レス送信モード |
---|
なろう系ってなんで主人公の見た目が全部一緒で無個性なの?
… | 125/02/02(日)02:07:04No.1278924557そうだねx44お前の知識がそれしか無いから |
… | 225/02/02(日)02:08:31No.1278925040+全部一緒では無くね? |
… | 325/02/02(日)02:09:08No.1278925234そうだねx52>全部一緒では無くね? |
… | 425/02/02(日)02:10:29No.1278925643そうだねx16スレ画の場合むしろ似た風なのをわざわざ集めてんじゃないの |
… | 525/02/02(日)02:10:43No.1278925701そうだねx7昔のエロゲの主人公みたいなもんだろ前髪で目が隠れてるやつ |
… | 625/02/02(日)02:11:56No.1278926053そうだねx5俺 似てる させなきゃだから |
… | 725/02/02(日)02:12:50No.1278926325そうだねx1古い画像だけどこんなんもあったね |
… | 825/02/02(日)02:12:58No.1278926352そうだねx2日本人の中高生主人公にしたら黒髪短髪になるだろう |
… | 925/02/02(日)02:13:32No.1278926485+確か編集者意見で主人公は両目を出させないといけないらしい |
… | 1025/02/02(日)02:13:40No.1278926523+なろう系に限らず少年くらいの主人公は大体似た見た目になってね |
… | 1125/02/02(日)02:13:51No.1278926579+スレ画は意図的に寄せてね?とはなるけど他の異世界ヤンジャン作品一覧見るだけでも全部同じには見えんだろう… |
… | 1225/02/02(日)02:14:21No.1278926714そうだねx1>なろう系に限らず少年くらいの主人公は大体似た見た目になってね |
… | 1325/02/02(日)02:14:32No.1278926822そうだねx1一般人の自己投影に耐える見た目となるとある程度限られるよね |
… | 1425/02/02(日)02:15:01No.1278926968そうだねx3>古い画像だけどこんなんもあったね |
… | 1525/02/02(日)02:15:35No.1278927132そうだねx3>古い画像だけどこんなんもあったね |
… | 1625/02/02(日)02:15:56No.1278927242そうだねx4>>なろう系に限らず少年くらいの主人公は大体似た見た目になってね |
… | 1725/02/02(日)02:16:26No.1278927374+ファンタジー作品になると学生キャラではあまり出てくることのなかったもみあげが主張してくる |
… | 1825/02/02(日)02:16:45No.1278927475そうだねx8>どれも似たり寄ったりで個性や特徴ってもんがないな |
… | 1925/02/02(日)02:16:56No.1278927547+>>>なろう系に限らず少年くらいの主人公は大体似た見た目になってね |
… | 2025/02/02(日)02:17:24No.1278927667+無個性過ぎる… |
… | 2125/02/02(日)02:17:53No.1278927781そうだねx3>無個性過ぎる… |
… | 2225/02/02(日)02:18:00No.1278927805+むしろ髪で変に個性出すの方が今風になりすぎそう |
… | 2325/02/02(日)02:18:13No.1278927853そうだねx2>なろモン久々に見た |
… | 2425/02/02(日)02:18:37No.1278927949+茶髪と黒髪のキャラはほぼほぼスレ画になる傾向はあるよ |
… | 2525/02/02(日)02:18:43No.1278927971+>俺 似てる させなきゃだから |
… | 2625/02/02(日)02:18:51No.1278927997+>無個性過ぎる… |
… | 2725/02/02(日)02:19:47No.1278928234そうだねx2何度見てもスレ画の真ん中目にすると100カノまたバトル展開でもしてんのかなってなる |
… | 2825/02/02(日)02:19:50No.1278928241+>自己投影しやすい様に個性が全くない平凡な顔になるとかなんとか |
… | 2925/02/02(日)02:19:55No.1278928262+日本人読者に一番共感出来るものってなるとねえ |
… | 3025/02/02(日)02:20:09No.1278928301そうだねx2そもそも主人公の容姿にほとんど言及されてないんじゃないか |
… | 3125/02/02(日)02:20:18No.1278928334そうだねx1>>俺 似てる させなきゃだから |
… | 3225/02/02(日)02:20:20No.1278928345そうだねx1>何度見てもスレ画の真ん中目にすると100カノまたバトル展開でもしてんのかなってなる |
