二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2014人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738612043567.jpg-(189126 B)
189126 B25/02/04(火)04:47:23No.1279624497+ 11:57頃消えます
これ快適なのかな
削除された記事が5件あります.見る
125/02/04(火)04:51:32No.1279624599そうだねx5
一般的な成人男性が肩をすぼめて乗ってるように見えるな
225/02/04(火)04:52:47No.1279624631そうだねx107
奴隷船
325/02/04(火)04:52:57No.1279624635そうだねx33
イメージそのまますぎる
425/02/04(火)04:53:24No.1279624647そうだねx48
寝っぱなし前提なら絶対楽だとは思う
525/02/04(火)04:53:46No.1279624660+
乗ったことないけど結構快適だったよ
625/02/04(火)04:53:48No.1279624661そうだねx2
東南アジアのバスのほうが豪華なんやけど…
725/02/04(火)04:53:59No.1279624665そうだねx45
>奴隷船
つまりはそれまで奴隷船より酷かったんですよ?
825/02/04(火)04:54:40No.1279624686そうだねx16
座ったまま寝るのはまあまあしんどいよ
925/02/04(火)04:54:58No.1279624697そうだねx1
前後のシートで上下寝台に分かれる構造だから個人ごとの都合じゃなくこの時間で倒しますよって決められるんだろうか
1025/02/04(火)04:55:40No.1279624710+
カプセルホテルと同じだし…
1125/02/04(火)04:56:21No.1279624727+
寝返り打てるかどうかで快適さがかなり変わりそう
1225/02/04(火)04:56:50No.1279624739+
寝台列車って国鉄の頃のでボロいバスと普通に勝負になっちゃったのがいけない
でもサンライズも平日は空席まみれぽいし寝台列車復活は無理だな!
1325/02/04(火)04:57:16No.1279624747そうだねx53
毎夜コピペのようなスレ
1425/02/04(火)04:57:35No.1279624755+
全部フラットにすれば前の席を蹴っ飛ばす迷惑おじさんがいなくなるのさ
1525/02/04(火)04:58:00No.1279624766そうだねx3
少なくとも座位は人間が思ってるより人間の体に優しくない
1625/02/04(火)05:00:03No.1279624819そうだねx1
>毎夜コピペのようなスレ
こっから夜行バスは底辺だみたいな感じになるんす?
1725/02/04(火)05:00:11No.1279624822そうだねx7
狭いっちゃ狭いけど横になれるメリットがデカすぎる
1825/02/04(火)05:01:28No.1279624860そうだねx24
これ叩いてるやつは絶対に夜行バス乗ったことない
膝が伸ばせないどころか前の座面に当たるレベルだから窮屈すぎて寝ても意識飛ばせるだけで疲れ取れねえもん
1925/02/04(火)05:01:31No.1279624862+
書き込みをした人によって削除されました
2025/02/04(火)05:01:59No.1279624870そうだねx7
>これ叩いてるやつは絶対に夜行バス乗ったことない
奴隷以外乗らないし…
2125/02/04(火)05:02:14No.1279624878そうだねx1
足伸ばせるのはいいと思う
2225/02/04(火)05:04:27No.1279624946そうだねx14
というか長時間のバス移動しんどいなってのは学校行事での旅行で思い知らされるから…
小学生くらいなら体格小さいから気にならんけど中学高校だと…
それがわからないってことは…
2325/02/04(火)05:04:31No.1279624948+
足が伸ばせるってのがファーストクラスの良いところだから
これ全席ファーストクラスですよね
2425/02/04(火)05:04:36No.1279624952そうだねx3
>東南アジアのバスのほうが豪華なんやけど…
そりゃ排ガス規制適合前の日本の中古バスだから豪華でしょ
2525/02/04(火)05:06:04No.1279625001そうだねx1
>でもサンライズも平日は空席まみれぽいし寝台列車復活は無理だな!
私はそうは思わない
2625/02/04(火)05:07:36No.1279625056そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>そりゃ排ガス規制適合前の日本の中古バスだから豪華でしょ
中国製の新しいやつだよ…
老害の認識も失われた30年なのかな
2725/02/04(火)05:07:56No.1279625066+
高知「」だから次東京行く時試してみるか…
2825/02/04(火)05:08:30No.1279625079そうだねx4
人口減のこのご時世ここまでぎゅうぎゅう詰めにしなくても
最近よくある個室豪華バスの座席をフルフラット可にするだけでいいような…
2925/02/04(火)05:09:03No.1279625098そうだねx23
どこでも「日本ガー」始めなくていいよ
3025/02/04(火)05:09:14No.1279625103そうだねx12
東南アジアってそもそも括りが広すぎる上に路線バスの話してないよな?
