二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1730人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1736527449516.jpg-(45618 B)
45618 B25/01/11(土)01:44:09No.1271550510+ 08:13頃消えます
昔はCPUクアッドコアとかストレージ1Tとかそんなスペックあってなにに使うんだよって感じだったのに今では当たり前どころかそれでも足りないくらいになってるし
100年後くらいになるとブラウザで動画見るならCPU256コアは欲しいよねとかゲームやらないならメモリ1Tもあればまあまあ快適だよみたいな時代も来るのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/11(土)01:45:10No.1271550694そうだねx21
今どき量子駆動できないのはちょっと・・・
225/01/11(土)01:47:02No.1271551044+
メインストレージがエクサバイトとかOSだけで容量使い切らない?
325/01/11(土)01:49:56No.1271551597+
そんなフルダイブも出来ないような骨董品誰が買うんだよ
425/01/11(土)01:50:56No.1271551749そうだねx4
>今どき量子駆動できないのはちょっと・・・
100年後どころか10年後には普及始まってそうだしな
525/01/11(土)01:52:10No.1271551995+
すげー!
DRAMとドライブが別々に実装されてるじゃん!
625/01/11(土)01:54:03No.1271552284+
100年よりはもっと早い段階でそうなってそうだけどその頃もまだ半導体メディア使ってるのかな
725/01/11(土)01:58:19No.1271552957+
ボトルネックが明らかだから光CPUとかになってそうなんだよな
825/01/11(土)01:59:30No.1271553139+
未来は容量とは別に一次記憶と二次記憶の境界がなくなってほしい
つまりTB単位の不揮発性メモリをメインメモリとして使える
925/01/11(土)02:22:44No.1271557041+
ケイ素から炭素に切り替わったりはするかもだけど半導体自体は使ってそうだな
1025/01/11(土)02:24:30No.1271557319+
回路にはまぁ使うでしょう
1125/01/11(土)02:28:40No.1271557908+
20年前からしたらそれ単体でMbps単位で通信出来て3Dモデルもグリッグリに動かせて1日バッテリーが持つ手のひらに乗る携帯型コンピューターとか夢のまた夢だったんだろうなって…
1225/01/11(土)02:28:45No.1271557920+
>ボトルネックが明らかだから光CPUとかになってそうなんだよな
NTTが光電融合とかやってるしな
1325/01/11(土)02:28:49No.1271557928+
はしゃいでメモリ128入れちゃったけどコイツが全力を出す日が来るのだろうか
1425/01/11(土)02:29:17No.1271557986+
基盤は新技術が去年末に発表されてたから薄く今よりはるかに細かく作れるようになるであろう
1525/01/11(土)02:29:52No.1271558065+
メモリ32GBとかサーバーでも建てんのか?って思ってたのに
1625/01/11(土)02:30:43No.1271558173+
ストレージ容量に関しては
20年前の時点で無限に欲しかった
1725/01/11(土)02:30:43No.1271558174そうだねx5
100年後だと「シーピーユー?それ美味いのか?」ってレベルまで文明後退してる可能性もあるし…
1825/01/11(土)02:31:49No.1271558299そうだねx1
>DRAMとドライブが別々に実装されてるじゃん!
その頃にはDRAMではなくなってると思う
1925/01/11(土)02:36:22No.1271558890そうだねx1
未来はストレージ容量がもっと増えて出先で好きな動画や音楽が聞けると思ってた
まさかストリーミングが主流になるとはね…
2025/01/11(土)02:43:09No.1271559658そうだねx3
超LSIとか一回何かあったらもう作れなさそうなテクノロジーだし…
2125/01/11(土)02:44:03No.1271559762+
>未来はストレージ容量がもっと増えて出先で好きな動画や音楽が聞けると思ってた
>まさかストリーミングが主流になるとはね…
そこは技術と権利が絡んでるし・・・
2225/01/11(土)02:59:14No.1271561360+
>>DRAMとドライブが別々に実装されてるじゃん!