… | 3325/02/02(日)02:21:08No.1278928541そうだねx4>だからなろうの主人公に知名度や人気は無くて大体オナホヒロインが持て囃されるわけだ |
… | 3425/02/02(日)02:21:16No.1278928598そうだねx5>>何度見てもスレ画の真ん中目にすると100カノまたバトル展開でもしてんのかなってなる |
… | 3525/02/02(日)02:21:43No.1278928719そうだねx1まあこのタイプの量産主人公は絶対アニメ化してもヒットはしても大ヒットはしないだろうなという確信はある |
… | 3625/02/02(日)02:21:45No.1278928730+男主人公はどっちかというと不快感のなさを重視されてると思うぞ |
… | 3725/02/02(日)02:21:48No.1278928738そうだねx2>>>何度見てもスレ画の真ん中目にすると100カノまたバトル展開でもしてんのかなってなる |
… | 3825/02/02(日)02:22:10No.1278928878そうだねx1>恋太郎に似てるから… |
… | 3925/02/02(日)02:22:16No.1278928899+>そもそも主人公の容姿にほとんど言及されてないんじゃないか |
… | 4025/02/02(日)02:22:25No.1278928935そうだねx12>まあこのタイプの量産主人公は絶対アニメ化してもヒットはしても大ヒットはしないだろうなという確信はある |
… | 4125/02/02(日)02:22:28No.1278928946+リアルでも男の髪型ってあんまバリエーション無いよね昔から |
… | 4225/02/02(日)02:22:37No.1278928995+>>だからなろうの主人公に知名度や人気は無くて大体オナホヒロインが持て囃されるわけだ |
… | 4325/02/02(日)02:23:12No.1278929138+そもそもキャラデザなんて髪型髪色だけじゃなく目つき表情衣装武器諸々で構成されるもんなんだから… |
… | 4425/02/02(日)02:23:47No.1278929294+女主人公でもない限りなろう系って男キャラのフィギュアは無いよな |
… | 4525/02/02(日)02:24:13No.1278929407そうだねx2f191180.jpg |
… | 4625/02/02(日)02:24:38No.1278929512+>女主人公でもない限りなろう系って男キャラのフィギュアは無いよな |
… | 4725/02/02(日)02:24:40No.1278929520そうだねx2>女主人公でもない限りなろう系って男キャラのフィギュアは無いよな |
… | 4825/02/02(日)02:24:50No.1278929558+>リアルでも男の髪型ってあんまバリエーション無いよね昔から |
… | 4925/02/02(日)02:25:17No.1278929637+>女主人公でもない限りなろう系って男キャラのフィギュアは無いよな |
… | 5025/02/02(日)02:25:31No.1278929681+>f191180.jpg |
… | 5125/02/02(日)02:25:35No.1278929698+人外一緒にしたらダメだろそれは |
… | 5225/02/02(日)02:25:46No.1278929765そうだねx1>>女主人公でもない限りなろう系って男キャラのフィギュアは無いよな |
… | 5325/02/02(日)02:25:57No.1278929832+>大体なろう系って話題や人気あるのって女キャラじゃね |
… | 5425/02/02(日)02:25:59No.1278929850そうだねx1>フィギュアとか見てもジャンプ作品と違って女キャラしか作られてないし |
… | 5525/02/02(日)02:26:15No.1278929926そうだねx8何年前の叩きネタだよ |
… | 5625/02/02(日)02:26:15No.1278929928そうだねx3>人外一緒にしたらダメだろそれは |
… | 5725/02/02(日)02:26:45No.1278930027+>ジャンプ系とかめっちゃ男キャラのフィギュア出てるのに? |
… | 5825/02/02(日)02:27:07No.1278930108+この手の髪型将来前からハゲそうだな…って思っちゃう |
… | 5925/02/02(日)02:27:22No.1278930155そうだねx1>>ジャンプ系とかめっちゃ男キャラのフィギュア出てるのに? |
… | 6025/02/02(日)02:27:29No.1278930184+もっと薄毛の主人公がいてもいいよな |
… | 6125/02/02(日)02:27:50No.1278930242そうだねx1なろう作品の話でジャンプの人気漫画を例に出すのか |
… | 6225/02/02(日)02:27:53No.1278930254+>もっとハゲの主人公がいてもいいよな |
… | 6325/02/02(日)02:28:15No.1278930302そうだねx1>逃げ若ですら作られてるのに… |
… | 6425/02/02(日)02:28:25No.1278930328+>もっと薄毛の主人公がいてもいいよな |