3125/02/04(火)05:09:20No.1279625108+
どこかの航空会社は乗客を縦に圧縮してみんな立ち乗りすればよくね?って設計を宣伝してたな
あれどうなったんだろ
3225/02/04(火)05:09:41No.1279625121+
帝国海軍のベッドよりはマシだから…
3325/02/04(火)05:10:40No.1279625148+
>>そりゃ排ガス規制適合前の日本の中古バスだから豪華でしょ
>中国製の新しいやつだよ…
>老害の認識も失われた30年なのかな
コピペの様に老害って言うのはやめなよ東南アジアも国情で中古車と中国製混じってるよ
カンボジアの様に殆どバスが無い国もあるし
3425/02/04(火)05:10:51No.1279625157+
今の夜行バスってトイレ広くてびっくりする
着替え用の台とかもあるし明るいし
3525/02/04(火)05:11:02No.1279625166そうだねx1
>人口減のこのご時世ここまでぎゅうぎゅう詰めにしなくても
>最近よくある個室豪華バスの座席をフルフラット可にするだけでいいような…
端から用途が違うでしょ
3625/02/04(火)05:11:12No.1279625172+
削除依頼によって隔離されました
>どこでも「日本ガー」始めなくていいよ
スレ画で国内初と銘打ってるんだから海外と比較されて当たり前でしょ
3725/02/04(火)05:11:31No.1279625180そうだねx12
>スレ画で国内初と銘打ってるんだから海外と比較されて当たり前でしょ
3825/02/04(火)05:11:46No.1279625186+
走るタコ部屋
3925/02/04(火)05:11:48No.1279625187+
>人口減のこのご時世ここまでぎゅうぎゅう詰めにしなくても
>最近よくある個室豪華バスの座席をフルフラット可にするだけでいいような…
10年以上前から175度まで倒せるからほぼフルフラットだったしな
4025/02/04(火)05:11:54No.1279625190+
大量に押し寄せる大陸の人達には魅力的でしょうね
大陸では隣の都市までバス移動で10時間とか20時間とか普通なんですよ
4125/02/04(火)05:12:12No.1279625200そうだねx7
>>どこでも「日本ガー」始めなくていいよ
>スレ画で国内初と銘打ってるんだから海外と比較されて当たり前でしょ
そこで国外と比較していいのは世界初の場合だろ…
4225/02/04(火)05:13:12No.1279625226+
>>どこでも「日本ガー」始めなくていいよ
>スレ画で国内初と銘打ってるんだから海外と比較されて当たり前でしょ
何なら寝台バス自体もこれが日本初では無いよ(昭和40年代に札幌市で試作された)
4325/02/04(火)05:13:19No.1279625231そうだねx1
ベッドの幅狭くねえかこれ
4425/02/04(火)05:14:01No.1279625251+
>ベッドの幅狭くねえかこれ
日本人は小さいから…
4525/02/04(火)05:14:19No.1279625260+
高知空港あるし
淡路島高速大型車…
https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/ryokin-table/ratelist_etc_a_201910.html

高知龍馬空港、もっと市街地から離れているような気もしていたのですが思ったほどではなかったです。施設の中にはお土産屋さんも結構あり郷土料理のお店もあるので早めについても思いのほか楽しめる空港でした。そして、坂本龍馬さんお出迎え、大きな鳴子、はりまや橋、今や有名な牧野富太郎博士と様々なお出迎えがあり楽しいです。

高知空港あるし…
4625/02/04(火)05:14:26No.1279625264そうだねx2
>そこで国外と比較していいのは世界初の場合だろ…
世界初なら比較対象がないのでは?
4725/02/04(火)05:14:37No.1279625268そうだねx2
4列シートの夜行バスのキツさ知ってたらスレ画は相当快適なのはわかる
4825/02/04(火)05:14:49No.1279625272+
スマホ落としたら面倒くさいな…
4925/02/04(火)05:14:52No.1279625274そうだねx1
>毎夜コピペのようなスレ
毎日立ててるこっちの大変さが分からないのかよ
5025/02/04(火)05:14:52No.1279625275そうだねx1
>>ベッドの幅狭くねえかこれ
>日本人は小さいから…
差別デブか?
5125/02/04(火)05:15:26No.1279625286+
>大量に押し寄せる大陸の人達には魅力的でしょうね
>大陸では隣の都市までバス移動で10時間とか20時間とか普通なんですよ
そいつらは今は古い観光バスに押し込まれて移動してるなよく都内で空港所在地の成田や和泉ナンバーの古めの観光バスが居るし
5225/02/04(火)05:15:59No.1279625306そうだねx43
>>毎夜コピペのようなスレ
>毎日立ててるこっちの大変さが分からないのかよ
くたばればいいと思う
5325/02/04(火)05:16:10No.1279625311+
>>そこで国外と比較していいのは世界初の場合だろ…
>世界初なら比較対象がないのでは?
