二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在947人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738855919255.webm-(1189082 B)
1189082 B25/02/07(金)00:31:59No.1280501930+ 04:03頃消えます
XシリーズのOPステージ好きか?
俺はどの作品のステージも好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)00:32:41No.1280502149+
6が一番好き
225/02/07(金)00:33:57No.1280502579そうだねx10
X2一番好き
325/02/07(金)00:34:19No.1280502690そうだねx1
X1の好き子供の頃VAVAの痺れる攻撃を避けながらVAVAに体当たりしてゲームオーバーになるのを繰り返してた
425/02/07(金)00:34:21No.1280502697そうだねx6
1は演出が最高過ぎるローター音あげながらヘリがやってきてハイウェイ落下させる以上のかっこよさが他のロックマンにあろうかというレベルで
525/02/07(金)00:35:53No.1280503207そうだねx2
冒頭導入ある方が好き2でモブの部下やられながらもそのまま乗り捨てアタックで門番倒して進む流れがいきなりフルスロットル感あって良い
625/02/07(金)00:36:18No.1280503335+
>X2一番好き
OPステージとラストステージが同じ音楽!ほんとにかっこよすぎる
725/02/07(金)00:37:09No.1280503634そうだねx7
月並みながらX3のOPステージは音楽としてはかなりかっこいいと思います
825/02/07(金)00:38:12No.1280503940+
2かなぁ
925/02/07(金)00:39:11No.1280504230+
4は倒れてるアイリスが可愛い事しか覚えてない
1025/02/07(金)00:39:16No.1280504260+
2ってシグマチップの工場突き止めて潰すゾ!してる最中だったけ
1125/02/07(金)00:39:46No.1280504440+
オープニングステージのBGMがどれも印象的でそれがそのまま各人の好きなOPになっている気がする
かくいう俺はX4が好きかな
X1〜X3の積み重ねがあってのX4の個性という部分はあるが
1225/02/07(金)00:39:57No.1280504491+
2か3だったと思うんだけど
バイク乗ってきてバイクぶつける所から始めるの好き
1325/02/07(金)00:40:14No.1280504566そうだねx1
X1の負けイベントみてえっ今回のロックマンしゃべんの!?ってなったよ
一人称俺だし
1425/02/07(金)00:40:42No.1280504694そうだねx2
>X1の負けイベントみてえっ今回のロックマンしゃべんの!?ってなったよ
>一人称俺だし
無印だって5のOPでしゃべってんだろうが!
1525/02/07(金)00:40:53No.1280504747+
PS時代に入るまで音楽進化し続けていくの体感できるからなぁ
1625/02/07(金)00:41:03No.1280504793+
6はストーリー上の雰囲気が出てて良い
1725/02/07(金)00:41:15No.1280504851そうだねx1
>6が一番好き
6のあの絶望感溢れる感じは唯一無二だったな…
1825/02/07(金)00:41:34No.1280504946+
>2か3だったと思うんだけど
>バイク乗ってきてバイクぶつける所から始めるの好き
2だね
まあ3は3で似たようなことしてんだけど…
1925/02/07(金)00:43:29No.1280505577+
5の意味分からずシグマと戦うOPステージ好きだけどムカつく
2025/02/07(金)00:44:58No.1280506009そうだねx1
X4の静かなイントロから勇ましさと躊躇いを感じるメロディに繋がるXのテーマが最高なんすよ
2125/02/07(金)00:48:55No.1280507201+
いつ終わるんだよーーーっ!
2225/02/07(金)00:49:34No.1280507396+
お弁当作ってきてくれるしな
2325/02/07(金)00:50:04No.1280507561+
ロックマンが大復活したみたいに
いつかエックスも懐かしい未来を迎えられる日が来るのだろうか…
2425/02/07(金)00:50:52No.1280507857+
XDIVEやりきったからしばらくなんもないと思う
2525/02/07(金)00:51:10No.1280507954+
やっぱ初代かなぁ
初めてやった時のロックマンとは違うんだぞ感凄かったもん
2625/02/07(金)00:51:10No.1280507956そうだねx2
イレギュラーハンター2出してもいいよ
2725/02/07(金)00:52:07No.1280508233+
>まあ3は3で似たようなことしてんだけど…
イレギュラーハンター出動!
