二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2405人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763097088063.jpg-(48842 B)
48842 B25/11/14(金)14:11:28No.1372488646そうだねx14 16:37頃消えます
長野県 捕獲したクマは「全頭駆除」へ方針転換
嫌がる行為を行い山に帰す「学習放獣」一時休止
125/11/14(金)14:12:55No.1372488968そうだねx81
覚悟決めたな
225/11/14(金)14:13:04No.1372489001そうだねx31
やれる時に確実に行かないともうどんどん増えちゃうの
325/11/14(金)14:13:24No.1372489073そうだねx20
街へ行ったクマが一頭も戻らなくなれば学んでくれるはず
425/11/14(金)14:13:59No.1372489181そうだねx6
そんなあああああ!
525/11/14(金)14:14:10No.1372489220+
そうなると熊のお肉を流通させる仕組み要るんじゃないか?
625/11/14(金)14:14:11No.1372489223そうだねx12
学習(人間は弱い)
725/11/14(金)14:14:18No.1372489245そうだねx13
長野県のやつら血も涙もねぇ!
825/11/14(金)14:14:19No.1372489246そうだねx1
頼むから山の中でおとなしくしててくれ
925/11/14(金)14:14:22No.1372489264そうだねx10
学ぶというか町へ降りる判断を下す遺伝子が淘汰される
1025/11/14(金)14:14:56No.1372489390そうだねx1
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44d0bc152fe294873ee7d2b40461223ca9af071
1125/11/14(金)14:16:00No.1372489608そうだねx7
出て来ないなら殺さないから
1225/11/14(金)14:16:48No.1372489775+
とにかく今は数を減らさないと
1325/11/14(金)14:16:53No.1372489792そうだねx16
正直増える環境整ってて
あぶれた個体が人里に降りてくるからハグレ個体とかじゃないんだよな
もうにっちもさっちも行かないから人里に来るなら数を管理するしかない
1425/11/14(金)14:17:06No.1372489839そうだねx23
数ふえすぎだから山狩りしても良いくらいなのに
人も予算もないからこれくらいで許してやる
1525/11/14(金)14:17:11No.1372489853+
>学ぶというか町へ降りる判断を下す遺伝子が淘汰される
他県へ移住するクマ
1625/11/14(金)14:17:38No.1372489977+
調子に乗りすぎたな
1725/11/14(金)14:19:33No.1372490354+
隣県に行くのでは
1825/11/14(金)14:19:53No.1372490428+
どうせなら食おうぜ
1925/11/14(金)14:20:25No.1372490520そうだねx6
あんなに熊との共生言ってた軽井沢もダメだったのか…
2025/11/14(金)14:21:08No.1372490668そうだねx7
>他県へ移住するクマ
東京行け
ご飯食べ放題だそ🐻
2125/11/14(金)14:21:18No.1372490709そうだねx8
>どうせなら食おうぜ
人件費もだけど加工設備やら色々金かかるからな…
ジビエだと個体差激しすぎて販路も限られる
2225/11/14(金)14:21:27No.1372490740そうだねx4
種の生き残りをかけた戦いになってる
2325/11/14(金)14:22:38No.1372490967+
基本的な方針は学習放獣だけど
大量出没時には効果が期待出来ないから
大量出没警報出してるときは一時休止するような決まりになったみたい
2425/11/14(金)14:23:21No.1372491117+
死にたくないなら山の中でなんとかしてくれ
山の中にエサが足りないと言われると困るけど
2525/11/14(金)14:24:28No.1372491328そうだねx4
エサがあるから増えまくったんだ🐻の中で分けあえ
2625/11/14(金)14:24:53No.1372491409+
鹿を減らせば熊も下りて来なくなる可能性が高い
2725/11/14(金)14:25:29No.1372491532+
長野はダメだ岩手がいいぞ
2825/11/14(金)14:26:20No.1372491706そうだねx7
とにかく殺すしかないけど資源としては全然役に立たなそうなのが不毛だ…
2925/11/14(金)14:26:46No.1372491783+
毛皮があるじゃろ
3025/11/14(金)14:27:07No.1372491873+
食べれないのかな
3125/11/14(金)14:27:31No.1372491946+
>鹿を減らせば熊も下りて来なくなる可能性が高い
どんぐり他ブナ類の食料資源残ってても栗や柿や人間の食害目当てに寄ってきてるのが分かってきたから鹿減らしても熊は来るよ