その場合なんで日本だけなのか海外だとどうなのかって話題展開は出来るだろ
国内初の場合どういう理屈で海外との比較になるんだ
5425/02/04(火)05:16:22No.1279625320そうだねx1
完全に横になれるのはデカいな
5525/02/04(火)05:17:40No.1279625349+
>人口減のこのご時世ここまでぎゅうぎゅう詰めにしなくても
>最近よくある個室豪華バスの座席をフルフラット可にするだけでいいような…
プレミアムドリームも運行終了したし採算が取れないんだろ
スレ画も基本運賃は114000円想定だしな
5625/02/04(火)05:17:54No.1279625360+
>くたばればいいと思う
薄給だからってバカにしやがって…
5725/02/04(火)05:18:50No.1279625383そうだねx2
夜行バスは値段もそうだが時間無駄にせず移動できるメリットもまあまあでかい
欠点が消耗することだったからその点が緩和されるのはいいだろう
あとは寝心地次第だ
5825/02/04(火)05:20:22No.1279625429そうだねx3
>>くたばればいいと思う
>薄給だからってバカにしやがって…
こんな事してる暇があればちゃんと働けよ
5925/02/04(火)05:20:33No.1279625432+
誰か背中抱いててくれ
6025/02/04(火)05:21:12No.1279625444+
夜行バスはもっと前に脚を伸ばせるスペースがあれば快適なのにと乗って思った
6125/02/04(火)05:21:13No.1279625447そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
昔は高級志向で快適な旅ができるのが持て囃されたのに
貧乏な国になったな…
6225/02/04(火)05:21:15No.1279625449そうだねx2
>スレ画も基本運賃は114000円想定だしな
ワザと間違えなくていいよ
6325/02/04(火)05:21:48No.1279625467そうだねx6
>昔は高級志向で快適な旅ができるのが持て囃されたのに
>貧乏な国になったな…
まだやるの?
6425/02/04(火)05:22:18No.1279625477そうだねx2
>>スレ画も基本運賃は114000円想定だしな
>ワザと間違えなくていいよ
114514円?
6525/02/04(火)05:22:19No.1279625478そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ありがとう自民党
6625/02/04(火)05:22:43No.1279625489+
https://www.bushikaku.net/article/40932/
こう言うので十分だと思うが
6725/02/04(火)05:25:00No.1279625536+
>https://www.bushikaku.net/article/40932/
>こう言うので十分だと思うが
新幹線より高いけど疲れ少ないのなら一度使ってみたいな
6825/02/04(火)05:25:57No.1279625560そうだねx1
>>https://www.bushikaku.net/article/40932/
>>こう言うので十分だと思うが
>新幹線より高いけど疲れ少ないのなら一度使ってみたいな
メリットは新幹線が走ってない深夜時間帯に移動出来る点だしね
6925/02/04(火)05:26:00No.1279625563+
でも俺いびきかくしな…
7025/02/04(火)05:26:19No.1279625571+
>こう言うので十分だと思うが
個人的な印象だけどこういうの使ってなお僅かに傾いてるのが無理って人もいる
フラットか否かって肉体への負担違うよ
7125/02/04(火)05:26:36No.1279625576+
奴隷船の操舵主がベッドを組み立ててくれるぞ!
7225/02/04(火)05:27:06No.1279625586+
ドリームスリーパー最高料金で全席埋まって20万ちょいで採算取れてんのかな
7325/02/04(火)05:27:30No.1279625595+
夜行バス使って早朝から動けるのはメリット
旅行先で案外早朝動ける場所がないのがデメリット
まあ使いようである
7425/02/04(火)05:27:32No.1279625596そうだねx3
>でも俺いびきかくしな…
このタイプより4列深夜バスのほうがよっぽど奴隷船だと思う
7525/02/04(火)05:27:59No.1279625611+
寝台幅は昔の20系寝台列車並みだな50センチ台だと
7625/02/04(火)05:28:17No.1279625619+
只今より就寝タイムになりますって変形させるの?
7725/02/04(火)05:28:59No.1279625633+
>ドリームスリーパー最高料金で全席埋まって20万ちょいで採算取れてんのかな
まあその為の高めの運賃設定だしな
7825/02/04(火)05:29:55No.1279625651+
>只今より就寝タイムになりますって変形させるの?
最初から寝台仕様で運行する
7925/02/04(火)05:30:09No.1279625652そうだねx3
>このタイプより4列深夜バスのほうがよっぽど奴隷船だと思う
あれマジできついよな…昔一度乗って4列はもう乗らねえって決意した
8025/02/04(火)05:30:48No.1279625661そうだねx5
安く済まそうとして選ぶんだから文句言うなら金出して別の移動手段使えって話だろ
8125/02/04(火)05:31:01No.1279625666+
兵士かな
8225/02/04(火)05:31:39No.1279625685+
早朝から動きたい時は当然早く着くやつ選ぶからドリームルミエとかはあんま出番ないそもそも車両数が少ないからな
8325/02/04(火)05:32:48No.1279625710+
>>このタイプより4列深夜バスのほうがよっぽど奴隷船だと思う
>あれマジできついよな…昔一度乗って4列はもう乗らねえって決意した
規制かかるまでは補助席まで売り出してたそうだしな完全にそれこそ詰め込み
8425/02/04(火)05:32:52No.1279625714+
>早朝から動きたい時は当然早く着くやつ選ぶからドリームルミエとかはあんま出番ないそもそも車両数が少ないからな
前泊しよ?
