二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1998人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738606247609.jpg-(98961 B)
98961 B25/02/04(火)03:10:47No.1279620995+ 10:16頃消えます
助けてください
iPhoneSE2のiOS18.2(?)から18.3のアップデートをPC(win11)のiTunes経由で行ってたところiPhone側がフリーズしてリカバリモードに移行しました
その後指示に従ってiTunesで復元を行おうとしてもiTunesがなぜか強制終了するようになって実質復元できない状態になりました
これってどうすればいいの…?
削除された記事が1件あります.見る
125/02/04(火)03:11:49No.1279621054そうだねx22
Apple Storeに持って行きなされ
225/02/04(火)03:12:41No.1279621108そうだねx11
もうitunes使うのやめなさいよ!
325/02/04(火)03:13:16No.1279621138そうだねx1
>Apple Storeに持って行きなされ
もし似たような症状で持ち込みした「」だったら教えて欲しいんだけどどんな感じになるの?
425/02/04(火)03:13:53No.1279621168+
>もうitunes使うのやめなさいよ!
だって指示されちゃったから…
あとitunes以外のルートの復旧ってあるの?
525/02/04(火)03:14:06No.1279621180そうだねx1
iTunesとか久しぶりに見た
625/02/04(火)03:16:54No.1279621312そうだねx13
何でPCからアップデートを
725/02/04(火)03:19:07No.1279621421そうだねx5
もしかしてPC経由アプデってバカの選択肢だった…?
825/02/04(火)03:20:15No.1279621471そうだねx7
それだめなやつだった気がする
ついこの前も同じ症状で相談してる「」がいたような
925/02/04(火)03:20:57No.1279621507+
MSストアに管理アプリあると思うからそっち使うとか?
1025/02/04(火)03:20:58No.1279621509+
>もしかしてPC経由アプデってバカの選択肢だった…?
Macが母艦のオレでも直接アプデにしてるくらいだ
1125/02/04(火)03:21:19No.1279621524そうだねx1
appleすら遠回しにituens非推奨みたいな感じで言ってなかったっけ
1225/02/04(火)03:21:50No.1279621555+
まじかよ馬鹿じゃねえのか俺…
勉強代だと思うわ…
1325/02/04(火)03:22:34No.1279621588+
>それだめなやつだった気がする
>ついこの前も同じ症状で相談してる「」がいたような
だめなやつかー…さっさと寝てapple store行く準備したほうがいいかあ…
1425/02/04(火)03:24:09No.1279621667+
ごめん近所火事っぽいからちょっと待ってて
1525/02/04(火)03:25:14No.1279621704そうだねx40
>ごめん近所火事っぽいからちょっと待ってて
とっとと逃げろ
いもげしてる場合か
1625/02/04(火)03:25:28No.1279621717そうだねx2
え…!?
1725/02/04(火)03:26:00No.1279621748そうだねx2
ごめん消防来てたけど火事じゃなかった
救助出動だったみたい
1825/02/04(火)03:26:18No.1279621759そうだねx13
あれ?急に風向きが変わったな…
1925/02/04(火)03:27:21No.1279621803そうだねx10
そういう情報ノイズいりませんわ
2025/02/04(火)03:27:29No.1279621810+
>それだめなやつだった気がする
>ついこの前も同じ症状で相談してる「」がいたような
>iTunesにiPhone接続した際
>「ダウンロードして更新」を押すと
>iTunes自体が強制終了する上にiPhoneも使えなくなることがあるんだね
>その状況が起きてから知ったよ
ちょっと怖いからそのスレ保存してたけど結局解決したんだろうか…
2125/02/04(火)03:28:22No.1279621860+
>>iTunesにiPhone接続した際
>>「ダウンロードして更新」を押すと
>>iTunes自体が強制終了する上にiPhoneも使えなくなることがあるんだね
>>その状況が起きてから知ったよ
バカ発見しました
畜生全く同じ症状だ馬鹿野郎
2225/02/04(火)03:30:38No.1279621965そうだねx3
かわいそ…
2325/02/04(火)03:30:55No.1279621989+
文鎮南無三
2425/02/04(火)03:30:56No.1279621991そうだねx16
罠だ…
PCに繋ぐこと滅多にないけど写真とか取り込む時についでにやっちゃいそう
