)02:14:44No.1280523775+
>>あまりにも口悪いけどA級2位結成させた実績もデカすぎる
>しかもキワモノチームだしな
2人チームで一人が援護役
点を取る手段が実質狙撃手一人にかかってる
上手く行ったら逃げながら一方的に狙撃できるかもしれないけど極端構成すぎる…
31725/02/07(金)02:14:53No.1280523795+
天羽はこいつジャクソンの何なんだよ
後方何面してるんだこいつ?
31825/02/07(金)02:14:55No.1280523799+
Dランクネタって連載終了決まったのにそのランクのキャラから畳み始めたら間に合わないだろって話じゃなかったか
31925/02/07(金)02:15:10No.1280523817+
>あまりにも口悪いけどA級2位結成させた実績もデカすぎる
冬島さん勧誘のエピソードの経緯ちゃんと見たいんだよな
32025/02/07(金)02:15:12No.1280523825そうだねx1
群像劇うまく描くのってめちゃくちゃ難しいからな
ジャンプでもめだかとかは盛大に失敗してたし
32125/02/07(金)02:15:41No.1280523869そうだねx1
もうからぶりの話はいいよ…
ワートリの話しよ?
32225/02/07(金)02:15:42No.1280523871そうだねx3
>天羽はこいつジャクソンの何なんだよ
>後方何面してるんだこいつ?
今まで何考えてるかわかんないぐらいだったのに急にグイグイくるなこいつ…
32325/02/07(金)02:15:44No.1280523877+
>そもそも連載が休載多数で1話進むのに時間食うしそれはどうしようもないから休載度外視しても話の進行遅いからこんな根深い問題提示されても実質塩漬けになるだろって思っちゃう
閉鎖空間試験終わってもこのままサバイバル訓練だぞ
読んでないなら話の流れ知らなくてもしょうがないが
32425/02/07(金)02:15:55No.1280523893+
DVしてそうな性格悪いと名言されてるキャラも蓋開けてみればそうでもなかったしな
32525/02/07(金)02:16:03No.1280523910+
Dランクってのもからぶりサービスの話でからくりサーカスの話じゃないからな!
違うということにしないとヤバい
32625/02/07(金)02:16:08No.1280523921+
>天羽はこいつジャクソンの何なんだよ
>後方何面してるんだこいつ?
麓郎さんはさぁ…
32725/02/07(金)02:16:14No.1280523936そうだねx2
マキリッサは口悪いだけのことはある実績がね…
32825/02/07(金)02:17:35No.1280524079そうだねx2
>DVしてそうな性格悪いと名言されてるキャラも蓋開けてみればそうでもなかったしな
DVしてそうは読者が勝手に言ってるだけだろ!
32925/02/07(金)02:17:39No.1280524085+
「麓郎さんってそういうとこあるし…」って台詞が距離の近さを感じる天羽
33025/02/07(金)02:17:40No.1280524086そうだねx4
>閉鎖空間試験終わってもこのままサバイバル訓練だぞ
>読んでないなら話の流れ知らなくてもしょうがないが
知ってるわ
だから若村の問題が昇華されるのにどれくらいかかるんだよっていう話だよ
33125/02/07(金)02:17:45No.1280524093そうだねx4
>群像劇うまく描くのってめちゃくちゃ難しいからな
>ジャンプでもめだかとかは盛大に失敗してたし
三国志ですら部分的には失敗してるくらいだしこれについてはワートリがおかしいだけな気がしてる
33225/02/07(金)02:18:03No.1280524128+
ザキさんとか堤みたいに若村も人望が実はあるキャラ設定なんだろうなあ
なんか気持ち悪いけど
33325/02/07(金)02:18:20No.1280524155+
>知ってるわ
>だから若村の問題が昇華されるのにどれくらいかかるんだよっていう話だよ
お前の言う問題って何?
33425/02/07(金)02:18:52No.1280524204そうだねx7
12年かけて風呂敷はまだ全然次々別方向に広げてる最中の段階だと思ってたけど
既に非メインキャラまで全部畳み切れるような信頼なんてあるか…?
33525/02/07(金)02:19:06No.1280524233そうだねx6
>もうからぶりの話はいいよ…
>ワートリの話しよ?
関係ないとこに関係ないマンガのネタ出してそれでレスポンチすんのマジでやめてほしいわ…つーかなんでワートリのスレでからくりが叩かれてるの見なきゃいけねえんだわけわかんねえ
33625/02/07(金)02:19:28 ID:IHSCObvUNo.1280524274+
>ザキさんとか堤みたいに若村も人望が実はあるキャラ設定なんだろうなあ
作中の描写を見ても若村の努力は評価が二分しているだろ
33725/02/07(金)02:19:42No.1280524292そうだねx1
>12年かけて風呂敷はまだ全然次々別方向に広げてる最中の段階だと思ってたけど
>既に非メインキャラまで全部畳み切れるような信頼なんてあるか…?
