二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在929人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738770102484.jpg-(79155 B)
79155 B25/02/06(木)00:41:42No.1280198495そうだねx5 04:13頃消えます
ただでさえ他国やらマイナーな英雄にさらになんか混じったり合体させたりしてるからさらにわからん…
125/02/06(木)00:43:32No.1280199039そうだねx8
さらに性別反転!あり得なかった別側面!
225/02/06(木)00:44:15No.1280199241そうだねx16
本人を名乗る別人!
325/02/06(木)00:44:52No.1280199427+
写真や絵画と全然似てない!
……おまえだよノッブ
425/02/06(木)00:45:09No.1280199502+
ガワと人格が現代人の疑似サーヴァント!
525/02/06(木)00:45:52No.1280199697+
みなさんイタリアの伝承に登場するビショーネは何物でもない蛇すなわち無限の何にでもなれる可能性を秘めているのでつまり無限の蛇であり龍であるウロボロスであることは常識だとは思いますが…
625/02/06(木)00:46:51No.1280199941そうだねx4
嫁ゃ娘や息子の嫁の身体で来る!
725/02/06(木)00:47:11No.1280200016そうだねx6
>みなさんイタリアの伝承に登場するビショーネは何物でもない蛇すなわち無限の何にでもなれる可能性を秘めているのでつまり無限の蛇であり龍であるウロボロスであることは常識だとは思いますが…
作中でもメタ的にもあらゆる意味で扱いがフリー素材…
825/02/06(木)00:47:15No.1280200035+
簡単に元ネタわかったらつまらないじゃないですかの精神はあると思う
925/02/06(木)00:49:08No.1280200499+
あれ原作と関係ない要素だって証明されてるじゃん
1025/02/06(木)00:49:16No.1280200534+
女神を3つ掛け合わせた!?なんでそんなことするの!?
1125/02/06(木)00:49:35No.1280200630+
わりと真面目に最近の鯖で一目でモチーフわかるのツタンカーメン位じゃないだろうな…
まぁあれに関しては有名なファラオが少ないのもあるが
1225/02/06(木)00:49:39No.1280200648+
むっ!おかしい!寛永年間の下総に天守閣のある城郭は無かったはず!
1325/02/06(木)00:50:51No.1280201001+
ロウヒは第三再臨なら元ネタわりとまんまだからわかりやすい(顔は流石に老婆じゃないが)
1425/02/06(木)00:52:24No.1280201455+
ドラゴンフルーツちゃんはわかるかなんなもん!
1525/02/06(木)00:59:03No.1280203081+
嫁とか息子とか逸話とかだけじゃなくてぐだ目線だと無関係な一般人肉体で来るから本当に混乱しそう
1625/02/06(木)01:01:06No.1280203500そうだねx7
いいよねFGOリリースされるまでミル貝に日本語記事なかったアーラシュ
1725/02/06(木)01:03:09No.1280203927そうだねx1
なんならクーフーリンですら日本ではわりとマイナーだった
そのせいでクーフーリンの二次創作キャラは兄貴の影響受けまくってるキャラをたまにみる…ケルトキャラがルーン魔術使ったり
1825/02/06(木)01:04:04No.1280204108+
>嫁とか息子とか逸話とかだけじゃなくてぐだ目線だと無関係な一般人肉体で来るから本当に混乱しそう
テスカトリポカみたいに型月ファンですら知らない身体で疑似鯖で来たりする…
1925/02/06(木)01:04:11No.1280204132そうだねx10
何でアーサー王が女の子なんだよ
何で沢山いるんだよ
謎のヒロインって何だよ
2025/02/06(木)01:04:29No.1280204201そうだねx5
スカサハ?あー知ってる知ってる浮いて正座してる人ね
2125/02/06(木)01:04:58No.1280204276+
メガテンで登場してればまだ名前くらいは…
2225/02/06(木)01:05:09No.1280204324+
なんで名前に大とか小とか!!
2325/02/06(木)01:06:04No.1280204513+
たまたま冬木に遊びに行ったらどっかで見た様なおばさん達が!
2425/02/06(木)01:06:46No.1280204678そうだねx1
>写真や絵画と全然似てない!
>……おまえだよノッブ
うわあああ本物だ!
2525/02/06(木)01:07:03No.1280204750+
Fate関係なく三蔵法師は女の子ってイメージが強かった
多分コロコロコミックのせい
2625/02/06(木)01:07:38No.1280204881+
>たまたま冬木に遊びに行ったらどっかで見た様なおばさん達が!
一瞬おばさん?って思ったけどそうかおばさんだよな…
ゴッフが凛や桜よりも年下って恐怖
2725/02/06(木)01:07:50No.1280204923+
>Fate関係なく三蔵法師は女の子ってイメージが強かった
>多分コロコロコミックのせい
むしろ昔のドラマの印象が強いな…夕方だか4時くらいにやってたりしたし
2825/02/06(木)01:08:19No.1280205015+
外宇宙の邪神にクリエイトされた誰もが知るゴッホ成分を5%ぐらい持ったクリュティエ!
2925/02/06(木)01:10:44No.1280205568そうだねx1
ジャイアントロボのイメージしかなかった呼延灼!
