二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在937人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738857822651.jpg-(46775 B)
46775 B25/02/07(金)01:03:42No.1280511268+ 06:09頃消えます
オモシロイヨ
125/02/07(金)01:04:21No.1280511420そうだねx1
なんかバッカモーンみたいな名前
225/02/07(金)01:05:58No.1280511785そうだねx17
メーカー製PCに大体プリインストールされてるけどルールが全然わからないやつ
325/02/07(金)01:06:40No.1280511928そうだねx2
ルールはわかるけど戦術がわからん
425/02/07(金)01:08:59No.1280512501そうだねx5
妖逆門か
525/02/07(金)01:10:04No.1280512719そうだねx6
名前は分かるけどルールは分からんゲーム
625/02/07(金)01:10:48No.1280512918+
サイコロ2個振ってゾロ目出し続ければ勝てるよ
725/02/07(金)01:11:31No.1280513072そうだねx1
ここまで一目で何も伝わってこないゲームも珍しいよね
825/02/07(金)01:12:56No.1280513377+
面白いけど知らない人と対面でやったら絶対フインキやばくなると思う
925/02/07(金)01:13:17No.1280513457+
>妖逆門か
ジャンヌのOP曲良いよね
1025/02/07(金)01:14:18No.1280513693そうだねx4
ルールを知らないからこれのどこがすごろくなんだよとずっと思ってる
1125/02/07(金)01:15:32No.1280513945+
相手を妨害しながら自分のコマを全部ゴールさせるすごろくだぞ
1225/02/07(金)01:16:04No.1280514064+
歴史がすっごい長い割には現在のルールができたのはそんなに古くないという謎のゲーム
1325/02/07(金)01:16:13No.1280514102+
楽しい
付き合ってくれる人がいない
1425/02/07(金)01:17:42No.1280514424+
変な筒に入れてサイコロ振るのめんどくさくなって素手で投げる
1525/02/07(金)01:22:23No.1280515391+
ルールが簡単で性格出やすいから仲いい友達とやると楽しい
1625/02/07(金)01:23:14No.1280515581+
たまにやるけど大体ブロックポイントを崩すタイミング見失ってお祈りになる
1725/02/07(金)01:25:03No.1280515954+
故すぎやまこういちが愛したゲームだ
なんでも実力7運3のようなゲームが好きだったとか
1825/02/07(金)01:25:58No.1280516134+
クイズゲームやってるとたまにこいつの問題が出るから無駄に用語だけ知ってる
遊びかたはまったく知らない…
1925/02/07(金)01:28:02No.1280516519+
Switchのアソビ大全に入ってたから久しぶりにやったけどCPU弱すぎん?
2025/02/07(金)01:30:27No.1280516917+
>なんでも実力7運3のようなゲームが好きだったとか
サイコロ振るのも実力と考えるかどうか…
2125/02/07(金)01:30:41No.1280516950+
これとモノポリーとテキサスホールデムはなんか見たことあるけどルール難しそう枠だと思う
一回知ってる人がルール伝えながら20分やればだいたい理解できて面白さ分かるんだけどな
2225/02/07(金)01:31:01No.1280516998+
パンサーの誰かが得意なやつ
2325/02/07(金)01:34:20No.1280517605+
>サイコロ振るのも実力と考えるかどうか…
サイコロを振ってからの戦略があるゲームらしい
これをおろそかにするとどんないい目でも負けるそう
俺は弱いから聞いた話だけだけど…
2425/02/07(金)01:36:08No.1280517937+
激レアさんで紹介された女性チャンプ元気にしてるかなと見に行ったら先月にもNY大会でダブルス優勝してた
2525/02/07(金)01:39:20No.1280518484+
ルールだけじゃなくて定石まで学ばないとなんのこっちゃわからないのがハードル高い
ルール聞いただけじゃ何が有利なムーブなのか全然分からないんだもん
2625/02/07(金)01:40:09No.1280518646+
小学生の頃にボドゲ4種類が1つの缶缶で遊べるグッズがウチにあって
それでなんとはなしに覚えたな…
2725/02/07(金)01:42:56No.1280519101そうだねx2
>ルールを知らないからこれのどこがすごろくなんだよとずっと思ってる
古い方のすごろくじゃね?
2825/02/07(金)01:52:17No.1280520646+
CPUとしかやってないけど同じマスに駒重ねるゲームなのかと思っていた、覚えがある
2925/02/07(金)01:52:53No.1280520735+
陣取り的な要素がある
3025/02/07(金)02:02:51No.1280522148+
コレはまだ面白さがわかるけどルドーは本当にわからない
ほぼ運じゃん
3125/02/07(金)02:03:28No.1280522241+
平安時代の双六じゃん
3225/02/07(金)02:51:29No.1280527018+
よくミニゲームで採用されてるけどギャモンもダブルもなしの一発勝負で楽しめるゲームではないと思う
3325/02/07(金)03:07:24No.1280528058+
平安貴族にバカ受けゲーム
3425/02/07(金)03:22:44No.1280528924+
面白いんだけど面白くなるまで相手がいない
3525/02/07(金)03:28:42No.1280529211そうだねx1
>平安時代の双六じゃん
>平安貴族にバカ受けゲーム
白河法皇の言う鴨川・賽の目・山法師の賽の目って
バックギャモン(盤双六)のサイコロのことなのよな
3625/02/07(金)03:30:00No.1280529280+
>ルールを知らないからこれのどこがすごろくなんだよとずっと思ってる
本来の双六はバックギャモンのこと
現代人が双六と聞いて思い浮かぶ絵双六はずっと後になって派生したもの
3725/02/07(金)03:30:50No.1280529326そうだねx1
鎌倉殿だか光る君だかにもしっかり出て来たんだってなスレ画
3825/02/07(金)05:11:57No.1280532912そうだねx2
双六って2D6ってことだったのか?
3925/02/07(金)05:14:41No.1280532992+
将棋の森内が日本最強格で世界大会でも上位行ったことがあるのは知ってる
4025/02/07(金)05:16:59No.1280533063+
昔はオンラインで金賭けるやつもあったんだけど結構前にAIが人間追い越しちゃって廃れた
金の賭け方含めて最適解出せるんだからすごいよね
4125/02/07(金)05:18:53No.1280533128+
>双六って2D6ってことだったのか?
絵双六は基本1Dだけだから正確には双六じゃないということか…
4225/02/07(金)05:39:11No.1280533710+
画像の左にある数字のサイが倍プッシュするためのマーカーで
これがあるとゲームが何倍も面白くなる
…って聞いたけど実際のところは知らない!

- GazouBBS + futaba-