>その頃にはDRAMではなくなってると思う
SCMはなんになるんだろうね
わからんなりにReRAMとか有望そうに思うけど生きてるうちに解答を拝めるだろうか
2325/01/11(土)03:02:58No.1271561666+
今のメモリの積層が増えるうちは線形に伸びるだろうけど
正方形になるまで積み上げたらさすがに頭打ちだろうしなあ
2425/01/11(土)03:08:31No.1271562164+
お前の電源まだ核融合じゃねぇの
2525/01/11(土)03:12:04No.1271562450+
メモリ上で直接演算可能になればCPUはなくなるかも
2625/01/11(土)03:19:53No.1271563031+
見ろ!!
わしのパソコンHDD4GB
ペンティアム2搭載!!
メモリー512Mのモンスターマシーンだ!!
2725/01/11(土)03:41:14No.1271564555+
>メモリ上で直接演算可能になればCPUはなくなるかも
それはCPUなのでは…?
2825/01/11(土)03:51:04No.1271565124+
容量もだけど組み立てもさらに楽になるんだろうか
今もだいぶすっきりしたなって思う
2925/01/11(土)03:51:40No.1271565158そうだねx1
ストレージは増えれば増えただけコンテンツ側も無限にリッチになっていくから一生足りねえよなぁ
3025/01/11(土)04:02:07No.1271565686+
>>メモリ上で直接演算可能になればCPUはなくなるかも
>それはCPUなのでは…?
メモリスタ…はちょっと違うか
3125/01/11(土)04:10:16No.1271566045+
尚お値段の方は十倍近く上がっている
3225/01/11(土)04:14:07No.1271566211+
そもそも色々細かくなりすぎて量子力学のレベルになっちゃって問題起きてるっぽいから
物理的に今後どうなるのかなってのは気になる
AIに妙に期待かかってるのも発展の余地がそっちしかないからでしょ?
3325/01/11(土)04:17:12No.1271566361+
現状でもすでにメモリとCPUなんて要らなくない?
全部グラボに押しつけた方が絶対速いよね?
3425/01/11(土)04:20:40No.1271566522+
100年後は石器時代か
3525/01/11(土)04:20:50No.1271566529+
>そもそも色々細かくなりすぎて量子力学のレベルになっちゃって問題起きてるっぽいから
>物理的に今後どうなるのかなってのは気になる
>AIに妙に期待かかってるのも発展の余地がそっちしかないからでしょ?
物理的な限界ってどっかでくるのは世界の理として仕方ないからね
省力化とトップ演算力でなんとか新型作ってやってきてたけど原材料の高騰とかもあって他のルート探らざるをえないんだろうな
3625/01/11(土)04:22:01No.1271566586+
>現状でもすでにメモリとCPUなんて要らなくない?
>全部グラボに押しつけた方が絶対速いよね?
膨大な計算量必要な作業だけするならそうかもしれないが…
3725/01/11(土)04:23:50No.1271566649+
物理的な天井くるとどうなるかってのはバッテリー方面見るとわかる気もする
3825/01/11(土)04:23:53No.1271566652+
エクサメモリ
3925/01/11(土)04:23:53No.1271566653+
時代は脳チップだよねー
4025/01/11(土)04:26:51No.1271566777+
メモリスロットのロック機構の進化のしなささはすごい
PC98時代から全く変わっていない
4125/01/11(土)04:33:36No.1271567033+
>未来はストレージ容量がもっと増えて出先で好きな動画や音楽が聞けると思ってた
>まさかストリーミングが主流になるとはね…
叶ってはいるんじゃないか?
あとストリーミング元の作品大量保管にもストレージの改良は関わってるんじゃね?
