二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1615人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1731947764463.mp4-(1430811 B)
1430811 B24/11/19(火)01:36:04No.1254603769そうだねx3 08:09頃消えます
人類歩くの好きすぎ
124/11/19(火)01:40:53No.1254604482そうだねx4
寒いところにわざわざ歩いて行ったやつは変わってんな
224/11/19(火)01:41:50No.1254604618そうだねx15
>寒いところにわざわざ歩いて行ったやつは変わってんな
負け組はそうしないと生きていけなかったから
324/11/19(火)01:43:35No.1254604926+
なんでこんな移動したんだろ
424/11/19(火)01:44:24No.1254605034そうだねx15
ヴィンランドサガみたいな理由だろ
人権のない時代ハブられたら移動するしかねえ
524/11/19(火)01:46:58No.1254605441そうだねx8
ハブられて行ったやつも好奇心で行ったやつも迷子になって行ったやつも色々いたんだろう何万年も有ったんだから
624/11/19(火)01:58:19No.1254607009そうだねx6
別のところに行って競争相手がいなければ獲物も独り占めできるって寸法よ
724/11/19(火)02:00:22No.1254607218そうだねx4
出発してから南米まで10万年くらいかかるってほんとに歩くの好きなのかな…
824/11/19(火)02:01:35No.1254607345+
アフリカから何回も出て行っては戻ってくるのを繰り返してたらしくて人類も大変だ
924/11/19(火)02:03:34No.1254607551そうだねx15
陸地つたいに歩いてくのはまあ分かるとして
太平洋に乗り出してった連中の好奇心どうなってんだよ怖すぎだろ海
1024/11/19(火)02:04:20No.1254607629+
氷河期で今より歩きやすかったのに1万〜2万年かかってる
むしろ人類運動不足だ
1124/11/19(火)02:04:58No.1254607707+
逆に歩かないやつは何なんだよ
1224/11/19(火)02:07:42No.1254608008+
オーストラリアまでは余裕で行けたのに
ニュージーランドとかはこの後ずーっと人が辿り着けない島だったって思うとこの世の果て感すごい
1324/11/19(火)02:08:23No.1254608089そうだねx8
どんなに住みやすい場所でみんなが落ち着いてても
この向こうはどうなってるんだろう?って先に行くやつは必ずいる
1424/11/19(火)02:09:12No.1254608173+
海沿いはやっぱ強いな
1524/11/19(火)02:09:41No.1254608219+
ニンゲンさんは1週間に10万歩ぐらいは歩けるから
それがだいたい100kmとして
地球一周4万kmていどなら10年もかからずに達成できるという
1624/11/19(火)02:12:11No.1254608477そうだねx3
>逆に歩かないやつは何なんだよ
怠け者なんじゃね
だからアフリカはあんま発展してないんだろ
1724/11/19(火)02:13:10No.1254608595+
怖っ
1824/11/19(火)02:13:10No.1254608597そうだねx10
みんな元アフリカ人なんだ…
1924/11/19(火)02:14:04No.1254608690そうだねx15
>ニンゲンさんは1週間に10万歩ぐらいは歩けるから
>それがだいたい100kmとして
>地球一周4万kmていどなら10年もかからずに達成できるという
それって補給やら地形やら計算入ってないだろ
2024/11/19(火)02:48:52No.1254611867+
やっぱ生命は分布を広げるようにできてる
2124/11/19(火)02:52:40No.1254612155そうだねx7
あの山の向こうには何があるんだろう
みたいな好奇心だけで人類の版図を広げた人もきっといる筈
2224/11/19(火)02:53:01No.1254612181そうだねx1
ある程度進んだと思ったら丸ごと全滅して振出しに戻るみたいなこともあったんだろうな
2324/11/19(火)02:59:03No.1254612629+
農耕してないなら移動し続けなくちゃいけないし…
2424/11/19(火)02:59:25No.1254612649+
>ある程度進んだと思ったら丸ごと全滅して振出しに戻るみたいなこともあったんだろうな
太平洋の離れ小島に住み着いてる民族のルーツなんかはそんな感じじゃないか
一握りの成功例の子孫が今いる人々であって
おそらく天候や海流に恵まれずに途中で命を落とした人も山ほどいたはず
2524/11/19(火)02:59:43No.1254612677そうだねx7
当時はその先がどんな地形でどんな気候でどんな食べ物があってどんな危険生物がいるかも判らずMAP埋めてくんだからそりゃ大変だよな
