二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在832人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738774311025.jpg-(434517 B)
434517 B25/02/06(木)01:51:51No.1280213215そうだねx4 06:31頃消えます
終わり
https://abema.tv/now-on-air/gundam
削除された記事が2件あります.見る
125/02/06(木)01:52:29No.1280213297+
こどもはみんなニュータイプ!
225/02/06(木)01:52:31No.1280213300そうだねx2
脱出のランチスレ助かる
325/02/06(木)01:52:35No.1280213309+
あと5分くらいしかないぞ!?
425/02/06(木)01:52:41No.1280213318+
いいよね爆炎に沈むア・バオア・クー
525/02/06(木)01:52:41No.1280213321+
そう!ちょい新スレ!
625/02/06(木)01:52:43No.1280213329そうだねx8
ここのカウントダウンすごい好き
725/02/06(木)01:52:45No.1280213330+
軍から逃げたから助かるんよねここ
825/02/06(木)01:52:45No.1280213331+
ブライトさんの言葉を回収
925/02/06(木)01:52:47No.1280213334+
ちょい右!
1025/02/06(木)01:52:48No.1280213342+
続編見てないけどアムロってもうパイロットとしてはだめになった感じ?
1125/02/06(木)01:52:50No.1280213344+
カツたちも素養凄いな
1225/02/06(木)01:52:52No.1280213352+
>あと5分くらいしかないぞ!?
5!
1325/02/06(木)01:52:53No.1280213355そうだねx6
どうせ感想になるからスレあってもええ
1425/02/06(木)01:52:54No.1280213358そうだねx4
>分かりやすい事件が起きないと当事者以外にはわからないからね
>アクシズショックしかりゼクノバしかり
そして当事者以外は現象しか見ない!!!!
1525/02/06(木)01:52:56No.1280213361そうだねx3
違うそっちじゃない
俺から見て右
右だっつってんだろ
1625/02/06(木)01:52:56No.1280213362そうだねx4
イデが好きそうなシーン
1725/02/06(木)01:52:59No.1280213365+
さーん!にー!いーち!
1825/02/06(木)01:53:01No.1280213371+
0ー!
1925/02/06(木)01:53:04No.1280213384+
子どもたちこそがニュータイプ
2025/02/06(木)01:53:06No.1280213389そうだねx2
ガンダムあれだけやられててちゃんと動くコアファイター凄いよな…
2125/02/06(木)01:53:09No.1280213396そうだねx15
カツの全盛期来たな
2225/02/06(木)01:53:12No.1280213402そうだねx1
こんな無邪気なカツも数年後には
2325/02/06(木)01:53:13No.1280213406+
ぜろー!
2425/02/06(木)01:53:17No.1280213419+
何でこれでアムロとセイラさんくっつかなかったのよお!
2525/02/06(木)01:53:18No.1280213423そうだねx4
「人がそんなに便利になれるわけない」
とカツ・レツ・キッカのナビゲーションがNT論のすべてだと思ってる
2625/02/06(木)01:53:19No.1280213429+
なんでこのカツが続編ではクソガキに…
2725/02/06(木)01:53:19No.1280213432そうだねx5
>続編見てないけどアムロってもうパイロットとしてはだめになった感じ?
そのまま続きも見ろ
2825/02/06(木)01:53:22No.1280213438そうだねx9
>続編見てないけどアムロってもうパイロットとしてはだめになった感じ?
多分まだ1番強い
2925/02/06(木)01:53:23No.1280213441+
劇場版のカウンドダウンもうちょいドラマチックだった記憶が
3025/02/06(木)01:53:27No.1280213454+
打ち切りでこんなキレイにオチつけられるものなんだなあって見るたび感心させられる
3125/02/06(木)01:53:27No.1280213455+
>続編見てないけどアムロってもうパイロットとしてはだめになった感じ?
PTSD拗らせて宇宙に出られなくなったけどパイロットとしてはずっと化け物のまんま
3225/02/06(木)01:53:30No.1280213460+
カツの人生で一番成功体験で輝いていた頃だ
3325/02/06(木)01:53:32No.1280213463+
(何故かいるジョブジョン)
3425/02/06(木)01:53:36No.1280213470そうだねx4
>続編見てないけどアムロってもうパイロットとしてはだめになった感じ?
ちょっとメンタルやられるけど戦うとなったら死ぬほど強い
3525/02/06(木)01:53:37No.1280213471そうだねx3
>こんな無邪気なカツも数年後には
エマさんで童貞捨てさせてください!
3625/02/06(木)01:53:38No.1280213475+
カイさんのこの表情である
3725/02/06(木)01:53:39No.1280213476そうだねx3
>劇場版のカウンドダウンもうちょいドラマチックだった記憶が
めぐりあいがね
3825/02/06(木)01:53:41No.1280213478+
カイさんのすごい笑顔
3925/02/06(木)01:53:42No.1280213479そうだねx4
風防出せないから目隠し操縦してたんです
4025/02/06(木)01:53:47No.1280213490+
ようやく帰宅してabema開いたらこのシーン!
4125/02/06(木)01:53:51No.1280213508+
帰るところがあって良かったね
4225/02/06(木)01:53:55No.1280213514+
カツってあれか…
あんま覚えてないけどZであいつとあれになってああなるやつか…そうか…
4325/02/06(木)01:54:00No.1280213527そうだねx10
>ようやく帰宅してabema開いたらこのシーン!
こんなに悲しいことはない
4425/02/06(木)01:54:01No.1280213529+
普通に泣ける
4525/02/06(木)01:54:03No.1280213533+
ここキャノピー無くなって耐熱フィルム被せてたのか
4625/02/06(木)01:54:03No.1280213534+
>ようやく帰宅してabema開いたらこのシーン!
「」ムロ!!
4725/02/06(木)01:54:05No.1280213538そうだねx1
>そして当事者以外は現象しか見ない!!!!
これがガンダム!悪魔の力よ!
4825/02/06(木)01:54:06No.1280213542+
こんな嬉しいことはない…
4925/02/06(木)01:54:06No.1280213543+
こんな嬉しいことはない・・・
5025/02/06(木)01:54:07No.1280213546+
こんなうれしい事は無い…!
5125/02/06(木)01:54:10No.1280213554+
カツ死ね7年後に死ね
5225/02/06(木)01:54:10No.1280213555+
なんだよ泣けるじゃねえか…
5325/02/06(木)01:54:10No.1280213556そうだねx6
ハッピーエンドだよね
5425/02/06(木)01:54:10No.1280213557+
ララァはいつでも会いに来てくれてるから…
5525/02/06(木)01:54:10No.1280213559+
名台詞過ぎる…
5625/02/06(木)01:54:13No.1280213567そうだねx6
肝心の戦争自体はこのあと一言で片付けられるんだけど
おかげでアムロのドラマにはなったよな
まぁ最終話はほとんどシャアの一人芝居なんだけど…
5725/02/06(木)01:54:13No.1280213568+
ここから7年間も地球の重力に縛られて時間を止めてしまうのか…
5825/02/06(木)01:54:15No.1280213572そうだねx3
なんて希望に満ち溢れた最終回だろう…
5925/02/06(木)01:54:17No.1280213576+
こんな嬉しいことはない
6025/02/06(木)01:54:18No.1280213577+
←木星帝国
6125/02/06(木)01:54:18No.1280213578そうだねx3
教育型コンピューター持って帰ろうぜ!
6225/02/06(木)01:54:19No.1280213582そうだねx13
Yes, my sweet, Yes my sweetest.
I wanna get back where you were
誰もひとりでは生きられない
6325/02/06(木)01:54:19No.1280213584そうだねx2
>続編見てないけどアムロってもうパイロットとしてはだめになった感じ?
パイロットとしてはむしろ上がる扱いで良いかと…
6425/02/06(木)01:54:22No.1280213592そうだねx2
うわあああああ…貴重なデータが…!!!
6525/02/06(木)01:54:22No.1280213594+
名シーンすぎる…
6625/02/06(木)01:54:22No.1280213595そうだねx2
前スレの返レスになるけど
>>後のガンダムやニュータイプ論を知らないでこれらのオカルト展開を見たらどう感じたんだろうなあ
>人の可能性を感じさせるいい話っぽくまとまってるけどエスパーのテレパシーでなんとかなってるみたいで俺は苦手だったよ…
演出でそれっぽくしてるけどやってることはテレパシーの一言でまとめられちゃうんだなぁってのが初代のNT論の弱点?なのかねぇ
6725/02/06(木)01:54:25No.1280213602そうだねx5
この超超貴重な戦闘データの詰まったコアファイター…
6825/02/06(木)01:54:25No.1280213604+
(向こうから夢の中に会いにくる)
6925/02/06(木)01:54:26No.1280213606+
>ここキャノピー無くなって耐熱フィルム被せてたのか
鉄板だよ
多分ジャンクや漂流品で爆風よけにしてた
7025/02/06(木)01:54:28No.1280213609+
さよならおっちゃん
7125/02/06(木)01:54:31No.1280213614そうだねx11
やっぱいい終わり方だなこれ
7225/02/06(木)01:54:31No.1280213616+
このアニメ名作では
7325/02/06(木)01:54:34No.1280213621そうだねx2
母親はアレで父親もアレでララァは地獄で手招きしてる
でも帰る所があるの良いよね…
7425/02/06(木)01:54:36No.1280213624そうだねx4
だがその光を見ても人は変わらなかった!
7525/02/06(木)01:54:47No.1280213645そうだねx4
ガンダム大勝利! 希望の未来へレディ・ゴー!!
7625/02/06(木)01:54:50No.1280213653そうだねx2
ちゃんとあのララァの問いへの回答にもなってるしな
7725/02/06(木)01:54:52No.1280213660+
ガンダム…ガンキャノン…ガンタンク…終わったよ
7825/02/06(木)01:54:53No.1280213663+
これやってZで会うの怖ぇ〜…ってなるからすごいよ
7925/02/06(木)01:54:53No.1280213665+
木星帝国いい物流れて来た
8025/02/06(木)01:54:54No.1280213668+
映画に比べて演出しょぼくない?
8125/02/06(木)01:54:56No.1280213676+
スゥー
8225/02/06(木)01:54:57No.1280213677そうだねx14
こんなきれいな終わり方したのに続編作る必要あるんですか?
8325/02/06(木)01:54:58No.1280213680そうだねx2
(このあと軟禁される)
(アムロもララァに合うのが怖いとか言い出す)
8425/02/06(木)01:54:59No.1280213681そうだねx4
>カツの人生で一番成功体験で輝いていた頃だ
Zのカツはアムロの追体験だぞ
サラと心を通わせたけど先にシロッコに出会ってたせいでシロッコを庇って自身がサラを殺しちゃうとか
不人気じゃなかったら凄いキャラになってたはず
8525/02/06(木)01:55:00No.1280213683+
>ガンダム大勝利! 希望の未来へレディ・ゴー!!
(軟禁生活)
8625/02/06(木)01:55:02No.1280213689そうだねx2
人がそんなに便利になれるわけないのに
は父親が苦し紛れにスペースノイドをまとめるために語りだしたNT論への回答なのかしら
8725/02/06(木)01:55:02No.1280213690+
この暖かさをもった人間が…
8825/02/06(木)01:55:03No.1280213694そうだねx10
>続編見てないけどアムロってもうパイロットとしてはだめになった感じ?
二次裏やっててここまで完全にガンダムの情報シャットアウト出来るんだな
8925/02/06(木)01:55:04No.1280213696そうだねx3
おっちゃんの偉いところ
使える機能全部使ってパイロットを生還させた
9025/02/06(木)01:55:05No.1280213698そうだねx5
この時点ではほんと希望にあふれたエンディングだなあ
9125/02/06(木)01:55:06No.1280213701+
めぐりあい流れてないの違和感ある
9225/02/06(木)01:55:08No.1280213710+
貴重な戦闘データの入ったコアファイターが!
9325/02/06(木)01:55:09No.1280213713そうだねx7
>映画に比べて演出しょぼくない?
無茶いうんじゃねえ!
9425/02/06(木)01:55:09No.1280213718+
こんなに綺麗に終わったのに以下略されるのとわかるくらい綺麗に終わっとる
9525/02/06(木)01:55:10No.1280213719そうだねx3
この後続きいる?
9625/02/06(木)01:55:11No.1280213722+
このコンピュータを木星が回収してバイオ脳を育てるのか
9725/02/06(木)01:55:12No.1280213724そうだねx8
>こんなきれいな終わり方したのに続編作る必要あるんですか?
続編主人公のレス
9825/02/06(木)01:55:12No.1280213725+
パイロットとしての技量だけならZの時代でも圧倒的なのがアムロだ
9925/02/06(木)01:55:12No.1280213727+
映画3本もみたいよ〜
10025/02/06(木)01:55:14No.1280213733+
君は刻の涙を見る
10125/02/06(木)01:55:14No.1280213734+
あ…Zの全壊百式ってこれのセルフオマージュ?
10225/02/06(木)01:55:15No.1280213736+
伝説のアニメ
10325/02/06(木)01:55:16No.1280213737+
もしかしてこのアニメって隠れた名作じゃないのか…?
10425/02/06(木)01:55:17No.1280213740+
マグネットコーティングのデータは…?
10525/02/06(木)01:55:17No.1280213742+
未来への希望溢れるラスト
10625/02/06(木)01:55:19No.1280213745そうだねx4
親父が熱中するわけだ
10725/02/06(木)01:55:20No.1280213749そうだねx11
こんな綺麗に終わったなら続編いらないといいたくなるのもわかるな…
10825/02/06(木)01:55:22No.1280213761+
これ続編いる?
10925/02/06(木)01:55:25No.1280213770そうだねx8
こんないい感じのED作った次にイデオン作ってるの何なんだよ
11025/02/06(木)01:55:27No.1280213774そうだねx2
このラストは劇場版も見て欲しいなあ
やっぱり曲の力がすごい
11125/02/06(木)01:55:27No.1280213775+
後半はガッシャとか出されても困るし
これくらい巻てていい密度だったのでは
11225/02/06(木)01:55:31No.1280213781そうだねx7
マグネットコーティングのデータ持ち帰れって言ったよなあ!?
11325/02/06(木)01:55:31No.1280213784+
めでたしめでたし
11425/02/06(木)01:55:32No.1280213786+
続編いらなく無い?
11525/02/06(木)01:55:33No.1280213791そうだねx4
>映画に比べて演出しょぼくない?
やっぱすげーぜ…めぐりあい!
11625/02/06(木)01:55:34No.1280213793+
戦後のことはさらっと流して終わった…
11725/02/06(木)01:55:34No.1280213794そうだねx4
>もしかしてこのアニメって隠れた名作じゃないのか…?