4225/01/11(土)04:33:44No.1271567041+
>物理的な限界ってどっかでくるのは世界の理として仕方ないからね
>省力化とトップ演算力でなんとか新型作ってやってきてたけど原材料の高騰とかもあって他のルート探らざるをえないんだろうな
今のコア増やしまくりなのもシングルで突っ走ることの限界からでソフト側もそれに合わせてってした結果だしな
4325/01/11(土)04:34:05No.1271567054+
>時代は脳チップだよねー
脳チップは脳チップでも生きた人間の脳とコンピュータを繋ぐBMI方面ではなく
培養した脳オルガノイドと機械を繋ぐバイオコンピュータの研究が進んでるが実現したとしてどう使われるのか全く想像がつかない
>ヒトの脳細胞から作る「バイオコンピューター」がAIを陳腐化する未来
https://japan.cnet.com/article/35200817/
> ジョンズ・ホプキンス大学環境衛生学部のThomas Hartung教授が率いる研究チームは、脳オルガノイドの研究に取り組んでおり、いずれ人間の脳細胞を使った「バイオコンピューター」が登場する可能性がある。

> 「バイオコンピューティングを実現する技術は成熟しつつある」と、Hartung氏はメールで述べた。「人間の脳が持つ驚くべき機能の一部を、OIという形で実現できる可能性がある。例えば、不完全で矛盾した情報をもとに素早く決断する能力(直観的思考)などだ」
fu4496111.jpg
4425/01/11(土)04:35:10No.1271567106+
>今のコア増やしまくりなのもシングルで突っ走ることの限界からでソフト側もそれに合わせてってした結果だしな
それも限界来てるのがどうなるんだろうね
AIで効率化って路線正直言うほど伸びしろなさそうな気もするが
4525/01/11(土)04:39:53No.1271567304+
まずソフト側での対応がおざなりになりすぎててこっちなんとかしろよってのがいっぱいあるからなぁ
Linuxもカーネルのコード数行いじっただけで2%性能アップとかあったしあっちの業界だととにかくRustできれいに書き直ししてからって流れもある
4625/01/11(土)04:40:15No.1271567320+
14年ぶりに自作pc作ったらひっくり返るくらい性能上がってビビった
4725/01/11(土)04:43:18No.1271567444+
>14年ぶりに自作pc作ったらひっくり返るくらい性能上がってビビった
先代PCにPentium積んでそう
4825/01/11(土)04:43:31No.1271567454+
ペンⅢの時に600とか700MHzでこれ以降はゆっくりとしか進歩しないんじゃない?とか言ってた人が結構居たけど
それどころじゃなかった…
4925/01/11(土)04:44:25No.1271567500+
>現状でもすでにメモリとCPUなんて要らなくない?
>全部グラボに押しつけた方が絶対速いよね?
得意分野が違うから分業してるんでしょ
5025/01/11(土)04:45:39No.1271567563+
>14年ぶりに自作pc作ったらひっくり返るくらい性能上がってビビった
2010年あたりだとようやく小容量のSSDが現実的な値段になってきたくらいか
5125/01/11(土)04:46:09No.1271567593+
分業しないで全部自社で作れたら安くならない?
安くしろ…
5225/01/11(土)04:46:54No.1271567638+
>分業しないで全部自社で作れたら安くならない?
>安くしろ…
簡単に言ってくれるな…
5325/01/11(土)04:47:21No.1271567659+
USBメモリの容量と値段を考えるだけでもすげぇ進歩してるようね
64MBのMP3プレイヤーが数万した時代とか懐かしい…
5425/01/11(土)04:47:30No.1271567669+
むしろ分業進んでAI用チップ増やそうって話になってるのが今じゃん
なんなら今後さらに進むと思う
5525/01/11(土)04:48:14No.1271567705+
>分業しないで全部自社で作れたら安くならない?
>安くしろ…
余計高くなるやつ
5625/01/11(土)04:48:23No.1271567714+
ただここ10年くらいストレージサイズはなんか足踏みしてない?
5725/01/11(土)04:49:22No.1271567760+
SSDのGB単価はちゃんと下がってるぞ
HDDはちょっと怪しい
5825/01/11(土)04:49:33No.1271567770+
ゲーセンの景品に16MBのUSBメモリ入ってるのとか想像しなかったよ
5925/01/11(土)04:49:55No.1271567791そうだねx1
>USBメモリの容量と値段を考えるだけでもすげぇ進歩してるようね
>64MBのMP3プレイヤーが数万した時代とか懐かしい…
PSPの8GBのメモリースティックでうおーいくらでもデータ入れられるぜすげーとか言ってた記憶がある…
6025/01/11(土)04:50:53No.1271567834+
>ゲーセンの景品に16MBのUSBメモリ入ってるのとか想像しなかったよ
GBの間違いだった!
6125/01/11(土)04:51:29No.1271567868+
テラ容量の外付けHDDとかが当たり前になるとは…
6225/01/11(土)04:51:40No.1271567877そうだねx2
いい加減メインメモリとかグラボのスロットシステムどうにかして欲しい
いちいち力技で差し込まないといけないのシンドイよ!