3025/02/06(木)01:12:32No.1280205951+
名前だけだと分かんないけどエピソードとセットであれかーってなるぐらいのはちらほらいる
3125/02/06(木)01:14:55No.1280206515そうだねx2
女の三蔵法師と言えば日本だけじゃなく中国やアメリカでも夏目雅子が有名だけど
あれ三蔵法師が絶世の美青年って設定だから役者が女ってだけで役柄としては男なんだよね
3225/02/06(木)01:15:30No.1280206662そうだねx3
岸波白野にフランシスコザビエルって名乗られても
あっまたなんか聖杯に縁のある現代人の肉体を依り代にした疑似鯖の方ですねってなるよね
3325/02/06(木)01:17:28No.1280207131+
ビショーネイベントはマジで敵も味方もなんか存在がフワフワすぎるやつばっかりだった
黒姫のアイデンティティの話ちょっと前にゼノビアさんの幕間でやったやつじゃない…?
3425/02/06(木)01:18:25No.1280207360+
召喚システム的に現代や未来の鯖がもっと来ても良い気もするがまぁ難しいよね親族的な意味で
現在進行とかの犯罪者や殺人鬼なんかを鯖にする訳にもいかないだろうし
3525/02/06(木)01:18:48No.1280207436+
>岸波白野にフランシスコザビエルって名乗られても
>あっまたなんか聖杯に縁のある現代人の肉体を依り代にした疑似鯖の方ですねってなるよね
アリストテレスって名称ももう使えないな…
3625/02/06(木)01:19:53No.1280207656そうだねx3
金時の全盛期はあの服着た金太郎時代じゃないのか……
3725/02/06(木)01:19:57No.1280207669+
ゼノビアさんは色んな説があるらしいけど自分の結末の真相がぼやけて認識出来ない
逆に黒姫は色んなパターンの人生が全部実感を伴う記憶として混在してる
3825/02/06(木)01:22:06No.1280208186そうだねx1
三蔵は夏目雅子が強すぎた
3925/02/06(木)01:23:46No.1280208535そうだねx4
サーヴァントの金時は足柄山時代の思い出を懐かしく語ってるけど
生前の金時は頼光さんに拾われる前の事は覚えてないんだよなあって言ってるの怖いよね…
本人は想い出だと思ってる記憶が逸話から作られてる…
4025/02/06(木)01:26:49No.1280209127+
現代人座に登録したとしても半世紀後には大分いろいろなものが曖昧になるだけの情報蓄積しそう
そんで実際は時系列無視で最終ロットまで情報蓄積済みの所からサーヴァントつくるとか曖昧な部分生まれないほうが無理じゃん
4125/02/06(木)01:27:27No.1280209245+
>アリストテレスって名称ももう使えないな…
まああれはもともと鋼の大地世界のみの呼び名だし使う時はどういう経緯でこの名前になったか説明つけて使いそうな気がする
4225/02/06(木)01:28:30No.1280209431+
後世の創作を元に逸話が作られていたりそもそもフィクションの存在が鯖になっとる…
4325/02/06(木)01:28:57No.1280209506+
>本人は想い出だと思ってる記憶が逸話から作られてる…
無辜の怪物や誰もが夢想する英雄のナポレオン像なんてのも座に登録されるしサーヴァントが人理に刻まれた影法師に過ぎない以上まあ当然である
4425/02/06(木)01:29:54No.1280209645+
>金時の全盛期はあの服着た金太郎時代じゃないのか……
絵本の主人公・金太郎としての全盛期はそこかもしれんが坂田金時の全盛期は頼光四天王として化け物狩ってた頃だろう
4525/02/06(木)01:30:13No.1280209690+
まず日本語訳されてる原典がないもしくは大分昔の日本語訳だから滅茶苦茶読みにくいのがいくつかある
4625/02/06(木)01:30:21No.1280209720+
アレキサンダー大王をイスカンダルって別名はFateで知ったな…
4725/02/06(木)01:30:24No.1280209728+
型月世界的に過去は1つじゃなくて書き換わってるんだよな
4825/02/06(木)01:30:35No.1280209761+
>本人は想い出だと思ってる記憶が逸話から作られてる…
過去を逆行するように事実が作られてる可能性については蒼銀でも触れられてるし
ホームズと他の小説キャラが共存する謎の世界も存在するからマジでそういう世界システムがありそう
4925/02/06(木)01:34:09No.1280210382+
テクスチャが何か解決してくれるんだ
5025/02/06(木)01:34:44No.1280210486+
ただあの過去に逆行するってやつも別に世界の仕組みを俯瞰してる超越者じゃなくて研究者の一案だから
別にそれが世界の真実って事はないと思う
ホームズが語ってる場合は未来が過去へと影響してるのかもねって語った後に
でもそれ一般的な感覚で無理矢理に理屈作っただけで魔術世界での理論ならちゃんと説明できるのに煙に巻いたね?って教授に突っ込まれるし
5125/02/06(木)01:35:16No.1280210571そうだねx1
まぁギルガメッシュ叙事詩の発掘でエルキドゥが狂犬ってバレたのここ最近だしそういうので過去が変わると人の認識も変わるよね
5225/02/06(木)01:36:43No.1280210829+
あまりに何でもありすぎてついていけなくなって辞めてしまった…
5325/02/06(木)01:37:03No.1280210880+
>ホームズと他の小説キャラが共存する謎の世界も存在するからマジでそういう世界システムがありそう
これは単に創作とされてる出来事は現実の物だったってだけでは?
5425/02/06(木)01:37:52No.1280211006+
ユニヴァース!