国内最大級のコンテンツだからな!!!!
11825/02/06(木)01:55:36No.1280213798+
余韻が全然ないな…
11925/02/06(木)01:55:36No.1280213799そうだねx7
アベマくんガンダムチャンネル出来た時は480pだったのに今は1080pになってる…
こんな嬉しいことはない…
12025/02/06(木)01:55:37No.1280213803+
こんなに綺麗に終わったのに続編を作る必要があるって言うんですか
12125/02/06(木)01:55:39No.1280213809そうだねx4
>こんなきれいな終わり方したのに続編作る必要あるんですか?
こいつぅ…明日からのZもよろしく!
12225/02/06(木)01:55:43No.1280213820+
>演出でそれっぽくしてるけどやってることはテレパシーの一言でまとめられちゃうんだなぁってのが初代のNT論の弱点?なのかねぇ
それがむしろNTとは作中に登場するエスパー能力者のことであるのか?という疑問につながりNT論を激化させるという
12325/02/06(木)01:55:45No.1280213822+
主人公と愛機がお別れはガンダムシリーズでも何個かあると思うけど
初代ぐらい完全なお別れはあんま無い気がする
12425/02/06(木)01:55:46No.1280213824そうだねx5
いえすまいすぃーいえすまいすぃーえー
ふふんふふんふふんふーん
だれもひとりではーいきられないー
12525/02/06(木)01:55:46No.1280213825+
この打ち切り作品が45年続くコンテンツになる
12625/02/06(木)01:55:52No.1280213840そうだねx8
>マグネットコーティングのデータ持ち帰れって言ったよなあ!?
ダメだった
言われてみりゃ持ち帰れてねーわ
12725/02/06(木)01:55:53No.1280213842+
>続編見てないけどアムロってもうパイロットとしてはだめになった感じ?
明日からZやるぞ
12825/02/06(木)01:55:55No.1280213846そうだねx5
>もしかしてこのアニメって隠れた名作じゃないのか…?
絵が古すぎるし
台詞もネットスラングまみれ
展開もベタなロボットモノ
12925/02/06(木)01:56:00No.1280213854+
>母親はアレで父親もアレでララァは地獄で手招きしてる
ララァはアムロ生かしてたやろ!
シャアには届かない…
13025/02/06(木)01:56:01No.1280213858そうだねx1
モスクハン博士お待ちかねのデータが!
13125/02/06(木)01:56:01No.1280213859そうだねx5
>これ続編いる?
続編主人公のレス
13225/02/06(木)01:56:02No.1280213863+
abemaはZもやるの?
13325/02/06(木)01:56:03No.1280213866+
今のアニメ
おもしろかったね
13425/02/06(木)01:56:04No.1280213871+
この後アホほど宇宙世紀の戦いの歴史が続くのは今は忘れよう
13525/02/06(木)01:56:05No.1280213874そうだねx2
めぐりあい流れて欲しい〜
13625/02/06(木)01:56:07No.1280213879+
むしろPTSDになるのはこんな化け物とやったシャアの方なのでは
13725/02/06(木)01:56:09No.1280213884そうだねx8
>マグネットコーティングのデータ持ち帰れって言ったよなあ!?
あれは無事に帰ってこいよって意味じゃ…
13825/02/06(木)01:56:10No.1280213888そうだねx2
>もしかしてこのアニメって隠れた名作じゃないのか…?
隠れるの下手か?
13925/02/06(木)01:56:11No.1280213890+
このガムまだ味がする…
14025/02/06(木)01:56:11No.1280213891+
すごい数の次回作主演が集まっている!
14125/02/06(木)01:56:13No.1280213893+
綺麗に終わりすぎて放送時にZは見る気にならなかったよ
14225/02/06(木)01:56:16No.1280213900+
最終話時点のアムロはパイロット能力AでNT能力S
後発シリーズのアムロはパイロット能力SでNT能力Aというイメージ
14325/02/06(木)01:56:18No.1280213908+
この後アムロは衰えてしまって
6機のMSを落とすのに2分も掛かるようになってしまった
14425/02/06(木)01:56:22No.1280213912そうだねx2
>こんなきれいな終わり方したのに続編作る必要あるんですか?
ターゲット年齢上げて売り方変えたら玩具があほみたいに売れたから要る
14525/02/06(木)01:56:23No.1280213913そうだねx5
Zで今度はあの改札の前で立ち止まらず歩いていればからスタートか…
14625/02/06(木)01:56:24No.1280213916+
飛田くんおすぎ!
14725/02/06(木)01:56:24No.1280213917そうだねx4
お気づきだろうか…?
NT音(SE・キルリリリリイン!)がなってないのである!!!
14825/02/06(木)01:56:27No.1280213923+
やっぱり続編いらないんじゃないかな…
14925/02/06(木)01:56:27No.1280213924そうだねx3
この15年後にGガンダムで20年後にヒゲってのが怖い…
15025/02/06(木)01:56:27No.1280213927+
明日からZガンダムやってくんないかな
15125/02/06(木)01:56:32No.1280213937そうだねx1
>主人公と愛機がお別れはガンダムシリーズでも何個かあると思うけど
>初代ぐらい完全なお別れはあんま無い気がする
コアファイター含め完全に爆散してるナラティブくん…
ちなみにコアファイター全損は結構珍しい
15225/02/06(木)01:56:41No.1280213957+
TV版Zには妹ロザミィがいるから好き
15325/02/06(木)01:56:42No.1280213963+
これで終わった世界にしましょうよぉ!
15425/02/06(木)01:56:44No.1280213970+
>この後アムロは衰えてしまって
>6機のMSを落とすのに2分も掛かるようになってしまった
アッシマーをMS使わずに倒せる程度の雑魚だもんな…
15525/02/06(木)01:56:47No.1280213974+
>マグネットコーティングのデータ持ち帰れって言ったよなあ!?
コアファイターに内蔵されてたりしないかな…?
15625/02/06(木)01:56:48No.1280213977+
このあとイデオン作るの?
どうしちゃったんだよこんないい終わり方させといて
15725/02/06(木)01:56:48No.1280213978+
無人のコアファイターと無人の百式か…
15825/02/06(木)01:56:49No.1280213982+
逆シャアも見たいな
15925/02/06(木)01:56:50No.1280213984そうだねx4
>もしかしてこのアニメって隠れた名作じゃないのか…?
お前の周辺随分ミノ粉濃いんだな…
16025/02/06(木)01:56:51No.1280213985そうだねx1
>abemaはZもやるの?
やる
明日から
16125/02/06(木)01:56:55No.1280213998+
なし崩しで乗り込んだホワイトベースだけど母を失い父を失いララァを失ってそれでも帰る場所になった
素晴らしい終わり方だ
16225/02/06(木)01:57:00No.1280214011+
アムロー
16325/02/06(木)01:57:02No.1280214014+
アムロー
16425/02/06(木)01:57:02No.1280214015そうだねx9
>あれは無事に帰ってこいよって意味じゃ…
両方よ両方
技術者の話通じるパイロットなんて好感度しか沸かんだろうし
16525/02/06(木)01:57:03No.1280214020+
このコアファイターも色んな世界に影響を…
16625/02/06(木)01:57:04No.1280214022+
初めて通しで観たけどここから続編作るのやっぱダメだろ
16725/02/06(木)01:57:05No.1280214026+
>後発シリーズのアムロはパイロット能力SでNT能力Aというイメージ
軟禁生活を送りながらパイロット能力をレベルアップさせるな
16825/02/06(木)01:57:05No.1280214027そうだねx4
>この15年後にGガンダムで20年後にヒゲってのが怖い…
Gガンダムやってからの方がガンダムシリーズ長いんだよな…
16925/02/06(木)01:57:08No.1280214032+
アムロー
17025/02/06(木)01:57:09No.1280214035+
ファイナルアムロ〜
17125/02/06(木)01:57:10No.1280214037そうだねx9
正直なところファーストからZの間で如何にしてアムロが鬱屈してララァに合いたくないとまで言い出すようになったかをじっくり書いてほしい気持ちはあるけど面白くないよなこれ
17225/02/06(木)01:57:13No.1280214043そうだねx7
この後にティターンズのクソ達を見るとげんなりする
17325/02/06(木)01:57:14No.1280214046そうだねx4
あっ寝なくちゃ…夜更かししちゃった…
17425/02/06(木)01:57:15No.1280214050そうだねx1
>この15年後にGガンダムで20年後にヒゲってのが怖い…
こっからヒゲとヒゲから今だと後者の方が長い
17525/02/06(木)01:57:16No.1280214053そうだねx7
いやー面白かった
ジークアクスがきっかけで見だしたから劇場に行ったのは正解だったわ
17625/02/06(木)01:57:16No.1280214054+
このガンダムチャンネルどこまでやるんだろうな
17725/02/06(木)01:57:16No.1280214056+
>Zで今度はあの改札の前で立ち止まらず歩いていればからスタートか…
元から濃かったのに風評被害もあわさって一話っから瞬間最大風速すぎる…
17825/02/06(木)01:57:17No.1280214061そうだねx8
作画はさすがに時代相応だけど
演出脚本テンポの良さは現代でも全然通用するよな…
正確にはこれを軸にしてガンダムアニメが時代を積み重ねた先が今ってことなんだろうけど
17925/02/06(木)01:57:21No.1280214071+
Zは…あまり言うのは良くないけどちょっと切れが微妙…
カミーユはキレッキレだけどな!
18025/02/06(木)01:57:22No.1280214075+
結局全日全部見てしまった
18125/02/06(木)01:57:24No.1280214076そうだねx7
>むしろPTSDになるのはこんな化け物とやったシャアの方なのでは
ムカつくザビ家一通りぶっ殺してキャスバルという重責も捨ててクワトロやってるからめちゃくちゃイキイキしてるんだなこれが
18225/02/06(木)01:57:25No.1280214079そうだねx5
飛田展男湧きすぎだろこのスレ!!
18325/02/06(木)01:57:27No.1280214082+
NTなんてこれくらいでいい気もするんだ
サイコフレームと合わせて無法が起こるようなもんじゃなく
18425/02/06(木)01:57:27No.1280214084+
ジークアクスのビギニングもこの43話を三十分にまとめてるのやばくない?
18525/02/06(木)01:57:31No.1280214093そうだねx6
>もしかしてこのアニメって隠れた名作じゃないのか…?
隠れてたのはお前だろ!
18625/02/06(木)01:57:33No.1280214098そうだねx4
ジークアクス放映されるたびに初代を見たい人も増えるだろうし
18725/02/06(木)01:57:44No.1280214116そうだねx2
今だと大体特殊EDだけどいつものEDが最後はちょっと違った感慨で聞けるのもいいよね
18825/02/06(木)01:57:47No.1280214117そうだねx6
>飛田展男湧きすぎだろこのスレ!!
ガンダムシリーズで飛田展男はいっぱい出てくるからな…
18925/02/06(木)01:57:49No.1280214119+
この頃からシャフトあったんだ
19025/02/06(木)01:57:51No.1280214123+
母艦も完全に爆散してデータ完全消失!
19125/02/06(木)01:57:58No.1280214136+
というかこれ以上NTとして力を上げると狂うか死ぬって理解してほどほどに付き合ってるイメージあるわこの後のアムロ
そこにブレーキがないやつはどんどん死んでいったしブレーキぶっ壊したアムロも死んでしまった
19225/02/06(木)01:57:59No.1280214142+
>>abemaはZもやるの?
>やる
>明日から
睡眠時間が…
19325/02/06(木)01:58:00No.1280214146そうだねx12
「ギレンを撃ったキシリア」と「キシリア撃ったシャア」は戦犯扱いされがちなんだけど
ギレン撃たなくても多分ドロス沈むしシャアがブリッジ撃たなくてもザンジバル沈むんだよな1stの演出見る限り
19425/02/06(木)01:58:00No.1280214149+
いやでもこれ凄いキレイに終わってるから続編は…
19525/02/06(木)01:58:02No.1280214154+
>展開もベタなロボットモノ
(こここいつが元かよ!みたいな演出だらけ)
19625/02/06(木)01:58:03No.1280214158+
終わった
19725/02/06(木)01:58:05No.1280214164そうだねx5
>この後にティターンズのクソ達を見るとげんなりする
やっぱあのハゲゴミだわ
19825/02/06(木)01:58:06No.1280214166+
>>主人公と愛機がお別れはガンダムシリーズでも何個かあると思うけど
>>初代ぐらい完全なお別れはあんま無い気がする
>コアファイター含め完全に爆散してるナラティブくん…
>ちなみにコアファイター全損は結構珍しい
痩せっぽちのやることやりきって全損は清々しい
19925/02/06(木)01:58:09No.1280214172そうだねx3
>マグネットコーティングのデータ持ち帰れって言ったよなあ!?
エルメス戦ったときと倒したときに二度戻ってるだろ!
20025/02/06(木)01:58:10No.1280214173そうだねx5
>あれは無事に帰ってこいよって意味じゃ…
そう思って話しかけたらデータは?って言ってくるのがガンダムの技術者という信頼はあります
20125/02/06(木)01:58:11No.1280214174そうだねx2
いい最終回だった
いや定型じゃなくて!
20225/02/06(木)01:58:14No.1280214181+
一応現時点では最後の人類規模の大戦争か1年戦争…
20325/02/06(木)01:58:18No.1280214191+
>正直なところファーストからZの間で如何にしてアムロが鬱屈してララァに合いたくないとまで言い出すようになったかをじっくり書いてほしい気持ちはあるけど面白くないよなこれ
一応NTについて色々語ったりするけどあまりに抽象的すぎてOTに理解されないまま英雄アムロ・レイとして持ち上げられすぎて…って感じ
その後も軟禁で腐っていく
20425/02/06(木)01:58:20No.1280214195+
明日はカミーユの狂犬ぶりを楽しめるな!
20525/02/06(木)01:58:21No.1280214196+
結局シャア自身が言ってたニュータイプは宇宙に適応した人類の変種にすぎないかも
って意見は間違ってなかったよなあ…
20625/02/06(木)01:58:21No.1280214197+
戦争直後の1年だけちやほやされて
その後はあの人は飽きられて今状態って
ほぼ一発屋芸人と変わらんからな
20725/02/06(木)01:58:23No.1280214203そうだねx4
>このあとイデオン作るの?