何とかしてケチつけたいのはわかったけどもう読むのやめたら?
33825/02/07(金)02:19:56No.1280524319そうだねx5
>12年かけて風呂敷はまだ全然次々別方向に広げてる最中の段階だと思ってたけど
>既に非メインキャラまで全部畳み切れるような信頼なんてあるか…?
漫画で描写できるかどうかの信頼はそれなりにあるけど作者の身体の限界まで耐えれる信頼はない
33925/02/07(金)02:19:56No.1280524321+
>だから若村の問題が昇華されるのにどれくらいかかるんだよっていう話だよ
ニノにキレたユヅルが新刊でいい分析してたから若村もそんなにかからんだろう多分
34025/02/07(金)02:20:46No.1280524412+
>関係ないとこに関係ないマンガのネタ出してそれでレスポンチ
よくあることよくあること
34125/02/07(金)02:21:18No.1280524470そうだねx4
話が展開しないって文句言う奴は絶滅したと思ってた
この漫画は脇役の成長を楽しむ漫画であっておそらくあと5年は遠征出発できないから諦めたほうがいい
34225/02/07(金)02:21:39No.1280524509そうだねx5
葉子の位置高すぎじゃないか?(A級)
そうか?ならここだな…(B級上)
(まだ高くないか…?)
そして麓郎の位置はここだ(C級)
はお辛過ぎて胃がキリキリした
34325/02/07(金)02:21:43No.1280524517そうだねx2
>関係ないとこに関係ないマンガのネタ出してそれでレスポンチすんのマジでやめてほしいわ…つーかなんでワートリのスレでからくりが叩かれてるの見なきゃいけねえんだわけわかんねえ
なんかピュアでかわいいと思った
34425/02/07(金)02:21:45No.1280524519そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
34525/02/07(金)02:21:51No.1280524530そうだねx3
>>群像劇うまく描くのってめちゃくちゃ難しいからな
>>ジャンプでもめだかとかは盛大に失敗してたし
>三国志ですら部分的には失敗してるくらいだしこれについてはワートリがおかしいだけな気がしてる
別にワートリも群像劇の大成功例とまでは思わんぞ…
ドハマリする人にとっては大名作たりえる漫画だけど結構ついていけない人多いだろうなとは思うし
34625/02/07(金)02:21:55No.1280524533そうだねx8
面白くはあるんだけど選抜試験でもう4年やってるのは真面目にやばいとおもう
34725/02/07(金)02:22:44No.1280524628+
>>ザキさんとか堤みたいに若村も人望が実はあるキャラ設定なんだろうなあ
>作中の描写を見ても若村の努力は評価が二分しているだろ
肯定側にもっとマシな話できる奴連れて来れてたら良かったと思う
A級じゃないし絶賛訓練中だけど仏とか
34825/02/07(金)02:22:47No.1280524636+
>ニノにキレたユヅルが新刊でいい分析してたから若村もそんなにかからんだろう多分
後輩に注目集めるチャンスを上げたら若干ふいにされて面白い顔してる二宮で駄目だった
ちょっと柔らかい表情の前のページとの落差が凄い
34925/02/07(金)02:23:02No.1280524655+
長期戦闘試験は今審査に回ってるA級も参戦してくるから楽しみなんだけどな
まだ戦闘描かれてないキャラ多いし
35025/02/07(金)02:23:15No.1280524676+
>この漫画は脇役の成長を楽しむ漫画であっておそらくあと5年は遠征出発できないから諦めたほうがいい
そもそもあれ? 本当に出発するの? くらいに思ってた
打ち切りとかでなくよっしゃ出発だ! で終わりそうってなんか序盤から思ってたというか
35125/02/07(金)02:23:30No.1280524710そうだねx1
この後長時間戦闘試験でA級の掘り下げしないと行けないからもっと時間がかかるぞ
絵面は派手になりそうだけど
35225/02/07(金)02:23:41No.1280524730+
週刊誌でコンスタントに載ってて先まで普通に読めるなら今の話でも全然問題ないんだけど侵攻が面白かったから遠征も見たい欲があって…
多分このペースだとそこまで持たない予感があって…
35325/02/07(金)02:23:59No.1280524767そうだねx4
5年で出発できるかが怪しい…
さすがに単行本で一気読みしてもかなり冗長
35425/02/07(金)02:24:05No.1280524781+
>長期戦闘試験は今審査に回ってるA級も参戦してくるから楽しみなんだけどな
>まだ戦闘描かれてないキャラ多いし
片桐隊と草壁隊はここまでほとんどのキャラが戦闘描写ないしな
ダブルレイガスト早く見たい
35525/02/07(金)02:24:32No.1280524825+
>長期戦闘試験は今審査に回ってるA級も参戦してくるから楽しみなんだけどな
>まだ戦闘描かれてないキャラ多いし
佐伯とか雪丸辺り見るのは楽しみなんだがそれはそれとしてこっちも長いんだろうな…という気持ちはある
35625/02/07(金)02:24:33No.1280524826そうだねx3
次の長時間戦闘試験に関してはまーだ試験かよって気持ちとやっと戦闘だ!って気持ちのこころが2つある
35725/02/07(金)02:24:36No.1280524833そうだねx1
