二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1871人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738519988110.png-(77504 B)
77504 B25/02/03(月)03:13:08No.1279312417そうだねx3 09:55頃消えます
北近畿は南とは完全に別の文化圏だし独立すべき
何で廃藩置県のときに京都兵庫とかと一緒にされたのか分からん
削除された記事が1件あります.見る
125/02/03(月)03:31:22No.1279313498+
豊岡県が兵庫県に吸収されたのは第三次兵庫県だから廃藩置県の時じゃないよ
神戸港発展のの肥やしにされたのだ
225/02/03(月)03:33:54No.1279313650そうだねx3
何気に県境というか地域分けが滅茶苦茶だよな関西
摂津国を大阪と兵庫に分割したのが東京一極集中の何割かの原因だと思うわ
325/02/03(月)03:35:47No.1279313766そうだねx2
どっちかというと山陰
425/02/03(月)03:35:56No.1279313775+
本来嶺南ってスレ画のように三丹の方と一続きよな
旧国も越前と若狭で別なのになんで一緒に福井県にされたんだろ
525/02/03(月)03:38:20No.1279313905そうだねx6
文化的には三丹と若狭で1県になってしかるべきだったんだけど
そんなん島根鳥取に続く経済弱者の第三山陰を作るだけなので
無理を承知で福井・京都・兵庫に分割された経緯がある
625/02/03(月)03:40:06No.1279314009+
丹波が京都と兵庫で真っ二つにされたのが謎
725/02/03(月)03:42:56No.1279314192+
丹後出身のノムさんは自分は京都人意識ゼロだってボヤいてたな
825/02/03(月)03:44:52No.1279314306+
田舎を細かく分けてもデメリットしかないから
合併して政令市でも目指せ
925/02/03(月)03:45:27No.1279314350そうだねx3
京都の北部は本来の京都の人も京都だと認識してないし何なら現地の人も京都人のアイデンティティ持ってないし
1025/02/03(月)03:45:54No.1279314369+
現代の県境は薩長の役人が机の上で決めたから
文化や地域経済の実態に即してないことが多々あるけど
その中でも関西と北関東は最大の被害者だと思う
1125/02/03(月)03:47:16No.1279314440+
>京都の北部は本来の京都の人も京都だと認識してないし
>何なら現地の人も京都人のアイデンティティ持ってないし
だって明治に便宜上京都府の領域に組み込まれただけで
歴史的に山城国と一体だったことは一度も無いからな…
1225/02/03(月)03:47:46No.1279314471+
書き込みをした人によって削除されました
1325/02/03(月)03:48:44No.1279314524+
>まあ福島県自体3つの国が無理やり纏められた感じやしな
一番酷いのは宮城に接する北端の福島が県都にされたことだな
普通にド真ん中の郡山でいいじゃん
1425/02/03(月)03:49:44No.1279314570+
>その中でも関西と北関東は最大の被害者だと思う
話それるけど水戸市よりいわき市の方が人口多いって聞いて爆笑したの覚えてるわ北関東マジで人少ないんやなって
まあ福島県自体3つの国が無理やり纏められた感じやしスケールが違うんやろな
1525/02/03(月)03:50:08No.1279314596+
山形市が山形県の東端、福島市が福島県の北端なのって
東北における仙台一極集中にめっちゃ資してると思う
1625/02/03(月)03:50:21No.1279314607そうだねx1
>>まあ福島県自体3つの国が無理やり纏められた感じやしな
>一番酷いのは宮城に接する北端の福島が県都にされたことだな
>普通にド真ん中の郡山でいいじゃん
ごめん書き間違えあったから再投稿したわ
1725/02/03(月)03:51:49No.1279314676そうだねx1
地方の人口減がやべーことになりつつあるし
あと数十年で道州制と平行しながら都道府県再編は確実に起きると思う
それこそスレ画みたいに本来あるべき繋がりに収斂していきそう
