レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
… | 125/02/06(木)01:23:34No.1280208499そうだねx3すげー自然すげー |
… | 225/02/06(木)01:25:52No.1280208958そうだねx30【助かる】 |
… | 325/02/06(木)01:27:22No.1280209229そうだねx31担当者「やれ」 |
… | 425/02/06(木)01:30:21No.1280209718そうだねx2ビーバーがやっちゃったからなー |
… | 525/02/06(木)01:35:17No.1280210572+ビーバーのダムでも強度とかいいんだ… |
… | 625/02/06(木)01:36:11No.1280210718そうだねx3節約というがそれ崩壊した時だれが責任取るの |
… | 725/02/06(木)01:36:20No.1280210753+ダムっていざってとき放流もしないとダメそうだけどぶっ壊すのか |
… | 825/02/06(木)01:37:06No.1280210894+砂防ダム程度のダムだろう |
… | 925/02/06(木)01:38:42No.1280211155そうだねx81.9億程度ならそんなに大々的なダムではなさそう |
… | 1025/02/06(木)01:41:07No.1280211507+これがサステナブルってやつか |
… | 1125/02/06(木)01:42:25No.1280211702+たぶん石井樋みたいなやつ |
… | 1225/02/06(木)01:42:29No.1280211708+ビーバーに給料渡した? |
… | 1325/02/06(木)01:44:26No.1280212014+おれじゃない |
… | 1425/02/06(木)01:44:31No.1280212023+ビーバーはわかり手 |
… | 1525/02/06(木)01:44:32No.1280212031+ビーバーダムってそんなにちゃんとダムなの? |
… | 1625/02/06(木)01:49:24No.1280212813+フーバーダムとどっちがすごいの |
… | 1725/02/06(木)01:51:21No.1280213122+>節約というがそれ崩壊した時だれが責任取るの |
… | 1825/02/06(木)01:56:09No.1280213886そうだねx4>ダムっていざってとき放流もしないとダメそうだけどぶっ壊すのか |
… | 1925/02/06(木)02:13:01No.1280215896+仕事を貰えなかった人間がダムを破壊しに来る |
… | 2025/02/06(木)02:18:21No.1280216465+ビーバー的にはダム作るのに話し合いなんている?ってレベルだからな |
… | 2125/02/06(木)02:27:08No.1280217364+管理費も🦫持ち |
… | 2225/02/06(木)02:30:28No.1280217665+ちょうど切らしてた |
… | 2325/02/06(木)02:51:54No.1280219213そうだねx2ビーバーを放てッ |
… | 2425/02/06(木)02:53:18No.1280219318+ビーバーにいくら渡した |
… | 2525/02/06(木)02:54:28No.1280219409+1.9億円なら建設始める前に水をせき止める等の下ごしらえ的なやつを済ませておいたぜ!ぐらいのもんか |
… | 2625/02/06(木)02:54:41No.1280219420+【助かる】のニュースばかり見ていたい |
… | 2725/02/06(木)02:57:47No.1280219643そうだねx1ビーバーのダムは勝手に決壊することもある… |
… | 2825/02/06(木)03:09:55No.1280220270そうだねx1>ダムっていざってとき放流もしないとダメそうだけどぶっ壊すのか |
… | 2925/02/06(木)03:10:50No.1280220306+次は悪潮対策ビバ |
… | 3025/02/06(木)03:15:22No.1280220517+いやビーバーが作ったダムなんかに頼るなよ!色々あぶねーよ! |
… | 3125/02/06(木)03:19:54No.1280220729+>いやビーバーが作ったダムなんかに頼るなよ!色々あぶねーよ! |
… | 3225/02/06(木)03:25:52No.1280220989+人間がアメリカ大陸に渡る前はどんだけビーバーによって大湿原だったんだろう |
… | 3325/02/06(木)03:26:49No.1280221039そうだねx2自然保護区に環境保全のため湿地帯をつくるダムを作ろうとした計画をたてたのが7年前で計画が進まずその間にビーバーが作ってた助かるって話だし予定してた金額が安すぎるからたぶん日本人が考えるようなガチダムを作ろうとしていたわけじゃないんじゃない? |
… | 3425/02/06(木)03:37:35No.1280221542+せき止めてるとこに杭うつだけで補強はできそう |
… | 3525/02/06(木)04:13:24No.1280222910+危ないから壊すときもあるしそうでないなら利用する感じか |
… | 3625/02/06(木)04:18:26No.1280223081そうだねx1>1.9億程度ならそんなに大々的なダムではなさそう |
… | 3725/02/06(木)04:18:46No.1280223095+1000万くらいはおさかな放流しないと |
… | 3825/02/06(木)04:26:43No.1280223369+ビーバーダム壊す動画見たことあるけどめっちゃ水流れるからそんなにせき止められるのか…って恐ろしく感じた |
… | 3925/02/06(木)04:27:51No.1280223399そうだねx2>節約というがそれ崩壊した時だれが責任取るの |
… | 4025/02/06(木)04:30:52No.1280223510+ビーバーはどんどんダム作るからな |
… | 4125/02/06(木)04:31:28No.1280223542+まあビーバーダム補強すればそこそこ持ちそうな気もするしないでもないような |
… | 4225/02/06(木)04:33:11No.1280223605+2億のダムだと山奥にあるような簡易ダムだな |
… | 4325/02/06(木)05:00:09No.1280224463+そのダム何に使うんだ…? |
… | 4425/02/06(木)05:00:50No.1280224481そうだねx1>2億のダムだと山奥にあるような簡易ダムだな |
… | 4525/02/06(木)05:14:17No.1280224913+長崎バイオパーク見てるとごはん取られそうだとムームー言っててかわいい |
… | 4625/02/06(木)05:15:51No.1280224962+>そのダム何に使うんだ…? |
… | 4725/02/06(木)05:35:05No.1280225638+水力発電じゃなくて治水のほうのダムか |