二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在845人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738772444180.jpg-(772229 B)
772229 B25/02/06(木)01:20:44 ID:3xqnAMiANo.1280207847+ 06:04頃消えます
戦前の日本とか見てても思うが
昔の政治集会ってアイドル活動みたいだな
125/02/06(木)01:22:28No.1280208279+
1ページ目真ん中の2コマすげえキレだ…
225/02/06(木)01:26:24No.1280209053+
東京都ミュンヘン
325/02/06(木)01:45:31No.1280212177そうだねx7
方向性はさておいて国の為に!って意識が強かったんだと思うよ
425/02/06(木)02:12:39No.1280215859そうだねx4
国家=自分という分離ができてない未熟な国民国家よ
525/02/06(木)02:18:14No.1280216458+
WW1で毒ガス食らってミュンヘン暴動で逮捕されてで当時の感覚としちゃ実際偶像って意味のアイドルではある
625/02/06(木)02:19:23No.1280216580そうだねx9
結局大衆が求めるものを提供するのがアイドルだからそういった意味ではアイドル
725/02/06(木)02:27:10No.1280217366+
ライブのうまいちょびヒゲ
825/02/06(木)02:27:22No.1280217383そうだねx5
当たり前なんだけど背景うめえな!
925/02/06(木)02:27:46No.1280217414+
当時は娯楽は少なかったからなって無敵の言い回し
1025/02/06(木)02:32:43No.1280217849+
>当時は娯楽は少なかったからなって無敵の言い回し
政権の宣伝放送するためにラジオの安価普及国策でやるまでラジオすらなかったって考えると当時の娯楽ってなんだろうってなるぞ
1125/02/06(木)02:33:51No.1280217927+
アイドル活動みたいというかこの頃発展したプロパガンダ手法が現代に流用されてるというか
1225/02/06(木)02:34:16No.1280217963そうだねx5
>アイドル活動みたいというかこの頃発展したプロパガンダ手法が現代に流用されてるというか
つまりそんな凄いの政治だけに使うのもったいないじゃん!
1325/02/06(木)02:37:44No.1280218228+
>>当時は娯楽は少なかったからなって無敵の言い回し
>政権の宣伝放送するためにラジオの安価普及国策でやるまでラジオすらなかったって考えると当時の娯楽ってなんだろうってなるぞ
漫画雑誌が広まってきてる時期で日本漫画雑誌でもドイツ漫画を紹介する中でナチスに傾く漫画家が出てきてしまったみたいな話を聞いたことあるな
1425/02/06(木)02:39:00No.1280218335+
祖父の若い頃の写真ミルとムダにドイツ語書いてあって
別にインテリでもなんでもないのに
1525/02/06(木)02:43:27No.1280218623+
ヒトラーは軍が民間政治団体を調査する為に送り込まれたスパイだから
この動員だいぶ軍が手回ししたサクラじゃねぇかな
1625/02/06(木)02:47:10No.1280218908+
https://www.youtube.com/watch?v=k7zZPx60Gms
1725/02/06(木)02:50:11No.1280219106そうだねx2
>祖父の若い頃の写真ミルとムダにドイツ語書いてあって
>別にインテリでもなんでもないのに
大正らへんってなんかドイツ語流行った時期があったのよ
fu4606185.png
1825/02/06(木)02:50:42No.1280219136そうだねx4
>ヒトラーは軍が民間政治団体を調査する為に送り込まれたスパイだから
>この動員だいぶ軍が手回ししたサクラじゃねぇかな
これに限らず軍辞めた後プーやってたみたいな描写が結構あるんだけど実際はドイツ軍が国内の政治団体向けのスパイとして雇ってるからちゃんと仕事してるんだよね
なんかマジで政治団体で政治活動始めやがった
1925/02/06(木)02:53:40No.1280219354+
今ですら人が人を呼ぶんだから最初のサクラはまあやってただろうな
2025/02/06(木)02:59:08No.1280219720+
もう少し後だけど首相やってたパーペンとコネあるリッベントロップがヒトラーとの橋渡し役したり成長期ナチは面白い
2125/02/06(木)03:04:42No.1280220015+
1マルクってせいぜい200円くらいだったらしいけど広告出すの無理じゃね?昔はそんなに安かったの?
