二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1595人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738597790893.png-(398110 B)
398110 B25/02/04(火)00:49:50No.1279602617そうだねx15 07:19頃消えます
ヴァーミリオンいいよね
125/02/04(火)00:50:33No.1279602766そうだねx17
スパロボでクソ強かったやつ!
225/02/04(火)00:51:38No.1279603023+
中身がグロい
325/02/04(火)00:54:23No.1279603742そうだねx2
ドーレムじゃねえか!!
425/02/04(火)00:54:52No.1279603873そうだねx12
コイツを受領したエルフィが綾人にだけ戦わせずに済むようなことを言ってて
そこら辺は気にしてたんだなと思ったのを覚えてる
525/02/04(火)00:56:27No.1279604208そうだねx2
>スパロボでクソ強かったやつ!
MXのアニメが滅茶苦茶メリハリあってデキ良すぎる…
625/02/04(火)00:57:09No.1279604368+
中身超キメェ!
725/02/04(火)00:57:21No.1279604413+
バウスザガルがすげー火力だった記憶が
825/02/04(火)00:58:52No.1279604738そうだねx2
強いことは強いんだけど相手がもっと強い上に数の上でも遥かに上という
925/02/04(火)00:59:00No.1279604761+
スクコマ2でもとても強い
お姉さんにロックオンしたくなる
1025/02/04(火)00:59:01No.1279604767そうだねx7
>MXのアニメが滅茶苦茶メリハリあってデキ良すぎる…
光弾がヒュンって飛んで彼方でデカい爆発が起こるのいい…
1125/02/04(火)00:59:12No.1279604814+
MXのこいつってそんなに強かったっけ?
あまり使った覚えがない…
1225/02/04(火)01:00:13No.1279605002+
スパロボだと部下のエロアメリカンが出てこなくて残念
1325/02/04(火)01:00:36No.1279605084+
PS2版でも使えた筈だけど記憶が朧げだ…
ずっと朝にキャンバスと硯見て拡散光撃ってた記憶がある…
1425/02/04(火)01:01:40No.1279605337+
>スパロボだと部下のエロアメリカンが出てこなくて残念
キャシーさんだっけ?死亡フラグ全開だった人
1525/02/04(火)01:02:32No.1279605527+
スパロボはラーゼフォンキャラ割と削られてるよね
ごみよもは別に要らないと言われたら反論できないけど…
1625/02/04(火)01:04:15No.1279605838+
虎の子の戦力のはずなんだけどその辺のドーレムにボコボコ落とされる右
1725/02/04(火)01:04:27No.1279605886+
>PS2版でも使えた筈だけど記憶が朧げだ…
>ずっと朝にキャンバスと硯見て拡散光撃ってた記憶がある…
あのゲーム登場人物ほぼ全員攻略できるのも陣営裏切るのも出来て
アクションゲー部分もしっかりしててフリーモードまであるの偉すぎる…
1825/02/04(火)01:05:08No.1279606012そうだねx4
>あのゲーム登場人物ほぼ全員攻略できるのも陣営裏切るのも出来て
>アクションゲー部分もしっかりしててフリーモードまであるの偉すぎる…
一年間ニートしてると奏者の資格失うバッドになるの良く出来てる
1925/02/04(火)01:06:54No.1279606348そうだねx1
作品としてのまとまりは映画の方がいいんだけど
TV版にも切って捨てるには多い要素いっぱいあるよね
2025/02/04(火)01:07:28No.1279606461+
初出撃して帰還の時のホバリングしながら足の固定台に位置合わせするところ好き
2125/02/04(火)01:07:42No.1279606516そうだねx8
>作品としてのまとまりは映画の方がいいんだけど
>TV版にも切って捨てるには多い要素いっぱいあるよね
映画だと家族構成がよくわからないで終わると思う
2225/02/04(火)01:07:54No.1279606556+
核撃つし俺の中ではGP02と同じポジション
2325/02/04(火)01:10:15No.1279607015そうだねx6
こいつとか強攻型アクエリオンみたいな量産型スーパーロボット(ちゃんと強い)が好きな層はいる
俺とか
2425/02/04(火)01:10:19No.1279607030+
こいつ見るとザルク思い出すけどアルジェントソーマとどっちが先で後だっけ?
2525/02/04(火)01:11:24No.1279607216そうだねx5
>こいつとか強攻型アクエリオンみたいな量産型スーパーロボット(ちゃんと強い)が好きな層はいる
>俺とか
こいつリアルロボだろ!?と思ったけど中身を思い出して改めた
2625/02/04(火)01:12:58No.1279607521+
映画だと真の親父出番ほぼなかった気がする
2725/02/04(火)01:16:01No.1279608098+
あの中身出てるとジェノサバイバーのサイボーグみたいできめえ
2825/02/04(火)01:16:15No.1279608145+
>こいつ見るとザルク思い出すけどアルジェントソーマとどっちが先で後だっけ?
