二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1021人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738598361116.webp-(21560 B)
21560 B25/02/04(火)00:59:21No.1279604848+ 04:26頃消えます
皆は俺をどうしたいの…
125/02/04(火)01:00:14No.1279605008そうだねx21
君の名は
225/02/04(火)01:00:30No.1279605064そうだねx4
脳味噌詰まってるエルメスよりはマシだろ
325/02/04(火)01:00:56No.1279605150そうだねx9
>脳味噌詰まってるエルメスよりはマシだろ
あれなんなの
怖いよう
425/02/04(火)01:01:24No.1279605271そうだねx2
いい感じの立体化を…
525/02/04(火)01:01:51No.1279605388そうだねx6
ブラウ・ブロとフラウ・ボウって似てるよね
625/02/04(火)01:02:50No.1279605585+
名前変わったり伸びたりやたらオールドタイプに乗られたり
725/02/04(火)01:04:45No.1279605943そうだねx15
>脳味噌詰まってるエルメスよりはマシだろ
安心してください
お前にも詰まってる
fu4598711.jpg
825/02/04(火)01:05:03No.1279606002そうだねx1
シャリアブルとシムスとなんか知らんおっさん
925/02/04(火)01:05:56No.1279606161+
複数人操縦ってむしろ当たり前な気がする
1025/02/04(火)01:07:54No.1279606554+
シャリアともどもカードビルダーで一切使わなかったことを悔いてる
1125/02/04(火)01:08:14No.1279606632そうだねx5
>複数人操縦ってむしろ当たり前な気がする
イデオンのザンザ・ルブやダンバインのブブリィもそうだし前期お禿作品の終盤機体大体そんな感じ
1225/02/04(火)01:08:48No.1279606747そうだねx21
>>脳味噌詰まってるエルメスよりはマシだろ
>安心してください
>お前にも詰まってる
>fu4598711.jpg
中身超キメェ!
1325/02/04(火)01:09:13No.1279606823そうだねx1
キケロガサイズになろうが模型はあんまり出そうな気がしない
1425/02/04(火)01:09:31No.1279606869+
これはキケロガ?それともブラウ・ブロ?
1525/02/04(火)01:10:01No.1279606955+
もうちょっとデザイン何とかならんかったの
1625/02/04(火)01:10:02No.1279606960+
>これはキケロガ?それともブラウ・ブロ?
ブロ
1725/02/04(火)01:10:06No.1279606976+
旧プラモくらいなのかなスケールモデル
あれは分離できて割と楽しいけど
1825/02/04(火)01:10:20No.1279607034+
>これはキケロガ?それともブラウ・ブロ?
これは大きいし3人乗ってるからブラウ・ブロ
1925/02/04(火)01:10:43No.1279607102そうだねx9
むしろこっちというか重機動メカこそ禿の好きなデザインラインでしょ
2025/02/04(火)01:11:05No.1279607160+
ビグザムと同じ技術体系なのが伝わる形
2125/02/04(火)01:11:15No.1279607179そうだねx2
>これはキケロガ?それともブラウ・ブロ?
キケロガはモノアイ付いてるから判別出来るよ
2225/02/04(火)01:11:30No.1279607243+
令和にブラウ…キケロガがキット化するんだ…
2325/02/04(火)01:11:38No.1279607263+
>あれは分離できて割と楽しいけど
小さいガンダムもついてて楽しい
2425/02/04(火)01:11:43No.1279607278+
ブラウ・ブロの旧キットなんて長らく模型屋の守護神だったもんだけど
今じゃあ手に入らんのだろうなきっと
2525/02/04(火)01:13:27No.1279607626+
MGで出して…
2625/02/04(火)01:13:37No.1279607656+
サンダーボルトでも活躍したし再キット化くるなこれ
2725/02/04(火)01:14:29No.1279607804+
まあ小さくしたのはプラモ出すからだろうな…
2825/02/04(火)01:15:13No.1279607933+
このハンバーガーみたいな形マイブームだったんだろうか
2925/02/04(火)01:15:41No.1279608028+
ブラウ・ブロ君が人気になって俺も嬉しいよ
3025/02/04(火)01:16:21No.1279608162+
FSSでブラウ・フィルモアってワードが出た際に頭に何故か浮かんだ存在
3125/02/04(火)01:19:08No.1279608672+
分離できる楽しいギミック付き
3225/02/04(火)01:20:06No.1279608816+
改めてみるとインコム部分がトゲになってるのが昔の敵メカ感凄いなって思う
3325/02/04(火)01:21:11No.1279608982+
ダイターン3のデスバトルと言われても違和感はない
3425/02/04(火)01:21:16No.1279608993+
サイコミュ砲塔以外に武装無いのは大分割り切ってんな…
3525/02/04(火)01:21:31No.1279609032+
これコックピットどこにあるんだっけ?