5525/02/06(木)01:38:03No.1280211036+
つーかホームズはまずお前がなにもんやねんと
結局何なんだよお前
何なんだよお前
5625/02/06(木)01:41:22No.1280211546+
型月世界はSFでたまに語られる
未来は不確定であり過去は不確実であり人間が認識できるのは現在だけである
って奴を採用してるので過去で矛盾する2つの出来事があったとしても確定させる観測が出来ない以上矛盾ではないってやつ
5725/02/06(木)01:41:57No.1280211642+
>>ホームズと他の小説キャラが共存する謎の世界も存在するからマジでそういう世界システムがありそう
>これは単に創作とされてる出来事は現実の物だったってだけでは?
ワトソン(英霊生前回想小説に出てくる)が存在する世界では設定的にコナンドイルが存在しない世界になるから…
5825/02/06(木)01:42:45No.1280211755+
ホームズが素で来れるならそのライバルたる教授も実在の人物になるんじゃないかと思うが不思議と幻霊扱い
格が足りないとかそういうのだろうか
5925/02/06(木)01:42:46No.1280211758+
武蔵も武蔵ちゃんは作中でちゃんと特殊例なんだが通常武蔵がほぼ出ないからあれが武蔵扱いになっているよな…
6025/02/06(木)01:42:57No.1280211790+
理由がまぁある女体化の中理由が酷すぎる牛若丸
6125/02/06(木)01:44:20No.1280211999+
古今東西のあらゆる英霊解説できるマシュやクリプターたちすげえな…ってなる
6225/02/06(木)01:44:36No.1280212038+
幻霊はややこしいから1.5だけでなかった事扱いでいいよ…
恐らく間口広げたかったんだろうがなんでこれは鯖であれは鯖じゃないんだよ問題を更に酷くしやがった
6325/02/06(木)01:44:49No.1280212070+
>ワトソン(英霊生前回想小説に出てくる)が存在する世界では設定的にコナンドイルが存在しない世界になるから…
現実でもホームズ実在説を唱える一派の主張だと
ワトソンのまとめた手記を整えて出版したのがコナンドイルって事になる
6425/02/06(木)01:45:02No.1280212106+
>理由がまぁある女体化の中理由が酷すぎる牛若丸
幕間見ても言及されてなかった気がするけど理由あったの?
6525/02/06(木)01:45:30No.1280212174+
>>理由がまぁある女体化の中理由が酷すぎる牛若丸
>幕間見ても言及されてなかった気がするけど理由あったの?
最初期に女英雄が少ないから女キャラにした
6625/02/06(木)01:45:35No.1280212192そうだねx2
>幻霊はややこしいから1.5だけでなかった事扱いでいいよ…
>恐らく間口広げたかったんだろうがなんでこれは鯖であれは鯖じゃないんだよ問題を更に酷くしやがった
なんで物語作る側じゃなくてそれで妄想する側に配慮しないと駄目なんだ
6725/02/06(木)01:45:38No.1280212200+
>幻霊はややこしいから1.5だけでなかった事扱いでいいよ…
>恐らく間口広げたかったんだろうがなんでこれは鯖であれは鯖じゃないんだよ問題を更に酷くしやがった
ややこしいけど無かったことにするとそれはそれで面倒だろ
6825/02/06(木)01:46:23No.1280212318+
英霊プトレマイオス!…どのプトレマイオスだ?
6925/02/06(木)01:46:44No.1280212376+
バーサーカーできたやつなんか元の面影が残ってるか怪しいの多くね
7025/02/06(木)01:47:18No.1280212471+
>>>理由がまぁある女体化の中理由が酷すぎる牛若丸
>>幕間見ても言及されてなかった気がするけど理由あったの?
>最初期に女英雄が少ないから女キャラにした
設定とかじゃないんだ…
7125/02/06(木)01:47:23No.1280212487+
ハサンとか伝承残ってねぇ
7225/02/06(木)01:48:13No.1280212632+
ある意味で尊厳破壊が酷すぎる婦長
本人は病人や怪我人の為にそれこそ失明したりするまで人生かけて医療従事してたのに
変なドスケベ衣装着せられたり怪我人どころが銃火器やベッドで他人を撲殺やら射殺したり
7325/02/06(木)01:48:45No.1280212725+
>英霊プトレマイオス!…どのプトレマイオスだ?
まずガンダムの戦艦が浮かんできた……
7425/02/06(木)01:49:10No.1280212773+
ホームズはなんかコナンドイル要素入ってない?
7525/02/06(木)01:49:16No.1280212788+
>バーサーカーできたやつなんか元の面影が残ってるか怪しいの多くね
あい♥
7625/02/06(木)01:49:28No.1280212829+
幻霊は単純にこの能力いいじゃんで霊基に外付け出来る能力でもあるからアラフィフが術じゃなくて弓のまま召喚されてる以上幻霊扱いなのも当然だと思う
7725/02/06(木)01:50:24No.1280212985+
>ハサンとか伝承残ってねぇ
ラシード・ウッディーン・スィナーンの方がアサシン感あると思うんだよね
7825/02/06(木)01:50:34No.1280213007+
>ある意味で尊厳破壊が酷すぎる婦長
>本人は病人や怪我人の為にそれこそ失明したりするまで人生かけて医療従事してたのに
>変なドスケベ衣装着せられたり怪我人どころが銃火器やベッドで他人を撲殺やら射殺したり
根本的にモチーフ付きの創作向いてないよ…
7925/02/06(木)01:51:36No.1280213165+
>ラシード・ウッディーン・スィナーンの方がアサシン感あると思うんだよね
幽弋あたりそこらへんなんじゃと思った
8025/02/06(木)01:52:09No.1280213246+
マシュはエルメロイ2世くらい博識だ…
8125/02/06(木)01:52:48No.1280213340+
死人はフリー素材!