… | 6525/02/02(日)02:28:28No.1278930339+>なろう作品の話でジャンプの人気漫画を例に出すのか |
… | 6625/02/02(日)02:28:31No.1278930345+>もっと薄毛の主人公がいてもいいよな |
… | 6725/02/02(日)02:28:40No.1278930374+なろう系って黒髪茶髪銀髪金髪が多くてついで赤髪で緑や青とかは少ないイメージ |
… | 6825/02/02(日)02:29:12No.1278930480そうだねx3>なろう系って黒髪茶髪銀髪金髪が多くてついで赤髪で緑や青とかは少ないイメージ |
… | 6925/02/02(日)02:29:21No.1278930503そうだねx1>なろう系って黒髪茶髪銀髪金髪が多くてついで赤髪で緑や青とかは少ないイメージ |
… | 7025/02/02(日)02:29:44No.1278930581そうだねx1大抵のコンテンツに置いて安牌のキャラデザがあるってだけの話である |
… | 7125/02/02(日)02:29:55No.1278930619そうだねx1青とか緑髪の主人公はあんま思い浮かばねえな… |
… | 7225/02/02(日)02:30:14No.1278930680そうだねx2ハゲてる人よりハゲてない人の方が多いからハゲてると共感が得にくい… |
… | 7325/02/02(日)02:30:20No.1278930701+>なろう関係なくそうだよ |
… | 7425/02/02(日)02:31:04No.1278930820+仲間キャラの色合いで個性を出すけどあくまで主人公は黒茶が多い |
… | 7525/02/02(日)02:31:07No.1278930833+>バーコードハゲの主人公が… |
… | 7625/02/02(日)02:31:15No.1278930852+>青とか緑髪の主人公はあんま思い浮かばねえな… |
… | 7725/02/02(日)02:31:57No.1278930985+黒茶ばっかだな… |
… | 7825/02/02(日)02:32:01No.1278930997+青髪も実質的には黒扱いされてるケース多いしな |
… | 7925/02/02(日)02:32:32No.1278931082+>黒茶ばっかだな… |
… | 8025/02/02(日)02:32:38No.1278931096そうだねx1>黒茶ばっかだな… |
… | 8125/02/02(日)02:32:55No.1278931141+日本人の髪色との共感値の例外として白はキャラ人気が常にあって主人公の色でも割と多い気がする |
… | 8225/02/02(日)02:33:01No.1278931160そうだねx2なろうだろうとそれ以外だろうと探せばそりゃハゲ主人公カラフル髪主人公ホビーアニメみたいな髪の主人公いるよ |
… | 8325/02/02(日)02:33:25No.1278931226そうだねx8ロボットやヒーローが全部外見一緒だろって言ってた老人にお前がなった |
… | 8425/02/02(日)02:33:28No.1278931235そうだねx1この前髪のセット維持難しいよね |
… | 8525/02/02(日)02:33:53No.1278931291そうだねx2>白と赤もある様に見えるが? |
… | 8625/02/02(日)02:34:07No.1278931330+別に今連載してる漫画のキャラ全体を見てバランス取って主人公作らなきゃいけない訳でもないし… |
… | 8725/02/02(日)02:34:14No.1278931348+ネギみてぇな髪のやつがいる |
… | 8825/02/02(日)02:34:25No.1278931381+>ロボットやヒーローが全部外見一緒だろって言ってた老人にお前がなった |
… | 8925/02/02(日)02:34:29No.1278931391+ラノベアニメの主人公前髪クロスしすぎ!って言われた時期もあったね |
… | 9025/02/02(日)02:34:47No.1278931432+漫画だしベタやトーンで表せ難い色の髪した主人公はしないだろう |
… | 9125/02/02(日)02:34:47No.1278931433+>黒茶ばっかだな… |
… | 9225/02/02(日)02:35:45No.1278931582+鬼滅の主人公のデコ出し髪型は男が描いてたら中々こうはならない気がするショタの文脈だと思う |
… | 9325/02/02(日)02:36:16No.1278931654そうだねx1実際サブスクとかでラノベ乱読してるとこの主人公前の作品でもみたな…とはなりがち |
… | 9425/02/02(日)02:36:36No.1278931707+>漫画だしベタやトーンで表せ難い色の髪した主人公はしないだろう |
… | 9525/02/02(日)02:36:52No.1278931755+ジャンプの集合絵見ると髪で個性はネタ化と紙一重って感じになるな… |
… | 9625/02/02(日)02:37:27No.1278931821+>ハゲてる人よりハゲてない人の方が多いからハゲてると共感が得にくい… |