普通真ん中にあるけどなんか紫の支柱があるから多分ないよね
3625/02/04(火)01:21:45No.1279609074そうだねx1
これバイオ脳って奴じゃないの...?
3725/02/04(火)01:22:01No.1279609127+
旧キット売ってたら正直欲しい…
3825/02/04(火)01:22:29No.1279609215+
この緑のトゲからどうやってメガ粒子砲撃ってんだろう…
3925/02/04(火)01:23:04No.1279609311+
>これコックピットどこにあるんだっけ?
>普通真ん中にあるけどなんか紫の支柱があるから多分ないよね
紫のやつとそれ挟んでる左右の奴のそれぞれ三箇所にコックピットついてる
4025/02/04(火)01:24:30No.1279609597+
>紫のやつとそれ挟んでる左右の奴のそれぞれ三箇所にコックピットついてる
そんなに沢山人乗ってたのか…
シムスと二人乗りのイメージだった
4125/02/04(火)01:25:11No.1279609726そうだねx3
>紫のやつとそれ挟んでる左右の奴のそれぞれ三箇所にコックピットついてる
やっぱデカいよな…画像は拾ってきたやつ
fu4598780.jpg
4225/02/04(火)01:25:55No.1279609854+
ジオングみたいに中でコックピット間移動できそうな感じよね
4325/02/04(火)01:26:49No.1279609995+
ビグ・ザムと並べてもデカいやつ
4425/02/04(火)01:27:16No.1279610059+
分離するけどジオングみたいな分離攻撃するわけではない
4525/02/04(火)01:28:18No.1279610247+
外伝とかで三人乗りの砲台にされがち
4625/02/04(火)01:29:52No.1279610506+
こうして見るとすごく重機動メカだな
4725/02/04(火)01:30:29No.1279610614+
サイコミュがどこまで関係してる機構なのかわからないがとりあえずシャリアが乗ってない時はすげー弱かった
4825/02/04(火)01:31:32No.1279610811+
>分離するけどジオングみたいな分離攻撃するわけではない
運用データ回収が主目的のジオン版コアブロックシステムだからな早い話
4925/02/04(火)01:32:49No.1279611021+
>>>脳味噌詰まってるエルメスよりはマシだろ
>>安心してください
>>お前にも詰まってる
>>fu4598711.jpg
>中身超キメェ!
これ加速で人工脳がひしゃげるだろ…
5025/02/04(火)01:32:59No.1279611051+
運用データ取るためとはいえ明らかに戦闘要員でなさそうなシムス中尉が乗らないといけないのは大変だ
5125/02/04(火)01:33:09No.1279611075+
ブラウ・ブロが60m
キケロガが30m
ブラウ・ブロはMAでも大分デカい
5225/02/04(火)01:35:04No.1279611398+
大型とはいえビーム掃射するのは無法がすぎるだろ…
5325/02/04(火)01:35:46No.1279611546+
エルメスもでかいし初期のサイコミュはね…
5425/02/04(火)01:35:55No.1279611576+
マシンに人口脳入ってるとかすげー悪の敵が作るやつじゃん!
5525/02/04(火)01:36:08No.1279611617+
Gクワスでも出ないかなシムス中尉
5625/02/04(火)01:37:29No.1279611888そうだねx2
>Gクワスでも出ないかなシムス中尉
眼鏡っ娘成分を補給して欲しいよね…
5725/02/04(火)01:37:29No.1279611889+
ジークアクスの方って小さいのか
名前違うだけで一緒だと思ってた
5825/02/04(火)01:39:35No.1279612306+
えっこいつらこんなグロいの!?
人工脳!?