麓郎本人は言われて気づけて良かったってなってるのが良いよね
ダルいさんは凹んでると思ってたけど
35825/02/07(金)02:24:53No.1280524857そうだねx5
ジャンプで連載してたからって部分のバイアス抜くとすっごいSQっぽい漫画になったと思う悪い方の意味で
35925/02/07(金)02:24:56No.1280524861+
>長期戦闘試験は今審査に回ってるA級も参戦してくるから楽しみなんだけどな
>まだ戦闘描かれてないキャラ多いし
それこそマキリッサがオペする冬島隊とか4位の草壁隊とかかなり楽しみ
36025/02/07(金)02:25:00No.1280524867+
ウルティマも掘り下げないといけないし…
36125/02/07(金)02:25:14No.1280524884+
首のあれこれが原因の移籍と休載なきゃもっと早く進んだんだろうがな…まぁしょうがない
36225/02/07(金)02:25:30No.1280524912そうだねx1
>>>群像劇うまく描くのってめちゃくちゃ難しいからな
>>>ジャンプでもめだかとかは盛大に失敗してたし
>>三国志ですら部分的には失敗してるくらいだしこれについてはワートリがおかしいだけな気がしてる
>別にワートリも群像劇の大成功例とまでは思わんぞ…
>ドハマリする人にとっては大名作たりえる漫画だけど結構ついていけない人多いだろうなとは思うし
端役までそれなりの人格と考えが与えられてるって意味だと相当しっかりしてると思うけど
群像劇としての評価軸って決してそこだけじゃないとも思うな
36325/02/07(金)02:25:43No.1280524935+
>それこそマキリッサがオペする冬島隊とか4位の草壁隊とかかなり楽しみ
両方ともオペレーターの存在感が強いよな
草壁隊はオペが隊長だし
36425/02/07(金)02:26:18No.1280524978そうだねx3
個人的にはマキリサが泣くところが見たいです
36525/02/07(金)02:26:27No.1280524995+
>ウルティマも掘り下げないといけないし…
今の時点でもキャラ的には結構掘り下げられたけど戦闘スタイル気になるわ
36625/02/07(金)02:26:34No.1280524998そうだねx4
もうくどいほど気持ちでどうなるものではないし急激な成長は無理って作中の共通認識レベルの話がモロにジャクソンにかかってきてるよね…
36725/02/07(金)02:26:45No.1280525018+
>首のあれこれが原因の移籍と休載なきゃもっと早く進んだんだろうがな…まぁしょうがない
正直今のあれこれは体調とはまた別の問題な気はしなくもない
36825/02/07(金)02:26:48No.1280525024+
>面白くはあるんだけど選抜試験でもう4年やってるのは真面目にやばいとおもう
まぁ本来の週刊ペースなら1年分くらいだからそこはしょうがないと思うよ
36925/02/07(金)02:27:20No.1280525067+
>ジャンプで連載してたからって部分のバイアス抜くとすっごいSQっぽい漫画になったと思う悪い方の意味で
なんかランク戦の最終戦の終盤あたりから毛色が変わった感じはある
37025/02/07(金)02:27:41No.1280525093+
毎月…毎月?載ってりゃ面白く読むことともう完結は無理と思ってることは矛盾しない
37125/02/07(金)02:27:43No.1280525098+
A級組は戦闘試験の前に今やってるB級評価に対する上層部の評価ターンでの掘り下げもあるはずだぜ
今の感じだと多分そこで半年から1年は使うぜ
37225/02/07(金)02:27:56No.1280525112そうだねx3
というか閉鎖訓練始まったのが2021年でまだA級参加の戦闘訓練してないのがさすがにじっくりやりすぎだろとなる
正直言うと戦闘シミュレーション訓練は飛ばしてよかったのでは
37325/02/07(金)02:28:25No.1280525142そうだねx1
戦闘が長くてもダラダラ戦闘してんじゃねーよとかケチつけるからケチの付け方は無限大なんだ
37425/02/07(金)02:28:25No.1280525143そうだねx2
>というか閉鎖訓練始まったのが2021年でまだA級参加の戦闘訓練してないのがさすがにじっくりやりすぎだろとなる
>正直言うと戦闘シミュレーション訓練は飛ばしてよかったのでは
水上の無双がなくなっちゃうし…
37525/02/07(金)02:28:25No.1280525144+
>>ドハマリする人にとっては大名作たりえる漫画だけど結構ついていけない人多いだろうなとは思うし
>端役までそれなりの人格と考えが与えられてるって意味だと相当しっかりしてると思うけど
>群像劇としての評価軸って決してそこだけじゃないとも思うな
キャラしっかり作り込んでるけどこの大人数出すにはキャラの個性が
まだ弱いというかもっと派手じゃないと覚えたがる読者だけがついてく漫画になるよなとは思う
この人数だと鰤ぐらのい濃さが個人的に欲しいけどあれはすげーキャラ把握しやすい
37625/02/07(金)02:28:28No.1280525149そうだねx4
今も面白いかどうかで言えば面白いんだけど一番ワートリで面白かったところ聞かれたら普通に大規模侵攻になる
37725/02/07(金)02:28:54No.1280525186+
>なんかランク戦の最終戦の終盤あたりから毛色が変わった感じはある
最終戦は最後まで面白かったと思うけどそんな感じあったか?