… | 9725/02/02(日)02:37:31No.1278931828+主人公の髪型といえば遊戯王 |
… | 9825/02/02(日)02:37:34No.1278931841+>>fu4590172.jpg |
… | 9925/02/02(日)02:37:35No.1278931842+あの性格であの髪型の遊戯はやっぱ狂ってるわ |
… | 10025/02/02(日)02:37:38No.1278931847そうだねx1>別に今連載してる漫画のキャラ全体を見てバランス取って主人公作らなきゃいけない訳でもないし… |
… | 10125/02/02(日)02:38:03No.1278931906そうだねx3なろう系が無個性 は主語デカいけどスレ画はちょっと似たり寄ったりすぎるな… |
… | 10225/02/02(日)02:38:41No.1278932005そうだねx1つかドラマツルギーの問題として主人公は普通っぽい見た目になりがちなものなんじゃ? |
… | 10325/02/02(日)02:39:35No.1278932145+なろうと言うか一人称視点の小説は主人公の見た目に関する説明が少ないから難しいんだろうな |
… | 10425/02/02(日)02:40:09No.1278932226+自己投影しやすいキャラ造形と憧れの対象としてのキャラ造形を比べると |
… | 10525/02/02(日)02:40:23No.1278932252+見た目に関する説明あってもそもそもから個性つけてないみたいな人も多いしな |
… | 10625/02/02(日)02:41:07No.1278932371そうだねx1>自己投影しやすいキャラ造形と憧れの対象としてのキャラ造形を比べると |
… | 10725/02/02(日)02:41:14No.1278932396+>あの性格であの髪型の遊戯はやっぱ狂ってるわ |
… | 10825/02/02(日)02:41:22No.1278932418+なろうは例外なく小説が原作でイメージ壊さないようにしてほしいから無個性を描いて貰うのはありそう |
… | 10925/02/02(日)02:41:44No.1278932480そうだねx4>なろうは自己投影するものだから自然と無個性デザインしかいなくなる |
… | 11025/02/02(日)02:41:53No.1278932498+見た目はともかく中身が無個性主人公ってそんな多いかなぁ… |
… | 11125/02/02(日)02:42:21No.1278932558そうだねx5>なろうは自己投影するものだから |
… | 11225/02/02(日)02:42:22No.1278932562+>つかドラマツルギーの問題として主人公は普通っぽい見た目になりがちなものなんじゃ? |
… | 11325/02/02(日)02:42:24No.1278932570+なろうはって言われても括りがデカすぎる |
… | 11425/02/02(日)02:42:26No.1278932578+漫画だと主人公がモブっぽいのは今後含めて見栄え悪いから特異にして |
… | 11525/02/02(日)02:42:43No.1278932623+>ガイコツや自販機に自己投影する異常者だらけなの怖…! |
… | 11625/02/02(日)02:42:44No.1278932627+>見た目はともかく中身が無個性主人公ってそんな多いかなぁ… |
… | 11725/02/02(日)02:42:59No.1278932660+アニメ化やコミカライズでこいつそんな見た目だったんだってなることが多い小説媒体 |
… | 11825/02/02(日)02:43:11No.1278932693そうだねx6>>ガイコツや自販機に自己投影する異常者だらけなの怖…! |
… | 11925/02/02(日)02:43:20No.1278932716そうだねx1自己投影したくない環境の主人公多い気がするよなろう |
… | 12025/02/02(日)02:43:23No.1278932722そうだねx3fu4590211.jpg |
… | 12125/02/02(日)02:43:39No.1278932762+憑依転生モノだと余計に元の姿なんてあんま描写したくないのあるから奇をてらったのは避ける |
… | 12225/02/02(日)02:43:47No.1278932786+なろうどうこう関係なく作品毎のバックボーンによるとしか言えねぇよ |
… | 12325/02/02(日)02:44:07No.1278932829+>自己投影したくない環境の主人公多い気がするよなろう |
… | 12425/02/02(日)02:44:09No.1278932838+>fu4590211.jpg |
… | 12525/02/02(日)02:44:57No.1278932943+男主人公の前髪パターンって本当に少ないな |
… | 12625/02/02(日)02:44:57No.1278932944+>そいつらも元や前世の人間をデザインしてって言われたら多分無個性になるよ |
… | 12725/02/02(日)02:45:11No.1278932973+>意味分からん前提すぎる… |