5925/02/04(火)01:40:18No.1279612429+
冷静に考えるとIフィールドやミノフスキークラフト関係はかなり後年にならないと小型化されないのに
8年足らずでMSサイズまで小型化出来るようになったサイコミュ技術って凄いね
6025/02/04(火)01:40:20No.1279612435そうだねx5
SOLOMON EXPRESS 2
THE MYSTERY OF PSYCHOMMUN-SYSTEM
ニュータイプ「ララァ」専用のモビルアーマー。
初のニュー タイプ同士の戦闘を行ない、破壊された。
その際、精神波が可視域にまで及ぶ爆発的な共振現象を起こしたと言われる。
BRAW-BRO
ELMETH
ブラウ=ブロとエルメスの断面図。
いまだ実験段階である為、ブラウ=ブロでは各部人工脳は分離させて部位の効果を実験させるべく分離機能がある。
エルメスの人工脳は直径20mにも及ぶ巨大な物であった。
(なお、ここに掲載される物語、設定、イラストは、あくまで模型を楽しむためのものであり、サンライズ・オフィシャルのものではありません)
6125/02/04(火)01:40:22No.1279612440+
>えっこいつらこんなグロいの!?
>人工脳!?
ソロモン・エキスプレスって連載でやってただけだから…
6225/02/04(火)01:40:26No.1279612455+
すげー今さらなんだけどコイツ脳味噌がモチーフなのか
独特のキモさはそれか
6325/02/04(火)01:40:34No.1279612477+
>ジークアクスの方って小さいのか
>名前違うだけで一緒だと思ってた
キケロガは一人乗りでもある
6425/02/04(火)01:41:22No.1279612624そうだねx1
>すげー今さらなんだけどコイツ脳味噌がモチーフなのか
>独特のキモさはそれか
違う
それ模型誌の企画でオフィシャル設定じゃない
6525/02/04(火)01:41:42No.1279612672そうだねx1
>(なお、ここに掲載される物語、設定、イラストは、あくまで模型を楽しむためのものであり、サンライズ・オフィシャルのものではありません)
ガンプラってカオスだな……
ここまで書いといてオフィシャルじゃないってことある…?
6625/02/04(火)01:41:43No.1279612673そうだねx1
キケロガサイズダウンしすぎじゃない?
6725/02/04(火)01:41:52No.1279612703そうだねx3
>えっこいつらこんなグロいの!?
>人工脳!?
それソロモンエクスプレスで小林誠が模型企画楽しませるためにでっちあげた設定だからアニメと関係ねえぞ
6825/02/04(火)01:43:11No.1279612907+
ホビージャパンとサイバーコミックスは何でもありだからな
6925/02/04(火)01:43:17No.1279612923+
>キケロガサイズダウンしすぎじゃない?
だからサイコミュ周り中心に開発過程もだいぶ変わってるんじゃないかって予想されてる
7025/02/04(火)01:43:21No.1279612933+
>それソロモンエクスプレスで小林誠が模型企画楽しませるためにでっちあげた設定だからアニメと関係ねえぞ
サイコガンダムMk-Uが次元の扉開いて消えたり無茶苦茶するためのお遊びみたいなもんだからなぁ
7125/02/04(火)01:43:29No.1279612953そうだねx1
小林誠かぁ…
あいつイデオンでもヤマトでも生体にしやがる
なんかコンプレックスでもあるのか
7225/02/04(火)01:43:47No.1279613005+
>ホビージャパンとサイバーコミックスは何でもありだからな
ボンボン「せやせや」
7325/02/04(火)01:44:21No.1279613114そうだねx1
なんかヘルメスの薔薇みたいなオーパーツ開発ソースがあるっぽいしねジーアクス
7425/02/04(火)01:44:58No.1279613221+
>ホビージャパンとサイバーコミックスは何でもありだからな
ホビージャパンとかサイバーコミックの企画は設定剥離してるのあってもパラレルで逃げ道残してて正史でも拾ってもいいようにはしてる
電撃HobbyMagazineのソロモン・エクスプレスは非オフィシャルでやってるから拾われることはない
7525/02/04(火)01:45:21No.1279613264+
ブラウ・ブル!!
7625/02/04(火)01:46:05No.1279613388そうだねx1
まあ30mにしたからクルクルキリモミビームとかやれたわけでもある
7725/02/04(火)01:47:15No.1279613550そうだねx1
サンライズ非オフィシャル設定じゃなきゃなんでもかんでも脳味噌詰め込んだとか80~90年代の悪い方の尖り方してて文句出そうだなぁ
原点のガンダムが79年で未だにファン多いし
7825/02/04(火)01:47:16No.1279613554+
何よ!タイラントソードだって存在は許されてるんだから!
7925/02/04(火)01:47:39No.1279613621+
>何よ!ガイア・ギアだって存在は許されてるんだから!
8025/02/04(火)01:48:05No.1279613700+
>何よ!タイラントソードだって存在は許されてるんだから!