37825/02/07(金)02:29:15No.1280525216+
しかもまだなんでジャクソンにこの役目振ったの?ってのもヒュースの憶測でしかないのでその正解発表もやらないと…
37925/02/07(金)02:29:16No.1280525217+
>今も面白いかどうかで言えば面白いんだけど一番ワートリで面白かったところ聞かれたら普通に大規模侵攻になる
メガネは命かかってたほうが狂気がすごくて面白い
トリガーオフ!!
38025/02/07(金)02:29:25No.1280525228そうだねx2
比較に出すとよくない大先輩が本誌にもたまに復帰されるが
あのひとすっげえ圧縮して進めてんだなとは連載再開するたびに思う
38125/02/07(金)02:29:36No.1280525242+
>今も面白いかどうかで言えば面白いんだけど一番ワートリで面白かったところ聞かれたら普通に大規模侵攻になる
ランク戦も好きなんだけどやっぱり緊張感有るのは違うなと
38225/02/07(金)02:31:05No.1280525360+
最新刊ずっとB級眼鏡が苦悩してる内容だったなと思ったが
よく考えたらいつも通りだった
そしてこっちのB級眼鏡はC級眼鏡だった
38325/02/07(金)02:31:30No.1280525397そうだねx1
しかしこの試験の主人公は実はA級メガネ…
38425/02/07(金)02:31:34No.1280525402+
他のキャラの掘り下げすごくて面白いという気持ちと
まだアフトと戦わないの?という気持ちは両立する
38525/02/07(金)02:31:44No.1280525423そうだねx1
>今も面白いかどうかで言えば面白いんだけど一番ワートリで面白かったところ聞かれたら普通に大規模侵攻になる
ダブル「位置を教えろ」はちょっと未だにかすむことない名シーンすぎる…
でも個人的に一番ワクワク呼んでたの那須さんや鋼君と戦ってた辺りだな不思議と
じわじわキャラの成長感じられてたのがハマったのかも知れん
38625/02/07(金)02:31:49No.1280525430そうだねx1
本筋が進んでるかって話だと拉致被害者奪還が目的だから侵攻そのものは横道ではあるんだけど
読んでて楽しいのはどっちかというと…
38725/02/07(金)02:32:11No.1280525461+
攻略本の下巻的な面白さはまだある
38825/02/07(金)02:32:25No.1280525483+
一番面白い時期は大規模侵攻
ベストバウトはVS二宮隊だな
38925/02/07(金)02:32:45No.1280525513そうだねx4
なんていうか群像劇っていうかキャライベが豊富なソシャゲに近いと思う
誰好きになってもある程度公式供給があって嬉しいみたいな感覚の
39025/02/07(金)02:32:46No.1280525515そうだねx3
>他のキャラの掘り下げすごくて面白いという気持ちと
>まだアフトと戦わないの?という気持ちは両立する
せめて週間ならな
月刊ならもうちょい話進めて欲しさはある
39125/02/07(金)02:33:00No.1280525530そうだねx3
>他のキャラの掘り下げすごくて面白いという気持ちと
>まだアフトと戦わないの?という気持ちは両立する
アフトは普通に内ゲバでアフト別陣営が味方につくと思う
39225/02/07(金)02:33:15No.1280525550+
>比較に出すとよくない大先輩が本誌にもたまに復帰されるが
>あのひとすっげえ圧縮して進めてんだなとは連載再開するたびに思う
あの漫画確かに文字は多くなったけど区切りと興味の持続がめっちゃ上手いからな…
39325/02/07(金)02:33:46No.1280525597そうだねx1
正直こういう話ガッツリやってる作品すくねーから楽しめてる所ある
将棋とか囲碁とかのブレインスポーツ作品でもあんまやらんもん
39425/02/07(金)02:33:54No.1280525607そうだねx2
目標を刻むんだはすごいいい話だし正解だと見てる側にも伝わる説得力だけどその一方でそんな刻んだら終わらないじゃん…って気持ちもある
39525/02/07(金)02:34:05No.1280525623そうだねx1
ベストバウトはガトリン戦かなあ
痛み分けとしては完璧だったっと思う
39625/02/07(金)02:34:15No.1280525634そうだねx3
>目標を刻むんだはすごいいい話だし正解だと見てる側にも伝わる説得力だけどその一方でそんな刻んだら終わらないじゃん…って気持ちもある
努力に終わりはないぞ
39725/02/07(金)02:34:21No.1280525645そうだねx1
>月刊ならもうちょい話進めて欲しさはある
なんか週刊時代のプロット据え置きで話進めてる感あるよね