2525/02/04(火)03:31:15No.1279622003そうだねx23
まぁとはいえAppleが自ら出してるソフトと更新方法なんだから再現性あるならなんか注意喚起出すなりちゃんと対策するなりしてほしいね…
2625/02/04(火)03:34:39No.1279622182+
とはいえデータはiCloudにアップされてるだろうから
Apple Care+に入っていれば素直にApple Storeなりに持って行って
「すんません文鎮化しました」っていえば解決する話ではある
2725/02/04(火)03:35:41No.1279622238そうだねx4
俺もそろそろアプデしようと思ってたから危なかった
スレ「」には悪いが知れてよかった
2825/02/04(火)03:36:37No.1279622286+
大体defenderが悪さしてる
2925/02/04(火)03:37:18No.1279622319そうだねx20
火事かもという情報ノイズや馬鹿野郎などの罵詈雑言が飛び出てしまいお目汚し失礼しました申し訳ありません取り乱しました
そして情報ありがとうございます大人しく仕事の前にappleストア入ってるタイプの電気屋に行ってこようと思います
遅い時間にも関わらず皆様の迅速な情報のお陰で次の行動がすぐに取れそうです
以下はアップル・スレやガジェット等の雑談スレとしてお使いください
スレ画もhelpスレが別途立ってたので急遽作成したものですがこれもまたご自由にお使いください
地獄に落ちろジョブズ
3025/02/04(火)03:38:07No.1279622351そうだねx35
ジョブズはとっくの昔に地獄に落ちたよ
3125/02/04(火)03:38:21No.1279622363そうだねx12
iTunesとかApple Music周りって世界でも屈指の大手がやってるとは思えないぐらいいい加減じゃない?
3225/02/04(火)03:39:55No.1279622454そうだねx3
>iTunesとかApple Music周りって世界でも屈指の大手がやってるとは思えないぐらいいい加減じゃない?
世界屈指の大手だから自由にできるんじゃないかな…
3325/02/04(火)03:42:43No.1279622593そうだねx1
ポップアップはきちんと読むに限るな
3425/02/04(火)03:44:18No.1279622661そうだねx3
>>iTunesとかApple Music周りって世界でも屈指の大手がやってるとは思えないぐらいいい加減じゃない?
>世界屈指の大手だから自由にできるんじゃないかな…
人工知能アシスタントとかどうでもいいからまずそのへんをしっかりしてくれー!!!!
3525/02/04(火)03:44:19No.1279622662そうだねx1
ジョブズはApple1作る前から地獄行きが確定してるから安心して欲しい
3625/02/04(火)03:44:38No.1279622678+
人と音声データやり取りしてるときにしょっちゅう難儀してるんだけどApple社製品はなんかデータをすぐブラックボックス化して困る印象がある
こっちが普段iphoneもmacも使ってないからよくわかってないだけかもしれないけど
3725/02/04(火)03:45:38No.1279622736+
iTunesはもうマジで隠しサイトってレベルでダウンロードする場所わかりにくくしてその上でどうしても必要なら使わせるけど…みたいな文言書いてあった気がする
3825/02/04(火)03:46:35No.1279622775+
メを見ると去年の11月ぐらいからその不具合のつぶやきが出てきてるな
MSストアからダウンロードしたitunesが原因でappleからダウンロードしたitunesにしたらアプデ出来たとか
ただアプデ出来たけどデータは消えましたってつぶやきも複数あるから変に触らない方が良さそうだな…
3925/02/04(火)03:47:29No.1279622811+
>iTunesはもうマジで隠しサイトってレベルでダウンロードする場所わかりにくくしてその上でどうしても必要なら使わせるけど…みたいな文言書いてあった気がする
じゃあローカルバックアップどうやって取るのがいいんだ
4025/02/04(火)03:50:31No.1279622938そうだねx7
>メを見ると去年の11月ぐらいからその不具合のつぶやきが出てきてるな
これ読んでいまヒ(自称X)で色々検索したんだけど1日4,5件つぶやかれてるのに対処しないのヤバすぎない!?
4125/02/04(火)03:52:17No.1279622993+
ごめん
一か八かで64bit版の方DLしてドリトライしてみるわ
4225/02/04(火)03:52:33No.1279623006+
ていうかiTunes使うなよ
とっくに新しいアプリに変わってるだろ
https://apps.microsoft.com/detail/9np83lwlpz9k
4325/02/04(火)03:53:57No.1279623061そうだねx1
>これ読んでいまヒ(自称X)で色々検索したんだけど1日4,5件つぶやかれてるのに対処しないのヤバすぎない!?