>どうしちゃったんだよこんないい終わり方させといて
いや…ララァ周りを見るとこの後イデオン作るのはわりと納得いくな…
20825/02/06(木)01:58:23No.1280214205+
>>この15年後にGガンダムで20年後にヒゲってのが怖い…
>こっからヒゲとヒゲから今だと後者の方が長い
こわい…
こわいしいつまで新作のガンダムを見ていられるかわからぬ…
20925/02/06(木)01:58:25No.1280214211+
なんだよこれ
名作じゃん…
21025/02/06(木)01:58:29No.1280214220そうだねx7
ガンダムチャンネルでよかった
サンライズチャンネルだったらトライダーやったり
イデオンやったりザブングルとかダンバインにエルガイムやってからZになるところだった
…それはそれでいいな
21125/02/06(木)01:58:31No.1280214226+
>正直なところファーストからZの間で如何にしてアムロが鬱屈してララァに合いたくないとまで言い出すようになったかをじっくり書いてほしい気持ちはあるけど面白くないよなこれ
メタ的な話をするとNTが素晴らしいならOT皆殺しにしたらいいじゃんってなるからダメなんだ
ZでNTがキチガイみたいに描かれてるのはそれが原因
21225/02/06(木)01:58:33No.1280214232そうだねx4
1日4話ぐらいでやってくれると翌朝スッキリなんだがな!
21325/02/06(木)01:58:38No.1280214241+
シャアがガンダムをパクるとソロモンまでで終われるし地上戦もカットしてサクサクにできるぞ
21425/02/06(木)01:58:38No.1280214243+
>>この後にティターンズのクソ達を見るとげんなりする
>やっぱあのハゲゴミだわ
どっちのハゲだよ!
21525/02/06(木)01:58:39No.1280214245+
では明日までおやすみなさい
21625/02/06(木)01:58:45No.1280214265+
https://www.youtube.com/watch?v=YMQrCvkxw10
明日から見れるらしいが1話はYOUTUBE公式でも見られるぞ
OP見ると間が5年とは思えないくらい映像が進化しててすごい
21725/02/06(木)01:58:51No.1280214277+
>戦争直後の1年だけちやほやされて
>その後はあの人は飽きられて今状態って
>ほぼ一発屋芸人と変わらんからな
アムロはダンディ坂野だった…?
21825/02/06(木)01:58:55No.1280214284そうだねx5
>この頃からシャフトあったんだ
この頃は仕上げ専門でいろんな作品で名前見るよ
21925/02/06(木)01:58:56No.1280214285+
絶対あの悪霊軟禁時代のアムロの夢に夜な夜な出てきてただろ
22025/02/06(木)01:58:56No.1280214288+
劇場版三部作やってくれよ!
22125/02/06(木)01:58:58No.1280214294そうだねx1
>こんないい感じのED作った次にイデオン作ってるの何なんだよ
もの作ってると反動ってあるんだよね
22225/02/06(木)01:59:01No.1280214295そうだねx8
>マグネットコーティングのデータ持ち帰れって言ったよなあ!?
すごい笑顔で言ってそう
22325/02/06(木)01:59:02No.1280214298そうだねx2
>>あれは無事に帰ってこいよって意味じゃ…
>両方よ両方
>技術者の話通じるパイロットなんて好感度しか沸かんだろうし
葉っぱさんとベルリのやりとりみたいな
22425/02/06(木)01:59:09No.1280214314そうだねx3
>Zで今度はあの改札の前で立ち止まらず歩いていればからスタートか…
もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
22525/02/06(木)01:59:16No.1280214332そうだねx1
これで翌週はトライダー
22625/02/06(木)01:59:16No.1280214336そうだねx4
初見の人は劇場三部作も観てくれよな
滅茶苦茶楽曲良いから
22725/02/06(木)01:59:20No.1280214345+
ベルチルやらも含めると救世と粛清に向けてNTエンジン全開になったシャアが逆シャアのアレ
22825/02/06(木)01:59:25No.1280214355+
>母艦も完全に爆散してデータ完全消失!
なんかよくわからんけどあの戦艦の艦長とエースパイロット危険だな…
22925/02/06(木)01:59:25No.1280214356そうだねx2
>>主人公と愛機がお別れはガンダムシリーズでも何個かあると思うけど
>>初代ぐらい完全なお別れはあんま無い気がする
>コアファイター含め完全に爆散してるナラティブくん…
>ちなみにコアファイター全損は結構珍しい
でもコアファイター全損からフェネクス乗り換えはめちゃくちゃカッコいいんですよあのシーン…
23025/02/06(木)01:59:32No.1280214372そうだねx4
>>この後にティターンズのクソ達を見るとげんなりする
>やっぱあのハゲゴミだわ
連邦の特殊部隊がジオンのヤバイ所業だいたい焼きまししてくるのいいよねよくない
23125/02/06(木)01:59:32No.1280214375+
アニメ新世紀宣言前後から大分制作体制も変わっただろうしな…
23225/02/06(木)01:59:33No.1280214376+
今でもジークアクスにワクワクできるのは幸せな人生だ
23325/02/06(木)01:59:36No.1280214384+
ファーストからZやるのに5年も経つのか
23425/02/06(木)01:59:36No.1280214385そうだねx7
>もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
黙ってんじゃないよ!!
23525/02/06(木)01:59:42No.1280214399そうだねx2
なんで続編作ったんですかってなるなコレは確かに
23625/02/06(木)01:59:43No.1280214402+
>もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
カミーユ…なんだ凛々しい美少年か
23725/02/06(木)01:59:44No.1280214403そうだねx1
Zは全体的にどんよりしてるから気が重い…
23825/02/06(木)01:59:44No.1280214404+
>もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
そういう顔をした!!
23925/02/06(木)01:59:49No.1280214413そうだねx1
>戦争直後の1年だけちやほやされて
>その後はあの人は飽きられて今状態って
>ほぼ一発屋芸人と変わらんからな
しょうがねえだろカメラの前で喋らせたら口下手な危険思想野郎だったんだから
24025/02/06(木)01:59:51No.1280214416そうだねx5
シャリア回だけ見ようかと思ったけどけっきょく最後まで見てしまった…
24125/02/06(木)01:59:59No.1280214428+
昔アベマくんでダンバインとダイターンは見た
エルガイムもやらないかなーって思ってたけどやらなかった…
24225/02/06(木)01:59:59No.1280214430そうだねx7
逆シャアの淡々と敵からビームライフル奪って倒したりギュネイあっさり倒す技量が極まったアムロも怖いんだけど一年戦争末期のNT極まったアムロは怖さの質が違うよね…
24325/02/06(木)02:00:03No.1280214444そうだねx1
>ガンダムチャンネルでよかった
>サンライズチャンネルだったらトライダーやったり
>イデオンやったりザブングルとかダンバインにエルガイムやってからZになるところだった
>…それはそれでいいな
俺はまた多くの「」にダイターン3を見て欲しいぞ!
24425/02/06(木)02:00:09No.1280214457そうだねx2
>>飛田展男湧きすぎだろこのスレ!!
>ガンダムシリーズで飛田展男はいっぱい出てくるからな…
こんなこともあろうかと!鍛え続けたこの身体!
24525/02/06(木)02:00:09No.1280214459そうだねx9
>カミーユ…なんだ凛々しい美少年か
思ってもいないことを!!
24625/02/06(木)02:00:12No.1280214465そうだねx7
>ジークアクスのビギニングもこの43話を三十分にまとめてるのやばくない?
別世界線なの置いといてもあれはまとめじゃなくてつまみ食いだと思う
24725/02/06(木)02:00:20No.1280214481そうだねx5
>>>この後にティターンズのクソ達を見るとげんなりする
>>やっぱあのハゲゴミだわ
>連邦の特殊部隊がジオンのヤバイ所業だいたい焼きまししてくるのいいよねよくない
ティターンズが生まれた理由がジオンの横暴だから
形は違うけど結局はジオンの亡霊なんだ
24825/02/06(木)02:00:28No.1280214492+
>もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
多分アニメ見れば分かるけど
あれ声を聴いたわけじゃないんで…
24925/02/06(木)02:00:31No.1280214499そうだねx4
Abemaで全話見たけどシャリアブルいつ出るんだ?いつ…やっと出た!死んだー?!って感想です
25025/02/06(木)02:00:34No.1280214504+
>戦争直後の1年だけちやほやされて
>その後はあの人は飽きられて今状態って
>ほぼ一発屋芸人と変わらんからな
ニュータイプすぎて大多数の普通の人には理解されなかった
25125/02/06(木)02:00:36No.1280214505+
>いやー面白かった
>ジークアクスがきっかけで見だしたから劇場に行ったのは正解だったわ
ちょいちょいガンダム見た後に気が向いたらターンエーも見てほしい…
25225/02/06(木)02:00:36No.1280214506そうだねx1
劇場版の新規作画と楽曲もマジですごいから困るんだよなぁ
けど劇場版だけじゃちょっとカットされた回がもったいないからなぁ…
25325/02/06(木)02:00:37No.1280214510+
この直後ってトライダーG7とかでなかったっけ
25425/02/06(木)02:00:39No.1280214514そうだねx1
1stスタッフは過半数が結構引退か鬼籍に入られてしまっているが
Zスタッフは結構まだ現役でアニメ現場の前線にいる人多いよね
25525/02/06(木)02:00:45No.1280214530+
abemaはあんまり追ってないんだけどザブングルはやったのかな…
25625/02/06(木)02:00:53No.1280214538+
続編いらなくね?ってなるのもわかるんだよ確かに
25725/02/06(木)02:00:59No.1280214549そうだねx1
>>もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
>カミーユ…なんだ凛々しい美少年か
おべんちゃらを言うんじゃない!!(バシィ
25825/02/06(木)02:01:06No.1280214558そうだねx3
連ジって原作再現としてすごい豪華なゲームだったんだな…
25925/02/06(木)02:01:06No.1280214561そうだねx2
>「ギレンを撃ったキシリア」と「キシリア撃ったシャア」は戦犯扱いされがちなんだけど
>ギレン撃たなくても多分ドロス沈むしシャアがブリッジ撃たなくてもザンジバル沈むんだよな1stの演出見る限り
誰も独りで戦争をどうにかできたりしないというのは徹底してるね演出
26025/02/06(木)02:01:07No.1280214564そうだねx5
>>Zで今度はあの改札の前で立ち止まらず歩いていればからスタートか…
>もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
やっぱり米津まちがってZの脚本渡されたんじゃないか?
26125/02/06(木)02:01:07No.1280214565+
宇宙世紀のMSの到達点がV2のまま更新されてないからな…
ヒゲとかパーフェクトパックがあるとはいえ
26225/02/06(木)02:01:08No.1280214567そうだねx1
Zガンダムめっちゃカッコイイよね…顔がシュッとしてる
26325/02/06(木)02:01:16No.1280214579そうだねx1
TV43話追った後で初めて劇場三部作見て分かる部分もあるというこのハードルの高さ
26425/02/06(木)02:01:17No.1280214580+
>abemaはあんまり追ってないんだけどザブングルはやったのかな…
やってないはず
26525/02/06(木)02:01:17No.1280214582+
幽遊白書でも見るか…
26625/02/06(木)02:01:19No.1280214585そうだねx3
>1stスタッフは過半数が結構引退か鬼籍に入られてしまっているが
50年感前線にいる禿もやっさんもすげえよ
流石に最前線ではないけど
26725/02/06(木)02:01:27No.1280214604そうだねx1
めぐりあい宇宙はラストシーンだけでも見る価値はある
曲と演出が素晴らしすぎる
26825/02/06(木)02:01:28No.1280214606+
>この直後ってトライダーG7とかでなかったっけ
トライダー→ダイオージャ→ザブングル
26925/02/06(木)02:01:31No.1280214612そうだねx12
機械オタクに民衆受けする扇動家やれるのかって言われたらまあ無理だな!ってなるからしゃーないんやな
27025/02/06(木)02:01:31No.1280214613そうだねx2
でもちゃんと仕事してくれる執事とばあや連れて豪邸で暮らして地下にガンダム隠してる生活もよかったと思うよ
27125/02/06(木)02:01:36No.1280214623+
脚本や声そのまま作画だけ今リファインしたのを見てみたい
1分とかのショートアニメでいいから
27225/02/06(木)02:01:37No.1280214625そうだねx1
テレビになると今みたいな導入はできないって言ってたからジークアックスももう一回くらい劇場で見ておこうぜ!
27325/02/06(木)02:01:46No.1280214644+
∀始まったら呼んでくれい
27425/02/06(木)02:01:46No.1280214648+
ダンバインは中だるみがまあ酷いし
エルガイムは最初の10話くらいが限界で50話見るのは大分苦行だからなあ
27525/02/06(木)02:01:47No.1280214650+
仏教だのなんだの持ち出して余計ややこしくしたアムロもまぁ伝え方が下手だったところはある
まぁアムロなりに頑張って伝えようとしてたんだけど
27625/02/06(木)02:01:49No.1280214652+
Zはみんなすごい勢いで手が出るけどそれが面白いよ
27725/02/06(木)02:01:50No.1280214656そうだねx3
ありがたいけど毎日八話やるのはやめてくれんか…
仕事があるんじゃ…
27825/02/06(木)02:01:58No.1280214669そうだねx7
>でもちゃんと仕事してくれる執事とばあや連れて豪邸で暮らして地下にガンダム隠してる生活もよかったと思うよ
メガノイドでも相手する気か
27925/02/06(木)02:02:03No.1280214680+
週末もう一回だけジークアクス見るか…
28025/02/06(木)02:02:07No.1280214686そうだねx5
>機械オタクに民衆受けする扇動家やれるのかって言われたらまあ無理だな!ってなるからしゃーないんやな
だからイケメンで血筋も最高で頭もいいシャアが神輿として最高なんですよね
28125/02/06(木)02:02:08No.1280214687+
TV版を踏まえたうえで劇場3作も見よう!
28225/02/06(木)02:02:08No.1280214689そうだねx5
やっぱりラストにめぐりあい流れないと寂しいな
28325/02/06(木)02:02:15No.1280214706+
スレの速度が早くて追いつかない…
28425/02/06(木)02:02:26No.1280214729そうだねx3
>1stスタッフは過半数が結構引退か鬼籍に入られてしまっているが
リメイクできない理由でもあり思い切ってリメイクしてほしい理由でもある
28525/02/06(木)02:02:27No.1280214731そうだねx2
>脚本や声そのまま作画だけ今リファインしたのを見てみたい
>1分とかのショートアニメでいいから
はい!劇場版ククルス・ドアンですよ!