8525/02/04(火)05:34:00No.1279625748+
>あれマジできついよな…昔一度乗って4列はもう乗らねえって決意した
今は夜間は3列が大分増えていて助かる
昼とか寝ない前提なら4列でもいいんだけどさ
8625/02/04(火)05:34:15No.1279625755そうだねx2
既存の夜行バスがいくら窮屈だろうとスレ画がとても快適には見えないことには変わりなくないかな
8725/02/04(火)05:34:27No.1279625762+
>早朝から動きたい時は当然早く着くやつ選ぶからドリームルミエとかはあんま出番ないそもそも車両数が少ないからな
基本はグランドリームやアストロメガのドリーム号だな
8825/02/04(火)05:34:31No.1279625765+
座るって意外と蓄積ダメージあるからね
横になるのってほんと大事
8925/02/04(火)05:35:24No.1279625787+
>>早朝から動きたい時は当然早く着くやつ選ぶからドリームルミエとかはあんま出番ないそもそも車両数が少ないからな
>前泊しよ?
前泊すんならギリギリまで寝ていたしホテルで朝食もゆっくり食いたい
深夜バスで朝6時とかに現地に放り出されるからこそいやおうなしに行動しはじめる感じ
9025/02/04(火)05:35:27No.1279625788+
海軍のベッドみたいだな…
9125/02/04(火)05:35:37No.1279625797+
>既存の夜行バスがいくら窮屈だろうとスレ画がとても快適には見えないことには変わりなくないかな
実際どうか次第としか…
寝返り打てないって別に椅子でも一緒だし
9225/02/04(火)05:35:40No.1279625798+
>>早朝から動きたい時は当然早く着くやつ選ぶからドリームルミエとかはあんま出番ないそもそも車両数が少ないからな
>前泊しよ?
早く着く便も割とマシなシートだよJRバスならね
青春エコドリームはともかく
9325/02/04(火)05:35:47No.1279625801そうだねx4
快適さ求めるならそもそも高速バスなんか乗らずに他の乗り物に乗りましょうで終わり
9425/02/04(火)05:37:19No.1279625832そうだねx2
そもそも文句だけ言う奴は高速バスすら乗ったことがないのがバレてるよね
9525/02/04(火)05:37:19No.1279625833+
2階バスで1階が3席のJRバスは快適だった
+2000円とかで乗れたし
9625/02/04(火)05:37:34No.1279625840そうだねx4
>既存の夜行バスがいくら窮屈だろうとスレ画がとても快適には見えないことには変わりなくないかな
クソ狭い寝台とクソ狭い椅子ならどう考えても寝台の方が楽だわ…
9725/02/04(火)05:37:50No.1279625851そうだねx8
>そもそも文句だけ言う奴は高速バスすら乗ったことがないのがバレてるよね
まぁ乗ったことないのは幸せなやつではある…
9825/02/04(火)05:38:31No.1279625865そうだねx2
必死にケチつけようとしてるやつ高速バスどころかバスにすら乗ったことないのバレてんぞ
9925/02/04(火)05:40:18No.1279625917そうだねx1
>そもそも文句だけ言う奴は高速バスすら乗ったことがないのがバレてるよね
エアプなのが嬉しい事なのムカつく!
10025/02/04(火)05:40:19No.1279625918+
>クソ狭い寝台とクソ狭い椅子ならどう考えても寝台の方が楽だわ…
狭さよりも位置の高さとフレームからくる振動が頭にダイレクトに来そうなのが怖い
普通乗用車の後部座席で横になってる時も振動はキツかったし
枕持ち込みたくなるな
10125/02/04(火)05:40:32No.1279625923そうだねx4
>>そもそも文句だけ言う奴は高速バスすら乗ったことがないのがバレてるよね
>まぁ乗ったことないのは幸せなやつではある…
単なる引きこもりかもな
10225/02/04(火)05:41:21No.1279625946そうだねx1
>>既存の夜行バスがいくら窮屈だろうとスレ画がとても快適には見えないことには変わりなくないかな
>クソ狭い寝台とクソ狭い椅子ならどう考えても寝台の方が楽だわ…
そうだな俺は広い座席のバスを選ぶわ
10325/02/04(火)05:42:34No.1279625976そうだねx3
>>>既存の夜行バスがいくら窮屈だろうとスレ画がとても快適には見えないことには変わりなくないかな
>>クソ狭い寝台とクソ狭い椅子ならどう考えても寝台の方が楽だわ…
>そうだな俺は広い座席のバスを選ぶわ
これ選ぶ時点でマジでバス乗ったことないの分かった
逆張りも程々にしときなよ
10425/02/04(火)05:43:19No.1279625991+
>これ選ぶ時点でマジでバス乗ったことないの分かった
>逆張りも程々にしときなよ
JRバスのグランドリームですら充分広いから
10525/02/04(火)05:43:29No.1279625994+
路面バスが高速道路走ってる福岡より安全だね
10625/02/04(火)05:43:38No.1279625999+
せっかくだから今度使ってみようかな
10725/02/04(火)05:43:42No.1279626002そうだねx2
これが奴隷の奴隷船自慢か…
10825/02/04(火)05:44:07No.1279626014そうだねx1
>まぁ乗ったことないのは幸せなやつではある…
>エアプなのが嬉しい事なのムカつく!
学生時代の長距離移動はだいたい高速バスじゃない?
10925/02/04(火)05:45:34No.1279626049+
変形機構仕込んだせいで座席としての快適性も減ってる感じするんだよね
11025/02/04(火)05:46:26No.1279626066+
スレ画は最初から寝そべってるやつでは?