本体だけで完結してるのに今更古いアプリ使って勝手に文鎮化させてる奴のこととかまで見る暇ないでしょ…
4425/02/04(火)03:54:25No.1279623078+
>ていうかiTunes使うなよ
>とっくに新しいアプリに変わってるだろ
>https://apps.microsoft.com/detail/9np83lwlpz9k
ちょっとドリトライストップしたんだけど
こっちのアプリってiTunesのバックアップファイル使えるのかな?
4525/02/04(火)03:55:04No.1279623096+
>ちょっとドリトライストップしたんだけど
>こっちのアプリってiTunesのバックアップファイル使えるのかな?
iCloudにもバックアップしてないってこと?
4625/02/04(火)03:55:48No.1279623122+
>>ちょっとドリトライストップしたんだけど
>>こっちのアプリってiTunesのバックアップファイル使えるのかな?
>iCloudにもバックアップしてないってこと?
いやしてるけど直前のバックアップデータはおそらくPCだからそっちだと嬉しいなーって
4725/02/04(火)03:57:47No.1279623184+
>いやしてるけど直前のバックアップデータはおそらくPCだからそっちだと嬉しいなーって
winじゃないから知らんけどバックアップデータの形式変わってなければいけるんじゃない
とにかく今サポートされてるのはiTunesじゃなくてこっちのAppleデバイスアプリだから
DFUモードにして復元試してみて
4825/02/04(火)03:58:49No.1279623225そうだねx1
>https://apps.microsoft.com/detail/9np83lwlpz9k
こっちもredditに腐るほどバグ報告あって避けてるのが俺
4925/02/04(火)04:00:54No.1279623294+
>>いやしてるけど直前のバックアップデータはおそらくPCだからそっちだと嬉しいなーって
>winじゃないから知らんけどバックアップデータの形式変わってなければいけるんじゃない
>とにかく今サポートされてるのはiTunesじゃなくてこっちのAppleデバイスアプリだから
>DFUモードにして復元試してみて
詳細にありがとう
とりあえずやってみようと思います
5025/02/04(火)04:00:57No.1279623296+
避けて単体運用してるなら別に知らんけど
バグあるっぽいから…って古い方勝手に使って文鎮化してもそれは古い方使ってる方が悪いよ…?
5125/02/04(火)04:01:15No.1279623309そうだねx15
次々と不具合情報出てるし何もしないで素直にお店持って行った方がいいんじゃねーかな…
店は責任とってくれるが「」はとってくれねーぞ
5225/02/04(火)04:02:57No.1279623356そうだねx1
普通に本体からアップデートしない理由は何なの
5325/02/04(火)04:03:45No.1279623377そうだねx1
別に脱獄したり分解しろって言ってる訳じゃないし
電気屋とかに入ってるApple Storeはあくまで正規販売店であってサポートしてくれる公式Apple Storeのジーニアスバーでもない
ジーニアスバーは予約取るの結構大変で予定次第では数日待ちとかもザラ
自助努力出来るなら試すのは無駄じゃないでしょ後学にもなるし
5425/02/04(火)04:04:56No.1279623416そうだねx3
>次々と不具合情報出てるし何もしないで素直にお店持って行った方がいいんじゃねーかな…
>店は責任とってくれるが「」はとってくれねーぞ
こんなに力強いレス久しぶりに見た
5525/02/04(火)04:09:00No.1279623530+
おうちにWi-Fiがないとか…?