28625/02/06(木)02:02:27No.1280214732そうだねx5
というか作中だとニュータイプ論は上手く語らないとギレンと同じこといってるのこの人?みたいになるからなぁ
28725/02/06(木)02:02:32No.1280214740+
>スレの速度が早くて追いつかない…
背中にも目をつけろ
28825/02/06(木)02:02:32No.1280214742+
一方その頃サイド6周辺宙域では…
28925/02/06(木)02:02:35No.1280214745+
なんだよきのみマスターって…
29025/02/06(木)02:02:38No.1280214749そうだねx4
ZはOPから今は動けないですでに例のシーンか…
29125/02/06(木)02:02:40No.1280214752+
感想だけで1000行くペースだなこれ…
29225/02/06(木)02:02:41No.1280214753+
ニュータイプは要は第六文明人ってことなんでしょ?
29325/02/06(木)02:02:42No.1280214756+
>>もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
>多分アニメ見れば分かるけど
>あれ声を聴いたわけじゃないんで…
じゃあジェリドはどうすればよかったんでしょうか…
29425/02/06(木)02:02:45No.1280214764そうだねx5
>連ジって原作再現としてすごい豪華なゲームだったんだな…
基本全部作中のBGMとSE使ってフルボイスだからな
いまだに一年戦争アクションゲーでは最高峰だわ
29525/02/06(木)02:02:50No.1280214774+
お正月にたまにやってた劇場版三部作しか見たことなかった
29625/02/06(木)02:02:50No.1280214778+
こっから本当にあれもこれも見始めると時間にきりがない
29725/02/06(木)02:02:52No.1280214780+
明日からZガンダムだけどスレ画はどうなるんだ
MPにバルカンぶっ放して爆笑してるカミーユかな
29825/02/06(木)02:02:53No.1280214781+
>ちょいちょいガンダム見た後に気が向いたらターンエーも見てほしい…
abema君今回の特集だと普段スルーしがちなXやってくれたけどヒゲも欲しかったねえ
29925/02/06(木)02:02:56No.1280214785そうだねx4
ジェリドが呟いた時のカミーユとの距離を考えたら聞こえるはずないからNT能力で思考呼んでるって考察聞いてどう足掻いてもジェリド殴られるしかないじゃん!となったの覚えてる
30025/02/06(木)02:03:02No.1280214798そうだねx1
>脚本や声そのまま作画だけ今リファインしたのを見てみたい
新約Ζで近いことやろうとして金は掛かるわ面倒くさいわで散々だったから
30125/02/06(木)02:03:08No.1280214810そうだねx1
>俺はまた多くの「」にダイターン3を見て欲しいぞ!
昔のスーパー系は正直微妙なの多いけど
ダイターンは毎回あの手この手で敵と戦うタイプだから面白いよね
30225/02/06(木)02:03:09No.1280214812+
??「ニュータイプは失敗だった」
30325/02/06(木)02:03:20No.1280214832そうだねx1
わかったダグラム全話見るよ
30425/02/06(木)02:03:21No.1280214835そうだねx3
>機械オタクに民衆受けする扇動家やれるのかって言われたらまあ無理だな!ってなるからしゃーないんやな
まず15歳の孤児に押し付ける仕事じゃねーんだよな
30525/02/06(木)02:03:24No.1280214838そうだねx2
後の媒体だとギレンがノリノリだから勝てたように見えるけど
1stだと演説の台もショボいし兵士も全然盛り上がってないし
指揮中も当のギレンが小声でブツブツ言ってるだけだからまあ勝てないよねってなる
30625/02/06(木)02:03:24No.1280214839+
このあと地球で英雄になってニュータイプ論を語るけど誰にも理解してもらえず軟禁一直線
30725/02/06(木)02:03:26No.1280214845そうだねx2
Zガンダムは未だにイケメンだこいつ…ってなるから物凄いこねくりまわされてた甲斐はあった
マークトゥーも勿論良い
30825/02/06(木)02:03:29No.1280214847+
なんだかんだで1st通してみると戦争に一切関わらなかったアムロはジークアクス世界線でどう生きているんだか気になってしまうな
30925/02/06(木)02:03:34No.1280214854+
>>>もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
>>多分アニメ見れば分かるけど
>>あれ声を聴いたわけじゃないんで…
>じゃあジェリドはどうすればよかったんでしょうか…
Mk-Uの事故で大怪我して改札行かずに病院送りにでもなってりゃ良かったんじゃないですかね
31025/02/06(木)02:03:39No.1280214864そうだねx1
>>abemaはZもやるの?
>やる
>明日から
ファースト見たら元の生活に戻そうと思ったのに…とことん付き合うしかないな
31125/02/06(木)02:03:41No.1280214868+
この流れでポケ戦と第08MS小隊も見るともっと楽しめるんだよな…
31225/02/06(木)02:03:52No.1280214888そうだねx4
>一方その頃サイド6周辺宙域では…
アル泣くなよ、戦争はまたすぐ始まるって!
31325/02/06(木)02:03:54No.1280214890そうだねx3
>やっぱり米津まちがってZの脚本渡されたんじゃないか?
飛び出していけ宇宙の彼方(銀河に向かって飛べよ)
眼の前を撃ち抜くプラズマ(巨大な敵を撃てよ撃てよ撃てよ)
って説があってね…
31425/02/06(木)02:03:57No.1280214895+
>でもちゃんと仕事してくれる執事とばあや連れて豪邸で暮らして地下にガンダム隠してる生活もよかったと思うよ
ただ明日にほほえみあるだけなのか…
31525/02/06(木)02:03:59No.1280214900+
>>連ジって原作再現としてすごい豪華なゲームだったんだな…
>基本全部作中のBGMとSE使ってフルボイスだからな
>いまだに一年戦争アクションゲーでは最高峰だわ
あんな気合い入ったゲームそうそう出来んわ…
そりゃバンダイもこれ売られたらハードル上がるからダメとか言うわ
31625/02/06(木)02:04:04No.1280214912そうだねx3
>リメイクできない理由でもあり思い切ってリメイクしてほしい理由でもある
いっそのこと脚本と絵コンテとボイスそのままにして絵だけリメイクしてほしい
31725/02/06(木)02:04:08No.1280214917そうだねx3
たしかに緑のおじさんはキャッチーにリデザインされてたけどジークアクス公開でファーストに導線が引かれて結構な数が触れていったのはすごいと思う
そしてみんな嘘やろ…こんなのがゆるされてええんか…!ってなって笑う
31825/02/06(木)02:04:15No.1280214933+
2年位前にアマプラでZ見たんだけど前期のEDが走るファで後期のEDが走るファだったのがちょっと面白かった
31925/02/06(木)02:04:18No.1280214935そうだねx1
ザブングルはこの前やってたのを見たけどエルチが捕まってそれを取り返すまでの話をず〜〜〜〜〜っっとやってて飽きそうだった…
それまではラブロマンスありギャグありロボありイカれてるとしか思えない反抗精神盛り沢山で面白かったけど
32025/02/06(木)02:04:21No.1280214941+
??「ニュータイプは精神病」
32125/02/06(木)02:04:24No.1280214945+
>ジェリドが呟いた時のカミーユとの距離を考えたら聞こえるはずないからNT能力で思考呼んでるって考察聞いてどう足掻いてもジェリド殴られるしかないじゃん!となったの覚えてる
小説版でも明確にこう描いてる
32225/02/06(木)02:04:24No.1280214946+
折角なので名作と言われた富士急ハイランドのガンダム・ザ・ライド置いとくね
https://www.youtube.com/watch?v=JIDUYgTPWQ8
32325/02/06(木)02:04:26No.1280214950+
Zガンダム味方も敵も殴りすぎ問題
32425/02/06(木)02:04:26No.1280214951+
>ジェリドが呟いた時のカミーユとの距離を考えたら聞こえるはずないからNT能力で思考呼んでるって考察聞いてどう足掻いてもジェリド殴られるしかないじゃん!となったの覚えてる
ぼさっと呟いた程度だし距離離れすぎてるしなんかエフェクト出てるし絶対これNTで感応してるよこれ!
NTこわ…心の中で悪口言うったら殴ってくるんすよ!
32525/02/06(木)02:04:28No.1280214955そうだねx2
>基本全部作中のBGMとSE使ってフルボイスだからな
>いまだに一年戦争アクションゲーでは最高峰だわ
あまりにもすさまじいヒットしたので連ジがそれ以前のガンダムゲーの資産全部ぶっ飛ばしたと言い切ってもいい
絆も途絶しちゃったし
32625/02/06(木)02:04:30No.1280214960そうだねx1
>いっそのこと脚本と絵コンテとボイスそのままにして絵だけリメイクしてほしい
庵野のレス
32725/02/06(木)02:04:34No.1280214977+
明日も同じ時間からZか
32825/02/06(木)02:04:36No.1280214991+
>>連ジって原作再現としてすごい豪華なゲームだったんだな…
>基本全部作中のBGMとSE使ってフルボイスだからな
>いまだに一年戦争アクションゲーでは最高峰だわ
この配信見てたらまたやりたくなったんだけど
Steamとかどこかで配信してないのかな…
32925/02/06(木)02:04:40No.1280214995そうだねx2
>この流れでポケ戦と第08MS小隊も見るともっと楽しめるんだよな…
この負け戦のなかアプサラスひとつに物資注ぎ込むお兄様に周りはキレた
33025/02/06(木)02:04:42No.1280214998そうだねx2
戦場ではアムロにだいぶやられ放題だったシャアだけど
政治家というか扇動家というか集団の頭を張るカリスマだけは世界最高峰だった
33125/02/06(木)02:04:51No.1280215016そうだねx6
ガンダムタイプのデザインライン確立させたのは実際Mk2な気がする
33225/02/06(木)02:04:55No.1280215024そうだねx1
一応シャアとも会話してるけどようこんなの拾ったなって緑のおじさん
33325/02/06(木)02:05:07No.1280215055+
書き込みをした人によって削除されました
33425/02/06(木)02:05:10No.1280215062+
>ジェリドが呟いた時のカミーユとの距離を考えたら聞こえるはずないからNT能力で思考呼んでるって考察聞いてどう足掻いてもジェリド殴られるしかないじゃん!となったの覚えてる
なんなら小説版は絶対に聞こえない小声だったし全面的にジェリドが非を認めて謝ってる
カミーユは顎が砕けるまで殴りまくった
33525/02/06(木)02:05:16No.1280215072そうだねx2
>ガンダムタイプのデザインライン確立させたのは実際Mk2な気がする
その話さいきんめっちゃ聞いたよ!!!
33625/02/06(木)02:05:23No.1280215076そうだねx2
>ザブングルはこの前やってたのを見たけどエルチが捕まってそれを取り返すまでの話をず〜〜〜〜〜っっとやってて飽きそうだった…
あの辺りの同時期に確かダグラムが盛り上がるんだよな…
33725/02/06(木)02:05:33No.1280215096+
>カミーユは顎が砕けるまで殴りまくった
なそ
にん
33825/02/06(木)02:05:34No.1280215099そうだねx2
>一応シャアとも会話してるけどようこんなの拾ったなって緑のおじさん
ガンダムに限った話じゃないけどこういうコンテンツの1作目ってガバガバなところも含めて味しなくなってもしゃぶり尽くすから…
33925/02/06(木)02:05:34No.1280215103+
>>いっそのこと脚本と絵コンテとボイスそのままにして絵だけリメイクしてほしい
>庵野のレス
庵野くんこないだTV版と劇場版全部見ろっつってた!
34025/02/06(木)02:05:45No.1280215122+
なんか変なの更新したぞ
誰だ?頭の中に声が
34125/02/06(木)02:05:54No.1280215141+
黒いマーク2本当にかっこよくて好き…
34225/02/06(木)02:05:56No.1280215145+
原作再現にオリジナル格闘モーションをひとつまみ
34325/02/06(木)02:05:58No.1280215150+
いうほど「ガンダム」っぽくないよねRX78
34425/02/06(木)02:06:18No.1280215177そうだねx2
このあとダグラムが延長で75話くらいやるのもすごい話だ
34525/02/06(木)02:06:24No.1280215191+
小説版シャリア・ブルがシャアとマブダチらしいと聞いて気になってる
34625/02/06(木)02:06:25No.1280215192そうだねx1
ラストのシャアの発言を踏まえるとエゥーゴに参加したこともブレックスからエゥーゴを託されたこともだいぶ遠回りだなあ
本当にやりたかったのはスペースノイドの独立運動ではなくニュータイプのための体制作りだろうに
34725/02/06(木)02:06:30No.1280215197そうだねx2
>エルチが捕まってそれを取り返すまでの話をず〜〜〜〜〜っっとやってて飽きそうだった…
お禿監督作品のヤバい時ってそれがあるのがなあ…
34825/02/06(木)02:06:34No.1280215208+
>原作再現にオリジナル格闘モーションをひとつまみ
(八極拳)
34925/02/06(木)02:06:55No.1280215240+
ジークアクスでガンダム初めて触れる人がそこから興味持って初代みて!?!?ってなってる感想とか見ると楽しい
35025/02/06(木)02:06:55No.1280215242そうだねx2
米津はGジェネF世代って聞いた気がするからプラズマの歌詞はGジェネでまだ見ぬガンダムや宇宙に抱いた気持ちも噛み砕かれて入ってると思ってる
35125/02/06(木)02:07:01No.1280215255そうだねx1
白いモビルスーツの代名詞なガンダムの続編が
黒いガンダム
なの素敵すぎる
35225/02/06(木)02:07:26No.1280215300+
連ジDXはキャノンとかザクミサイルポッドとか使ってたな…
宇宙ステージは苦手だった
35325/02/06(木)02:07:40No.1280215330そうだねx4
庵野くんはもう俺達は名作の影響から逃れられない世代だから
自分たちの好きだった名作はそのまま出す方がいいだろみたいに思ってそう
35425/02/06(木)02:07:46No.1280215343+
ゲルググとガンキャノン使ってたな連ジ
35525/02/06(木)02:07:56No.1280215356そうだねx1
白だの黒だの赤だの
35625/02/06(木)02:08:01No.1280215360そうだねx1
>ラストのシャアの発言を踏まえるとエゥーゴに参加したこともブレックスからエゥーゴを託されたこともだいぶ遠回りだなあ
>本当にやりたかったのはスペースノイドの独立運動ではなくニュータイプのための体制作りだろうに
ブレックスの地球が宇宙の人間や環境を考えられるようになるには
いっそ宇宙にみんな上げるしかないって考えには同調してるから…
35725/02/06(木)02:08:26No.1280215396そうだねx3
>>エルチが捕まってそれを取り返すまでの話をず〜〜〜〜〜っっとやってて飽きそうだった…
>お禿監督作品のヤバい時ってそれがあるのがなあ…
今AT-Xでダンバインやってるの見てるんだけどまだ十話も行ってないのにお姫様を救う!!助けられた!!なんやかんやでまた囚われる!!を繰り返しててかなり不安だよ!!