本部が襲撃されてるからやっぱ戻ってきて!ってちょっとシュールだよね
2825/02/07(金)00:52:11No.1280508252+
ゼロに途中でバトンタッチする3が好き
BGMが専用に切り替わるのがメチャクチャカッコよくて脳を焼かれた
2925/02/07(金)00:53:28No.1280508617+
ゼロのテーマはX5が物スゴくスキなんだよね…
つう信でテンポが削がれるのが難点だけど
3025/02/07(金)00:54:47No.1280509023+
DIVEは嫌いじゃないけどあれはあくまでファンサービスって感じのシリーズだったからな…
3125/02/07(金)00:57:51No.1280509830+
>XDIVEやりきったからしばらくなんもないと思う
環境破壊の終焉Xダイブアーマー(やり切った)
3225/02/07(金)00:58:29No.1280509990+
ゼロのテーマはX1のやつかX3のやつかで悩む
3325/02/07(金)01:00:37No.1280510520+
Xはプラモ以外あんまりグッズも出ないよね…
本家のメットールとかラッシュみたいな可愛い系のマスコットがいないのもあるけど
3425/02/07(金)01:02:01No.1280510866+
>ゼロのテーマはX1のやつかX3のやつかで悩む
アースクラッシュ!
3525/02/07(金)01:04:05No.1280511346+
>Xはプラモ以外あんまりグッズも出ないよね…
>本家のメットールとかラッシュみたいな可愛い系のマスコットがいないのもあるけど
ダブル!
3625/02/07(金)01:05:59No.1280511789+
エックスシリーズはなぜかスケベ方向に行ったからな…
3725/02/07(金)01:06:06No.1280511810+
X3は敵軍をビームで迎撃してる中でエックスとゼロは生身で撃墜してるのが好き
歴戦のイレギュラーハンターの貫禄がある
3825/02/07(金)01:11:39No.1280513107+
2の緑のやられた人はやっぱり気になるわな
3925/02/07(金)01:14:11No.1280513664+
>2の緑のやられた人はやっぱり気になるわな
海外で妙に人気な一般イレギュラーハンター!
4025/02/07(金)01:14:50No.1280513807+
2の頃は隊長になってたから部下だよねあれ
4125/02/07(金)01:14:51No.1280513809+
X1のOPステージはハイウェイだしダッシュありでやってみてえなぁってなる
4225/02/07(金)01:16:10No.1280514093+
緑の人はエックスと一緒に現場出るくらいだから部下のハンターなんだろうという想像ぐらいしかできないな
動きとしてはエックスのそれとほとんど同じだったから本当にほんのわずかな見切りの差でやられちゃったんだろうとは思う
4325/02/07(金)01:16:14No.1280514106+
VAVAモードのOPステージ普通に難しいよね
4425/02/07(金)01:16:41No.1280514186+
漫画版でも部下のネームド念入りに殺されるのいいよね
4525/02/07(金)01:16:55No.1280514230+
X2のOPで謎なのはあのデタラメな量のビームは一体どっから飛んで来てるんだという部分
4625/02/07(金)01:17:13No.1280514307+
X1一番聞いたから一番好き
4725/02/07(金)01:17:48No.1280514446+
X3はゼロ使えるようになった感動もあいまって大好き
4825/02/07(金)01:18:25No.1280514590+
X2はチェイサーとBGMのスピード感が大変によい
4925/02/07(金)01:18:40No.1280514633そうだねx1
2の終盤であ、これopのやつからのいつものステージでこんなところに隠し通路が…!って演出が好きすぎてずっと印象に強く残ってる
5025/02/07(金)01:19:05No.1280514719+
>X2のOPで謎なのはあのデタラメな量のビームは一体どっから飛んで来てるんだという部分
基地の外側に砲台でもついてるのかなって懐入り込んだらなんとかなる
5125/02/07(金)01:19:45No.1280514857+
イレハンの部隊も疲弊しててろくに航空戦力的なの出せなかったのか地上からの特攻しか手がなかったのか色々妄想できる
5225/02/07(金)01:25:21No.1280516011+
エックスのグッズでいうと当時のカードダスは良い物だったぞ
メガミッションとかもな
5325/02/07(金)01:26:00No.1280516140そうだねx1
まあプラモデル継続して出してくれるメーカーあるだけ昔に比べたら相当恵まれた時代にはなったんだがな…
5425/02/07(金)01:27:06No.1280516361+
脳焼かれた世代の人達が作り手に回るような時代の流れ良い
5525/02/07(金)01:30:21No.1280516898+
順序が逆だけどX5のゼロオープニングテーマのイントロがロックマンゼロ4のesperantoで流れるの好き
5625/02/07(金)03:16:38No.1280528585+
3は当時好きじゃなかったけどジジイになってから聞いたら好きになった
5725/02/07(金)03:21:44No.1280528865+
x1の最初のステージカッコいいよね

- GazouBBS + futaba-