… | 12825/02/02(日)02:46:34No.1278933183そうだねx2>>意味分からん前提すぎる… |
… | 12925/02/02(日)02:47:00No.1278933255+ぶっちゃけ今は電子もあってとりあえず発行される作品がクソほど多いからかぶることも多いってだけな気がする |
… | 13025/02/02(日)02:47:09No.1278933282そうだねx1でも黒髪短髪は昔とか成人漫画誌でも多いからなぁ |
… | 13125/02/02(日)02:47:25No.1278933318+散々言われてるけど自己投影ってのは他者や創作物にネガティブな反応を示した時に使う言葉だし |
… | 13225/02/02(日)02:47:29No.1278933334そうだねx5>>意味分からん前提すぎる… |
… | 13325/02/02(日)02:48:36No.1278933491+>No.1278933334 |
… | 13425/02/02(日)02:49:10No.1278933579+じゃあなんですかヴァンガードGみたいな髪型にしろって言うんですか |
… | 13525/02/02(日)02:49:24No.1278933621+現代設定主人公の見た目を詳細にしてるのが少ないのはまあそうかな |
… | 13625/02/02(日)02:51:52No.1278933954+数が膨大な分見た目特徴的なのもいくらでもいるからなあ… |
… | 13725/02/02(日)02:52:10No.1278933981+>無個性過ぎる… |
… | 13825/02/02(日)02:52:32No.1278934021+似たようなジャンルばっか読んでる自分が悪い |
… | 13925/02/02(日)02:56:27No.1278934503そうだねx3恋愛もので遊戯みたいな髪型してたら集中できなくなっちゃうよ |
… | 14025/02/02(日)02:57:01No.1278934571+>fu4590211.jpg |
… | 14125/02/02(日)02:57:44No.1278934643+>恋愛もので遊戯みたいな髪型してたら集中できなくなっちゃうよ |
… | 14225/02/02(日)02:58:44No.1278934754+>恋愛もので遊戯みたいな髪型してたら集中できなくなっちゃうよ |
… | 14325/02/02(日)02:59:09No.1278934792+>恋愛もので遊戯みたいな髪型してたら集中できなくなっちゃうよ |
… | 14425/02/02(日)03:00:17No.1278934914+なろうって不遇スキルとか多いんでしょ? |
… | 14525/02/02(日)03:01:05No.1278935006+>なろうって不遇スキルとか多いんでしょ? |
… | 14625/02/02(日)03:02:13No.1278935135+主人公の見た目がガチガチの男っぽい男というより中肉中背で髪の毛長めでどちらかといえば中性寄りのデザインになるの不思議だ |
… | 14725/02/02(日)03:02:18No.1278935147+前髪クロスはもういないか |
… | 14825/02/02(日)03:02:24No.1278935160+現代物で一人だけ個性的な髪型してたら(高校デビュー失敗したんだな…)みたいないたたまれない感じになりそう |
… | 14925/02/02(日)03:02:54No.1278935201+そもそも作品数の多さ考えたらよほど奇抜な外見設定にしなきゃ大抵被り大量発生するってだけだろ |
… | 15025/02/02(日)03:04:40No.1278935393+>現代物で一人だけ個性的な髪型してたら(高校デビュー失敗したんだな…)みたいないたたまれない感じになりそう |
… | 15125/02/02(日)03:05:21No.1278935457+その時流行ってるジャンルによって偏る傾向があるだけじゃない |
… | 15225/02/02(日)03:06:11No.1278935525+>主人公の見た目がガチガチの男っぽい男というより中肉中背で髪の毛長めでどちらかといえば中性寄りのデザインになるの不思議だ |
… | 15325/02/02(日)03:06:42No.1278935577+編集者も他の作品と見た目かぶってる事気にしないんだな |
… | 15425/02/02(日)03:08:00No.1278935701+>編集者も他の作品と見た目かぶってる事気にしないんだな |
… | 15525/02/02(日)03:09:41No.1278935846そうだねx1でも黒人とかアジア人フェイス出すと途端に叩き出すじゃん君たち |
… | 15625/02/02(日)03:10:22No.1278935895そうだねx3髪型の話題で出る定番が20年前の遊戯なあたり最近の他媒体や他客層の作品も言うほど個性的な容姿を起用や開拓はできてないのでは…? |
… | 15725/02/02(日)03:11:02No.1278935959+奇をてらえば当たるんならみんなやるわな |