2624/11/19(火)02:59:57No.1254612690そうだねx2
一重瞼に進化したやつ許さん
俺が降臨する前に絶滅しておけクソ劣等遺伝子が
2724/11/19(火)03:01:57No.1254612839+
>あの山の向こうには何があるんだろう
>みたいな好奇心だけで人類の版図を広げた人もきっといる筈
そういう人が文字通りの意味で世界を広げる先駆者になったんだろうね
2824/11/19(火)03:04:55No.1254613045+
逆に一か所に数万年留まってたらそっちの方が怖い
2924/11/19(火)03:06:13No.1254613137+
「」は歩くの好きかい
3024/11/19(火)03:07:18No.1254613206+
とにかく行く先々で生態系を見事に崩壊させてきたってサピエンス全史冒頭で読んだ
3124/11/19(火)03:08:38No.1254613305+
この星の覇権を握れた理由の1つ
3224/11/19(火)03:08:43No.1254613312+
>逆に一か所に数万年留まってたらそっちの方が怖い
こいつらいつまで地球に留まってるんだって宇宙人さんは思ってるよ
3324/11/19(火)03:08:53No.1254613321+
>みんな元アフリカ人なんだ…
なんだったら2人の母親に行き着くとか
3424/11/19(火)03:11:59No.1254613536+
>負け組はそうしないと生きていけなかったから
スクールカーストの低いやつみたいなのは試練を経て生き残って
適者生存である種の洗練と強化を受けつつも何とかしていかないといけないからねえ
ヤマメもそんな感じ
3524/11/19(火)03:16:27No.1254613818+
広がった後か広がってる途中でに大噴火で大半死滅したのか
3624/11/19(火)03:19:29No.1254614003+
>こいつらいつまで地球に留まってるんだって宇宙人さんは思ってるよ
はよ植民地化しろ
3724/11/19(火)03:28:45No.1254614491そうだねx1
個人がどんだけ進んでも分布が広がったことにはならないんだから
食糧と水があって天敵の少ない場所で数十人単位の集落というか群れができて
そこから離れた数人が移動してまた集落作っての繰り返しって考えるとそりゃ途方もない時間かかる
3824/11/19(火)03:28:49No.1254614496+
哺乳類としてはデカい方なのに滅茶苦茶群れやがるのがズルい
3924/11/19(火)03:30:49No.1254614580+
>哺乳類としてはデカい方なのに滅茶苦茶群れやがるのがズルい
先祖のお猿さんは大抵群れをつくるし…
4024/11/19(火)03:41:55No.1254615109+
負けて負けて負け続けて東の果てに追いやられたのがおらが国の民族だぞ
4124/11/19(火)03:45:45No.1254615263+
>負けて負けて負け続けて東の果てに追いやられたのがおらが国の民族だぞ
旅が過酷すぎて身長が縮んで腸が長くなった上に顔面が幼くなったけど平均IQは高くなった
4224/11/19(火)03:47:06No.1254615313+
荒海渡らないといけない場所の先祖は負けて行ったというよりサモワ人とか冒険心が異様な人達だよ
弱きものだと移動もできないもの
4324/11/19(火)03:50:21No.1254615467+
人間って一度に一人くらいしか増やせないし結構時間もリスクもかかるのによくこんな増えたよね
やっぱり手が複雑な形だったり脳みそ発達したりしたからなのかな
4424/11/19(火)03:52:19No.1254615544+
>人間って一度に一人くらいしか増やせないし結構時間もリスクもかかるのによくこんな増えたよね
>やっぱり手が複雑な形だったり脳みそ発達したりしたからなのかな
一旦2000人レベルまで減ったらしいけどそこからよく増えたよね
4524/11/19(火)03:53:06No.1254615572そうだねx4
>人間って一度に一人くらいしか増やせないし結構時間もリスクもかかるのによくこんな増えたよね
一年中繁殖可能だし実は増えやすい方じゃなかった?
4624/11/19(火)03:55:34No.1254615693+
戻ったりもするし百万年単位で同じところに居るやつなんかいない
4724/11/19(火)03:55:47No.1254615704+
寒暖差をものともしない種族すげえな
途中進化の分岐点はあるんだろうが
4824/11/19(火)03:56:06No.1254615714+
ミクロネシアは定住後もそれぞれの島間で交流してたのがすごい
4924/11/19(火)03:57:37No.1254615781+
冒険するやつは敗北者
5024/11/19(火)03:59:22No.1254615847そうだねx2
北海道開拓すらすげーって思うのに先史時代からやってるんだよな人類
5124/11/19(火)03:59:26No.1254615851そうだねx3
イースター島まで行った奴はちょっと博打が過ぎると思う
5224/11/19(火)04:07:58No.1254616179+
おれも未踏の地に冒険したい
どこに行けばいい?