……手塚治虫やディズニーや石ノ森章太郎や水木しげるとか鯖で来ないかな
下手や英雄や偉人より凄いと思う
永井豪なんかも未来や現代ってならエミヤみたいに鯖にできるか?
8225/02/06(木)01:53:03No.1280213381+
>サーヴァントの金時は足柄山時代の思い出を懐かしく語ってるけど
>生前の金時は頼光さんに拾われる前の事は覚えてないんだよなあって言ってるの怖いよね…
>本人は想い出だと思ってる記憶が逸話から作られてる…
レイシフトで行ける過去も不確実だから…
8325/02/06(木)01:53:42No.1280213482+
初期の頃のバーサーカーまともに話せない人多くない?
8425/02/06(木)01:54:20No.1280213585+
なんなら金時自分に子供いたようないなかったような……みたいなうろ覚えだからな
アキレウスなんか嫁がカルデアにいるのにまったく関わらないし
8525/02/06(木)01:54:28No.1280213610+
近代人は難しいよね
エドウッドは楽しみにしてたけど無理だったし
8625/02/06(木)01:55:12No.1280213728+
導入がカス!
8725/02/06(木)01:55:20No.1280213748+
>>最初期に女英雄が少ないから女キャラにした
>設定とかじゃないんだ…
社長判断は結構シビアよね
女の方がいいって!でアーサーからアルトリアになってるし牛若も女になったし
8825/02/06(木)01:55:21No.1280213752+
>死人はフリー素材!
>……手塚治虫やディズニーや石ノ森章太郎や水木しげるとか鯖で来ないかな
>下手や英雄や偉人より凄いと思う
>永井豪なんかも未来や現代ってならエミヤみたいに鯖にできるか?
ぶっちゃけその辺は遺族が滅茶苦茶権利周りうるさいよ
本人が生きてた頃よりうるさくなるのが定番
8925/02/06(木)01:55:25No.1280213771+
>初期の頃のバーサーカーまともに話せない人多くない?
メタ的に言えばキャラゲーとしてのキャラの失敗作と言うか……会話が成立しないのはね…バレンタインとかマイルームに影響が
9025/02/06(木)01:56:02No.1280213865+
>なんなら金時自分に子供いたようないなかったような……みたいなうろ覚えだからな
エミヤも生前子供はいなかった…はずだとちょっと自信なさげだったな
9125/02/06(木)01:58:33No.1280214233+
婦長は当時売春婦まがいのことするだけだった看護婦の仕事にふざけんじゃねー!ってブチギレて看護婦の地位向上と医療改革目指した人だからマジでコンドーム衣装着せるのはね…
9225/02/06(木)01:58:43No.1280214257+
それこそ日本ならちょっと前に要人暗殺に成功したやつがいるがまぁアサシンとか実装は無理だろうしな
100年位したら正直わからないが…大量殺人犯の津山事件なんかも創作話のネタに使われたりするくらいだし
9325/02/06(木)01:59:31No.1280214369+
>エミヤも生前子供はいなかった…はずだとちょっと自信なさげだったな
あいつの場合似たような結末迎える並行世界の人生が混線してるからな…
9425/02/06(木)02:00:56No.1280214543そうだねx3
何が酷いって基本的に同じような流れのはずなのに映像で出るたびにどんどんでかくなるモーさんに突き刺さった槍
9525/02/06(木)02:04:34No.1280214974+
座に干渉して既にいる鯖の霊基を改変した恐ろしい存在乙姫清姫
9625/02/06(木)02:04:35No.1280214989+
>ワトソンのまとめた手記を整えて出版したのがコナンドイルって事になる
英霊伝承ジキルはそのワトソンの手記として書かれてるんだけど
私が常日頃綴っている諸作品と混同されないように手記ではH氏と匿名で書くとか書いてあって普通に著者なんだワトソン…
9725/02/06(木)02:06:12No.1280215168+
アサシンは本来ハサンしか来ないみたいな枠なのにまことにハサン以外のアサシンが増えた…
9825/02/06(木)02:06:41No.1280215218+
勝手に自分の最強設定を人理に書き込んで、勝手に自分を冠位指定して、勝手に自分を召喚した
無法地球外生命体がいるからどんなサーヴァントでも人理から召喚できてもおかしくは無い
9925/02/06(木)02:06:55No.1280215241+
>>>最初期に女英雄が少ないから女キャラにした
>>設定とかじゃないんだ…
>社長判断は結構シビアよね
>女の方がいいって!でアーサーからアルトリアになってるし牛若も女になったし
リチャードはアルトリア顔にしましょう
10025/02/06(木)02:07:06No.1280215258そうだねx2
>アサシンは本来ハサンしか来ないみたいな枠なのにまことにハサン以外のアサシンが増えた…
SNの初っ端から破ってんだよ!