39825/02/07(金)02:35:21No.1280525726そうだねx1
掲載ペースも週刊分のページ数を何話か掲載だから普通に週刊のノリでやってると思う
39925/02/07(金)02:35:42No.1280525753そうだねx1
>ベストバウトはガトリン戦かなあ
>痛み分けとしては完璧だったっと思う
あの面子相手にほぼ互角にやりあってるガトリン強い…
40025/02/07(金)02:35:50No.1280525772+
>なんか週刊時代のプロット据え置きで話進めてる感あるよね
この試験に至るまで色々仕込んでた部分はあるだろうからそこ放棄して進めちゃうの勿体ないしな
40125/02/07(金)02:35:54No.1280525780そうだねx5
この前読み返したけどまぁピークはアフト編だなってなる
圧倒的な強さに知恵や機転総動員してなんとか護り通してそれでもC級大量に拐われてて死者6人出してこれからどーすんの!ってクソ記者が突っ込んでるとこに修が啖呵切って次はこちらから乗り込むぞってなって終わり
そこから10年以上経っても準備してるとは思わんよ普通
40225/02/07(金)02:36:29No.1280525828そうだねx4
いや仮にこれが週間だったら許されないようなスローペースとだと思うが
40325/02/07(金)02:37:30No.1280525916そうだねx2
単純に考えて週刊時代の1/4〜1/5ペースだからなぁ…
40425/02/07(金)02:37:32No.1280525922+
なんだかんだ戦闘シミュも修ヒュ―ス遊真がそれぞれ活躍する4日目は面白かったよ
2日目が特に苦痛だったな
40525/02/07(金)02:38:57No.1280526030+
>目標を刻むんだはすごいいい話だし正解だと見てる側にも伝わる説得力だけどその一方でそんな刻んだら終わらないじゃん…って気持ちもある
努力に一発逆転なんてのは存在しないが
今までかき集めてきたものが1つに組み上がって一気に伸びることもある
40625/02/07(金)02:39:47No.1280526098そうだねx2
大規模侵攻編が面白かったからいつか遠征に行く日を夢見てる
40725/02/07(金)02:40:50No.1280526176+
トップ3チームが行ってた遠征の内容知りたいけど
無理だろうな…
40825/02/07(金)02:40:52No.1280526179+
>あの面子相手にほぼ互角にやりあってるガトリン強い…
みんな精鋭部隊だけあって優秀すぎる
40925/02/07(金)02:41:02No.1280526189そうだねx4
漫画としてつまんなくはないけど
正直言っていつまでやんの今の展開とはずっと思ってるよ
41025/02/07(金)02:41:03No.1280526190+
正直よく知らねーキャラが戦っててもよく知らねーからわかんねーってなるしそういう点で必要なことでしょう
41125/02/07(金)02:41:43No.1280526249そうだねx3
>努力に一発逆転なんてのは存在しないが
>今までかき集めてきたものが1つに組み上がって一気に伸びることもある
ジャクソンの話ってそのかき集められたものがないって話じゃないか
41225/02/07(金)02:42:07No.1280526280そうだねx2
既読しか楽しめない漫画になってるなとは思う
41325/02/07(金)02:42:14No.1280526286+
>トップ3チームが行ってた遠征の内容知りたいけど
>無理だろうな…
あのメンツにマキリサいて何事もなかったのか気になる
41425/02/07(金)02:42:30No.1280526309そうだねx7
>既読しか楽しめない漫画になってるなとは思う
別にそれでいいだろ…
41525/02/07(金)02:42:36No.1280526316+
大規模侵攻大好きな人はガロプラ侵攻をどう評価してるの気になるわ
短いが大規模侵攻の80%くらいの面白さはあったと思う
41625/02/07(金)02:42:37No.1280526320+
お前何かと浮ついてるんよもっと足元を固めて堅実にやれってのをすごい優しく諭したなって…
41725/02/07(金)02:43:03No.1280526345そうだねx5
>大規模侵攻編が面白かったからいつか遠征に行く日を夢見てる
個人的には今の展開とかも全然ありなんだけど
遠征まだーって言う人の求めてるものって要は大規模侵攻編よもう一度よね
41825/02/07(金)02:43:26No.1280526373+
>既読しか楽しめない漫画になってるなとは思う
28巻まで出てて未読が楽しめる漫画のが珍しいだろ
41925/02/07(金)02:43:32No.1280526382そうだねx3
>既読しか楽しめない漫画になってるなとは思う
未読が楽しめる漫画ってなんだ…?