11125/02/04(火)05:47:09No.1279626074そうだねx6
以前のスレで
こんなんで上の奴がメルトしたら大惨事だろ!ってのがあったけど
普通の深夜バスだってメルトしたら大惨事だよ
11225/02/04(火)05:47:11No.1279626076+
>これが奴隷の奴隷船自慢か…
高速バスは運行事業者の性格が色濃く反映されるからなアコモデーションに
11325/02/04(火)05:47:47No.1279626101+
そもそも体起こせるスペースがある時点で奴隷船ですらない
11425/02/04(火)05:48:13No.1279626114+
>以前のスレで
>こんなんで上の奴がメルトしたら大惨事だろ!ってのがあったけど
>普通の深夜バスだってメルトしたら大惨事だよ
確かスレ画のやつはトイレ付きだったから普通はメルトって考えにくいな
11525/02/04(火)05:49:03No.1279626139+
>そもそも体起こせるスペースがある時点で奴隷船ですらない
潜水艦の魚雷の上に寝るよりはマシだろうなこれ
11625/02/04(火)05:50:35No.1279626186+
潜水艦よりマシだから快適!
11725/02/04(火)05:51:19No.1279626210+
この前全席強制リクライニング全開の夜行バス乗ったけどまぁまぁ快適だった
出発前に運転手が何回も全員席倒せって言ってたけど日本人にはこれくらいでちょうどいいとも思う
11825/02/04(火)05:52:29No.1279626236+
ウィラーの仕切りは外せるようにしてほしいけど外せるようにするとトラブルになるんだろうな…
11925/02/04(火)05:52:32No.1279626238そうだねx2
>この前全席強制リクライニング全開の夜行バス乗ったけどまぁまぁ快適だった
>出発前に運転手が何回も全員席倒せって言ってたけど日本人にはこれくらいでちょうどいいとも思う
最初から倒しておかないと後で揉めるからな後ろに干渉するシートでは
12025/02/04(火)05:53:59No.1279626268+
>ウィラーの仕切りは外せるようにしてほしいけど外せるようにするとトラブルになるんだろうな…
カーテンから進化した物だけに外す必要ない気はする
12125/02/04(火)05:54:08No.1279626274+
隣席ガチャに足の臭いが追加!
12225/02/04(火)05:54:33No.1279626290そうだねx2
隣のおっさんがずっとこっち向きに寝てたらヤダなと思った
12325/02/04(火)05:55:43No.1279626321+
スレ画の弱点はカーテンが無い点に感じる
12425/02/04(火)05:56:23No.1279626346+
いや、カーテンは普通にあるっぽいぞ
目が合う事は無い
12525/02/04(火)05:56:55No.1279626356+
fu4599027.webp
ベトナムの寝台バスがこんなか
固定式かつフルフラットではないんだな
12625/02/04(火)05:57:37No.1279626376+
パーソナルスペース確保の意味合いで寝袋欲しいな
12725/02/04(火)05:58:11No.1279626387+
>いや、カーテンは普通にあるっぽいぞ
>目が合う事は無い
あるのなら良いか
12825/02/04(火)05:58:19No.1279626389+
fu4599029.jpg
12925/02/04(火)05:58:49No.1279626408+
>fu4599027.webp
>ベトナムの寝台バスがこんなか
>固定式かつフルフラットではないんだな
こう言うのを奴隷船って言う気がする
13025/02/04(火)05:59:42No.1279626442+
fu4599030.jpg
13125/02/04(火)06:00:09No.1279626458そうだねx2
だから奴隷自慢やめろよ貧乏国家
13225/02/04(火)06:00:16No.1279626461そうだねx10
そんなに奴隷船って表現が気に入ったのかな
13325/02/04(火)06:00:43No.1279626477そうだねx2
学生の頃は夜行バス使ってたけどスマホも無い時代に田舎者が朝5時に池袋に放り出されても何もできないのである
13425/02/04(火)06:00:48No.1279626479そうだねx3
そもそもフルフラットには道交法上できないからどこもしてなかったのを
国と相談してああでもないこうでもないと改良を重ねて7〜8年かけて
ようやくこれならまぁええよって認可取れたんだからあんま他と比べられんと思う
流行るかどうかは知らん
13525/02/04(火)06:01:15No.1279626494そうだねx1
>だから奴隷自慢やめろよ貧乏国家
さっきから海外の寝台バスに比べたらマシに思える気がするんだが
13625/02/04(火)06:02:34No.1279626538+
俺の体格じゃ無理だ...
13725/02/04(火)06:03:05No.1279626563+
固定式のほうが作りがマシになりそうな気がするが
やはり法的な問題が絡んでるんかな
13825/02/04(火)06:04:04No.1279626591+
座りっぱなしは腰がね...奴隷船でも横になれるだけ万歳!