5625/02/04(火)04:10:18No.1279623573そうだねx2
本体だけでアプデしたけどアプデに失敗した事があるからitunes経由でアプデしたい気持ちは分からなくもない…
5725/02/04(火)04:10:49No.1279623589+
>普通に本体からアップデートしない理由は何なの
本体からのアプデで2回クラッシュした経験があるの…
>次々と不具合情報出てるし何もしないで素直にお店持って行った方がいいんじゃねーかな…
>店は責任とってくれるが「」はとってくれねーぞ
それはごもっともなんだけど試せるなら試したいな…ってのがある
肝心なデータはエロ画像以外大体外部で概ね復旧できそうだ(ゲームやクラウド等にある)から失敗してもまあ致命傷で済むかなって…
5825/02/04(火)04:12:22No.1279623621+
iPhoneって単一製品なのにアプデ失敗したとか言ってる人結構見るのなんでだろうとずっと思ってたがこういうことだったのか…
5925/02/04(火)04:12:31No.1279623624+
本体のOTAでクラッシュしたら母艦からのアップデート試せばいいじゃん
この10年devチャンネルで本体アップデートし続けてるけどクラッシュしたことないから知らんが…
6025/02/04(火)04:13:24No.1279623639+
もう遅いかもだけど別のPCあればMSストアじゃない方のItunes入れてそこでまず初期化してからいつのものPCの方でバックアップから復元すればいけるよ
ソースは昨日同じ目にあった俺
同じPCでもイケるけどバックアップとかプレイリストいちいち退避するのめどいしミスりそうだから別PCでやるのがいいよ
https://sbapp.net/appnews/iphone/ios18/itunes-crash-issues-164615
6125/02/04(火)04:14:44No.1279623670+
iTunesからまだ移行してないから知識になった
デバイスアプリ移行せんと…
6225/02/04(火)04:14:58No.1279623675そうだねx1
>それはごもっともなんだけど試せるなら試したいな…ってのがある
それは誰もhelp!に答えてくれなくなる茨の道の発想だ
なんか興味深いことが起こったら検索したら2,3番目に出てくるような備忘録を書いてくれ
6325/02/04(火)04:16:47No.1279623725+
それにしてもiTunes経由だとミスるのは謎だな
どっちもアップデートイメージ取ってきて反映するのではないのか
6425/02/04(火)04:17:01No.1279623732+
>それはごもっともなんだけど試せるなら試したいな…ってのがある
>肝心なデータはエロ画像以外大体外部で概ね復旧できそうだ(ゲームやクラウド等にある)から失敗してもまあ致命傷で済むかなって…
なら止めないけどエロ画像が消えてもダメージが無いように一発抜いておいた方がいいかもな
6525/02/04(火)04:19:02No.1279623783そうだねx5
MS Store版と公式配布版でバージョン違う方がビビるな…
Store版だとなんか規制でもあんのかな
6625/02/04(火)04:26:55 ID:oQKr2iWkNo.1279623967+
現状で文鎮化しててほぼ致命傷だから蘇生措置をするかどうかだよな
6725/02/04(火)04:29:48No.1279624044そうだねx1
待ち時間で電子書籍読もうとして我に返ったりいかに自分がこの端末に踊らされてたのかがわかるね…
6825/02/04(火)04:30:50No.1279624066+
俺はこの端末手に持ってない時間のほうが短いくらいだよ
6925/02/04(火)04:36:23No.1279624225+
地獄のジョブズの呪いが未だに解けないのかわいそうすぎる
7025/02/04(火)04:37:24No.1279624253+
復元できてるかも
7125/02/04(火)04:39:12No.1279624303+
同じ過ちを犯さないように俺も覚えておこう
7225/02/04(火)04:44:31No.1279624429そうだねx3
色々アドバイスいただいた以上きちんと報告する義理と義務がありますので詳細に報告させていただきます
まず
1.>No.1279620995の内容の通りですので割愛させていただきます
2.提案された新アプリを使う
2.1.再アップデート→失敗
2.2.復元→失敗
3.旧PC(使用年2022-2024)に保管されていたiTunes(64bit)を使用した復元
3.1.再アップデート→失敗
3.2.復元→現在進行中ただし今までは即エラー吐いていたのに動いている
7325/02/04(火)04:45:18No.1279624449そうだねx2
初期化できたよ!!!!!!!!!!!!
7425/02/04(火)04:49:51No.1279624553+
長い事使ってなかったから知らなかったけど今itunesそんなことになってるの
今は音楽ファイルの出し入れって何を使えばいいんだ
7525/02/04(火)04:49:52No.1279624556+
直ったんなら良かった
こうなるとMS Store版のAppleデバイスとiTunesは何かしらの制限?がかかってて正常に動作しないくさいな
7625/02/04(火)04:49:57No.1279624557+
本体からでもiTunes経由でもクラッシュする時はする
でもここ10年くらいは改善されてた気がするんだけどな
7725/02/04(火)04:50:54No.1279624591そうだねx1
>今は音楽ファイルの出し入れって何を使えばいいんだ
Apple Music使ってれば勝手にライブラリ同期されるからなぁ
7825/02/04(火)04:52:27No.1279624622+
今バックアップから復元しようとしてるんだけどなんかiTunesがiPhone認識してない可能性出てきて頭抱えてる
まあ文鎮よりはなんとかなると思う…
7925/02/04(火)04:52:41No.1279624629+
上手くいきそうでよかった
8025/02/04(火)04:54:09No.1279624673+
既に何度もアプデクラッシュして文鎮化ってとっくに寿命では
8125/02/04(火)04:58:39No.1279624782+
一応これはお得情報だが
設定からiCloudの高度な暗号化をオンにしとくとAppleにすら復旧不能な検閲されないクラウドストレージになるぞ
まあそもそも規約で検閲しないとも言ってるからホイホイぶっ込んでも平気だとは思うけど念のためな
iCloud Driveなり写真ライブラリなりにエッチピクチャーや動画放り込んでても平気ってワケ
8225/02/04(火)05:02:32No.1279624890そうだねx1
皆さん本当にありがとうございました…今はバックアップ復元のパスワード思い出せなくて頭抱えてるんですがブルートフォースアタックでなんとかなりそうなのとこれは完全な自業自得なのでもう大丈夫そうです…
8325/02/04(火)05:03:31No.1279624918+
何でよく分からないまま余計なことばっかするの!
