レス送信モード |
---|
トマト鍋🍅🍲削除された記事が1件あります.見る
… | 125/02/04(火)04:10:07No.1279623570そうだねx7なんか文字だけのコマ多そう… |
… | 225/02/04(火)04:41:27No.1279624367+毒おじって鍋好きだよな |
… | 325/02/04(火)04:47:30No.1279624501+>毒おじって鍋好きだよな |
… | 425/02/04(火)04:47:42No.1279624504+毒かーっ |
… | 525/02/04(火)04:49:40No.1279624547+愛人と恋人の違いって何? |
… | 625/02/04(火)04:54:44No.1279624688そうだねx10鍋が嫌いな日本人を探す方が難しいだろ |
… | 725/02/04(火)04:57:21No.1279624748+別途法的な配偶者がいるかどうかかなぁ |
… | 825/02/04(火)04:57:27No.1279624751+んまほ〜! |
… | 925/02/04(火)04:58:06No.1279624767そうだねx21コマ目日本語おかしくない? |
… | 1025/02/04(火)04:58:44No.1279624785+歳を取るとなぜか鍋が好きになるんだ… |
… | 1125/02/04(火)04:59:33No.1279624800そうだねx11>愛人と恋人の違いって何? |
… | 1225/02/04(火)05:01:50No.1279624868+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1325/02/04(火)05:05:27No.1279624981そうだねx2(作って食べさせて)もらって |
… | 1425/02/04(火)05:08:16No.1279625076そうだねx12>毒おじが鍋作って愛人に食べさせてもらったんだろう… |
… | 1525/02/04(火)05:18:41No.1279625379+今はトマト鍋は割と見かけるけど当時は無かったのか |
… | 1625/02/04(火)05:21:55No.1279625470そうだねx5>毒おじが鍋作って愛人に食べさせてもらったんだろう… |
… | 1725/02/04(火)05:57:36No.1279626375そうだねx4>今はトマト鍋は割と見かけるけど当時は無かったのか |
… | 1825/02/04(火)06:09:13No.1279626738そうだねx3この前毒おじの薄いカツ作って食べたけど美味しかった |
… | 1925/02/04(火)06:13:21No.1279626868+>愛人と恋人の違いって何? |
… | 2025/02/04(火)06:57:50No.1279628683+この人なんでそしてって何度も挟むの? |
… | 2125/02/04(火)06:58:53No.1279628741そうだねx1>この前毒おじの薄いカツ作って食べたけど美味しかった |
… | 2225/02/04(火)07:02:47No.1279628958+美味しそうだけど鍋とし考えてもトマトチーズと来てベーコンは驚きどころか定番じゃなかろう |
… | 2325/02/04(火)07:09:07No.1279629327そうだねx1>この前毒おじの薄いカツ作って食べたけど美味しかった |
… | 2425/02/04(火)07:09:36No.1279629355+>美味しそうだけど鍋とし考えてもトマトチーズと来てベーコンは驚きどころか定番じゃなかろう |
… | 2525/02/04(火)07:10:20No.1279629394+トマトはうまあじのかたまりだとかチーズとトマトのカプレーゼは動物性と植物性のうまあじのマリアージュで理に適ってるとか |
… | 2625/02/04(火)07:26:36No.1279630596+>割と最近聞いた話でそれ以前てトマトはサラダくらいしか出番なかったよね |
… | 2725/02/04(火)07:27:53No.1279630683+90年代はまだトマト缶すらどこのスーパーにあるものではなかった |
… | 2825/02/04(火)07:28:57No.1279630765+トマト味の料理ってスパゲッティのミートソースとかナポリタンとかそれくらいで後はマイナー扱いというか |
… | 2925/02/04(火)07:31:24No.1279630985そうだねx2>トマトケチャップが何年前からあると思っているの… |
… | 3025/02/04(火)07:32:15No.1279631063+>基本家で作る料理にトマト使った記憶ないな… |
… | 3125/02/04(火)07:33:32No.1279631182そうだねx1>話の流れからして日本の一般家庭における料理の話だと思うんどけど違うの? |
… | 3225/02/04(火)07:33:43No.1279631201+>ナポリタン |
… | 3325/02/04(火)07:34:16No.1279631249+当時の日本だとナポリタンくらいしかトマトメインの味付けってないぞ? |
… | 3425/02/04(火)07:34:43No.1279631280+>>ナポリタン |
… | 3525/02/04(火)07:35:58No.1279631391+>当時の日本だとナポリタンくらいしかトマトメインの味付けってないぞ? |
… | 3625/02/04(火)07:37:03No.1279631471そうだねx2>ハヤシライスもあるしケチャップは明治時代から使われてるし |
… | 3725/02/04(火)07:39:09No.1279631640そうだねx2>ハヤシライスをトマト味って思う人は少ないだろ |
… | 3825/02/04(火)07:41:49No.1279631877+ミートソースもハヤシライスもナポリタンもトマトは入ってるけど家庭で作るときにトマトを調理することはまず無かったからな…いや今でもそうか |