13925/02/04(火)06:05:21No.1279626630そうだねx3
長距離バスに乗ったことない社会経験のなさを全力でひけらかしてるだけの人哀れで可哀想
14025/02/04(火)06:06:04No.1279626645+
>国と相談してああでもないこうでもないと改良を重ねて7〜8年かけて
そんなに
14125/02/04(火)06:06:41No.1279626669+
散々奴隷を酷使してきた国が
奴隷扱いされるっていう因果応報
14225/02/04(火)06:07:11No.1279626678+
個人的にエアロキング時代のプレミアドリームの1階プレミアム席が好きだったなエンジン音を気にしないなら快適
14325/02/04(火)06:07:49No.1279626700+
>>国と相談してああでもないこうでもないと改良を重ねて7〜8年かけて
>そんなに
一度札幌市が失敗してるしな
14425/02/04(火)06:11:47No.1279626822+
fu4599035.jpg
座席状態
14525/02/04(火)06:12:00No.1279626829+
こういうのなら乗りたい
https://youtu.be/NByVAugdUsU?t=317
14625/02/04(火)06:12:34No.1279626850+
>fu4599035.jpg
>座席状態
なんか座席モードがしょぼい気がする
14725/02/04(火)06:12:40No.1279626852+
>fu4599035.jpg
>座席状態
ちゃち過ぎて腰が死ぬわ
14825/02/04(火)06:20:00No.1279627100+
fu4599042.jpg
fu4599044.jpg
14925/02/04(火)06:21:54No.1279627172+
だいぶ良さそうだけどそんな出回ってないんだろうなー
15025/02/04(火)06:23:28No.1279627229+
>だいぶ良さそうだけどそんな出回ってないんだろうなー
まだ1台しか竣工してないじゃないのバスも
15125/02/04(火)06:25:36No.1279627299そうだねx1
どんなに柔らかく心地よさそうなシートでも椅子寝りはマジでキツイと言うのを知ってると物凄い良さそうに見える
まぁ見えるだけで実際はどうかは乗ってみんとわからんが
15225/02/04(火)06:28:10No.1279627415+
定員はどんなもんだ?
1/2〜1/3くらいにはなりそうだから値段も2倍〜3倍か…?
15325/02/04(火)06:29:16No.1279627461そうだねx2
1万円以上するなら飛行機か新幹線でいい…
15425/02/04(火)06:29:23No.1279627468+
むしろ電車のロングシートですら割と寝れる俺は座位で寝るのに慣れすぎだろうか
15525/02/04(火)06:30:12No.1279627499そうだねx1
寝台列車でいいじゃん
3輌とか4輌が1単位で2つ3つ繋げて運行するような奴
15625/02/04(火)06:31:17No.1279627548+
これに乗って高知市の昼間からおっちやんが飲んだくれてる市場に行きたい
15725/02/04(火)06:31:22No.1279627552そうだねx2
>寝台列車でいいじゃん
>3輌とか4輌が1単位で2つ3つ繋げて運行するような奴
ただ車両を新造する気ないのがJR
15825/02/04(火)06:31:45No.1279627562+
兵員輸送車じゃん
15925/02/04(火)06:33:55No.1279627647そうだねx8
同じこと繰り返し書いててよく飽きないな
16025/02/04(火)06:35:05No.1279627695+
>同じこと繰り返し書いててよく飽きないな
乗りもせず文句言うだけだからね知らんけど
16125/02/04(火)06:38:56No.1279627837+
顔隠しほしいな
16225/02/04(火)06:40:19No.1279627891+
シート左右空いてるのはいいな
16325/02/04(火)06:40:41No.1279627906+
毎月片道12時間エコノミーでフライトしてる身からすると長時間座ってるのそんなに苦痛でもない
16425/02/04(火)06:47:48No.1279628203+
大学の頃東京から香川まで往復で夜行バス利用したら
帰宅後2週間くらい体調くずしたのがトラウマで
以降夜行バスは利用できない
16525/02/04(火)06:50:16No.1279628310+
横狭っ
16625/02/04(火)06:51:01No.1279628336そうだねx4
「短い時間椅子で寝る」「長時間椅子で過ごす」「椅子で一晩寝る」
これらは似てるようでかなり違う
特に椅子で一晩寝るのは本当にキツい
何か深刻な後遺症でも出るんじゃないかってくらい翌朝に体がバキバキになる
16725/02/04(火)06:51:26No.1279628364+
>ベトナムの寝台バスがこんなか
>固定式かつフルフラットではないんだな
これだとなんか奴隷感じないな…こっちのほうが明らかに窮屈なのに
横になるのを強制させられる感じがアレなのかな
16825/02/04(火)06:53:59No.1279628491+
大泉さんにレビューしてほしいなぁ…
16925/02/04(火)06:54:55No.1279628534+
>fu4599042.jpg
>fu4599044.jpg
天井の関係上
下の方が狭いのはしょうがないか…
でも地面が近いほうがネルのには安心感あるかも
17025/02/04(火)06:58:42No.1279628730+
安さが売りなんだからこれで高くなったら本末転倒だよな
17125/02/04(火)07:00:18No.1279628806+
このタイプじゃないけどガッツリ寝れる寝台のバス乗ったことある
快適だった
17225/02/04(火)07:04:49No.1279629067+
写真見た感じ成人男性だと足伸ばせない?
17325/02/04(火)07:06:26No.1279629167+
これ海外から人来た時炎上しないか?
17425/02/04(火)07:08:55No.1279629316+
飛行機や新幹線とレンタカー併用するのが一番いいな
17525/02/04(火)07:09:10No.1279629329そうだねx7
>これ海外から人来た時炎上しないか?