42025/02/07(金)02:43:52No.1280526403そうだねx2
>既読しか楽しめない漫画になってるなとは思う
既読というかファンブックまで買ってる層というか
42125/02/07(金)02:44:03No.1280526419そうだねx2
遅効性SFと言われてたが遅効性人材開発は今やること?はずっとやっとる
少年誌だと修行パートって基本捨て回で面白くするためのタメではあるんだが
42225/02/07(金)02:44:06No.1280526423+
>既読しか楽しめない漫画になってるなとは思う
そりゃそうだろ…
インパクトのある絵面がないとかそういうことなんだろうが
42325/02/07(金)02:44:09No.1280526430+
昼間も同じ画像でスレ立ててたしレス乞食だろ
赤字手前で露骨に荒らしてたしちゃんと黙DELしたほうがいいよ
42425/02/07(金)02:44:20No.1280526445+
>既読しか楽しめない漫画になってるなとは思う
ちゃんとキャラ把握しないと楽しめない漫画ってのは大規模侵攻くらいからずっとそうだと思う
なんかまあまあ面白いでもちょっとよく分からんくらいだったのが
単行本読み返してキャラ把握したら一気に俺の中で化けたし
42525/02/07(金)02:44:37No.1280526474+
>遠征まだーって言う人の求めてるものって要は大規模侵攻編よもう一度よね
そうそう
だから別に遠征じゃなくても試験中にまた侵攻されてもいいよ
42625/02/07(金)02:45:17No.1280526518そうだねx3
中目的で言うとレプリカの回収とかもう忘れてる読者も多そう
42725/02/07(金)02:45:42No.1280526558+
>遅効性SFと言われてたが遅効性人材開発は今やること?はずっとやっとる
>少年誌だと修行パートって基本捨て回で面白くするためのタメではあるんだが
修行パート面白くしてるのがランク戦みたいなもんだからな…
42825/02/07(金)02:46:00No.1280526577そうだねx5
キャラ人気で商売してるから遠征で大量リストラ前に最後の見せ場を作りたかったのはわかるけど
それにしたって半分くらいにして希望者のみの選抜にするべきだったと思う
42925/02/07(金)02:46:49No.1280526657+
>>努力に一発逆転なんてのは存在しないが
>>今までかき集めてきたものが1つに組み上がって一気に伸びることもある
>ジャクソンの話ってそのかき集められたものがないって話じゃないか
一応犬飼と意識分配のトレーニングしてるんだし何もないって訳じゃない
43025/02/07(金)02:49:50No.1280526871+
>あのメンツにマキリサいて何事もなかったのか気になる
キクッチーが遠征行きたくないに入れてた気がするから何かはあったんじゃない?