5324/11/19(火)04:09:07No.1254616203+
空へ
5424/11/19(火)04:10:16No.1254616242+
大昔地図もない大海原に乗り出して行った人がいるように将来は宇宙進出すると思う
5524/11/19(火)04:11:03No.1254616273+
宇宙進出が始まったらたぶん国が手厚い援助出して送り出してくれるだろうからそれに期待しよう
その後のことについては面倒見てくれないだろうけど
5624/11/19(火)04:13:31No.1254616347+
>その後のことについては面倒見てくれないだろうけど
物理的に無理すぎる…
5724/11/19(火)04:14:45No.1254616392+
負け組理論で行くとアフリカが陽キャの末裔ってことに
5824/11/19(火)04:15:32No.1254616414+
長距離歩き続けられるのは強いんだろうな
5924/11/19(火)04:17:13No.1254616465そうだねx1
狩猟採集の時代は「面積当たり養える人口」がものすごい少ない
なので人口が増加傾向の時は常に追放と分派が起こって広がっていく
6024/11/19(火)04:17:27No.1254616473+
>大昔地図もない大海原に乗り出して行った人がいるように将来は宇宙進出すると思う
ちゃんと宇宙進出出来るかな
宇宙のどこかに定住する前に地球内で滅びたらつまんない
SF作品みたく宇宙も人で溢れてみてほしい
6124/11/19(火)04:18:36No.1254616509+
>負け組理論で行くとアフリカが陽キャの末裔ってことに
だから発展遅れたのか…?
6224/11/19(火)04:20:49No.1254616579+
宇宙進出までとは言わんが当時航海に出た人達もその先にいったい
何があるかわからんし恐ろしかったろうな…
6324/11/19(火)04:22:01No.1254616613+
ホモサピエンスが最後に勝った理由はなんだろう
6424/11/19(火)04:22:25No.1254616626+
知恵かなあ…
6524/11/19(火)04:22:54No.1254616643+
>ホモサピエンスが最後に勝った理由はなんだろう
ホモ・なんたら系を一通り抱いて同化できるケモナー適正
6624/11/19(火)04:26:27No.1254616761+
>ホモサピエンスが最後に勝った理由はなんだろう
解剖学的には言語能力
6724/11/19(火)04:28:23No.1254616833+
>ホモサピエンスが最後に勝った理由はなんだろう
他のが闘争適正が低かったから一生勝ててた
6824/11/19(火)04:36:14No.1254617045+
>ホモサピエンスが最後に勝った理由はなんだろう
他の原人類でも捕まえて食ってたんじゃないの?
黒人とか紛争ばっかりやっててゴリラ取って食ってるし
6924/11/19(火)04:36:32No.1254617055+
歩いてったのはまだわかるけど先なんも見えないしどうなってるのかもわかんないのに
なんのあてもなく大海原に小舟で出てったやつらはどうかしてると思う
7024/11/19(火)04:41:26No.1254617177+
ネアンデルタール人のほうが個体としては強かったのにね
7124/11/19(火)04:53:01No.1254617468そうだねx1
fu4267460.png
7224/11/19(火)04:54:50No.1254617514+
他の人類もいくつもいたけどアフリカ起源のが多かった
7324/11/19(火)04:56:40No.1254617559+
所詮陸上生物は海から逃げて来た敗北者じゃけえ
7424/11/19(火)05:07:17No.1254617844+
>所詮陸上生物は海から逃げて来た敗北者じゃけえ
陸生哺乳類の五本指が由来のアカンソステガさんも被食者だったしな
ユーラシア大陸を渡っていったのは獲物を追わざる終えなかったか群内の棄民ってのはそうだろうね
アメリカ人は海賊でプロテスタントの負け犬でオーストラリアの白人は犯罪者だし
ライオンもハーレムから雄は追い出すし
7524/11/19(火)05:10:40No.1254617924+
縄張り広い強い奴が穴場スポットやオアシスみたいなの見つけて黙って身内だけで移動したのもあるんじゃね
秘密基地作ったりとか
7624/11/19(火)05:11:50No.1254617949+
大航海時代の白人もあぶれ者を拉致って連れてこられたとかそういうのだし
奴隷船の黒人は部族間紛争に負けて拉致られた商品だし
7724/11/19(火)05:12:06No.1254617960+
>負け組はそうしないと生きていけなかったから
敗北者
7824/11/19(火)05:15:56No.1254618056+