10125/02/06(木)02:07:08No.1280215260+
>何が酷いって基本的に同じような流れのはずなのに映像で出るたびにどんどんでかくなるモーさんに突き刺さった槍
なんか手持ち用の軽装体でも設定すりゃ良いのになんでそのままロンゴミニアド刺しちゃったの…
10225/02/06(木)02:07:32No.1280215310+
一番伝承に近くてわかりやすい鯖って誰なんだろう
10325/02/06(木)02:09:30No.1280215528+
>一番伝承に近くてわかりやすい鯖って誰なんだろう
佐々木小次郎じゃないけど佐々木小次郎はすごくわかりやすい
YAIBAもムサシロードも烈空頑駄無もだいたい佐々木小次郎のイメージはあんな感じになる
10425/02/06(木)02:09:38No.1280215543+
>一番伝承に近くてわかりやすい鯖って誰なんだろう
ベオウルフかなぁ…
10525/02/06(木)02:10:21No.1280215615+
>>アサシンは本来ハサンしか来ないみたいな枠なのにまことにハサン以外のアサシンが増えた…
>SNの初っ端から破ってんだよ!
─────だが、例外がある
10625/02/06(木)02:11:10No.1280215683+
そもそも燕返しが使える佐々木小次郎は座かデータベースにいるはずなのに佐々木小次郎がいない扱いで農民が喚ばれてるのおかしくね?
10725/02/06(木)02:11:31No.1280215730+
最終的にキャメロットの時のクソデカ惑星貼り付け塔レベルまでデカくなりそう
>モーさんに刺さったロンゴミ
10825/02/06(木)02:13:41No.1280215964+
小次郎は声からしてコジロウって感じするしな
10925/02/06(木)02:13:42No.1280215967+
アヴァロンルフェで最後の奈落の時にキャストリアをキャスター!って呼ぶシーンは大好きなんだけどあれどんな理屈なのかよく分かってない
11025/02/06(木)02:13:53No.1280215988+
>そもそも燕返しが使える佐々木小次郎は座かデータベースにいるはずなのに佐々木小次郎がいない扱いで農民が喚ばれてるのおかしくね?
縁とか色々あるんだろう
SNでは実はそもそも山門に宿ってた燕返し農民本人の亡霊を召喚して座の小次郎の役割を被せられてるだけだったりするけど…
11125/02/06(木)02:14:09No.1280216015+
召喚条件的なのは長期シリーズ化でまぁ使われてないのもあるよね
ランサーが最速のサーヴァントが喚ばれるとか
11225/02/06(木)02:15:29No.1280216161+
カタカナで覚えるより案外現地語表記覚える方が早いと思う
大変ではあるけどカタカナ覚えたところで嘘なんだよなあって虚無感がなくなる
11325/02/06(木)02:16:23No.1280216270+
ゲームの演出的な都合で良く考えたらなんかおかしな事になってるバーサーカーランスロット
その武器どこで手に入れたんだよ…
11425/02/06(木)02:17:05No.1280216347+
>ランサーが最速のサーヴァントが喚ばれるとか
早くもEXTRAでもう鈍足重量ランサーだしな
11525/02/06(木)02:19:30No.1280216599+
セイバー かなり本人が強くないとなれない
ランサー 最速の英雄が選ばれる
アサシン アサシンの名前自体を媒体にハサンが必ず喚ばれる
バーサーカー マスターは魔力食いつくされて例外なく自滅 あと狂化でまともに意志疎通や会話が出来ない

とかだっけ本来のやつ
11625/02/06(木)02:20:17No.1280216684+
>なんならクーフーリンですら日本ではわりとマイナーだった
>そのせいでクーフーリンの二次創作キャラは兄貴の影響受けまくってるキャラをたまにみる…ケルトキャラがルーン魔術使ったり
神話系は全般マイナーだったように思う
神話に明るい人は別方面のオタというかなんというか
11725/02/06(木)02:21:37No.1280216819+
セイバーが最良のクラス扱いだったのも今は昔
11825/02/06(木)02:22:03No.1280216860+
>とかだっけ本来のやつ
ライダーは必ず騎乗槍を持つとかも書いてあった
やっぱり最初から守る気ないな!
11925/02/06(木)02:22:47No.1280216949+
この漫画なんで立ち消えたんたろうな
12025/02/06(木)02:23:23No.1280217005+
そもそもランサーってランス(騎乗槍)だからな…
スピアーだと弱そうだから仕方ないけど
12125/02/06(木)02:23:26No.1280217008+
宝具は原則として1つ多くとも3つ!
12225/02/06(木)02:23:27No.1280217011+
>>>アサシンは本来ハサンしか来ないみたいな枠なのにまことにハサン以外のアサシンが増えた…
>>SNの初っ端から破ってんだよ!
>─────だが、例外がある
まず根本的な勘違いとしてFateシリーズでは共通してサーヴァント召喚があるけど
その召喚システムの来歴はシリーズによってまちまちで
冬木の聖杯がそうなってるのは召喚システムの基盤となってる魔術がそういう仕組みだからで他のシリーズで呼べるのはおかしい話じゃないし
小次郎は聖杯システムを介さずに召喚された関係だから
別に基礎設定が覆されてるわけじゃない
12325/02/06(木)02:24:33No.1280217137+
>この漫画なんで立ち消えたんたろうな
作者が産休とか聞いた
12425/02/06(木)02:24:41No.1280217146そうだねx1
>>とかだっけ本来のやつ
>ライダーは必ず騎乗槍を持つとかも書いてあった
>やっぱり最初から守る気ないな!
初耳だけど何に書かれてる奴?
12525/02/06(木)02:25:20No.1280217206+
魔術師って古今東西の神話全部覚えてるの?
12625/02/06(木)02:25:36No.1280217238+
>この漫画なんで立ち消えたんたろうな
漫画の人の産休で止まってそのまま…とかじゃなかった?