43125/02/07(金)02:50:49No.1280526959+
ユーマのタイムリミットとかなんなら焦ってるのメガネくんだけになってそう一応作中時間全然経過してないけど
43225/02/07(金)02:51:05No.1280526983そうだねx3
近界乗り込み奪還のためのメンバー選抜のためのシャッフル試験の途中で
そのへんの目的と一切関係ない奴らの成長エピソードが始まったり
逆にスパイしにきたガロプラは何か中途半端に関わってきただけで一時休戦になって
一回提示された話が落着せずにその道半ばで脇道に逸れてくから前に進めてくれって人にはフラストレーションがすごい
逆にキャラ同士の掛け合いだけで楽しいって人には毎回予想しない組合せやキャラ開示があって常に新しくて楽しい
もうジャンプ時代とは見てる方向が全く違う
43325/02/07(金)02:51:43 ID:IHSCObvUNo.1280527034そうだねx4
>中目的で言うとレプリカの回収とかもう忘れてる読者も多そう
新刊で登場していただろレプリカ先生
43425/02/07(金)02:51:58No.1280527047+
遊真のタイミリミット知ってるのってメガネ以外だと迅さんくらいしか居なかった気がする
43525/02/07(金)02:52:12No.1280527064+
>中目的で言うとレプリカの回収とかもう忘れてる読者も多そう
わざわざメガネくんのトラウマ刺激しただろ
43625/02/07(金)02:53:00No.1280527125+
最新刊でわざわざレプリカの件出したのにそういう事言うの
43725/02/07(金)02:53:21No.1280527141+
遠征少人数って割には割と行ってんなといつも思う
43825/02/07(金)02:54:57No.1280527238+
>遠征少人数って割には割と行ってんなといつも思う
隊員7人オペ3人にあとは非戦闘員がいくらかって考えたら少人数は少人数だと思う
43925/02/07(金)02:55:52No.1280527290そうだねx1
良くも悪くも猫のライフワークになるんだろうなって感じがしてきている
問題は読者の年齢が容赦なく上がっていくから若くして触れた人ほど登場人物との年齢の乖離に辛くなってそうだなと…
44025/02/07(金)02:56:20No.1280527319そうだねx3
他のキャラの有能さが描写されるたびにいやこれ修は遠征無理だろって気になってくる
44125/02/07(金)02:57:51No.1280527413+
修だけ駄目だされて鳩原との対比になる可能性もある
44225/02/07(金)02:58:17No.1280527448+
みんな頭良いからメガネくんの強みが嫌がらせの巧さと異常性になりつつある
44325/02/07(金)02:58:53No.1280527486そうだねx1
チーム単位の試験ならスペック的にチート揃いだから合格して当然だけどメガネ単体だとなあ…
44425/02/07(金)02:59:54No.1280527560そうだねx3
カナダ人が頭良過ぎてこいついるならメガネ要らねぇな…って…
44525/02/07(金)03:01:29 ID:IHSCObvUNo.1280527667そうだねx2
>カナダ人が頭良過ぎてこいついるならメガネ要らねぇな…って…
頭が良い奴が2人居たら便利だぞ
44625/02/07(金)03:02:31No.1280527749そうだねx1
メガネの強みは発想力!と戦略性!!
なんか…みんな戦略組むの上手いな…?
44725/02/07(金)03:03:26No.1280527805+
大ゴマ大量にそろえたから勝てただけの奴じゃなくて
メガネ自体も普通にチーム戦で見たら大概やばいなって
絡みの薄かった面々にもはっきり認知されだした段階でメガネ不要論かよ
44825/02/07(金)03:07:24No.1280528059そうだねx1
メガネも凄いとは思うけどB級から選りすぐったほんの少数の枠に入れるレベルかって言ったら別問題だよねって話でしょ
戦闘能力は論外で頭も他と比べて抜きん出てるって程じゃないんだし
44925/02/07(金)03:07:47No.1280528078そうだねx2
メガネが弱いとも思ってないし不要とも思ってないけど
他の面子押しのけてメガネが合格できるかって思いがどんどん強くなってきて…
45025/02/07(金)03:07:56No.1280528094+
全員行くわけじゃないし遠征中チームって休業すんの
45125/02/07(金)03:11:01No.1280528261+
スパイダー使い出した頃から思ってるけど基本戦術や戦略の組み立て方が防衛向きだよね修
45225/02/07(金)03:12:05No.1280528328そうだねx2
修が弱いわけじゃないけど鳩原が遠征行けなかったこと考えると修を連れてくのもどうなのってなる
45325/02/07(金)03:13:06No.1280528373+
>全員行くわけじゃないし遠征中チームって休業すんの
普通に考えたら遠征仕掛けたらカウンターされるわなあ
45425/02/07(金)03:13:11No.1280528383+
まあ人撃てないのは特大のデバフだし
45525/02/07(金)03:13:49 ID:IHSCObvUNo.1280528416+
>修が弱いわけじゃないけど鳩原が遠征行けなかったこと考えると修を連れてくのもどうなのってなる
目的の為なら師匠を売れる非情さもあるし死ぬ覚悟すらある
45625/02/07(金)03:17:16No.1280528627+