8425/02/04(火)05:05:07No.1279624968そうだねx5
>今はバックアップ復元のパスワード思い出せなくて頭抱えてる
ありがち
8525/02/04(火)05:05:35No.1279624985+
それでなんとかなる復元パスワードもそれはそれでどうなんだ
8625/02/04(火)05:06:19No.1279625007+
まあいくつかのパターンでパスワード使いまわしててそれ総当たりすればってことだろう多分…
8725/02/04(火)05:07:52No.1279625063+
俺も先月買ったPCにiphoneつないでもappleデバイスアプリが認識しないから困ってるわ
PCは認識してるのに…バックアップできねえ
8825/02/04(火)05:07:55No.1279625065+
>それでなんとかなる復元パスワードもそれはそれでどうなんだ
自分じゃないとわからないやつだから大丈夫だよ
(接頭辞)-(基幹パスワード1)-(基幹パスワード2)
の組み合わせで構成されてて基幹の方は羅列だから強度的にもそんなに問題ないはず
8925/02/04(火)05:13:09No.1279625224+
iCloudバックアップでよくない…?
9025/02/04(火)05:15:21No.1279625281そうだねx4
〜で良くない?をたくさん乗り越えて失敗してる事例だからもうその話は過ぎたんだ!
9125/02/04(火)05:17:29No.1279625343+
乗り越えてるんじゃなくて意図的に不便な方不確実な方を使って失敗してるように見えるが…
9225/02/04(火)05:18:35No.1279625376+
〜でよくない?を乗り越えるってことは意図的に不便に向かうってことだから同じこと言ってる
9325/02/04(火)05:20:02No.1279625418+
多分パスワードクリアして多分復元中です
本当にありがとうございました…徹夜できないタイプだから頭痛い…
あと昔からこれ使ってるから大丈夫だろって思い込みでずっとiTunes使ってただけなので特にこだわりもなく新アプリなんて想像もしてなかったのでiTunes使い続けてました
9425/02/04(火)05:21:13No.1279625446+
それはそうとwifiでアプデに失敗したこと無いんだけど頻発する人との差が気になるな
9525/02/04(火)05:21:37No.1279625458そうだねx2
今時アプデは本体だけで進むから本当にわざわざ使ってたんだな…
9625/02/04(火)05:21:46No.1279625465+
こういうスレでいうことじゃないけど一般的に「乗り越える」って何らかの障害をポジティブな意味で解決したことに使うから
適当なのは「見過ごす」とかじゃねーかな…
9725/02/04(火)05:22:09No.1279625473そうだねx11
国語の先生かてめーは
9825/02/04(火)05:23:19No.1279625503+
この場合はもっと身近に単純でわかりやすい手順があるのにそれらを無視して七面倒な手順に辿り着く必要があるからある意味乗り越えてる
9925/02/04(火)05:23:59No.1279625514+
>それはそうとwifiでアプデに失敗したこと無いんだけど頻発する人との差が気になるな
本体容量ギリギリまで詰め込んでてアプデ中必要スペース確保できなかったとか…
内部部品が何らかの故障してるとか…
OTAアップデートが出来るようになった直後はちょいちょい失敗はあったけど今はもう安定してるからなぁ
10025/02/04(火)05:25:32 ID:oQKr2iWkNo.1279625547そうだねx1
パスワードは専用の手帳かなんかに書いといて自宅保管しとけばいざって時に頭抱えなくて済むね
10125/02/04(火)05:27:00No.1279625582+
最新のwin11でなんかiPhoneとも直でファイルやり取り出来るようになったらしいからバックアップの必要性はさらに薄くなるかね
10225/02/04(火)05:27:01No.1279625584+
パスワードはiPhoneのアプリに全部記憶して貰えばいいじゃん
10325/02/04(火)05:28:16No.1279625618そうだねx1
>パスワードはiPhoneのアプリに全部記憶して貰えばいいじゃん
そのiPhoneが文鎮化してんじゃろがい!