… | 15825/02/02(日)03:12:53No.1278936119+キャラデザもだけど癖のない絵柄がほとんどだから余計に似て見える |
… | 15925/02/02(日)03:12:56No.1278936122そうだねx1男が男主人公に求めるのは基本的に自己投影だから無難な黒髪無難な髪型がこれなだけじゃね |
… | 16025/02/02(日)03:14:08No.1278936224そうだねx3ところでスレ画ヤンジャンって書いてない? |
… | 16125/02/02(日)03:14:26No.1278936259+>髪型の話題で出る定番が20年前の遊戯なあたり最近の他媒体や他客層の作品も言うほど個性的な容姿を起用や開拓はできてないのでは…? |
… | 16225/02/02(日)03:15:05No.1278936326そうだねx2>男が男主人公に求めるのは基本的に自己投影だから無難な黒髪無難な髪型がこれなだけじゃね |
… | 16325/02/02(日)03:15:10No.1278936335+ある程度は美形と言えるデザインにしてるのを見るにやっぱ男も男に清潔感求めてるんだろうな |
… | 16425/02/02(日)03:15:25No.1278936356+>髪型の話題で出る定番が20年前の遊戯なあたり最近の他媒体や他客層の作品も言うほど個性的な容姿を起用や開拓はできてないのでは…? |
… | 16525/02/02(日)03:16:13No.1278936425+進撃のエレンとかちょっと眉が太いくらいでだいぶ地味な見た目だ |
… | 16625/02/02(日)03:16:30No.1278936457+>ところでスレ画ヤンジャンって書いてない? |
… | 16725/02/02(日)03:16:52No.1278936494+>一周回って今は主人公の髪型が無個性な作品が多い気がする |
… | 16825/02/02(日)03:17:20No.1278936533+ゲーム好きの根暗って主人公作るのに髪遊戯にしないよな普通は |
… | 16925/02/02(日)03:17:40No.1278936554そうだねx4遊戯王シリーズ主人公が妙な髪型してるって言いたいのかよ |
… | 17025/02/02(日)03:17:59No.1278936589そうだねx2>一応左からオリジナル・カクヨム原作・なろう原作だよ |
… | 17125/02/02(日)03:18:18No.1278936616+>主人公の見た目がガチガチの男っぽい男というより中肉中背で髪の毛長めでどちらかといえば中性寄りのデザインになるの不思議だ |
… | 17225/02/02(日)03:18:30No.1278936636そうだねx3>遊戯王シリーズ主人公が妙な髪型してるって言いたいのかよ |
… | 17325/02/02(日)03:18:55No.1278936676+>遊戯王シリーズ主人公が妙な髪型してるって言いたいのかよ |
… | 17425/02/02(日)03:19:24No.1278936735+>>遊戯王シリーズ主人公が妙な髪型してるって言いたいのかよ |
… | 17525/02/02(日)03:19:33No.1278936755そうだねx2>>一応左からオリジナル・カクヨム原作・なろう原作だよ |
… | 17625/02/02(日)03:19:37No.1278936765そうだねx1>そもそも創作でガッツリ男って感じの主人公が流行った時代なんて30年は前の話じゃね? |
… | 17725/02/02(日)03:20:07No.1278936812そうだねx1若干の超今風感のあるツンツンヘアーでシコりたいからツンツンもっと増えて欲しい |
… | 17825/02/02(日)03:20:11No.1278936822そうだねx6>>>遊戯王シリーズ主人公が妙な髪型してるって言いたいのかよ |
… | 17925/02/02(日)03:20:39No.1278936880+キリトに似てるってよく言われるw |
… | 18025/02/02(日)03:21:06No.1278936927+ボーボボは髪型どころか全身おかしいからセーフ |
… | 18125/02/02(日)03:22:10No.1278937022+十代はともかく遊星は奇抜だろ! |
… | 18225/02/02(日)03:22:28No.1278937040+>そんな求めるもんか…? |
… | 18325/02/02(日)03:22:52No.1278937071+ていうかジャンプ漫画にツンツンヘアーが多すぎるだけなのでは? |
… | 18425/02/02(日)03:23:06No.1278937094+>主人公の見た目がガチガチの男っぽい男というより中肉中背で髪の毛長めでどちらかといえば中性寄りのデザインになるの不思議だ |
… | 18525/02/02(日)03:23:26No.1278937126+>ていうかジャンプ漫画にツンツンヘアーが多すぎるだけなのでは? |
… | 18625/02/02(日)03:24:21No.1278937197+ヒロインは割と色んな髪色なのに |
… | 18725/02/02(日)03:24:22No.1278937199そうだねx1マガジンも基本ツンツンヘアー主人公系だと思う |