人撃てないやついざとなったらいざとなったら何しでかすかわからないやつを一緒にするな
45725/02/07(金)03:17:35No.1280528644そうだねx3
>修が弱いわけじゃないけど鳩原が遠征行けなかったこと考えると修を連れてくのもどうなのってなる
実力はどっちも上層部の出したラインを越えてて問題だったのは人を撃てるかって所だけだったんだから修は問題無いだろう
45825/02/07(金)03:18:31No.1280528694そうだねx2
正直言って遠征なんて少数かつ責任の重い部隊に紛れ込んで欲しくない人材ではある
45925/02/07(金)03:20:40No.1280528814+
カトリーヌの部隊あのブロッコリー以外遠征向かないだろ…
46025/02/07(金)03:22:44No.1280528926+
華さんもネイバーへの殺意凄いしな…
46125/02/07(金)03:26:55No.1280529125+
カトリーヌは実際はもっと隊員の運用上手いやつと組めばチーム戦闘能力もAなんだろうなアレ
46225/02/07(金)03:32:00No.1280529380+
侵攻の時にあんまりパッとしなかったカナダ人でこのかしこさならアフトの他の面々もっと頭キレるよね…
46325/02/07(金)03:34:51No.1280529498+
>侵攻の時にあんまりパッとしなかったカナダ人でこのかしこさならアフトの他の面々もっと頭キレるよね…
パッとしなかったのは迅でメタられてたのがだいぶあるので…
46425/02/07(金)03:36:06No.1280529571そうだねx1
侵攻であれだけ総力戦だったのに遠征で取り戻すとか不可能だし遠征で終わりじゃないんだろうなあと何十年かかるんだろう
46525/02/07(金)03:52:17No.1280530286+
>カトリーヌは実際はもっと隊員の運用上手いやつと組めばチーム戦闘能力もAなんだろうなアレ
でもあのチーム大好きだしなこいつ…
チームメイトの戦績でイラついて周りにそれ向けたくないから引きこもる程度には…なお
46625/02/07(金)03:59:21No.1280530576+
香取隊が上を目指すには
・華ちゃんがマルチタスク出来るようにする
・三浦が肉壁やめる まぁまぁって言わない
・ろくろうが👺されなくなる
・香取がもぎゃらない
最低でもこれくらいはしなきゃならん
あと出来れば諏訪さんみたいな前線指揮できる人入れる
46725/02/07(金)03:59:55No.1280530602+
香取隊が遠征行く事はないって諏訪さん言ってたのはこういう事なんだろうな
今のままだと生命の危機のおそれがある
46825/02/07(金)04:02:42No.1280530701+
何があれってこれで香取隊全員が改善しようって仲良く前に進んだとして遠征行くからその結果を見ることはないっていう
46925/02/07(金)04:04:26No.1280530778そうだねx3
>何があれってこれで香取隊全員が改善しようって仲良く前に進んだとして遠征行くからその結果を見ることはないっていう
迅さんが遠征に行けないみたいな事言ってたし居残り組にも一波乱あるでしょ多分
47025/02/07(金)04:04:31No.1280530785+
ジャクソンが抜けて香取隊が解散することで
香取単体が遠征に来ることはあるのかもしれない
47125/02/07(金)04:10:18No.1280531008+
>ジャクソンが抜けて香取隊が解散することで
>香取単体が遠征に来ることはあるのかもしれない
そもそも華×香取に男二人がくっついてるだけだなら仮にジャクソンが抜けても香取がスン…ってなるくらいで普通に3人で続けそうじゃない?
それも一時的でジャクソンが新チーム組んでB級上がって来たら滅茶苦茶ウキウキになる
47225/02/07(金)04:14:48No.1280531203+
>>ジャクソンが抜けて香取隊が解散することで
>>香取単体が遠征に来ることはあるのかもしれない
>そもそも華×香取に男二人がくっついてるだけだなら仮にジャクソンが抜けても香取がスン…ってなるくらいで普通に3人で続けそうじゃない?
>それも一時的でジャクソンが新チーム組んでB級上がって来たら滅茶苦茶ウキウキになる
華が運営向きでオペ不向きみたいな話も出てきてるから解散もあるかなと
まあその場合香取がめちゃくちゃもぎゃるとは思うけど…
47325/02/07(金)04:23:59No.1280531543+
アニメイト近くにないからまだ買えてないけど特典まだあるかなぁ…
47425/02/07(金)04:27:12No.1280531638+
今日一日中この画像で立ててたね
47525/02/07(金)04:35:35No.1280531912+
なんで急に叩かれるようになったの
47625/02/07(金)04:40:20No.1280532067+
>なんで急に叩かれるようになったの
2ヶ月更新してなくて最新話がコイツの話だから…ですかね
47725/02/07(金)04:47:00No.1280532252+
コイツの話自己啓発書…!ってバズってなかったっけ?
47825/02/07(金)05:00:53No.1280532617+
>なんで急に叩かれるようになったの
こいつに執着してるやつがいる
多分恋
47925/02/07(金)05:02:10No.1280532663+
「」羽かよ…
48025/02/07(金)05:05:49No.1280532770+
結局嫉妬でしょ

- GazouBBS + futaba-