12725/02/06(木)02:26:01No.1280217270+
いつの間にかできてるオルタと言う名称
初出のゲームだったら黒セイバーもセイバーだったかアルトリアだった気がしたが
12825/02/06(木)02:26:43No.1280217327+
>いつの間にかできてるオルタと言う名称
>初出のゲームだったら黒セイバーもセイバーだったかアルトリアだった気がしたが
呼び名としてはアンリミテッドコードの時かな
12925/02/06(木)02:26:58No.1280217348そうだねx1
型月はかなりコミカライズやら色々するが止まってたりいつの間にか死んでるの多い
13025/02/06(木)02:27:35No.1280217394+
>>いつの間にかできてるオルタと言う名称
>>初出のゲームだったら黒セイバーもセイバーだったかアルトリアだった気がしたが
>呼び名としてはアンリミテッドコードの時かな
あとはフィギュアの名称だろうか
13125/02/06(木)02:28:02No.1280217443+
>初耳だけど何に書かれてる奴?
発売前のエロゲー雑誌とかに掲載されてたはずだよ
>なんらかの乗り物に搭乗し、騎乗槍を使いこなせる者
13225/02/06(木)02:28:08No.1280217458+
赤セイバーだの桜セイバーだの
13325/02/06(木)02:28:27No.1280217486そうだねx2
たまに矛盾の指摘としてSN時代のマテリアルが挙げられるけど
あれ資料貰った外部ライターが割と私見混じりに書いてて触媒無しで呼ばれたって劇中で言われたやつにまでこれが触媒だ!って紹介してるやつだから
一問一答以外は信じてはいけない
13425/02/06(木)02:29:35No.1280217598+
>>初耳だけど何に書かれてる奴?
>発売前のエロゲー雑誌とかに掲載されてたはずだよ
>>なんらかの乗り物に搭乗し、騎乗槍を使いこなせる者
それを矛盾扱いは流石にエロゲ雑誌に重きを置きすぎだろ…
13525/02/06(木)02:30:13No.1280217646+
あれは冬木の聖杯戦争独自のルールですって事にしとけば大抵の初期設定は片付くんじゃない
13625/02/06(木)02:31:57No.1280217788+
バーサーカーが仕方ないがバーサーカー要素あんまり機能してないよね
まぁマテリアル守ったら下手したら喚んで暫くしたらマスターや他鯖に害をもたらしたりするからメタ的に仕方ないが
13725/02/06(木)02:32:15No.1280217815+
>あれは冬木の聖杯戦争独自のルールですって事にしとけば大抵の初期設定は片付くんじゃない
しとけばも何もシリーズ化する前からそういう設定だよ
13825/02/06(木)02:32:30No.1280217830+
「この物語はフィクションです
 実在の登場人物・団体等にはまったく関係ありません」
…だからそもそもリアルの知識学ぶこと自体が無駄だぞ
13925/02/06(木)02:34:17No.1280217964+
黒セイバーも元々は泥を汚染されたセイバーだったのに後から設定が色々生やされた
14025/02/06(木)02:34:28No.1280217988+
>それを矛盾扱いは流石にエロゲ雑誌に重きを置きすぎだろ…
誰も矛盾とか言ってないだろ
そもそも本編内でそういう決まり破られてるのが話の作法だろっていう
メドゥーサ!? 英霊以外がサーヴァントになるはずはない!? とかと同じ(これも本編で言われた)
14125/02/06(木)02:35:03No.1280218026+
聖杯戦争のルールって別に世界のルールに関わるものとかじゃなくて
魔術師が用意した儀式魔術の仕様でしかないから作り手が変われば当然仕様も変わるし
介入出来る魔術の腕があるなら不正も出来るのはなにもおかしくないんだけど
矛盾を指摘したい人は絶対的なルールを破ってるって事にしてしまう
14225/02/06(木)02:35:21No.1280218049+
>魔術師って古今東西の神話全部覚えてるの?
神話の教養みたいな学科あるんじゃねえの?
呼ぶ鯖も基本的には有名なやつになるはずだから基本知識で十分だろうし例外ばかりの話だから番狂せあるだけでマイナー英霊は設定どおりなら弱い
14325/02/06(木)02:36:24No.1280218121+
ハサンしか来ないってのは最初から破られるためにあるルールだろって話で他にもそんなのあったなって話をしてるのに
横から入ってきて矛盾を指摘するものは…とか誰なんだお前は
14425/02/06(木)02:37:14No.1280218190+
>>それを矛盾扱いは流石にエロゲ雑誌に重きを置きすぎだろ…
>誰も矛盾とか言ってないだろ
>そもそも本編内でそういう決まり破られてるのが話の作法だろっていう
>メドゥーサ!? 英霊以外がサーヴァントになるはずはない!? とかと同じ(これも本編で言われた)
いや別に破ってるもクソもエロゲ雑誌の宣伝文句で勝手に言われた事を設定破りとか言われてもだな…
あとメドゥーサは本来召喚されないはずなのに召喚されるのはおかしい→何かがあるはず→聖杯が汚染されてましたっていう
イレギュラーが起きるのにも理由があるって流れでしょ…
14525/02/06(木)02:38:09No.1280218268+
>矛盾を指摘したい人は絶対的なルールを破ってるって事にしてしまう
まぁ通常に近い第五次が珍しい儀式だしな…
それすら7騎+2騎だし小聖杯2つあったりめちゃくちゃやってる…
14625/02/06(木)02:38:38No.1280218304+
誰も矛盾とか言ってないのに「矛盾を指摘」ってワードを使い続ける1人が何回もレスしてるな…
14725/02/06(木)02:39:23No.1280218360+
改修に改修を重ねて派生も多いプログラムだ
なんか異物も混入してるけどまあ動くから良いか…
14825/02/06(木)02:40:07No.1280218420+
fgoだとなんで野生の聖杯ぼこぼこ出てくるんだっけ?