… | 18825/02/02(日)03:24:55No.1278937234+なろう読んでるような層はハゲかけの中年が多いのに主人公の毛量が多い |
… | 18925/02/02(日)03:25:43No.1278937295+>なろう読んでるような層はハゲかけの中年が多いのに主人公の毛量が多い |
… | 19025/02/02(日)03:25:49No.1278937302+>なろう読んでるような層はハゲかけの中年が多いのに主人公の毛量が多い |
… | 19125/02/02(日)03:25:52No.1278937307+>なろう読んでるような層はハゲかけの中年が多いのに主人公の毛量が多い |
… | 19225/02/02(日)03:26:32No.1278937361そうだねx2うっかり自己紹介してしまった人がおる |
… | 19325/02/02(日)03:26:58No.1278937394+ゴラクや近麻だって主人公だいたいフサフサじゃねーかハゲ |
… | 19425/02/02(日)03:27:10No.1278937409+いやだよつよちゃんみたいな髪型してる主人公 |
… | 19525/02/02(日)03:27:16No.1278937419+十代遊星が普通って感覚は分かる |
… | 19625/02/02(日)03:28:02No.1278937481+いかついハゲマッチョ主人公作品とか読みたくはあるが主人公人気は出ないだろうな |
… | 19725/02/02(日)03:28:09No.1278937497+他のところでキャラ立てればいいだけだし |
… | 19825/02/02(日)03:29:38No.1278937611そうだねx3バストアップで個性云々語ろうとしてるのがまずおかしいんだよ |
… | 19925/02/02(日)03:29:48No.1278937624+>他のところでキャラ立てればいいだけだし |
… | 20025/02/02(日)03:30:14No.1278937668+>ルフィの髪型没個性だなとか思ったことないだろ |
… | 20125/02/02(日)03:30:52No.1278937719+自分が作画するとしたら帽子とか絶対描きたくないな… |
… | 20225/02/02(日)03:31:53No.1278937796+遊戯ボーイみたいな髪型の登場人物ばっか増えたら困るだろ |
… | 20325/02/02(日)03:34:02No.1278937977そうだねx2>遊戯ボーイみたいな髪型の登場人物ばっか増えたら困るだろ |
… | 20425/02/02(日)03:34:40No.1278938033+帽子の話とか始めたらスレ画だけでも衣装が三者三様だしそこにさらに仲間や世界観でバリエーションが見えるぞ |
… | 20525/02/02(日)03:34:59No.1278938054+>小説でどんな記述したら挿絵担当にあの髪型と髪色出力させることが出来るんだろうな |
… | 20625/02/02(日)03:35:20No.1278938084そうだねx5なろうは没個性の量産品のキャラとストーリーしかいないのは事実じゃね |
… | 20725/02/02(日)03:36:15No.1278938167+ショッキングカラーのヒトデみたいな髪型の内気な少年…? |
… | 20825/02/02(日)03:37:14No.1278938244そうだねx5>なろうは没個性の量産品のキャラとストーリーしかいないのは事実じゃね |
… | 20925/02/02(日)03:37:25No.1278938257+三人とも目つき悪い! |
… | 21025/02/02(日)03:38:15No.1278938339+fu4590324.jpg |
… | 21125/02/02(日)03:39:24No.1278938449+>なろうは没個性の量産品のキャラとストーリーしかいないのは事実じゃね |
… | 21225/02/02(日)03:40:24No.1278938532+>fu4590324.jpg |
… | 21325/02/02(日)03:41:49No.1278938657+元祖なろうの出世頭であるお兄様も同じ髪型してるのに気付いてちょっと笑った |
… | 21425/02/02(日)03:42:25No.1278938706+スレ画に関しちゃどうせ誰も読まないんだしどんな見た目でも良いのではないでしょうか |
… | 21525/02/02(日)03:44:57No.1278938902+>スレ画に関しちゃどうせ誰も読まないんだしどんな見た目でも良いのではないでしょうか |
… | 21625/02/02(日)03:45:18No.1278938934+>なろうは没個性の量産品のキャラとストーリーしかいないのは事実じゃね |
… | 21725/02/02(日)03:47:12No.1278939104そうだねx4>スレ画に関しちゃどうせ誰も読まないんだしどんな見た目でも良いのではないでしょうか |
… | 21825/02/02(日)03:47:52No.1278939159+この流れでなろう叩くのに軌道修正するのは無茶だって! |