… | 3925/02/04(火)07:41:51No.1279631881+ナポリタンが生まれたのは昭和になってからで |
… | 4025/02/04(火)07:43:00No.1279632012+>家庭で作るときにトマトを調理することはまず無かったからな…いや今でもそうか |
… | 4125/02/04(火)07:44:43No.1279632180+>ナポリタンが生まれたのは昭和になってからで |
… | 4225/02/04(火)07:46:30No.1279632350+チーズもナチュラルチーズやモッツァレラなんて普段行かないようなデカい店行かないと無かったし普通のスーパーにおいてあるのはプロセスチーズだけだったな… |
… | 4325/02/04(火)07:47:14No.1279632430+>あることと見たことがあるは別なんだよ |
… | 4425/02/04(火)07:48:17No.1279632535+山形先生は4人の奥さんと子供が11人いたはず |
… | 4525/02/04(火)07:48:21No.1279632546+>チーズもナチュラルチーズやモッツァレラなんて普段行かないようなデカい店行かないと無かったし普通のスーパーにおいてあるのはプロセスチーズだけだったな… |
… | 4625/02/04(火)07:49:10No.1279632617+今はSNSでバズるとかですぐに普及するけど |
… | 4725/02/04(火)07:50:52No.1279632817そうだねx2>当時はマジで口伝とかしかないから情報格差が凄かったんよ |
… | 4825/02/04(火)07:52:31No.1279632994+>マジで80〜90年代リアルタイムで過ごして無いとあの頃のスーパーや小売店の商品選択肢の少なさは分からんと思う |
… | 4925/02/04(火)07:53:29No.1279633089+ただ都心部のスーパーだとトマト缶は割とポピュラーだったらしいのよね |
… | 5025/02/04(火)07:54:08No.1279633161そうだねx1あとまだ商店街とかがギリギリ息してた時代だから |
… | 5125/02/04(火)07:54:31No.1279633200+ネット販売が無いから基本的に生活圏内で買えないものは存在しない物として扱うのが当然だったしなぁ |
… | 5225/02/04(火)07:55:03No.1279633257そうだねx2>ただ都心部のスーパーだとトマト缶は割とポピュラーだったらしいのよね |
… | 5325/02/04(火)07:55:49No.1279633351+この鍋だと焼き豆腐が意外な食材って感じがするな |
… | 5425/02/04(火)08:00:28No.1279633933+>あとまだ商店街とかがギリギリ息してた時代だから |
… | 5525/02/04(火)08:01:25No.1279634054+何ならトマト使った料理が割と一般的に知られるようになってる今でも家庭でトマト加熱調理あんましない気がする |
… | 5625/02/04(火)08:02:11No.1279634151+テレビで見たことあるから知ってるけど食べたことないというものはあったようななかったような |
… | 5725/02/04(火)08:02:42No.1279634229+>何ならトマト使った料理が割と一般的に知られるようになってる今でも家庭でトマト加熱調理あんましない気がする |
… | 5825/02/04(火)08:03:32No.1279634360+>テレビで見たことあるから知ってるけど食べたことないというものはあったようななかったような |
… | 5925/02/04(火)08:03:37No.1279634372+当時の感覚を知りたかったら初期の美味しんぼを読んでみるといいよ |
… | 6025/02/04(火)08:07:55No.1279634924そうだねx2ピザもパン屋で売ってるそれっぽい何か以外は滅多に食えるものじゃなかったな… |
… | 6125/02/04(火)08:23:02No.1279636975+うちの町に初めての中華料理屋ができて |
… | 6225/02/04(火)08:23:59No.1279637101+毒おじってなんでボロそうなアパート住まいなんだろう |
… | 6325/02/04(火)08:24:30No.1279637162+>毒おじってなんでボロそうなアパート住まいなんだろう |
… | 6425/02/04(火)08:26:11No.1279637387+>毒おじってなんでボロそうなアパート住まいなんだろう |
… | 6525/02/04(火)08:26:56No.1279637499+>毒おじってなんでボロそうなアパート住まいなんだろう |
… | 6625/02/04(火)08:29:29No.1279637851+誰も攻撃してないからいい毒おじ |
… | 6725/02/04(火)09:41:23No.1279647517+>山形先生は4人の奥さんと子供が11人いたはず |
… | 6825/02/04(火)09:47:48No.1279648442+トマトベーコンキャベツだけ見ると洋風でまとまってるから普通の鍋の具材の豆腐が浮いてるなコレ |
… | 6925/02/04(火)09:50:16No.1279648826+鍋というよりミネストローネだからな |
… | 7025/02/04(火)09:51:03No.1279648928+>トマトベーコンキャベツだけ見ると洋風でまとまってるから普通の鍋の具材の豆腐が浮いてるなコレ |
… | 7125/02/04(火)09:53:41No.1279649308+味が濃いかは毒おじの匙加減では? |
… | 7225/02/04(火)09:56:16No.1279649716+>味が濃いかは毒おじの匙加減では? |