6325/01/11(土)04:52:24No.1271567911+
>いちいち力技で差し込まないといけないのシンドイよ!
メキッ
6425/01/11(土)04:52:54No.1271567932+
>いい加減メインメモリとかグラボのスロットシステムどうにかして欲しい
>いちいち力技で差し込まないといけないのシンドイよ!
箱開けて挿すのめんどいから背面とかにカチッとつけて増やせる作りとかに出来ないかな…
6525/01/11(土)04:53:48No.1271567964+
メモリはともかくpcieスロットは軽く押すだけで刺さるだろ!
6625/01/11(土)04:54:23No.1271567988+
メモリとCPU固定のレバーは力技だよな…
6725/01/11(土)04:54:36No.1271567998+
>メモリはともかくpcieスロットは軽く押すだけで刺さるだろ!
刺すのは良いけど外すときメッチャ引っかかる…
6825/01/11(土)04:54:47No.1271568006+
中身見たら当然全然違うものなんだけど
シングルコアクロックはそこまで大幅に変わらんな…とはなる
6925/01/11(土)04:54:53No.1271568010+
>いい加減メインメモリとかグラボのスロットシステムどうにかして欲しい
>いちいち力技で差し込まないといけないのシンドイよ!
USBメモリの速度がどんどん早くなってたからUSBみたいな形で差し込むのに変わるかと思ってたけど特にそういった事にはならなかったね
グラボはライザーケーブル使った外付けっぽいのがいくらかあるけど一般的なものでないし
7025/01/11(土)04:59:29No.1271568213+
>いい加減メインメモリとかグラボのスロットシステムどうにかして欲しい
>いちいち力技で差し込まないといけないのシンドイよ!
わかりましたねじ止めしてください
7125/01/11(土)05:01:29No.1271568326+
刺しやすい物は抜けやすいからな…
7225/01/11(土)05:07:46No.1271568613そうだねx1
SATAは微妙に差しにくく抜けやすい
そして壊れる
7325/01/11(土)05:10:54No.1271568742+
SATAコネクタって30回くらいだったっけ抜き差し保証してるの
7425/01/11(土)05:25:28No.1271569312+
スロットやらソケットの類は年月がどれだけ経ってもなんでこんなダメダメなんだろうな…
7525/01/11(土)05:26:07No.1271569334+
>そもそも色々細かくなりすぎて量子力学のレベルになっちゃって問題起きてるっぽいから
そもそもの始めから半導体はトンネル効果使ってる時点で量子力学の範疇ではある
7625/01/11(土)05:32:29No.1271569575+
>SATAは微妙に差しにくく抜けやすい
https://www.amazon.co.jp/dp/B0828M98PH/
どうしてロック付きのケーブル使わないんですか…?
7725/01/11(土)05:44:56No.1271570025+
NVMeってスロット強度的には上がったのかな?
7825/01/11(土)05:47:43No.1271570138+
HDD100Gとかすげえってなってたのに今じゃゲームやアプリで100G要求するのがポンポン出てきてる
7925/01/11(土)06:53:11No.1271572910+
>HDD100Gとかすげえってなってたのに今じゃゲームやアプリで100G要求するのがポンポン出てきてる
インストールで100GB超要求してきた上で更に100GBクラスのアプデや数十GBの追加コンテンツ入れてくるゲームもあるね…
バカみたいな容量要求するだけの内容ではあるから畜生!
でもここまでデカいとストレージ容量もさりながらダウンロードにめっちゃ時間かかるのもお辛い
8025/01/11(土)07:07:41No.1271573700+
メモリ交換のときにパワーで押し込むことを学んだ
グラボ清掃のときにマザボの爪へし折った
8125/01/11(土)07:34:47No.1271575524そうだねx1
メモリの概念はセガサターンで学べた
そっかこれを差すとパワアップするんだな!
8225/01/11(土)07:38:18No.1271575822+
そのうち端末が自宅にあるんじゃなくてクラウド方式で脳内から直接アクセスしにいく雰囲気になると思う
8325/01/11(土)07:51:21No.1271577073+
光が遅いのを解決してほしい

- GazouBBS + futaba-