… | 21925/02/02(日)03:48:08No.1278939185そうだねx9結局この手のが言いたいのは「なろう系だから」とかいう意味不明の概念なんだよね |
… | 22025/02/02(日)03:49:33No.1278939303+オタクだって髪型チー牛カットじゃん |
… | 22125/02/02(日)03:50:16No.1278939338そうだねx1まず原作が文章作品なら特徴的な容姿が物語的に重要な要素なのでなければ細かく容姿を描写する必要がない |
… | 22225/02/02(日)03:50:41No.1278939392+なろう叩きに失敗したからって持ちネタで引き合いにに出すのはもっと無茶だろう |
… | 22325/02/02(日)03:53:04No.1278939555+電撃の黎明期あたりに地の文でひたすらヒロインたちの恰好説明してるラノベあったが |
… | 22425/02/02(日)03:57:22No.1278939864+>結局この手のが言いたいのは「なろう系だから」とかいう意味不明の概念なんだよね |
… | 22525/02/02(日)03:58:10No.1278939924+嘘つきに限って何々なのは事実だみたいな言い回しする |
… | 22625/02/02(日)04:00:24No.1278940088そうだねx1なろうで有象無象読んで似たような展開多いな…っなるのはわかるけど売れてる作品でそこまで似てる主人公だったり展開が多いとは思わんな |
… | 22725/02/02(日)04:01:38No.1278940173そうだねx3may |
… | 22825/02/02(日)04:03:01No.1278940263+>may |
… | 22925/02/02(日)04:05:55No.1278940434+同じスレ画同じ内容でスレを立てるアホって個性があって良かったじゃんスレ「」 |
… | 23025/02/02(日)04:07:29No.1278940534+>スレ画に関しちゃどうせ誰も読まないんだしどんな見た目でも良いのではないでしょうか |
… | 23125/02/02(日)04:08:29No.1278940598+>一番左の俺だけ不遇スキルの〜は人気連載になって今108話 |
… | 23225/02/02(日)04:09:49No.1278940688+人気でなくて打ち切られたなろう系なんて腐るほどあるだろうけどそんなのジャンプも同じだしな… |
… | 23325/02/02(日)04:10:21No.1278940713+>>一番左の俺だけ不遇スキルの〜は人気連載になって今108話 |
… | 23425/02/02(日)04:11:34No.1278940787+そもそも男の時点で奇をてらうのでもない限り主人公の設定が現実よりであればあるほど女よりとれる髪型に制限かかるからな… |
… | 23525/02/02(日)04:12:30No.1278940864+このスレ見てる男の何人が髪型で個性出そうとしたことあるんだろうね |
… | 23625/02/02(日)04:12:53No.1278940890+>f191180.jpg |
… | 23725/02/02(日)04:14:37No.1278940993そうだねx1そもそも奇抜な髪型で個性をってのが既に時代遅れなのでは |
… | 23825/02/02(日)04:17:09No.1278941118+>そもそも奇抜な髪型で個性をってのが既に時代遅れなのでは |
… | 23925/02/02(日)04:20:58No.1278941308+見た目キリトに寄せて剣持たせればなろう系の完成だ |
… | 24025/02/02(日)04:22:10No.1278941382+黒髪で少年で現代日本人の学生ないし若者でって要素付けばそりゃまあ同じようなジャンルの並べたら似たように見えるよね |
… | 24125/02/02(日)04:22:44No.1278941402+>見た目キリトに寄せて剣持たせればなろう系の完成だ |
… | 24225/02/02(日)04:25:07No.1278941534+スポーツ苦手だけど髪型はソフトモヒカンみたいなのリアルならなんぼでも居るけど |
… | 24325/02/02(日)04:26:09No.1278941599+>>見た目キリトに寄せて剣持たせればなろう系の完成だ |
… | 24425/02/02(日)04:26:32No.1278941621そうだねx2その名前が挙がるキリトさんはむしろ割ところころ見た目変わってるキャラだよな… |
… | 24525/02/02(日)04:27:16No.1278941699+俺がよく知ってるなろう主人公は自動販売機や飛行機や宇宙線とかだな、オークとかもよく見るよ |
… | 24625/02/02(日)04:29:34No.1278941866+ぶっちゃけ同じジャンルの同じような記号のキャラ大量に並べたら元から興味ある作品以外は全部似たように見えると思う |
… | 24725/02/02(日)04:34:33No.1278942180+なろうだって人気ある奴上から10個並べたら見た目被ってないんだからそれでよくねぇか |