35825/02/06(木)02:08:26No.1280215397そうだねx2
黒いガンダム
白いガンダム
赤いガンダム
急に増え申した
35925/02/06(木)02:08:34No.1280215413+
明日のZ開始までに0080第08MS小隊0083を見て備えよう
36025/02/06(木)02:08:35No.1280215414+
>白いモビルスーツの代名詞なガンダムの続編が
>黒いガンダム
>なの素敵すぎる
ティターンズカラーはお嫌いでしょう?
36125/02/06(木)02:08:55No.1280215470+
後はキレンジャーとモモレンジャーだな…
36225/02/06(木)02:09:01No.1280215483+
ザブングルはまだアクションがかっこいいから見れた
おい…なんだこのブサイクロボは…
36325/02/06(木)02:09:10No.1280215498そうだねx4
今見ると北米辺りのお話滅茶面白いけどオモチャ売れないと怒られるのもよくわかる
36425/02/06(木)02:09:13No.1280215500+
>なそ
>にん
ノベライズ版は描写がもうすごい極端でな
カミーユがダカールですでにぶっ壊れて市民に被害出してる
36525/02/06(木)02:09:13No.1280215501+
古すぎて敬遠してたがストーリーのテンポと作中展開が息つく暇もなくて面白かった
ザクレロ弱いな…
36625/02/06(木)02:09:20No.1280215512そうだねx4
ジェリドの発言は「ティターンズらしくなってよく来てくれた!」がよく考えるとなんかよくわからないのが好き
36725/02/06(木)02:09:22No.1280215519+
>ラストのシャアの発言を踏まえるとエゥーゴに参加したこともブレックスからエゥーゴを託されたこともだいぶ遠回りだなあ
>本当にやりたかったのはスペースノイドの独立運動ではなくニュータイプのための体制作りだろうに
だからネオジオン総帥シャア・ダイクンとしての全てがシャアにとっては道化芝居なんだよね
36825/02/06(木)02:09:43No.1280215546そうだねx4
ちびっこ達にイカれたおもちゃ候補を紹介するぜ!
ドップ
ドップ
ドップ
マゼラ・アタック
以上だ!!
36925/02/06(木)02:09:44No.1280215549そうだねx2
連ジのロックオン音に反応するガンダムおじさんは多いと思われる
37025/02/06(木)02:09:53No.1280215567そうだねx7
>本当にやりたかったのはスペースノイドの独立運動ではなくニュータイプのための体制作りだろうに
そして(あれ?俺もしかしてザビ家と同じポジションでまた繰り返してる???)と思いながらもブレーキ踏めずに隕石落としとかやってたので
助け(殺し)に来てくれたアムロに何もかもぶっちゃけて「え!?」ってリアクションされたのがCCAだ
37125/02/06(木)02:09:57No.1280215575そうだねx2
Zは宇宙移民弾圧の象徴だったガンダムが強奪されて反連邦の象徴になるから
初代の問題点を色々と改善してるんよね
37225/02/06(木)02:09:58No.1280215578そうだねx5
>ジェリドの発言は「ティターンズらしくなってよく来てくれた!」がよく考えるとなんかよくわからないのが好き
「制服似合ってるぜ!」みたいなフィーリングで聞いてる
37325/02/06(木)02:10:05No.1280215591そうだねx5
おハゲの小説はその…富野由悠季を原液で浴びるのはちょっとつらいかなって…
37425/02/06(木)02:10:58No.1280215663そうだねx2
>おハゲの小説はその…富野由悠季を原液で浴びるのはちょっとつらいかなって…
コンテや脚本に起こすにあたって濾過されてるだろうエグみと性欲がダイレクトに伝わって来て人を選ぶ
37525/02/06(木)02:11:10No.1280215684+
絵が古い以外完璧だ
どうして視聴率悪かったんだ?
37625/02/06(木)02:11:15No.1280215694そうだねx2
黒富野の暗黒面ばかりが語られがちだけどテレビシリーズの作家としてお禿が再生したのってVガンダムだと思うんだよね
37725/02/06(木)02:11:23No.1280215711そうだねx4
>助け(殺し)に来てくれたアムロに何もかもぶっちゃけて「え!?」ってリアクションされたのがCCAだ
あそこお前わかってて止めに来てくれたんじゃ無いの!?みたいなニュアンスも多少ありそうでほんとに愛憎入り混じってんなってなる
37825/02/06(木)02:11:25No.1280215718そうだねx4
ガンダムは反抗の象徴だったりスペースノイドの敵だったり
37925/02/06(木)02:11:29No.1280215729そうだねx9
今川君! 君はガンダムでプロレスをやってくれなきゃダメだからね!!!
に応えたからこそ今のガンダムがあると思う
38025/02/06(木)02:11:49No.1280215760+
>ガンダムチャンネルでよかった
>サンライズチャンネルだったらトライダーやったり
>イデオンやったりザブングルとかダンバインにエルガイムやってからZになるところだった
>…それはそれでいいな
昔アベマでイデオンTVやってる時の実況面白かったからいつかまたやってほしい
映画も
38125/02/06(木)02:12:01No.1280215777そうだねx1
改めて一気に見るとララァがちょっとファム・ファタールすぎるな…
38225/02/06(木)02:12:07No.1280215792+
>絵が古い以外完璧だ
>どうして視聴率悪かったんだ?
それまでのスーパーロボットなノリを含んでいるが前面に押し出してなかった
そしてロボットじゃないシリアス方面だとヤマトがあった
38325/02/06(木)02:12:20No.1280215816+
>ガンダムは反抗の象徴だったりスペースノイドの敵だったり
地球から宇宙民を弾圧した白い巨人!
宇宙から攻めてきた一つ目の巨人たちを倒した白い巨人!
38425/02/06(木)02:12:28No.1280215834そうだねx7
>連ジのロックオン音に反応するガンダムおじさんは多いと思われる
「後ろです!」ピポポポポ!
38525/02/06(木)02:12:32No.1280215842+
>改めて一気に見るとララァがちょっとファム・ファタールすぎるな…
死んだ!
38625/02/06(木)02:12:33No.1280215843+
>ガンダムは反抗の象徴だったりスペースノイドの敵だったり
ジークアクスではおそらく色んな意味で連邦に勝って主権を得た(奪った)ことの象徴だろうなぁ
38725/02/06(木)02:12:37No.1280215853そうだねx4
あらためてみるとMS以外の兵器も結構目立つなあ
ガトルやパブリクやら
38825/02/06(木)02:13:01No.1280215897そうだねx5
>>ガンダムは反抗の象徴だったりスペースノイドの敵だったり
>地球から宇宙民を弾圧した白い巨人!
>宇宙から攻めてきた一つ目の巨人たちを倒した白い巨人!
ギャバン隊長!GQuuuuuuXでもボルジャーノンは活躍してます!!
38925/02/06(木)02:13:08No.1280215912そうだねx7
>黒富野の暗黒面ばかりが語られがちだけどテレビシリーズの作家としてお禿が再生したのってVガンダムだと思うんだよね
路線一貫してて戦闘はすっげー面白いからなV
でも悪影響はありそうってのは全然否定できないから…見てください!しか言えねえ
39025/02/06(木)02:13:18No.1280215922+
クワトロとして好き勝手していた時代は本人楽しかったのだろうが
本当にやりたいことでもやるべきことでもなく重荷を増やしていただけだったのかもしれん
唯一良かったのはカミーユのそばで導いてやれたことくらいか
39125/02/06(木)02:13:26No.1280215934+
これ以降後続機が出てこないガンタンクさん
39225/02/06(木)02:13:37No.1280215954+
>ガンダムは反抗の象徴だったりスペースノイドの敵だったり
アムロとガンダムの存在が巨大すぎてみんながおもちゃにして好き勝手自分の思想を代弁させる道具にしてるんだよね
まあ連邦がアムロを切り離して軟禁するのもしょうがないわ
39325/02/06(木)02:13:40No.1280215963そうだねx4
>あらためてみるとMS以外の兵器も結構目立つなあ
>ガトルやパブリクやら
スターウォーズだってサブメカ大活躍だから皆そういうの大好きだよ
39425/02/06(木)02:13:43No.1280215972+
ガンタンクは2も量産型もいるよ
本格的にただの戦車だこれ
39525/02/06(木)02:13:45No.1280215976+
>絵が古い以外完璧だ
>どうして視聴率悪かったんだ?
前半から人間ドラマが濃厚でキツい
ガンダムを見せろガンダムを
39625/02/06(木)02:14:12No.1280216021そうだねx3
>絵が古い以外完璧だ
>どうして視聴率悪かったんだ?
これはキッズアニメなんだ
39725/02/06(木)02:14:16No.1280216028そうだねx1
>絵が古い以外完璧だ
>どうして視聴率悪かったんだ?
当時のロボアニメの売り方と視聴者層やらのターゲットがね…
39825/02/06(木)02:14:23No.1280216041そうだねx6
>路線一貫してて戦闘はすっげー面白いからなV
>でも悪影響はありそうってのは全然否定できないから…見てください!しか言えねえ
子供を主人公にしてーロボットバトルの戦争ものでーの限界を描き切ったと思うVガンダム
39925/02/06(木)02:14:24No.1280216044そうだねx1
>今川君! 君はガンダムでプロレスをやってくれなきゃダメだからね!!!
>に応えたからこそ今のガンダムがあると思う
アレも2段階ぐらいもっと派手にやれってハッパかけられたんだけどね
初めはマスターアジアが出てくる辺りでもっと島本和彦キャラな熱さを出せって言われて
ゴッドガンダム乗り換える辺りで理屈よりもっと派手に!
って言われてああなった
40025/02/06(木)02:14:25No.1280216048そうだねx4
>>絵が古い以外完璧だ
>>どうして視聴率悪かったんだ?
>前半から人間ドラマが濃厚でキツい
>ガンダムを見せろガンダムを
アムロがひっしこいて練習したガンダムの合体ももう見られないのかもしれない…
40125/02/06(木)02:14:39No.1280216066+
>これ以降後続機が出てこないガンタンクさん
量産型はまだしもガンタンク2はカテゴリーが車輌だからな…
40225/02/06(木)02:14:42No.1280216071そうだねx5
サンライズの視聴率歴代1位がこれの後番組のトライダーG7なので
当時のキッズにはああいう番組が求められていたんだ
40325/02/06(木)02:14:45No.1280216078+
ガンタンクR44もガンタンクとは言い難い感じだもんな
40425/02/06(木)02:14:48No.1280216083+
>あらためてみるとMS以外の兵器も結構目立つなあ
>ガトルやパブリクやら
ガンペリーにあれだけ出番があるのが意外だった
40525/02/06(木)02:14:53No.1280216095+
今でこそネタになるけど投げやりな合体ノルマとかとてもまともなアニメには見えないからな…
40625/02/06(木)02:14:55No.1280216099+
>これ以降後続機が出てこないガンタンクさん
ロトとか…ガンタンクR-44とか…
40725/02/06(木)02:14:57No.1280216102+
シャアはちょっと鬼子すぎる
周囲に言われたことをやるだけの機械だわ
ラル家に吹き込まれたザビ家への復讐も最後にスナック感覚でやったり
40825/02/06(木)02:15:21No.1280216144そうだねx4
>だからイケメンで血筋も最高で頭もいいシャアが神輿として最高なんですよね
これよく言われるし理解もできるけど
アクシズとの会談でキレて台無しにした前科あるし性格的には向いてないんじゃないかと思えてならない
40925/02/06(木)02:15:32No.1280216169+
>>これ以降後続機が出てこないガンタンクさん
>量産型はまだしもガンタンク2はカテゴリーが車輌だからな…
ロトとかR44みたいなのはちょっと出るけど
態々キャタピラのMSはもうね…
41025/02/06(木)02:15:32No.1280216171+
ガンタンクの基本運用が敵射程外からキャノン死ぬほど曲射爆撃になっちゃうから開発しても主人公達と同じラインに出てこないのよね
08ではその後衛に襲撃を仕掛ける話が傑作だが…
41125/02/06(木)02:15:35No.1280216179そうだねx4
富野原液を食らって少年漫画として出力する長谷川先生のクロボンはいい刺激になったと思う
目!目をもう少し小さく描いて!!
早く言えよ
41225/02/06(木)02:15:38No.1280216185+
>絵が古い以外完璧だ
>どうして視聴率悪かったんだ?
当時の他のロボットものに比べると難しいから…
41325/02/06(木)02:15:48No.1280216203+
>これ以降後続機が出てこないガンタンクさん
だってキャノンで代替出来ることがほとんどだし…
41425/02/06(木)02:15:53No.1280216209そうだねx3
>今でこそネタになるけど投げやりな合体ノルマとかとてもまともなアニメには見えないからな…
デンデンデンデン デデッ(いつものドッキング視点)
41525/02/06(木)02:15:56No.1280216215+
Zもちょっとスタイリッシュな戦闘シーンはさみつつ半分くらいは政治闘争していたのにあっちは人気出たんだよな
41625/02/06(木)02:15:59No.1280216219+
合体要素面白いっちゃ面白いけどガンダム以外は専従の合体しかしない…
上タンク下Gアーマーとかでもいいのに
41725/02/06(木)02:16:01No.1280216224+
パブリクのバンクがあまりにもむごい
おめぇ…怖い?
41825/02/06(木)02:16:08No.1280216238+
>富野原液を食らって少年漫画として出力する長谷川先生のクロボンはいい刺激になったと思う
>目!目をもう少し小さく描いて!!
>早く言えよ
ブレンの時いのまたさんにも目小さくして!!って言ってなかったっけお禿
41925/02/06(木)02:16:11No.1280216246そうだねx7
>>だからイケメンで血筋も最高で頭もいいシャアが神輿として最高なんですよね
>これよく言われるし理解もできるけど
>アクシズとの会談でキレて台無しにした前科あるし性格的には向いてないんじゃないかと思えてならない
向いてないと思う
総帥なのに最前線行きたがるところとか直属の部下からしたら最悪だし
42025/02/06(木)02:16:13No.1280216252+
>>これ以降後続機が出てこないガンタンクさん
>量産型はまだしもガンタンク2はカテゴリーが車輌だからな…
り…陸戦強襲型ガンタンク……
42125/02/06(木)02:16:18No.1280216261そうだねx3
宇宙世紀に限らず神輿役って血筋とか出自が大事だから…
42225/02/06(木)02:16:23No.1280216271そうだねx3
永井さんと古川さんに誰彼構わずやらせすぎだろ!?