まあMacがあればパスワードアプリも同期してくれるんだが…
10425/02/04(火)05:58:55No.1279626409そうだねx1
エラーでバックアップから復元できねえってさ…
ちょっと心割れそう
10525/02/04(火)06:05:16No.1279626628+
みんな本当にありがとう
アドバイスくれたこと心から感謝しています
ちょっと問題にぶつかったのと頭動かなくなってきたからこれ以上やばい行動取らないためにも寝ます
ありがとうございました
10625/02/04(火)06:37:15No.1279627769+
昔からプロの音源と弾いてみたとかネットのアマチュア音源とか混ぜて聴くの好きだったからそれが死ぬほどしづらいクソゴミカスAppleは俺が地獄に道連れにしてやる
10725/02/04(火)06:49:55No.1279628295+
とりあえずこのスレのログは保存しとこう
10825/02/04(火)07:00:45No.1279628830そうだねx1
>本体容量ギリギリまで詰め込んでてアプデ中必要スペース確保できなかったとか…
容量足りなくて未だにiPadOS17.7.2のままな俺によく刺さる
10925/02/04(火)07:01:08No.1279628851+
>昔からプロの音源と弾いてみたとかネットのアマチュア音源とか混ぜて聴くの好きだったからそれが死ぬほどしづらいクソゴミカスAppleは俺が地獄に道連れにしてやる
むしろスマートプレイリストとかタグ管理とかで死ぬほどやりやすいので単純に使う側の能力が足りないと思われる
11025/02/04(火)07:01:59No.1279628904+
>それはそうとwifiでアプデに失敗したこと無いんだけど頻発する人との差が気になるな
たぶん横で観察できる機会があれば余計なことしてるんじゃないか?
11125/02/04(火)07:12:23No.1279629506+
iTunesでのバックアップ当分やってなくてそろそろやらないとなーと思ってたけどなんか怖くなってきたしやめようかな…
11225/02/04(火)07:16:39No.1279629841そうだねx2
>iTunesでのバックアップ当分やってなくてそろそろやらないとなーと思ってたけどなんか怖くなってきたしやめようかな…
iCloudでバックアップしてください!
11325/02/04(火)07:32:55No.1279631131+
「」はすぐにiTunesだとか母艦だとか言い出すからダメ
今はiCloudネ
11425/02/04(火)07:35:42No.1279631367+
iCloud 5GBしか無いよぉ!
11525/02/04(火)07:39:52No.1279631713+
itunesダメってローカルの曲同期とか今何使うのがいいの
サブスクでもろくに手持ち曲カバーしきれてないよ
11625/02/04(火)07:40:40No.1279631780+
ローカルの曲同期しようとしないのが一番だよ
11725/02/04(火)07:41:29No.1279631849+
書き込みをした人によって削除されました
11825/02/04(火)07:42:12No.1279631926+
素直にAndroidDAP買ったら幸せになれたよ…
11925/02/04(火)07:42:22No.1279631941+
>むしろスマートプレイリストとかタグ管理とかで死ぬほどやりやすいので単純に使う側の能力が足りないと思われる
スマートプレイリストがサブスクにある曲「だけ」の管理なら楽なのは認める
しかしmp3ファイルをライブラリに追加するだけでデータが分身したりプレイリスト使えなくなったりするのが何年経っても変わらねぇんだよ
運用方針違うのが理解できてないなら黙っていてくれないか
12025/02/04(火)07:42:27No.1279631952+
>itunesダメってローカルの曲同期とか今何使うのがいいの
>サブスクでもろくに手持ち曲カバーしきれてないよ
ダメっていうかアップデートをiTunes経由ですんなって話
apple musicアプリでサブスク加入してクラウド同期が丸い
12125/02/04(火)07:43:11No.1279632028+
>しかしmp3ファイルをライブラリに追加するだけでデータが分身したりプレイリスト使えなくなったりするのが何年経っても変わらねぇんだよ
タグ管理について理解してないだけじゃん…
12225/02/04(火)07:48:21No.1279632544+
なんか不具合ありそう
一緒にapple storeに行こーよ!
12325/02/04(火)07:53:32No.1279633094+
うおおいマジかよ危ねぇな
PC新調したからiTunesも昨日入れたけどアプデする?って聞かれたぞ…面倒くさいからNOでスルーしてたけど命拾いしたみたいだ

- GazouBBS + futaba-