アルジェントソーマのが2年くらい先だったような
2925/02/04(火)01:17:26No.1279608354+
そばかすっ子パイロットの覚悟が決まり過ぎてる最期好き
3025/02/04(火)01:19:07No.1279608669+
カタ新型ゲッター
3125/02/04(火)01:22:14No.1279609168+
>>こいつ見るとザルク思い出すけどアルジェントソーマとどっちが先で後だっけ?
>アルジェントソーマのが2年くらい先だったような
どっちも元ネタはエヴァでは…?
3225/02/04(火)01:29:44No.1279610480+
子供の頃に地元のTV局でラーゼフォンやってたけどヴァーミリオンが中身のドーレム引き摺り出されるシーンがキモ過ぎて未だにトラウマ
3325/02/04(火)01:46:05No.1279613389そうだねx3
正直スパロボに出てライディーンやらエヴァやら絶対絡ませて欲しー!ってメンツとガッツリ絡んだだけでも嬉しかったよ
3425/02/04(火)01:46:56No.1279613508そうだねx3
歌いなさいライディーン
3525/02/04(火)01:56:07No.1279614868そうだねx3
モデロイドでラーゼフォン出たしこっちも欲しい
3625/02/04(火)01:57:28No.1279615035そうだねx1
マスク外れていつもの女性フェイス出てくるところいいよね
3725/02/04(火)02:17:35No.1279617288+
>モデロイドでラーゼフォン出たしこっちも欲しい
できれば中身も再現してほしい
3825/02/04(火)02:19:44No.1279617486そうだねx3
MXのBGMがすごい出来がいいんだ…
3925/02/04(火)02:30:24No.1279618390+
MXは結構ガッツリエヴァとラーゼフォンやってて壮大さが違う
4025/02/04(火)02:42:17No.1279619249+
>バウスザガルがすげー火力だった記憶が
ナウシカの薙ぎ払え!の小型版みたいな感じ
4125/02/04(火)02:44:24No.1279619409+
48メートルはでけえな…
でも戦闘機も20メートルぐらいに加えてバリアに突っ込む時は機体よりも更にでかいブースターみたいなのつけてるからそう変わらんのかもな
4225/02/04(火)02:45:16No.1279619469+
劇場版はいいんだけど黄色い少女がおばさんでしたはねえだろ
明らかに別キャラだったろ
どういった経緯でああなったんだろうな ヒロインだから一つにまとめたってのは分かるけど
4325/02/04(火)02:47:53No.1279619643そうだねx4
>劇場版はいいんだけど黄色い少女がおばさんでしたはねえだろ
>明らかに別キャラだったろ
>どういった経緯でああなったんだろうな ヒロインだから一つにまとめたってのは分かるけど
歌いなさいしてくるのは姿借りてるだけのラーゼフォンさんだ
4425/02/04(火)02:48:43No.1279619695そうだねx4
中身超きめぇ!
fu4598929.jpeg
4525/02/04(火)02:48:49No.1279619701+
ゲーム版の完成度が高過ぎるからその印象しかない
カタルシスって大事
4625/02/04(火)02:50:42No.1279619820+
>中身超きめぇ!
>fu4598929.jpeg
予想以上にキモかった
ドーレムだとしたらパイロットと同調してることになってるのかな
4725/02/04(火)02:50:59No.1279619842そうだねx1
ひたすらおっぱい女医の人が可哀想だった記憶がある
弟がだいぶ悪いやつだよあいつ
4825/02/04(火)02:56:14No.1279620160そうだねx1
黄色い少女は思い出の中の遥だから多少は美化されとるんじゃ…
4925/02/04(火)02:58:19No.1279620296+
>黄色い少女は思い出の中の遥だから多少は美化されとるんじゃ…
実際の遥はなんかもちゃっとした可愛さがあるよね
5025/02/04(火)03:15:53No.1279621274+
世の中の人間は三つのタイプに分けられる
ヘミソフィアが好きなヤツと指輪が好きなヤツと両方好きなヤツだ
5125/02/04(火)03:19:01No.1279621416そうだねx1
アニメ見ていろいろ知ってるからこそゲーム版やった時真の父親に積極的に話しかけに行って親子の時間作ったな俺
5225/02/04(火)03:24:14No.1279621668そうだねx1
>ヘミソフィアが好きなヤツと指輪が好きなヤツと両方好きなヤツだ
待てよヘミソフィア好きな奴は更にMXのアレンジ版好きな奴で分かれるぞ
5325/02/04(火)03:24:18No.1279621672そうだねx3
らら?