42325/02/06(木)02:16:34No.1280216290そうだねx3
>ガンタンクの基本運用が敵射程外からキャノン死ぬほど曲射爆撃になっちゃうから開発しても主人公達と同じラインに出てこないのよね
>08ではその後衛に襲撃を仕掛ける話が傑作だが…
射程の暴力はジオフロとかで嫌なほど味わえる…
42425/02/06(木)02:16:37No.1280216295そうだねx6
当時のアニメ制作路線からいうと「劇中でろくに名前も出ない雑魚メカ同士の対決」みたいなシーンご法度だからな
なのにガトルとボールが撃ち合ったり迫るミサイルを対空砲火で迎撃したりをしっかりやる
そりゃ戦争を扱ったリアルロボの開祖ともいわれる
42525/02/06(木)02:16:46No.1280216317そうだねx1
>合体要素面白いっちゃ面白いけどガンダム以外は専従の合体しかしない…
>上タンク下Gアーマーとかでもいいのに
そうですよね
Gファルコンできた!!
42625/02/06(木)02:16:48No.1280216321+
やはり強襲型ガンタンクさんか…
42725/02/06(木)02:17:16No.1280216356そうだねx4
ニュータイプがあまりにも鮮烈すぎたゆえにそこに囚われすぎてる人が多すぎるよね…
お禿は逆シャアと閃ハサでニュータイプ論に一線引いた後は次の話に進んでるのにさ
42825/02/06(木)02:17:18No.1280216361+
>Zもちょっとスタイリッシュな戦闘シーンはさみつつ半分くらいは政治闘争していたのにあっちは人気出たんだよな
デザインかっこいいのと何より初代ガンダム人気の貯金が凄まじい
42925/02/06(木)02:17:22No.1280216370そうだねx1
WとかXとか初代のオマージュめっちゃやってたんだな…って最近の一挙見てなった
43025/02/06(木)02:17:25No.1280216378そうだねx1
>永井さんと古川さんに誰彼構わずやらせすぎだろ!?
ガンダムウイング見てみろ
飛ぶぞ
43125/02/06(木)02:17:37No.1280216401+
>永井さんと古川さんに誰彼構わずやらせすぎだろ!?
昭和アニメあるあるなので…
43225/02/06(木)02:17:46No.1280216411+
映画版観るとBGMちからを思い知らされる
いい場面でいい曲かかるから何回も見た場面なのにジーンとしちゃう
43325/02/06(木)02:17:49No.1280216417+
確か400kmくらい有効射程距離ある
あんな距離を有効活用するならむしろ宇宙空間の方が向いている
43425/02/06(木)02:18:01No.1280216437そうだねx1
>>永井さんと古川さんに誰彼構わずやらせすぎだろ!?
>ガンダムウイング見てみろ
>飛ぶぞ
至る所にいる大塚明夫と子安くん…
43525/02/06(木)02:18:08No.1280216443そうだねx4
やっぱり初代は弾幕の殺意が凄いわ
絶対死ぬだろこれって軌道で飛んできてバカスカ落ちる
43625/02/06(木)02:18:18No.1280216462そうだねx5
スパロボの寺田が昔攻略本のインタビューで
子供の頃に見た時は「同じ敵ばっか出てきてつまんないな…」って感想で後にハマったって言ってたけど
キッズの生の感想としてはそりゃそうだと思う
ミリタリー的な要素ってキッズからしたらおもんない部分である可能性は全然ある
43725/02/06(木)02:18:23No.1280216468そうだねx3
>WとかXとか初代のオマージュめっちゃやってたんだな…って最近の一挙見てなった
一年戦争まるまるやってるXに比べてWは言われにくいんだよねそういうの
フェンシングも早々にやっているという
43825/02/06(木)02:18:23No.1280216469+
08にも出てくるし永井さんが一番シリーズのキャラ数多いのかな
43925/02/06(木)02:18:24No.1280216471+
メイン戦力だと思ってなかったコアファイターやGメカがめちゃくちゃ戦果上げてるのがビックリだった
44025/02/06(木)02:18:25No.1280216473+
Zはプラモがよかったからな
44125/02/06(木)02:18:26No.1280216475+
お禿アニメはGレコでも兼役多いから…
44225/02/06(木)02:18:28No.1280216478そうだねx3
未だに劇場版みたことないんだよな…ABEMAさんやってくれたりしません?
44325/02/06(木)02:18:41No.1280216498そうだねx3
>WとかXとか初代のオマージュめっちゃやってたんだな…って最近の一挙見てなった
SEEDや00もすごいぞ!
44425/02/06(木)02:18:43No.1280216504+
まあ平成初期アニメでも兼役ありまくりはザラだったけどね
見てくれよSD時代ルカワの台詞より名もなきモブでの台詞量の方が圧倒的に多いグリリバ
44525/02/06(木)02:18:45No.1280216511そうだねx5
しかし…番組が最終回を迎えた今…この光景はもう見ることが出来ない…
44625/02/06(木)02:19:03No.1280216539そうだねx2
地味に二又一成もあちこちにいる
44725/02/06(木)02:19:16No.1280216563そうだねx3
>WとかXとか初代のオマージュめっちゃやってたんだな…って最近の一挙見てなった
ガンダムは仮面のやつとか敵と心を通じ会わせると死に別れるとかパターンもそのパターンずらしも多いからファーストは見ておくとニヤニヤする
44825/02/06(木)02:19:18No.1280216567そうだねx1
>確か400kmくらい有効射程距離ある
>あんな距離を有効活用するならむしろ宇宙空間の方が向いている
遠すぎて当たらんのだわ
むしろ宇宙なら距離減衰がないから適当にロケット撃てば何かに当たるまで飛んでくぞ
44925/02/06(木)02:19:20No.1280216573そうだねx2
>一年戦争まるまるやってるXに比べてWは言われにくいんだよねそういうの
ゼクスはシャアやってるのにリリーナ様がリリーナ様過ぎてセイラさんをあんまり感じないのもある
45025/02/06(木)02:19:21No.1280216575そうだねx4
>お禿アニメはGレコでも兼役多いから…
諏訪部順一をガヤの人かなんかだと思ってる可能性がある
45125/02/06(木)02:19:28No.1280216596そうだねx1
毎週ジオンの新型面白メカが出てはそれっきりの中盤は変な感じがあるんだけどロボットアニメとしてはあれが正しいんだな…
45225/02/06(木)02:19:46No.1280216625そうだねx1
いまだにニュータイプという言葉に囚われているものもいるからな
そんな月刊ニュータイプも間もなく40周年を迎えます
45325/02/06(木)02:19:52No.1280216634そうだねx8
SEEDはもうテーマとしてファーストのオマージュやってるよね
模倣じゃなく新しいガンダムに昇華してたのが偉いが
45425/02/06(木)02:20:06No.1280216653そうだねx1
>未だに劇場版みたことないんだよな…ABEMAさんやってくれたりしません?
新規作画多いけど容赦なくカットもされてるから見といて正解だったな
45525/02/06(木)02:20:07No.1280216656そうだねx3
シャアはマジでお神輿なんだよ
顔が良くて若くてなにより王子様
でも本人は基本的にパイロットなので余計な事させずに組織の思想を代弁してくれれば上等
だからこそシャアもことあるごとに逃げ出してしまう
そしてアムロにますます嫉妬と期待をして粘着してくる
45625/02/06(木)02:20:11No.1280216667そうだねx4
>>WとかXとか初代のオマージュめっちゃやってたんだな…って最近の一挙見てなった
>ガンダムは仮面のやつとか敵と心を通じ会わせると死に別れるとかパターンもそのパターンずらしも多いからファーストは見ておくとニヤニヤする
かーちゃんが仮面枠の水星は衝撃的だったよね…
45725/02/06(木)02:20:18No.1280216686+
数年前に劇場版をAbemaで何度かやっていたような気がする
課金したら見られるかも
45825/02/06(木)02:20:27No.1280216695+
>未だに劇場版みたことないんだよな…ABEMAさんやってくれたりしません?
ネトフリアマプラどっちもあったような
45925/02/06(木)02:20:31No.1280216704そうだねx1
>>一年戦争まるまるやってるXに比べてWは言われにくいんだよねそういうの
>ゼクスはシャアやってるのにリリーナ様がリリーナ様過ぎてセイラさんをあんまり感じないのもある
そういや当時アニメ誌で初めてキャラ見た時この仮面まんま過ぎるだろ!!って驚いたなあ
46025/02/06(木)02:20:37No.1280216717そうだねx2
>SEEDはもうテーマとしてファーストのオマージュやってるよね
>模倣じゃなく新しいガンダムに昇華してたのが偉いが
種で1stとZの要素だいたいやってる…
46125/02/06(木)02:20:40No.1280216724そうだねx2
>08にも出てくるし永井さんが一番シリーズのキャラ数多いのかな
ユニコーンでも永井さんいて永井さんあってのガンダムだわ…ってなった
46225/02/06(木)02:20:47No.1280216738そうだねx4
ガンタンクの長射程の運用って主力部隊の後方にずらっと並べて置いて援護射撃の砲撃することだから
ハヤト乗せて激戦区に突っ込ませる時点で不向きな使い方してるけどまあなんか撃墜しまくってるしええか
46325/02/06(木)02:20:53No.1280216749+
Z見る前にスターダストメモリーも見て欲しい
46425/02/06(木)02:21:06No.1280216768+
劇場版3作目冒頭のドレン艦隊潰すガンダムがかっこよすぎてな…
46525/02/06(木)02:21:09No.1280216772そうだねx3
シュバルツ・ブルーダーは仮面以外の情報が多すぎる
46625/02/06(木)02:21:13No.1280216775そうだねx2
>ガンタンクの長射程の運用って主力部隊の後方にずらっと並べて置いて援護射撃の砲撃することだから
ミノ粉がね
46725/02/06(木)02:21:15No.1280216780+
>SEEDはもうテーマとしてファーストのオマージュやってるよね
>模倣じゃなく新しいガンダムに昇華してたのが偉いが
平成のファーストガンダムと謳われただけはある
46825/02/06(木)02:21:21No.1280216789そうだねx1
>いまだにニュータイプという言葉に囚われているものもいるからな
>そんな月刊ニュータイプも間もなく40周年を迎えます
わしゃがなTVで古い雑誌見る企画やってるけど
ラピュタとかタッチの時代から刊行してるのなんか感覚がバグるわ
46925/02/06(木)02:21:21No.1280216790そうだねx1
>SEEDはもうテーマとしてファーストのオマージュやってるよね
>模倣じゃなく新しいガンダムに昇華してたのが偉いが
そもそもの当時のキャッチコピーが平成のファーストガンダムだからな
47025/02/06(木)02:21:25No.1280216793+
ジークアクスの仮面枠は誰になるだろうなぁ
47125/02/06(木)02:21:31No.1280216805+
劇場版特別編はダメだと聞いたけどまだ見たことないんだよなぁ
なんか哀戦士が流れないとかどうとか
47225/02/06(木)02:21:32No.1280216807+
画面の変な人はほぼ全部に出てくるからな
シュバルツみたいな変化球からめちゃシャアオマージュのゼクスやら
47325/02/06(木)02:21:35No.1280216812+
>>お禿アニメはGレコでも兼役多いから…
>諏訪部順一をガヤの人かなんかだと思ってる可能性がある
ガヤってその場でやりたい人ー?って募ることもあるらしいから諏訪部さんがやりたがりな可能性
47425/02/06(木)02:21:36No.1280216815そうだねx1
>シュバルツ・ブルーダーは仮面以外の情報が多すぎる
(ゲルマン忍者ってなんだよ…!!!)
47525/02/06(木)02:21:42No.1280216826そうだねx4
>Z見る前にスターダストメモリーも見て欲しい
カスみてえな時代の前触れだからカスみたいな事件の顛末が起こる!!
47625/02/06(木)02:21:46No.1280216833+
シャアはやっぱり見てても自我が薄いのが問題だわ
ザビ家の復讐とかどうでもいい言いつつラストにキシリアを殺しに行ったりとか
言動がコロコロ変わるから神輿に最適やね
47725/02/06(木)02:21:47No.1280216836+
>ジークアクスの仮面枠は誰になるだろうなぁ
いるじゃん!赤くて仮面被ってるの!
47825/02/06(木)02:21:54No.1280216842+
>ジークアクスの仮面枠は誰になるだろうなぁ
元祖ご本人がやってきたらいろんな意味で面白い
47925/02/06(木)02:21:57No.1280216846そうだねx4
あそうか…ドモンって鬼子追いかけるセイラさんか!!!!
48025/02/06(木)02:22:00No.1280216850+
がんタンクは強いけど基本的に古い発想の兵器だから
48125/02/06(木)02:22:22No.1280216892そうだねx5
ゲルマン忍者はなんかメインヒロインも同じ格好するのが本当に酷い
自由過ぎる
48225/02/06(木)02:22:22No.1280216893+
>>SEEDはもうテーマとしてファーストのオマージュやってるよね
>>模倣じゃなく新しいガンダムに昇華してたのが偉いが
>種で1stとZの要素だいたいやってる…
なので劇場版やる時は逆シャア的なそれで主人公死亡行方不明とかになるのかな…って見るまでゾワゾワしてたんだけどまさかあんないい意味での外し方してくるとはね…
48325/02/06(木)02:22:24No.1280216898+
>ジークアクスの仮面枠は誰になるだろうなぁ
一応本家がいるからなあ
わざわざ別声優呼んでるしビギニングだけってこともないだろう
48425/02/06(木)02:22:27No.1280216906+
書き込みをした人によって削除されました
48525/02/06(木)02:22:29No.1280216912そうだねx2
仮面で兄さんで…忍者!
48625/02/06(木)02:22:39No.1280216933そうだねx1
種は21世紀のファーストガンダムの看板に偽りなしだと思うくらいガンダムなぞってる
48725/02/06(木)02:22:48No.1280216952+
>あらためてみるとMS以外の兵器も結構目立つなあ
>ガトルやパブリクやら
パブリクも登場してからずっと使ってるよね
48825/02/06(木)02:23:06No.1280216984そうだねx7
機動戦士ガンダムを模倣してないのは機動戦士ガンダムだけだからな…
48925/02/06(木)02:23:19No.1280216999そうだねx1
>Z見る前にスターダストメモリーも見て欲しい
(モンシアって一人しかいないんだ…)
49025/02/06(木)02:23:31No.1280217019そうだねx4
おヒゲの仮面枠誰だっけと一瞬考えたけど阪神マスクがいたわ
49125/02/06(木)02:23:39No.1280217035そうだねx1
ファーストちゃんと見てから見るとバルトフェルドとかラルさんだこれってわかった
地上の連合軍拠点(1stで言うジャブロー)出てからはオリジナルチャート感あるが
49225/02/06(木)02:23:42No.1280217040そうだねx1
>シャアはやっぱり見てても自我が薄いのが問題だわ
>ザビ家の復讐とかどうでもいい言いつつラストにキシリアを殺しに行ったりとか
>言動がコロコロ変わるから神輿に最適やね
いやもう自分セックスとかどうでもいいっすわ疲れたしイチイチセックスのために女口説いて機嫌取るところから始めるのめんどいんでもうセックス出来なくてもええっす
って言ってても目の前で超美人がムラムラしてたまらないのっておっぱい見せてきたら勃起するでしょ
人間は言動がコロコロ変わるものなのよ
49325/02/06(木)02:23:47No.1280217051そうだねx5
……もしかして水星の魔城クワイエットゼロって青葉区オマージュだったの…?