2225/02/06(木)03:08:41No.1280220214+
>1マルクってせいぜい200円くらいだったらしいけど広告出すの無理じゃね?昔はそんなに安かったの?
新聞って言ってもピンキリだしさらに言えば全国紙なんてのが弱くて地方ごとに各紙ある群雄割拠時代だから
だって本社で記事作ろうが採算取れる方法で各地に紙面の元送る方法がねえんだもん
2325/02/06(木)03:13:23No.1280220427+
>だって本社で記事作ろうが採算取れる方法で各地に紙面の元送る方法がねえんだもん
言われてみるとまだそういう時代か…
2425/02/06(木)03:14:59No.1280220500+
>言われてみるとまだそういう時代か…
ミル貝にあるワイマール共和国時代の新聞だけでこの量だ
フジとかゲンダイみたいな新聞というよりタブロイドも混ざってるんだろうけど
https://de.wikipedia.org/wiki/Kategorie:Zeitung_(Weimarer_Republik)
2525/02/06(木)03:16:32No.1280220580+
まるでアイドルが他のアイドルの集会を襲撃してるみたいじゃん
2625/02/06(木)03:19:24No.1280220701そうだねx2
今でもファンネル飛ばすのなんてよくいるじゃん
2725/02/06(木)03:20:11No.1280220744+
>もう少し後だけど首相やってたパーペンとコネあるリッベントロップがヒトラーとの橋渡し役したり成長期ナチは面白い
ヴィリーの息子が帝政復古画策してヒトラー支持打ち出したりヒンデンブルクの息子がヒトラー推しでヒンデンブルク大統領に口利きしたりね…
2825/02/06(木)03:20:12No.1280220745+
日本も明治時代に立身出世を志す学生は
伊藤博文や大久保利通や大隈重信など政治家のプロマイドを買って飾って眺めては勉学に励んだ
2925/02/06(木)03:21:03No.1280220786そうだねx7
時代や国にかかわらず極端でわかりやすい言葉を実行するやつがやたら祭り上げられる世の中になったら危険信号なんだろうなって思う
3025/02/06(木)03:29:40No.1280221171そうだねx1
変な奴が変な事言ってらって笑う余裕がないのに追う暇だけはあるって状態だからな
これの逆が日本の学生闘争で余裕はあるけど暇持て余した馬鹿が趣味としてやってたからブームが過ぎたら終わった
3125/02/06(木)03:47:33No.1280221964そうだねx6
>時代や国にかかわらず極端でわかりやすい言葉を実行するやつがやたら祭り上げられる世の中になったら危険信号なんだろうなって思う
だからと言って国民がスカしてばかりで冷笑主義で政治を見るのも腐敗の温床
とかく民主主義は難しい
3225/02/06(木)03:48:58No.1280222021そうだねx3
暇じゃないとまさはるできないけど暇人にまさはるやらせるとおかしなことになるのは古代ギリシャからずっとそうだし
3325/02/06(木)04:15:47No.1280222989+
民主主義だとポピュリズムの問題を解消することはできないみたいなことも言われるが
庶民受けする政策取らないなら民主主義である利点ないしな
3425/02/06(木)04:17:02No.1280223035そうだねx2
一応二院制による議院内閣制と硬性憲法の組み合わせで日本は比較的ポピュリズムに強いほうではある
大統領制だとそこら辺がね…
3525/02/06(木)04:25:41No.1280223326+
あれ?よく考えたらこれ不利益だな?
と気づけないといけないのでno民主教育no民主主義
3625/02/06(木)04:26:49No.1280223372+
なんか呑気でさすが水木しげるだなって気がする
3725/02/06(木)04:50:29No.1280224147+
冷笑するにしても熱狂するにしても根っこは政治への諦観から来てるからな
容易に反転するものだし結局どう表に出すかの差でしかない
3825/02/06(木)04:56:35No.1280224358+
いやー高市じゃなくてギリギリ良かったわねー本邦
ネタニヤフの次に会う予定にしなくても良かっただろとは思うけど
3925/02/06(木)05:06:24No.1280224669+
演説は本当に上手かったんだろうか

- GazouBBS + futaba-