???
17625/02/04(火)07:11:37No.1279629475そうだねx5
マジな話すると金持ち外人ならこんなもん使わないだろうしバックパッカーみたいな人種ならこれよりもっと酷い乗り物に慣れてるだろアホか…
17725/02/04(火)07:16:49No.1279629863+
フルフラットというからエルガイムのすげえ髪型の女でも出てくるのかと思った
17825/02/04(火)07:18:15No.1279629975+
これ乗車時は普通の座席なのかな
ベッドにするのは職員がやるのか乗客がやるのか気になる
17925/02/04(火)07:18:49No.1279630011+
>fu4599042.jpg
むっ!
下の女性デカパイすぎ…
18025/02/04(火)07:19:16No.1279630040+
暇だから深夜バスにでも乗って遠くにでも行くかな…
18125/02/04(火)07:19:31No.1279630059+
事故った時に本当にやばそう
18225/02/04(火)07:24:00No.1279630378+
靴を脱ぐって事はこれ足の裏が臭いマンが1人でも居たらバスの中大惨事だな
18325/02/04(火)07:25:15No.1279630492+
東京どころか政令指定都市でもホテルが週末だと2万3万するから1万のバスで夜を越せるなら格安だよ
18425/02/04(火)07:26:07No.1279630556+
完全に横になれるシートって何かしらが影響して法的にできないとかなかったっけ
それで今までなかったとかコクーンみたいなのとかだった気がしたが
今はもう改まったのかな
18525/02/04(火)07:27:00No.1279630619そうだねx2
>これ海外から人来た時炎上しないか?
ディーゼルエンジンだからガソリン車よりは燃えにくいと思うよ
18625/02/04(火)07:27:18No.1279630641+
頭が前方でフルフラットは急ブレーキや事故のときシュポーンしそうでこわい
18725/02/04(火)07:28:07No.1279630700+
夜行列車ってサンライズですら単体で赤字らしいんで多分イメージしてるような金額では乗れない
18825/02/04(火)07:29:57No.1279630859+
>東京どころか政令指定都市でもホテルが週末だと2万3万するから1万のバスで夜を越せるなら格安だよ
それと真やバスは時間を浮かせられるのが強みだったな
旅行へ行くのも
仕事終わり→寝る→翌日出発→移動→到着
仕事終わり→寝る&移動→到着
に出来て便利だった体力のある内しか使えない手段だったが…
18925/02/04(火)07:32:15No.1279631061+
>頭が前方でフルフラットは急ブレーキや事故のときシュポーンしそうでこわい
スレ画頭後方になってないか
19025/02/04(火)07:33:03No.1279631140そうだねx2
夜行列車の三段寝台ってスレ画と同程度に奴隷船だと思うんだよね
19125/02/04(火)07:49:44No.1279632676+
足くせえやつがいたら地獄になりそう
19225/02/04(火)07:51:11No.1279632848そうだねx1
30代までは椅子に座ったまま寝ても問題無く翌日動けるから強いよね
それ以上になると体を伸ばして寝ないとか翌日に響くようになる
19325/02/04(火)08:00:20No.1279633918+
カタ苦行バス
19425/02/04(火)08:01:08No.1279634020+
個室にさせろ
19525/02/04(火)08:02:31No.1279634202そうだねx7
奴隷船奴隷船て馬鹿の一つ覚え過ぎる…
19625/02/04(火)08:08:20No.1279634995そうだねx1
結局新幹線乗れない貧乏人の移動手段でしかないし
19725/02/04(火)08:08:30No.1279635019+
観光バス減らしてトラックに転換したほうがよくない?
19825/02/04(火)08:09:02No.1279635103+
上のやつが吐いたりしたらどうするんだ
19925/02/04(火)08:13:29No.1279635731+
座るより寝る方が楽だからね
20025/02/04(火)08:16:08No.1279636096+
後付けだからなんかダサいね
個室みたいな壁がある感じならいいけど
あと横三人が無茶感あるな
20125/02/04(火)08:17:27No.1279636249+
横幅が狭過ぎる
寝返り打てないのはしんどそう
20225/02/04(火)08:17:29No.1279636251+
手荷物どうすんの?
20325/02/04(火)08:21:50No.1279636834そうだねx1
>結局新幹線乗れない貧乏人の移動手段でしかないし
四国に新幹線通ってねぇだろうが
20425/02/04(火)08:24:32No.1279637167+
動くドミトリーみたいな感じか
20525/02/04(火)08:28:27No.1279637711+
ここまでするくらいなら途中で降りてホテルでも泊まれば
20625/02/04(火)08:34:55No.1279638450そうだねx2
絶対これはこれで別のキツさあるよ
20725/02/04(火)08:35:15No.1279638497+
快適に見えないのは座席感がやたら強いからだと思う
もう少しベット感強くなったら快適になりそう
20825/02/04(火)08:37:51No.1279638778+
相対的には快適になったのかもだけどひと目見て「安いけどキツい」イメージは払拭できてないなコレ
20925/02/04(火)08:42:41No.1279639347+
仕切りのカーテンみたいのはあるの?