49425/02/06(木)02:23:51No.1280217053そうだねx1
ある意味ジークアクスは一番模倣してないと言えるかもしれない
49525/02/06(木)02:23:52No.1280217056そうだねx4
種はただいまよりコズミックイラを開始する!のサイクロプスから独自路線もあってそこも面白い
でも1stオマージュもちゃんと続けてるんだよなアレ
49625/02/06(木)02:23:57No.1280217067+
>仮面で兄さんで…忍者!
あとクローン体!
49725/02/06(木)02:23:59No.1280217072+
仮面いないのVくらいか?
49825/02/06(木)02:24:09No.1280217084+
>劇場版特別編はダメだと聞いたけどまだ見たことないんだよなぁ
>なんか哀戦士が流れないとかどうとか
いわゆる5.1ch仕様は効果音がね…なので08のやつも含めて忘れてええ!
49925/02/06(木)02:24:16No.1280217103+
>仮面いないのVくらいか?
く…クロノクル…はマスクか…
50025/02/06(木)02:24:20No.1280217108そうだねx2
>種は21世紀のファーストガンダムの看板に偽りなしだと思うくらいガンダムなぞってる
ラストがアムロほど肯定的じゃないのが悲しい
50125/02/06(木)02:24:21No.1280217110+
>一応本家がいるからなあ
新しい世代のガンダムやるのに仮面枠が元祖の人ってのは違くないか?とは思う
まあそもそも仮面枠が絶対に必要なのかどうかという話でもあるが…
50225/02/06(木)02:24:21No.1280217113+
>おヒゲの仮面枠誰だっけと一瞬考えたけど阪神マスクがいたわ
後半ほぼずっと一緒にいるし味方って珍しいタイプだったね
50325/02/06(木)02:24:34No.1280217138そうだねx3
>種は21世紀のファーストガンダムの看板に偽りなしだと思うくらいガンダムなぞってる
でも舞い降りる剣はガンダムにないかっこよさだよ…
50425/02/06(木)02:24:53No.1280217162+
>……もしかして水星の魔城クワイエットゼロって青葉区オマージュだったの…?
スレッタが頑張って止めた衛星砲もソーラ・レイオマージュと思われる
50525/02/06(木)02:24:54No.1280217165そうだねx4
SEEDはオマージュめっちゃあるから初代見ておくと分かりやすい
50625/02/06(木)02:25:03No.1280217179+
>>種は21世紀のファーストガンダムの看板に偽りなしだと思うくらいガンダムなぞってる
>ラストがアムロほど肯定的じゃないのが悲しい
生まれがね…
50725/02/06(木)02:25:08No.1280217185そうだねx4
>>種は21世紀のファーストガンダムの看板に偽りなしだと思うくらいガンダムなぞってる
>ラストがアムロほど肯定的じゃないのが悲しい
霊感皆無だからちくしょう!
50825/02/06(木)02:25:13No.1280217195+
逆に初代が後のガンダムのオマージュ多いんだよね…
50925/02/06(木)02:25:19No.1280217204そうだねx1
亜シャアだからシャアに成れなかった人だよ
51025/02/06(木)02:25:25No.1280217215そうだねx3
>>種は21世紀のファーストガンダムの看板に偽りなしだと思うくらいガンダムなぞってる
>ラストがアムロほど肯定的じゃないのが悲しい
それでも!って言って守りたい世界を肯定してるから…
これで元々は死んでる予定だったって無常すぎるだろ!
51125/02/06(木)02:25:34No.1280217232そうだねx2
>>>種は21世紀のファーストガンダムの看板に偽りなしだと思うくらいガンダムなぞってる
>>ラストがアムロほど肯定的じゃないのが悲しい
>霊感皆無だからちくしょう!
(FREEDOMで呪術廻戦みたいなことする後輩)
51225/02/06(木)02:25:52No.1280217263+
なんならガンダムじゃないロボットものでもファーストオマージュ無数にあるエウレカとか
ロボットものですらないこともある
51325/02/06(木)02:26:00No.1280217269そうだねx3
>>種は21世紀のファーストガンダムの看板に偽りなしだと思うくらいガンダムなぞってる
>でも舞い降りる剣はガンダムにないかっこよさだよ…
ガンダムをヒーローにしたのは割とSEEDが象徴的な気がするな
51425/02/06(木)02:26:04No.1280217274そうだねx3
ソーラレイのオマージュは事あるごとにお出しされている気がする
51525/02/06(木)02:26:21No.1280217296そうだねx2
種自由のステラのおばけシーンが今回放送分のドズルのシーンオマージュって流石に分かるかよ!
51625/02/06(木)02:26:52No.1280217336+
>種自由のステラのおばけシーンが今回放送分のドズルのシーンオマージュって流石に分かるかよ!
あの昭和のアニメくさいおばけだぞ〜って感じのステラってそうなの!?
51725/02/06(木)02:26:54No.1280217341そうだねx4
>種自由のステラのおばけシーンが今回放送分のドズルのシーンオマージュって流石に分かるかよ!
面倒くさいタイプのガンダムおじさんなら分かるよ
ネタとかじゃなくてマジで
51825/02/06(木)02:26:55No.1280217343+
鉄血はかなり要素薄い
と思ったけど初代もすんげぇ物理攻撃多いからそっちからのアプローチか…
51925/02/06(木)02:26:58No.1280217347そうだねx2
鉄血のシャアとガルマはあからさまだが鉄華団がだいぶホワイトベースメンバーなの言及されてるとこあんまり見ない
52025/02/06(木)02:27:10No.1280217367+
えっ7話でデギンギレンキシリアドズル死んだの?ペース早くない?
52125/02/06(木)02:27:26No.1280217388+
>鉄血はかなり要素薄い
>と思ったけど初代もすんげぇ物理攻撃多いからそっちからのアプローチか…
いや鉄血は逆張り多いからオマージュ狙いではないんじゃないかな
52225/02/06(木)02:27:32No.1280217392そうだねx1
GX一挙の時にルチルはアムロ側に居たララァってレスみて目からウロコだった
52325/02/06(木)02:27:36No.1280217396そうだねx3
はちゃめちゃやってるGも地球ボロボロだし
宇宙に上がった人間と地球に生きる人間の対立や差みたいな初代からのテーマをちゃんとやってるのよね
52425/02/06(木)02:27:46No.1280217412+
SEEDって戦争の裏で暗躍する仮面の男はいるけど
クルーゼってシャア枠ではないよな
キャラクター性まで模倣したら駄目だってことなのかもしれんが
52525/02/06(木)02:27:50No.1280217422+
>ソーラレイのオマージュは事あるごとにお出しされている気がする
やっぱ大量破壊兵器による惨劇とそれを止めるために奮闘する主人公達は格好いいからな…
52625/02/06(木)02:27:51No.1280217426+
>>種自由のステラのおばけシーンが今回放送分のドズルのシーンオマージュって流石に分かるかよ!
>面倒くさいタイプのガンダムおじさんなら分かるよ
>ネタとかじゃなくてマジで
こ…こわい…
52725/02/06(木)02:27:55No.1280217433+
>えっ7話でデギンギレンキシリアドズル死んだの?ペース早くない?
リアルでも戦争末期になると偉い人も最前線に行ったり護衛が甘くなったりするからね
52825/02/06(木)02:28:08No.1280217460+
>と思ったけど初代もすんげぇ物理攻撃多いからそっちからのアプローチか…
ビームばっかりになって泥臭さが薄まったといわれるガンダムへの回帰的アプローチなのはインタビューでも言われてるしね
52925/02/06(木)02:28:30No.1280217490+
ガンダムシリーズやる中で仮面の男そのものがミーム化してるので
だんだん立ち位置はシャアに寄せるばっかでもなくなったのだ
53025/02/06(木)02:28:45No.1280217513そうだねx7
>鉄血はかなり要素薄い
あんまりオマージュ感無くても大気圏突入はやるの結局誰かしらどこかで脳焼かれてて面白すぎる
53125/02/06(木)02:28:46No.1280217516+
燃えあがれガンダムしたり正義の錨をぶつけたりしてるクロスボーンもよろしく!
53225/02/06(木)02:28:47No.1280217518+
>はちゃめちゃやってるGも地球ボロボロだし
>宇宙に上がった人間と地球に生きる人間の対立や差みたいな初代からのテーマをちゃんとやってるのよね
というかGは初代の要素を馬鹿みたいに拾ってる
国家の思惑に翻弄されるガンダムファイターとかもそうだし
53325/02/06(木)02:29:10No.1280217548+
>SEEDって戦争の裏で暗躍する仮面の男はいるけど
>クルーゼってシャア枠ではないよな
>キャラクター性まで模倣したら駄目だってことなのかもしれんが
シャア枠はアスランになるかね設定的には
半分ずつ折半してさらに別のもの載せたような感じだけど
53425/02/06(木)02:29:17No.1280217563+
ミリアルドは仮面脱いだから偉いな…
53525/02/06(木)02:29:20No.1280217569そうだねx5
種はシャアの要素がクルーゼ・アスラン・後の議長に三分割されて合わさってシャア
53625/02/06(木)02:29:25No.1280217579そうだねx1
アムロはこんなに嬉しいことはないしてもその後息苦しい人生になってしまったが
准将は砂浜ロマンティクスした後は少しは生きやすい人生になっていて欲しい…
53725/02/06(木)02:29:26No.1280217583+
Xは一番最悪なパターンで終わった一年戦争ってイメージで作られたんだっけオープニングが
53825/02/06(木)02:29:26No.1280217585そうだねx5
>>>種自由のステラのおばけシーンが今回放送分のドズルのシーンオマージュって流石に分かるかよ!
>>面倒くさいタイプのガンダムおじさんなら分かるよ
>>ネタとかじゃなくてマジで
>こ…こわい…
ジークアクスの初回上映に居たけど「お急ぎですか?」(ミハルが工作員との間に使った暗号)も劇場内でふふふ…って声がいろんなところから漏れて聞こえてくるレベルで訓練されてるからね…
53925/02/06(木)02:29:35No.1280217596そうだねx5
仮面の男のポジが固定されてたところで急に阪神ファンになるとそれだけで新鮮さがあるよね
54025/02/06(木)02:29:48No.1280217614+
Gガンダムはランバ・ラルのエピソードなぞったと思われるチャップマンが
過去の栄光に縋るおっさんなのも今川監督のひねくれ度を現してて面白いと思うぜ
54125/02/06(木)02:29:52No.1280217616そうだねx1
シャアがガルマを実は大切な友人だと思っていたというところを膨らませてじゃあガルマともう一回ぶつけてやれみたいなところが鉄血にある
54225/02/06(木)02:29:56No.1280217623+
単純化すると敵陣営にいる仮面の人枠だからな
シャア自体はそこにザビ家との確実やらNTやらが絡んですごく複雑
54325/02/06(木)02:30:31No.1280217668+
道化だよ…って人の要素を逆転させてるんだなルイン先輩
54425/02/06(木)02:30:35No.1280217671そうだねx5
>ミリアルドは仮面脱いだから偉いな…
TVシリーズ中だと脱いでからの方が迷惑度が上がった!!
なんか生き延びて世界守り始めた…
54525/02/06(木)02:30:37No.1280217673そうだねx2
>翔べガンダムしたり蘇るガンダムしてるサンダーボルトもよろしく!
54625/02/06(木)02:30:41No.1280217677そうだねx4
>アムロはこんなに嬉しいことはないしてもその後息苦しい人生になってしまったが
アムロに関しては1stで期待を持たせつつマジで一切救いのないデッドエンドだからねZからCCAにかけて…
54725/02/06(木)02:30:43No.1280217679そうだねx8
>シャアがガルマを実は大切な友人だと思っていたというところを膨らませてじゃあガルマともう一回ぶつけてやれみたいなところが鉄血にある
事情があるとは言えそっちに注力されても困る!
54825/02/06(木)02:31:27No.1280217744そうだねx6
今日ばかりはZもCCAも作んなよこんなの…このラストシーンを無駄にすんなよ…って気分だわ
54925/02/06(木)02:31:34No.1280217751そうだねx2
>>翔べガンダムしたり蘇るガンダムしてるサンダーボルトもよろしく!
偽物じゃねぇか!!
55025/02/06(木)02:31:44No.1280217766そうだねx2
ゼクスは王子で陣営裏切ってふらふらする逆襲する赤いのに乗るよく死にそうになる
ってそこまでの仮面コンプリートしてるけどゼクス味が出てるからすげー奴だ
55125/02/06(木)02:31:48No.1280217772+
>アムロはこんなに嬉しいことはないしてもその後息苦しい人生になってしまったが
>准将は砂浜ロマンティクスした後は少しは生きやすい人生になっていて欲しい…
准将を明確に愛するラクスが側にいてくれるだろうからそこは大丈夫だろう…たぶん…
55225/02/06(木)02:31:51No.1280217774そうだねx1
ファーストの最後にアムロにこんなに嬉しいことはないって言わせるのお禿本当はすごく優しい人なのでは?
55325/02/06(木)02:31:55No.1280217780+
鉄血はリュウさん枠もいる
55425/02/06(木)02:32:09No.1280217802+
>よく死にそうになる
まさか乗機にまで殺されかけるとは…
55525/02/06(木)02:32:17No.1280217818+
>今日ばかりはZもCCAも作んなよこんなの…このラストシーンを無駄にすんなよ…って気分だわ
あ…あのZZは…?
55625/02/06(木)02:32:33No.1280217833そうだねx2
>>>翔べガンダムしたり蘇るガンダムしてるサンダーボルトもよろしく!
>偽物じゃねぇか!!