1825/02/03(月)03:53:16No.1279314742+
>一番酷いのは宮城に接する北端の福島が県都にされたことだな
>普通にド真ん中の郡山でいいじゃん
それこそ神戸とか兵庫のクソ端っこで大阪を意識しすぎてるようにしか見えない
1925/02/03(月)03:53:52No.1279314767+
普通に暮らしてたら繋がりが薄いはずの山向こうの地域を
同じ県内ってだけで無理くり支えるのは難しくなるだろうな
それより県境跨いだ繋がり強い地域同士でくっついてもらった方が良い
2025/02/03(月)03:58:29No.1279314991+
参院選の合区が都道府県再編の序曲って感じはする
2125/02/03(月)04:01:40No.1279315135+
道州制導入するなら兵庫は分割不可避
2225/02/03(月)04:02:16No.1279315168+
>道州制導入するなら兵庫は分割不可避
兵庫より長野だろ
2325/02/03(月)04:08:14No.1279315449+
狭い大阪でも北部と南部で意識違う気がする
南の方行ったことないからわかんないけど
2425/02/03(月)04:12:10No.1279315643+
淡路島は兵庫に吸収される前は徳島領だったけど
本土の徳島藩と代理で淡路島を治めてた家臣の仲が悪くて喧嘩別れした形だし
その後淡路島を再び徳島に戻す案もあったけど淡路島の人達が拒否して話が立ち消えになったので
たぶん今後も淡路島が徳島に戻ることはないと思われる
2525/02/03(月)04:12:27No.1279315658+
備後はほぼ岡山
2625/02/03(月)04:13:06No.1279315675そうだねx1
>何気に県境というか地域分けが滅茶苦茶だよな関西
>摂津国を大阪と兵庫に分割したのが東京一極集中の何割かの原因だと思うわ
逆に考えるんだ
東京一極集中を狙って大阪と兵庫に分割したんだ
2725/02/03(月)04:15:48No.1279315788+
面積の広い県ってなんでそんなデカく分けられちゃったの
2825/02/03(月)04:22:11No.1279316067+
関東も再編すんならマジで作るか?入間県
2925/02/03(月)04:29:50No.1279316381+
北近畿のことをそもそも知ってる人が少ないっていうか…
南に集中しすぎてて能勢とか亀岡とか西脇くらいでもだいぶ北感あるのにそれより北はマジで行かないもん
3025/02/03(月)04:32:11No.1279316463+
原発とスキー場と黒豆と志賀直哉のイメージしかない
3125/02/03(月)04:35:04No.1279316577+
オバマ大統領に便乗してたとか猪とか…
3225/02/03(月)05:07:00No.1279317671+
>京都の北部は本来の京都の人も京都だと認識してないし何なら現地の人も京都人のアイデンティティ持ってないし
亀岡園部付近の山の区切りがデカすぎる
文化的にも完全に違う
3325/02/03(月)05:19:40No.1279318028+
実際に力を削ぐための分割じゃなかったっけ
3425/02/03(月)05:21:56No.1279318079+
>亀岡園部付近の山の区切りがデカすぎる
>文化的にも完全に違う
老ノ坂か観音峠の話かそっから更に道ひどくなるけどね国道9号線
あと天地魔闘の構えの美山も京都
3525/02/03(月)05:28:42No.1279318242そうだねx1
>南に集中しすぎてて能勢とか亀岡とか西脇くらいでもだいぶ北感あるのにそれより北はマジで行かないもん
カニと温泉で行くし…
3625/02/03(月)05:37:17No.1279318468そうだねx1
田舎にもでっかいイオンがあると思ってる人居るよな
ないぞ
3725/02/03(月)05:58:49No.1279319022+
福知山綾部舞鶴はイオンがない
さとうがいる
3825/02/03(月)05:59:41No.1279319042+
福知山にはあるだろ!
3925/02/03(月)06:07:46No.1279319261+
地元だけど学校がチャリで1時間かかる以外はわりと不便なかったよ
4025/02/03(月)07:01:37No.1279321323+
カタアメリカ

- GazouBBS + futaba-