あいつは新兵器のソードでモビルスーツを踏み台にしてるだけで連載開始時にパラレルって逃げ道提示してるからな
8125/02/04(火)01:48:30No.1279613764+
一年戦争のモビルアーマーの中じゃカッコいい方では?
8225/02/04(火)01:48:52No.1279613817+
ガイア・ギアは連載当時はモビルスーツ設定で始まってるから模型誌主導の企画と違ってぶっとんだ設定は存在しない
8325/02/04(火)01:49:42No.1279613938+
モノアイが無いから敵か味方かよくわからなかったって印象
ビグ・ザムですらモノアイ付いていたのに
8425/02/04(火)01:49:45No.1279613943+
トンガリ部分から出るビームはなんかSFの武器みたいだ
8525/02/04(火)01:51:10No.1279614147そうだねx1
ビグロとグラブロとブラウ・ブロの名前を辿ると
多分前身にあたるグロかブロってMAがいる
8625/02/04(火)01:51:59No.1279614252+
クロスボーンガンダムのトトゥガなどがトゲからビーム撃つのはこいつがいたからだと思ってる
8725/02/04(火)01:53:53No.1279614538そうだねx2
>トンガリ部分から出るビームはなんかSFの武器みたいだ
まあこのアニメSFだからな…
8825/02/04(火)01:58:54No.1279615227+
サンダーボルトといいジークアクスといい
近年になってフィーチャーされ過ぎている
8925/02/04(火)02:03:34No.1279615759そうだねx1
ブラウ・ブロとヴァル・ヴァロって似て非なるよね
9025/02/04(火)02:11:41No.1279616668+
「「「バスターマシンにしたい」」」
9125/02/04(火)02:12:02No.1279616704+
フラウ・ボゥもMAっぽい名前
9225/02/04(火)02:12:07No.1279616719+
乖離では
9325/02/04(火)02:15:04No.1279617037+
ブラブロの有線ビームは本体からビーム汁供給してるのでいいんかな
でも本体からだとホース伸ばしまくってたらビーム遅延起こしそう
9425/02/04(火)02:15:42No.1279617096+
パーフェクトガンダムと合体する方のブラウブロちょっと小さかったよね?
あれゆっくりだけで動かす前提のものだったんかな
9525/02/04(火)02:18:50No.1279617404+
真ん中だけでも行動できたのに横からまとめてぶち抜くのひどいと思う
9625/02/04(火)02:21:23No.1279617617+
人工脳ってどの無から生み出した訳でもないだろうし
パイロットのDNAからクローン体みたいなの作って培養して肥大化させたものをMAに搭載して機体と人を近づける…みたいな感じなのかな…?
9725/02/04(火)02:24:23No.1279617877そうだねx1
>真ん中だけでも行動できたのに横からまとめてぶち抜くのひどいと思う
天パの殺意の高さよ
9825/02/04(火)02:25:54No.1279618013+
30mだとギリギリ1/144で出せそうだな
9925/02/04(火)02:26:29No.1279618058そうだねx1
>真ん中だけでも行動できたのに横からまとめてぶち抜くのひどいと思う
あの時の天パとて逃げられたら次勝てるかわからないと思わせる代物だったから仕方ない
10025/02/04(火)02:28:01No.1279618193+
キケロガのプラモ作りがいなさそう
10125/02/04(火)02:28:24No.1279618229+
令和にブラウブロ(キケロガ)のプラモが出るかもしれないのか
10225/02/04(火)02:29:43No.1279618336そうだねx3
>人工脳ってどの無から生み出した訳でもないだろうし
>パイロットのDNAからクローン体みたいなの作って培養して肥大化させたものをMAに搭載して機体と人を近づける…みたいな感じなのかな…?