5425/02/04(火)03:43:36No.1279622635+
漫画版がかなり別物だったな
5525/02/04(火)03:50:40No.1279622947+
>どっちも元ネタはエヴァでは…?
エヴァフォロワー作品は上からの要望でエヴァの後追い企画っぽく見せてるだけで
実際の元ネタは違う事が大半
ゼフォンだけは明確にエヴァフォロワーだそうだが
5625/02/04(火)04:37:09No.1279624246+
誰このオッサンはジャミラフォロワーだろ
5725/02/04(火)04:38:39No.1279624291そうだねx2
>世の中の人間は三つのタイプに分けられる
>ヘミソフィアが好きなヤツと指輪が好きなヤツと両方好きなヤツだ
ラーゼフォンといえばtune the rainbowだろ!?
5825/02/04(火)04:52:29No.1279624623+
エヴァ直後のエヴァフォロワー作品はクリエイターの趣味ではなくてスポンサーの意向なのよね
エヴァに影響されたクリエイターが主導権を握るのはだいぶ後にならないと育ってこないわけだし
5925/02/04(火)04:57:49No.1279624762+
俺が本当のおねショタを見せてやるって感じのアニメだった
それと初恋をこじらせたキャラが多すぎる!
6025/02/04(火)05:06:01No.1279625000そうだねx4
>ラーゼフォンといえばtune the rainbowだろ!?
良い歌だよね…
6125/02/04(火)05:11:32No.1279625182そうだねx3
ヴァーミリオンでスレ立ってるの初めて見た
戦闘機担当のサブキャラがストーリー後半で量産型ロボのパイロットになるやついいよね
6225/02/04(火)05:15:24No.1279625284そうだねx2
ヘミソフィアはガゼルの部分でなんか笑ってしまうんだよな
突然の豆知識みたいな感じがして
6325/02/04(火)05:31:25No.1279625680そうだねx1
>ヘミソフィアはガゼルの部分でなんか笑ってしまうんだよな
>突然の豆知識みたいな感じがして
言われてみると行徒エヴァの例え話みたいな味わいがあるな…
6425/02/04(火)05:45:06No.1279626035+
>MXのこいつってそんなに強かったっけ?
>あまり使った覚えがない…
機体性能が割と高めだったのもあるけどとにかくサポートの鬼だったはず
6525/02/04(火)06:07:05No.1279626674+
ドラグーンもしっかり強かったし
スパロボMXは強い量産機好きな奴には本当に嬉しい作品だった
6625/02/04(火)06:12:10No.1279626836+
ウナギもちゃんとアスカ殺しにくるもんな…
6725/02/04(火)06:12:50No.1279626856そうだねx1
スパロボでヘミソフィアが好きになってアニメ見たら夢の卵が好きになる
6825/02/04(火)06:13:29No.1279626872+
>ウナギもちゃんとアスカ殺しにくるもんな…
待てぃ!
6925/02/04(火)06:14:38No.1279626912+
>漫画版がかなり別物だったな
なんつーか色々AIRみたいなんだよなアレ…
7025/02/04(火)06:14:48No.1279626918+
MXはテラとネルフの諜報機関的性格の組織同士のピリピリしつつも協力してたのがだんだん普通に仲良くなってく過程も良いんだ
7125/02/04(火)06:15:10No.1279626929+
脱出したらポッドを捕獲されて敬礼のシーン!
7225/02/04(火)06:24:37No.1279627266+
加治さんと弐神さんが大体戦場以外の面倒な奴処分してくれてる!
7325/02/04(火)06:43:40No.1279628031+
https://www.youtube.com/watch?v=AhLKJEyVQsQ
7425/02/04(火)06:51:40No.1279628378+
>ゼフォンだけは明確にエヴァフォロワーだそうだが
嘘だろ庵野
俺ならミサトさんとシンちゃんくっつけるわが根本だからな
7525/02/04(火)06:53:14No.1279628451+
>嘘だろ庵野
>俺ならミサトさんとシンちゃんくっつけるわが根本だからな
きもちわるい!!!
7625/02/04(火)06:55:10No.1279628554+
>>ゼフォンだけは明確にエヴァフォロワーだそうだが
>嘘だろ庵野
>俺ならミサトさんとシンちゃんくっつけるわが根本だからな
思った以上にガチのアンサー作品だったんだな…
7725/02/04(火)06:57:51No.1279628684+
曲がまじでいい
スパロボでがっつりやって原作見てほんとよかった作品の一つ
7825/02/04(火)06:59:26No.1279628762+
ブルーフレンドでダメージを与えて来る恐ろしい作品
7925/02/04(火)07:02:15No.1279628926+
ブルーフレンドやるならライディーンもマダンガーの話やりましょうよ

- GazouBBS + futaba-