横向いた時隣の人と目があったら気まずいよ
21025/02/04(火)08:45:35No.1279639767そうだねx1
想像以上に奴隷船でダメだった
21125/02/04(火)08:45:57No.1279639808そうだねx3
高知ー東京間を横になりながら夜間移動できるならそれだけで需要あるだろ
21225/02/04(火)08:46:10No.1279639837+
カーテンはあるので安心
横幅についてはフルフラットで幅広くすると安全性に引っ掛かって道交法的に触れちゃうのでこの広さでギリ
もっとお金出したら快適に旅できるよ!って言われるとそうだねとしか言えない
21325/02/04(火)08:50:44No.1279640455+
もうこの手の安価な移動手段とネカフェの複合技みたいな旅行からは卒業した
21425/02/04(火)08:53:26No.1279640837そうだねx2
>もうこの手の安価な移動手段とネカフェの複合技みたいな旅行からは卒業した
みんな卒業してくよ
体もたねーもん
でもその一方でお金ない若い人がまた入学(?)してくるんですな
21525/02/04(火)08:55:24No.1279641150+
トイレ休憩とかあるだろうとはいえ
十何時間ここで横になってんのはやっぱり体つらそう
21625/02/04(火)08:59:31No.1279641723+
深夜バスって乗ったことねぇだろ
すごかたっであじで
若い女しか乗ってない
21725/02/04(火)09:03:53No.1279642288+
ボンレスハムみたいになりそう
21825/02/04(火)09:15:18No.1279643814+
なんか細く見える
21925/02/04(火)09:17:14No.1279644102+
あじ?
22025/02/04(火)09:17:36No.1279644144+
寝返りできないのも割とキツそう
22125/02/04(火)09:17:46No.1279644167+
シート薄くて固そうだし振動もすごそうだし
横になったからとて大してダメージ軽減できない気がする
22225/02/04(火)09:22:31No.1279644785そうだねx1
>頭が前方でフルフラットは急ブレーキや事故のときシュポーンしそうでこわい
そのへんはしっかりクリアしてたはず
だからこそこんな微妙な感じになった
22325/02/04(火)09:23:04No.1279644859+
もっちっと豪華な夜行バスはどうなった?
あっちだと高くて新幹線選ぶわなのか
22425/02/04(火)09:24:08No.1279644992+
上の人の屁が滅茶苦茶直接来そうなことだけがすごく嫌だなぁと思う…
変形する分隙間もあるし
座席に出来る必要無かったんじゃないか
22525/02/04(火)09:24:35No.1279645050そうだねx1
年20回は夜行バスは乗るけど一般的に一番楽な三列独立でもだいぶキツいし横になれるだけのこれでもかなり軽減されるよ
それでもきついもんはキツいがバスに乗ってる以上限界はある
22625/02/04(火)09:26:28No.1279645310+
広くすると安全じゃなくなるのか…じゃあしょうがないか
まあカーテンあるなら横向きに寝ればいいか
22725/02/04(火)09:26:40No.1279645337+
>上の人の屁が滅茶苦茶直接来そうなことだけがすごく嫌だなぁと思う…
>変形する分隙間もあるし
>座席に出来る必要無かったんじゃないか
ベッド分のスペースを別に作る余裕なんかないしそれで乗れる人数減ったら意味ないからな
嫌なら新幹線とか他交通手段使えという話になる
22825/02/04(火)09:26:47No.1279645363+
こうして人間改造工場に運ばれる
22925/02/04(火)09:29:42No.1279645776+
リクライニング限界まで倒しても足場の狭さと腰が滅茶苦茶キツいから完全に横になれるこれだと別次元に快適なはず
それでも辛いもんは辛いが夜行バスなんかに乗るな
23025/02/04(火)09:30:18No.1279645862そうだねx1
4列の夜行バスしか通らない地域だから普通にうらやましいわ
23125/02/04(火)09:33:49No.1279646389+
完全にフラットにすると急ブレーキした時
体が水平にずれて壁に首打って死にそう
23225/02/04(火)09:39:02No.1279647162+
こんなんじゃなくてカプセルホテルみたいなのに出来んか?
バスって横幅2.5mぐらいあるから2mの部屋と50cmの通路で
23325/02/04(火)09:44:53No.1279648028+
一回乗ったら二度と乗らねぇってぐらいに疲れたから普通にいいと思う
23425/02/04(火)09:45:10No.1279648068+
もう少し幅増やせないのか
23525/02/04(火)09:47:54No.1279648463そうだねx1
3列シートの夜行バスで東京から大阪まで行ったことはあるけど狭すぎてぜんぜん寝れなかった
若くないと無理だわ
23625/02/04(火)09:53:12No.1279649248+
イベントで頻繁に東京行くけどいまだに夜行ユーザーだ
貧民にはありがたいんだけど最近は値段も高く……
ちな35歳
23725/02/04(火)09:53:24No.1279649273+
夜行バスは慣れが必要なのもあるよ
まずズボンを締め付けないの選ぶ必要あるし
空気枕持ち込んで寝るベストポジション探すとかも必要
23825/02/04(火)09:53:49No.1279649330+
中途半端な季節に乗ると冷房か暖房で眠れない…

- GazouBBS + futaba-