サンライズ非公式設定で一回限りのネタだしそこまで詳細な部分考えてないと思う小林誠が
10325/02/04(火)02:39:41No.1279619076+
>>真ん中だけでも行動できたのに横からまとめてぶち抜くのひどいと思う
>あの時の天パとて逃げられたら次勝てるかわからないと思わせる代物だったから仕方ない
ガンダムもマグネットコーティング前で限界来てたしな
10425/02/04(火)02:46:24No.1279619544+
あんなに味方がやられそうになってる時に悲壮な声出してるアムロも珍しい
10525/02/04(火)02:50:01No.1279619778+
実際カイさんがあわや戦死って所だったし
天パがテンパるのもしかたない
10625/02/04(火)02:53:26No.1279619987+
Evolve版のスレ画かなりやばいよね
10725/02/04(火)02:55:00No.1279620096+
真ん中の紫の部分って分離できなかったっけ
10825/02/04(火)02:56:34No.1279620184+
脳みそ詰め込んでるんですか?って訊いたらお禿は激怒すると思う
10925/02/04(火)02:58:02No.1279620276+
なんで昔の模型企画の設定がこんな擦られるんだ
11025/02/04(火)03:00:23No.1279620435+
>ビグロとグラブロとブラウ・ブロの名前を辿ると
>多分前身にあたるグロかブロってMAがいる
じゃあザムも…
11125/02/04(火)03:03:28No.1279620605そうだねx3
>なんで昔の模型企画の設定がこんな擦られるんだ
知名度ないことをいい事にアニメの裏設定として脳味噌が詰まってると誤認させたいんだろ
趣味悪い奴だわ
11225/02/04(火)03:07:20No.1279620807+
え…人工脳とかあるの…
11325/02/04(火)03:08:27No.1279620864+
人工脳がどうとかって非公式の設定なのか
11425/02/04(火)03:09:22No.1279620915そうだねx1
>(なお、ここに掲載される物語、設定、イラストは、あくまで模型を楽しむためのものであり、サンライズ・オフィシャルのものではありません)
11525/02/04(火)03:10:41No.1279620991+
>人工脳がどうとかって非公式の設定なのか
ララァが死んだ時に精神波が可視域まで及んだとかそんな設定含め全部ソロモン・エクスプレスだけの設定
11625/02/04(火)03:17:09No.1279621321+
昔は人間の脳は10%しか使われてないとかなんかやたら脳に可能性を持たれてたから
11725/02/04(火)03:18:28No.1279621386+
ソロモンエクスプレスの設定はともかくエンジェルハイロゥとかは要は大量の人間の脳が重要なパーツではある
11825/02/04(火)03:18:48No.1279621402+
>昔は人間の脳は10%しか使われてないとかなんかやたら脳に可能性を持たれてたから
ソロモン・エクスプレスは99年の企画だから70年代じゃないんだからもうとっくにエセ科学飽きてるじゃろ
11925/02/04(火)03:20:23No.1279621478そうだねx1
>エンジェルハイロゥとかは要は大量の人間の脳が重要なパーツではある
小説で死んだ奴の精神をエンジェル・ハイロゥが取り込んでたし必要なのは脳味噌じゃなくてその脳が出力した後の感応波の方じゃないの
12025/02/04(火)03:22:27No.1279621583+
今さらGQuuuuuuXでブラウ・ブロ(キケロガ)が取り上げられたからってわざわざマイナーな模型企画の設定をアニメ本編の裏設定みたいに捏造して話す奴出てくる流れめっちゃキショいな
12125/02/04(火)03:24:07No.1279621665+
>小説で死んだ奴の精神をエンジェル・ハイロゥが取り込んでたし必要なのは脳味噌じゃなくてその脳が出力した後の感応波の方じゃないの
NTのフェネクスも精神エネルギーがサイコ・フレームに吸収・一体化されて動いてるだけだもんなぁ
12225/02/04(火)03:25:38No.1279621727そうだねx1
>小説で死んだ奴の精神をエンジェル・ハイロゥが取り込んでたし必要なのは脳味噌じゃなくてその脳が出力した後の感応波の方じゃないの
その感応波出すのが脳なんだから
12325/02/04(火)03:26:29No.1279621764+
>ソロモン・エクスプレスは99年の企画だから70年代じゃないんだからもうとっくにエセ科学飽きてるじゃろ
まぁオウムの事件とかあったからな
12425/02/04(火)03:28:18No.1279621852+
2025年にはキケロガの名前でブラウブロの新キット出る可能性あるよって過去の俺に言ったら酸素欠乏症だと思われそう
12525/02/04(火)03:34:58No.1279622204+
感応波だけでよくてその感応波を都合よく溜めておけたり使用できたらエンジェルハイロゥはあんなでかい建造物にわざわざサイキッカー集めてない
キールームからマリアかシャクティが呼びかけて初めて機能するし
12625/02/04(火)03:39:58No.1279622457+
わざわざニュータイプ(サイキッカー)を収容するポッドみたいなのを原作で設定してるのにスパロボαだと脳髄だけで保管するとかいう悪趣味な改悪しててクソつまらなかった
というかマリアやらシャクティが一々サイキッカーに呼びかけてたわけでスパロボはそこらへんの元の設定ガン無視してたんだなあれ

- GazouBBS + futaba-