14925/02/06(木)02:40:10No.1280218425+
>誰も矛盾とか言ってないのに「矛盾を指摘」ってワードを使い続ける1人が何回もレスしてるな…
落ち着け
それを疑い始めるのはただの病気だ
15025/02/06(木)02:41:53No.1280218520+
>fgoだとなんで野生の聖杯ぼこぼこ出てくるんだっけ?
聖杯ってのは便宜上の呼び方で
要は願いを叶えるに足るだけのとんでもない魔力リソースってだけだから人理が揺らいでるせいでしわ寄せみたいに湧いてる
全部あの金ピカトロフィーの見た目なのはゲーム的なあれこれで
15125/02/06(木)02:42:34No.1280218576+
>あれ資料貰った外部ライターが割と私見混じりに書いてて触媒無しで呼ばれたって劇中で言われたやつにまでこれが触媒だ!って紹介してるやつだから
>一問一答以外は信じてはいけない
コンプリートマテリアルは別に捏造設定とか無いぞ…
というか普通にスタンローブ・カルハインとかのきのこの脳内にしか情報ないやつに言及してる時点で外部ライター製じゃない箇所だよ一問一答以外も
15225/02/06(木)02:43:28No.1280218627そうだねx1
もっと適当に楽しんでいいのよ?
15325/02/06(木)02:43:59No.1280218673+
我が名は呼延灼!!
15425/02/06(木)02:44:30No.1280218712+
社会2好き
特に佐々木小次郎回
15525/02/06(木)02:44:54No.1280218748+
>コンプリートマテリアルは別に捏造設定とか無いぞ…
>というか普通にスタンローブ・カルハインとかのきのこの脳内にしか情報ないやつに言及してる時点で外部ライター製じゃない箇所だよ一問一答以外も
長年物議を醸し続けてる士郎は鞘のせいで起源が剣になったってやつもコンマテからだよ
15625/02/06(木)02:46:03No.1280218839そうだねx1
>もっと適当に楽しんでいいのよ?
作り手はそう思っていてもファン側が制約課したがるから…
fateは本来奈須きのこの世界観が厳格に設定されており
15725/02/06(木)02:46:32No.1280218869+
>魔術師って古今東西の神話全部覚えてるの?
ミクトランでデイビットのルーツ探る時に神話や歴史は一般教養で伝承科が領域外の生命を研究する…みたいなくだりがあった気がする
15825/02/06(木)02:47:09No.1280218902そうだねx1
えっ
士郎って鞘ぶっ込まれて起源が変化した特異例じゃないの?(本来は不明)
15925/02/06(木)02:49:13No.1280219045+
>fateは本来奈須きのこの世界観が厳格に設定されており
ガチなやつだ!…といえばガチなレア本のオークション今350万円だな
16025/02/06(木)02:49:27No.1280219061+
元来令呪という縛り自体がマキリの考案した呪法でそれが冬木での聖杯戦争が一回しか起こっていないGO世界やそもそも大昔のサムレム世界に存在するのは矛盾であり
16125/02/06(木)02:50:59No.1280219156+
神話は根源探る過程で調べる必要あるから自然と身につくだろうけど聖杯戦争は史実(古くて有名な英雄しか知らなくて普通は大丈夫だけど)も押さえる必要あるからそっちの方が大変そうだな
16225/02/06(木)02:51:56No.1280219217+
>>fateは本来奈須きのこの世界観が厳格に設定されており
>ガチなやつだ!…といえばガチなレア本のオークション今350万円だな
億超えたMTGの最上位水蓮よりも数が少ないのに安いなぁ
16325/02/06(木)02:52:51No.1280219285+
>元来令呪という縛り自体がマキリの考案した呪法でそれが冬木での聖杯戦争が一回しか起こっていないGO世界やそもそも大昔のサムレム世界に存在するのは矛盾であり
FGO世界のはなんかギミックありそうで謎が多いけど
サムレムのは未来視で聖杯戦争の事知って解析して作ったやつだからだよ
16425/02/06(木)02:53:32No.1280219338+
>ガチなやつだ!…といえばガチなレア本のオークション今350万円だな
なそ
にん
16525/02/06(木)02:54:04No.1280219377+
>億超えたMTGの最上位水蓮よりも数が少ないのに安いなぁ
買っちゃう?買っちゃう?
16625/02/06(木)02:54:08No.1280219384+
ブラックロータスはそもそも価値があるから価値があるのループに入ったやつだから
もうカードその物の価値じゃなくなってる
16725/02/06(木)02:55:12No.1280219453+
>億超えたMTGの最上位水蓮よりも数が少ないのに安いなぁ
MTG馬鹿にしすぎ
16825/02/06(木)02:55:13No.1280219455+
たぶん最終日加速するだろうけどおいくらまでいくかな…500万くらいかな
16925/02/06(木)02:55:55No.1280219506そうだねx2
>>億超えたMTGの最上位水蓮よりも数が少ないのに安いなぁ
>MTG馬鹿にしすぎ
深夜だしこれは確実に1人でレスしてる
17025/02/06(木)02:57:00No.1280219582+
>深夜だしこれは確実に1人でレスしてる
アルミホイル巻いて寝ろ
17125/02/06(木)02:57:03No.1280219585+
20年くらい前にイエサブで飾られてた5万のブラックロータス買っておけば…
17225/02/06(木)02:57:39No.1280219630+
ロータスって今じゃ投資対象だしレア本とジャンル違う
17325/02/06(木)02:57:51No.1280219651+
>たぶん最終日加速するだろうけどおいくらまでいくかな…500万くらいかな
質問で600万円で即決にならない?ってあるから少なくとも600万まで出すつもりの人はいる
17425/02/06(木)02:58:22No.1280219680+
>>深夜だしこれは確実に1人でレスしてる
>アルミホイル巻いて寝ろ
「答え合わせ」か?