中指をリスペクトしながら掲げてて面白いよねサンダーボルト…
55725/02/06(木)02:32:40No.1280217845そうだねx1
ZZはブライトさんが一年かけてボロボロになる話だよ
55825/02/06(木)02:32:45No.1280217851+
>今日ばかりはZもCCAも作んなよこんなの…このラストシーンを無駄にすんなよ…って気分だわ
でもこの宇宙世紀という設定をそのまま放置するなんてもったいない真似はできないんだ…!
55925/02/06(木)02:33:04No.1280217869そうだねx2
>種はシャアの要素がクルーゼ・アスラン・後の議長に三分割されて合わさってシャア
つまりシャアとクワトロとキャスバルだな
56025/02/06(木)02:33:05No.1280217872そうだねx2
>>今日ばかりはZもCCAも作んなよこんなの…このラストシーンを無駄にすんなよ…って気分だわ
>あ…あのZZは…?
希望あるじゃん!
56125/02/06(木)02:33:21No.1280217886+
ZZはアムロとシャアの物語からはそこそこ切り離されてるから…
ブライトさんは頑張ってください
56225/02/06(木)02:33:21No.1280217888そうだねx1
GWXはファーストの影響モロに受けた世代中心に作ってるから
それぞれのガンダム感の解釈の仕方に違いが出てて3作とも好きだな
SEEDからはまた流れが変わった印象がある
56325/02/06(木)02:33:29No.1280217904+
ああ…すっごい頼りになってめちゃ強いガルマかトレーズ
56425/02/06(木)02:33:35No.1280217909そうだねx1
>あ…あのZZは…?
どん底エンドのカミーユが回復しつつあるのでちょっとプラスってことで
56525/02/06(木)02:33:39No.1280217913そうだねx4
なんもかんも戦争とガンプラを求め続ける連中とそれを供給する連中が悪い
56625/02/06(木)02:33:50No.1280217924+
>希望あるじゃん!
まあその希望のニュータイプは木星いっちゃうんやけどなブヘヘ
56725/02/06(木)02:34:05No.1280217952そうだねx3
アムロがお辛いのはまだいいとして子供がマフティーになるブライトさんもかなりお辛い…
56825/02/06(木)02:34:08No.1280217956+
皆でギレン殺しに向かってアムロ死ぬ展開無くなって絶対良かったな
56925/02/06(木)02:34:27No.1280217984+
>>希望あるじゃん!
>まあその希望のニュータイプは木星いっちゃうんやけどなブヘヘ
でも行方不明のアムロと精神崩壊のカミーユに比べたら遥かにマシじゃん!妹もいるし
57025/02/06(木)02:34:28No.1280217986+
どんな悲劇があっても最終的にはターンA世界になるから良かったね
今はもうGレコの方が後なんだっけ?
57125/02/06(木)02:34:28No.1280217987そうだねx5
マスターアジア暁に死すは何度見てもCCAに対するパーフェクトなアンサーだとは思う
57225/02/06(木)02:34:50No.1280218012そうだねx8
>アムロがお辛いのはまだいいとして子供がマフティーになるブライトさんもかなりお辛い…
これに関しては自業自得
他人の子を死地に送り続けたブライトが人生の最後に報いを受ける形になってる
57325/02/06(木)02:35:01No.1280218024+
いわれんとわからんくらいにはオリジナリティがそれぞれあるシリーズ
57425/02/06(木)02:35:22No.1280218051+
>これに関しては自業自得
>他人の子を死地に送り続けたブライトが人生の最後に報いを受ける形になってる
言われてみるとそうだがキツいな…
57525/02/06(木)02:35:28No.1280218056そうだねx1
>どんな悲劇があっても最終的にはターンA世界になるから良かったね
>今はもうGレコの方が後なんだっけ?
??「富野さんが勝手に言ってるだけなので」
57625/02/06(木)02:35:28No.1280218057+
ZZはなんだかんだリィナも生きてたし今も幸せに暮らしてるからな…
57725/02/06(木)02:35:35No.1280218065そうだねx3
>他人の子を死地に送り続けたブライトが人生の最後に報いを受ける形になってる
アムロに憎んでくれていいよと言ったが思ったより業のレベルが高いな…?
57825/02/06(木)02:35:39No.1280218070そうだねx4
ちゃんとファースト見ると後から宇宙世紀の余白を広げて新作作りたがるおっさんたちの気持ちが理解できてしまう
57925/02/06(木)02:35:49No.1280218077そうだねx5
>どんな悲劇があっても最終的にはターンA世界になるから良かったね
>今はもうGレコの方が後なんだっけ?
仮にそうだと黄金の秋から人喰いの時代になるの酷すぎるんだよなあ…
58025/02/06(木)02:36:19No.1280218114+
>ZZはなんだかんだリィナも生きてたし今も幸せに暮らしてるからな…
70年以上戦い続けてることになったりもしたが
それでも最後の最後の時系列でも笑ってるからなぁ推定ジュドー
58125/02/06(木)02:36:28No.1280218126+
まあそりゃあ当時の人らはこの後どうなったの?
続編くれ!ってなるわな
58225/02/06(木)02:36:39No.1280218141そうだねx1
>どんな悲劇があっても最終的にはターンA世界になるから良かったね
これ言う人本当嫌い
58325/02/06(木)02:36:54No.1280218159+
>仮にそうだと黄金の秋から人喰いの時代になるの酷すぎるんだよなあ…
秋の後には冬だからなあ…
春(Gレコ)が来るにしてもはあるが
58425/02/06(木)02:37:00No.1280218166そうだねx3
逆にファーストで完成されてるじゃん続編いらなくね?もわかるし
CCAでアムロとシャアの物語終わらせなきゃってなるのもわかる
58525/02/06(木)02:37:03No.1280218172そうだねx5
>ちゃんとファースト見ると後から宇宙世紀の余白を広げて新作作りたがるおっさんたちの気持ちが理解できてしまう
多感な時期にこれ直撃したら仕方ないだろうなってのはあるよね…
58625/02/06(木)02:37:09No.1280218179+
そんな中ですがかつて発売されたゲームブック灼熱の追撃が再刊します
58725/02/06(木)02:37:12No.1280218184+
∀→Gレコの流れだとするとズゴックの残骸長持ちしすぎだろ問題がですね
58825/02/06(木)02:37:12No.1280218187+
夏(黒歴史の最終戦争)なのはわかる
58925/02/06(木)02:37:36No.1280218217+
大体2010年くらいからガンダム小童なんだけど45年あるシリーズだからまだ半分もいってないんだよな…
59025/02/06(木)02:38:15No.1280218272+
>∀→Gレコの流れだとするとズゴックの残骸長持ちしすぎだろ問題がですね
あれみんなが知ってる1stのじゃなくてパラレルの宇宙世紀だから
59125/02/06(木)02:38:34No.1280218298そうだねx3
>>ちゃんとファースト見ると後から宇宙世紀の余白を広げて新作作りたがるおっさんたちの気持ちが理解できてしまう
>多感な時期にこれ直撃したら仕方ないだろうなってのはあるよね…
その結果ユニコーンをみて「お前らは俺がコロニー落とした頃から何も変わってねえ」と嘆くおハゲなのであった
まあ…ある意味自業自得じゃないっすかね…
59225/02/06(木)02:38:49No.1280218321+
UCはNT能力で本質がわかるって前提じゃないとわからん会話や演出がいろいろあるのな
後発作品でNT扱う場合はわかりやすく加工や演出してくれてるけれどZのレスバとか演出がないからわからん…
59325/02/06(木)02:39:06No.1280218342+
ガンダム・チームの面々もたまーにダムエーの漫画で出てくるけど
全員逞しく生きてるからZZのメンバーは強い
59425/02/06(木)02:39:21No.1280218355そうだねx4
>その結果ユニコーンをみて「お前らは俺がコロニー落とした頃から何も変わってねえ」と嘆くおハゲなのであった
>まあ…ある意味自業自得じゃないっすかね…
ナラティブはその嘆きへのアンサーとしてはいい感じだと思うんだよね
UC2楽しみだなぁ…
59525/02/06(木)02:39:57No.1280218403そうだねx2
ほぼ単独でネオ・ジオンとやり合って勝った上に全員生還してるバケモンだからなガンダムチームという名のチンピラ達
59625/02/06(木)02:42:00No.1280218525+
ZZのメンツはイレギュラー感が凄いからな
巻き込まれ型ではあるんだが底辺揃いだからアグレッシブすぎる
59725/02/06(木)02:42:13No.1280218557+
ガンダムがなかった時期にガンダムを浴びて拗らせたやつらが作ってる…
って作品群はどのあたりまでなんだろ
59825/02/06(木)02:43:33No.1280218635+
>巻き込まれ型ではあるんだが底辺揃いだからアグレッシブすぎる
なんか仲間内でわちゃわちゃしながら敵だな!殺すか…への切り替えが早い!
59925/02/06(木)02:43:35No.1280218638そうだねx6
ユニコーン周りはニュータイプとサイコフレームに何でもさせすぎじゃねと思ったりした
アクシズショックありきとはいえそこまでやれるモノなのか?って
60025/02/06(木)02:44:00No.1280218675+
第1次ネオジオン抗争はグレミーの離反周りがグッダグダすぎる
60125/02/06(木)02:45:19No.1280218777+
だって…グレミーの旦那がハマーンの専横を潰した暁には地球くれるって言ったし…
プル部隊も作っちゃったし…
60225/02/06(木)02:45:56No.1280218827+
>ユニコーン周りはニュータイプとサイコフレームに何でもさせすぎじゃねと思ったりした
>アクシズショックありきとはいえそこまでやれるモノなのか?って
マリーダさんの存在的にZZ-CCAのラインで続いてたらあんくらいやっちゃうと思う
みんなサイコミュもなしでオーラ出しすぎだからな…
60325/02/06(木)02:46:24No.1280218857そうだねx2
ZZ通しで見たけどグレミーはマシュマーの横でガザ乗ってたのにいつの間に出世したのか分からなかった
60425/02/06(木)02:46:26No.1280218859そうだねx1
物理的な干渉はバイオセンサーとカミーユがすでにやっているからな
60525/02/06(木)02:46:45No.1280218880+
初代のシャアは別格すぎるわ
周囲の人間を全員不幸にして自分も死ぬ(はずだった)とかそりゃセイラさんも鬼子言うわ
60625/02/06(木)02:47:09No.1280218904+
福井は明確にニュータイプ論に頭やられてるタイプだからな…
正直ユニコーンもナラティブも苦手好きな人がいるのはわかるけど
60725/02/06(木)02:47:18No.1280218916+
>ユニコーン周りはニュータイプとサイコフレームに何でもさせすぎじゃねと思ったりした
>アクシズショックありきとはいえそこまでやれるモノなのか?って
イデオンやダンバインと同じ人が出力した世界と思うとね
60825/02/06(木)02:47:31No.1280218932そうだねx4
>ZZ通しで見たけどグレミーはマシュマーの横でガザ乗ってたのにいつの間に出世したのか分からなかった
グレミーはシャアの代わり
ZZでシャアが反乱して〜ってやる予定だったけど逆シャアが決まったから取り消しになった
60925/02/06(木)02:47:38No.1280218937+
>いつの間に出世したのか分からなかった
設定上の変更があったのかはわからないが画面内では
もともと家柄でハマーンからも特別扱いされているということになった
61025/02/06(木)02:48:35No.1280219003そうだねx4
>ZZでシャアが反乱して〜ってやる予定だったけど逆シャアが決まったから取り消しになった
そのせいでガンダムクイズ出してOPでなんか叫んでる知らないおっさんになってしまった…
61125/02/06(木)02:54:07No.1280219382+
ガンダムが生かしてくれた戦いには立ち会えていないボッシュ
61225/02/06(木)03:04:54No.1280220026+
個人的にはファーストへのアンサーとしてXがすごい刺さってるからUCとかNTのニュータイプ観は物語の一部というよりギミックにしか感じないのよな…
61325/02/06(木)03:07:36No.1280220162+
Xのニュータイプ論って結局「そんなのいないよ」だっけ?
アレはアレで宇宙世紀にまんま適用させるのはなぁと思うが
61425/02/06(木)03:08:20No.1280220194+
あくまで精神干渉するだけの存在なのが1st時点のNTなんだけど
Zですでにバリアとかしだしたからまあインフレは避けられなかったろう…
61525/02/06(木)03:11:03No.1280220314+
Gガンダムの全部言わねえと伝わらねえよ?ってメッセージがNT論に対するアンサーとしては一番好き
61625/02/06(木)03:15:33No.1280220528+
ニュータイプが刻を見たりしてる傍らでそんなのとは関係無く宇宙世紀を生きるオールドタイプもいるんだよな
61725/02/06(木)03:18:47No.1280220663+
そこらへん考えると時間はかかるけどやがて全ての人がイノベイターに覚醒する可能性がある00はかなり有情なほうなんだな…
61825/02/06(木)03:25:15No.1280220968+
ZZまで行くとニュータイプ理論ちょっと鼻に付くんだけどな…
しかも次世代人類のそいつらって何やるんでも旧人類と大差ないし
61925/02/06(木)03:39:10No.1280221603+
>あくまで精神干渉するだけの存在なのが1st時点のNTなんだけど
>Zですでにバリアとかしだしたからまあインフレは避けられなかったろう…
近年のUC作品で〇〇したら何でもありだろとは聞くけどZの時点で既に通った道なのよな
62025/02/06(木)03:59:13No.1280222402+
>Xのニュータイプ論って結局「そんなのいないよ」だっけ?
>アレはアレで宇宙世紀にまんま適用させるのはなぁと思うが
Xのドームさんは戦争で特殊な戦果を挙げた事は認めてるけどお前らが言うニュータイプって何に対しての事って話してる
システム使える感応波出す程度の人が勝手にそう呼ばれ出したけどこれ革新論の方のニュータイプであってる?って
62125/02/06(木)04:28:37No.1280223426+
ザビ家を許すのかい、許さないのかい、どっちなんだい!
ゆる〜〜〜〜〜〜〜〜
さないっ!!
62225/02/06(木)04:30:21No.1280223491+
ニュータイプちからがド派手になっていくのは具現化するマシンが追い付いてきたからって感じで見ると悪魔の力なのもさもありなんである
62325/02/06(木)05:05:38No.1280224645+
>Gガンダムの全部言わねえと伝わらねえよ?ってメッセージがNT論に対するアンサーとしては一番好き
言わないから最後の最後に初めて師匠の悲しみを知ったのいいよね…
62425/02/06(木)05:06:36No.1280224673+
>ザビ家を許すのかい、許さないのかい、どっちなんだい!
>ゆる〜〜〜〜〜〜〜〜
>さないっ!!
根切りしないシャアの甘さよ

- GazouBBS + futaba-