進みが遅いのは見つかった豊かな土地を奪い合う戦争もすげえ数あったんだろうな
7924/11/19(火)05:21:42No.1254618178+
近い動物のゴリラは天敵から木の上に逃げるために今でもジャングルから抜け出せないのに人間はこんだけ歩いて回ってるのすげえよな
8024/11/19(火)05:22:41No.1254618201+
旧人類を虐殺しながら進むんだから時間かかるのでは
8124/11/19(火)05:24:48No.1254618249+
アメリカ開拓期の時に西海岸を目指して突き進んだ人らが参考例として良いんじゃないの
8224/11/19(火)05:29:21No.1254618352+
狩猟と採集で食い繋いでた有史以前の暮らしぶりと文明とか社会を持ってからの暮らしじゃ全然違うと思う
8324/11/19(火)05:34:22No.1254618474+
>旧人類を虐殺しながら進むんだから時間かかるのでは
まあアボリジニやマヤ人もインディアンも殺して回ってたし
やらされる冒険と棄民としてのストレスで起死観念マシマシで
ペストとか持ったばっちいのがやらかして回るんだろうね多分
在日とかもそういう気分やろどうせ
8424/11/19(火)05:46:01No.1254618785+
人類の移動は水路だぞ
陸路移動なんかしてない
8524/11/19(火)05:46:45No.1254618807+
移動時の燃費が良すぎて痩せるときに苦労するぜ
8624/11/19(火)05:48:48No.1254618874+
人類ポリネシア到達かなり早い時期だもんな…
8724/11/19(火)05:58:51No.1254619178+
こうして見ると白人もかなり古い人種なんだよな
8824/11/19(火)05:59:49No.1254619213+
>ある程度進んだと思ったら丸ごと全滅して振出しに戻るみたいなこともあったんだろうな
アフリカから進出したものの一回戻ってきたって話もあるよね
8924/11/19(火)06:01:13No.1254619258+
>哺乳類としてはデカい方なのに滅茶苦茶群れやがるのがズルい
群れて統率できるのも能力だから
9024/11/19(火)06:05:44No.1254619394+
移動と合わせてどの程度の集落を築いて来たのかも知りたい
9124/11/19(火)06:05:53No.1254619398+
TPぼんで見たやつ
9224/11/19(火)06:23:48No.1254620020+
ポリネシアンはなぜ体が強いのか
強くなければここまで到達しないだろう
9324/11/19(火)06:30:02No.1254620266+
あんま移動しなかったアフリカの方が年月の積み重ねは多いのに
マンサ・ムーサ時代のマリとか除いてあんま発展しなかったよな
9424/11/19(火)06:30:17No.1254620278+
ポリネシア人の航海技術は本当なんなんだよ
9524/11/19(火)06:32:11No.1254620363+
アフリカは生き物が生きやすい環境だったのかな
だから発展する必要に迫られなかったとか
9624/11/19(火)06:47:31No.1254621212+
これ移動した先に現地の旧人類とかいなかったの?
9724/11/19(火)06:52:34No.1254621483+
>ポリネシア人の航海技術は本当なんなんだよ
風と海流に逆らって進んで何もなかったら
流れに乗って帰ってくるを延々と繰り返すのだ
9824/11/19(火)06:54:37No.1254621596そうだねx1
>これ移動した先に現地の旧人類とかいなかったの?
いたから日本人はネアンデルタール人だけじゃなくてデニソワ人の遺伝子も貰ってる
その遺伝子が日本人に多い二型糖尿に関係してるのもわかった
9924/11/19(火)06:59:09No.1254621900+
ネイティブアメリカンのグレイトジャーニーの歴史好き
10024/11/19(火)07:01:32No.1254622077+
>人類の移動は水路だぞ
新大陸への移動も海峡が完全凍結してるので歩きじゃ補給無理じゃんてことで
海岸沿いに船で移動してる説に変わったね
10124/11/19(火)07:05:58No.1254622389+
>ホモサピエンスが最後に勝った理由はなんだろう
まだ最後じゃないし…
10224/11/19(火)07:17:58No.1254623274+
>>人類の移動は水路だぞ
>新大陸への移動も海峡が完全凍結してるので歩きじゃ補給無理じゃんてことで
>海岸沿いに船で移動してる説に変わったね
シャケの遡上して来る川を探してくうちに到達したって感じみたいね
検証実験やった人いたけどカヌーを何度も転覆させて死にかけながらもベーリング海峡を越えてた

- GazouBBS + futaba-