17525/02/06(木)02:58:38No.1280219700+
>長年物議を醸し続けてる士郎は鞘のせいで起源が剣になったってやつもコンマテからだよ
鞘のせいで起源が剣になったなんてコンマテのどこにも書かれてないよ!
魔術のページには「士郎の起源は剣」
一問一答で「(鞘は)士郎の特性を剣にするだけのもの」
17625/02/06(木)02:59:55No.1280219762+
>質問で600万円で即決にならない?ってあるから少なくとも600万まで出すつもりの人はいる
投資目的か書店経営の人かな…
17725/02/06(木)03:01:13No.1280219842+
剣とかけ離れてても書き換えられちゃうのかそれとも近い起源だから変えられたのかどっちなんだろう…
17825/02/06(木)03:05:23No.1280220055+
酷い話だが偽物も多いブラックロータス
紙幣とかと違って偽造しにくくなる作り方とかしてないただのカードだし
17925/02/06(木)03:06:44No.1280220116+
>酷い話だが偽物も多いブラックロータス
>紙幣とかと違って偽造しにくくなる作り方とかしてないただのカードだし
あんなの大谷翔平の50-50のボールに比べたら文字通り紙くずだなぁ
18025/02/06(木)03:07:20No.1280220151+
いきなりMTGだの大谷だのなんのバトルだよ…
18125/02/06(木)03:18:47No.1280220664+
そもそもSN本のために呼ばれた外部ライター(そんなんクレジットされてないけど)とやらが当時公開されてる情報から「空の境界に起源ってのがあったな…」なんてすらすらと書けるわけ無いから普通にきのこ直筆だなこれ
今ならそれくらい書けるライターそろってるけど
18225/02/06(木)03:19:17No.1280220696+
>>もっと適当に楽しんでいいのよ?
>作り手はそう思っていてもファン側が制約課したがるから…
>fateは本来奈須きのこの世界観が厳格に設定されており
設定盛るのはいいけどストーリーで活かせない設定ばっかりになると辟易する
推し鯖を決めるときは担当ライターを察して決めることにした
もう某ライターの鯖を推すのは疲れたんだ
18325/02/06(木)03:21:22No.1280220804+
世界観の話するなら蒼輝銀河を俺にも分かりやすく説明してくれや
18425/02/06(木)03:21:30No.1280220807+
「矛盾を指摘するやつは〜」なんて謎の妄言を言うためだけにコンマテ外部ライター説とかの珍説を提唱するとかどうかしてるぜ
18525/02/06(木)03:23:44No.1280220909+
きのこも別にミスらないわけじゃないぞとしか
まあそりゃあんな膨大な設定全部整合性取り切るの至難の業だわ
18625/02/06(木)03:24:44No.1280220950+
らっきょが無かったらUFO潰れてたかと思うとなかなか凄いな…
18725/02/06(木)03:26:38No.1280221026+
>らっきょが無かったらUFO潰れてたかと思うとなかなか凄いな…
割と空の境界がなかった異聞帯はアニメ業界全然違うもんになってたと思う
18825/02/06(木)03:27:42No.1280221078+
>世界観の話するなら蒼輝銀河を俺にも分かりやすく説明してくれや
地球は青い
地球に該当する領域が銀河の広さにまで広がっている異世界における地球のようなものが蒼輝銀河だ
作中でも地球の大地の女神がこちらでは銀河全体の女神に相当すると説明されている
18925/02/06(木)03:28:40No.1280221125+
>「矛盾を指摘するやつは〜」なんて謎の妄言を言うためだけにコンマテ外部ライター説とかの珍説を提唱するとかどうかしてるぜ
そもそも俺は揚げ足取りで型月と月ガイジ叩きたいだけだから
19025/02/06(木)03:29:12No.1280221148そうだねx5
ガチで型月憎んでるやつだ!
19125/02/06(木)03:32:37No.1280221298+
そもそも「聖杯戦争のルールはこう」「ルールはだいたい破る方法がある」というふたつの正しい「設定」について話してるだけなのに「矛盾を指摘しやがって!」なんて言うのおかしいよね
とか打とうとしたら本性表してた…
19225/02/06(木)03:34:11No.1280221379+
>>世界観の話するなら蒼輝銀河を俺にも分かりやすく説明してくれや
>地球は青い
>地球に該当する領域が銀河の広さにまで広がっている異世界における地球のようなものが蒼輝銀河だ
>作中でも地球の大地の女神がこちらでは銀河全体の女神に相当すると説明されている
なんてわかりやすい説明だ…
ありがたい…
19325/02/06(木)03:36:56No.1280221501+
ちゃんとdelしようね
19425/02/06(木)03:45:50No.1280221893+
いやコンマテのきのこは監修についてはいるけど著者じゃねえぞ

- GazouBBS + futaba-