にんげんさんおいしいからね
3225/11/14(金)14:27:58No.1372492032+
連続家畜泥棒osoの肉も痩せてて食えたもんじゃねえみたいな感じだったし
人里に来てるのはろくな個体じゃないだろ
3325/11/14(金)14:28:35No.1372492173そうだねx4
うーん…じゃあ殺すしかねぇなぁ…
3425/11/14(金)14:28:42No.1372492198+
その辺に死骸置いといたほうが向こうも山降りるのヤベーって理解してくれるんじゃないか
3525/11/14(金)14:28:53No.1372492227+
実際のとこ人間なんて食って美味いんかね
3625/11/14(金)14:29:28No.1372492362そうだねx2
熊の胆嚢とか生薬になるけどまず捌くのが大変だしその後の加工も時間が掛かるんだよね…
3725/11/14(金)14:30:09No.1372492495+
>人里に来てるのはろくな個体じゃないだろ
なんか痩せてる個体でもなく丸々太った元気そうなのばっかりなのよね今年
痩せてどうしようもなくなってからくるのではなく
ちょっとお腹空いて胃が空っぽになったから人里襲お!みたいな感覚
3825/11/14(金)14:30:38No.1372492602+
>実際のとこ人間なんて食って美味いんかね
美味いかは置いといてとても柔らかいんだそう
鹿とかかなり固いのだ
3925/11/14(金)14:30:47No.1372492624そうだねx5
>その辺に死骸置いといたほうが向こうも山降りるのヤベーって理解してくれるんじゃないか
熊は共食いするから『おっ気が利いてるな…』ってウェルカムベア食って進むだけ
4025/11/14(金)14:31:19No.1372492734+
クマって同族が惨い死骸になった状態で放置されてたらここ危険だから立ち寄るのやめよとかそういう思考になることないんかのう
人間だったら見せしめって効果あるんだが
4125/11/14(金)14:31:23No.1372492746+
>どんぐり他ブナ類の食料資源残ってても栗や柿や人間の食害目当てに寄ってきてるのが分かってきたから鹿減らしても熊は来るよ
>にんげんさんおいしいからね
どちらにせよ今後100年単位で見れば北半球の広葉樹林帯はかなり消失するからクマも衰亡すると思うんだよね
その過程で熊被害は深刻化するだろうけどね
4225/11/14(金)14:31:32No.1372492768そうだねx3
長野住みだけど
鹿だったら割と流通ルートできてるんだけどね
鹿バーガーとかよく見かけるし
4325/11/14(金)14:31:32No.1372492769+
>実際のとこ人間なんて食って美味いんかね
塩分と糖分と脂肪分がめちゃくちゃ多くてうめえ!!
4425/11/14(金)14:31:32No.1372492773+
>ちょっとお腹空いて胃が空っぽになったから人里襲お!みたいな感覚
なるほど…
殺すしかねえな
4525/11/14(金)14:31:33No.1372492775そうだねx6
いうて毛皮沢山売ってても自分で欲しいかというと全く使い道湧かない
4625/11/14(金)14:32:07No.1372492868+
象牙みたいになんか価値見いだせば
4725/11/14(金)14:32:09No.1372492880+
敷物とかにするんか毛皮?
4825/11/14(金)14:32:15No.1372492903+
>実際のとこ人間なんて食って美味いんかね
肉質がやわらかいし足が遅いし邪魔な毛がないし食べ易いんだとか
4925/11/14(金)14:32:59No.1372493048+
熊のグルメレポ多いな…
5025/11/14(金)14:33:05No.1372493062+
>実際のとこ人間なんて食って美味いんかね
ミスタはまずいってゆってた
5125/11/14(金)14:33:12No.1372493082+
嫌がる行為ってなんだろ
クソ映画視聴耐久とか?
5225/11/14(金)14:33:36No.1372493166+
>象牙みたいになんか価値見いだせば
熊の胆嚢が高級品だから中国に売るために狩ってる!みたいなデマが飛んでたけど
むしろ熊の狩猟数も流通量もあっちが遥かに上なので
どっちかっていうと日本が輸入してる側なんだよな熊…
5325/11/14(金)14:33:36No.1372493167+
>熊は共食いするから『おっ気が利いてるな…』ってウェルカムベア食って進むだけ
もしやベアーって低知能で本能そのものみたいな存在だから徹底的に間引くしかないのか…?
5425/11/14(金)14:33:45No.1372493199+
人間居なくても畑とか食えるもん多いじゃんって降りてくるだろうし
5525/11/14(金)14:33:52No.1372493217+
いうて毛皮沢山売ってても自分で欲しいかというと全く使い道湧かない
そもそも加工が大変
5625/11/14(金)14:34:04No.1372493254+
ケツの肉が美味いって佐川くんが言ってたな
5725/11/14(金)14:34:05No.1372493256+
殺処分した熊の頭を晒し首にしてあちこちに立てておけば熊避けになるのでは?
5825/11/14(金)14:34:18No.1372493307+
クマ革は財布とかに…
5925/11/14(金)14:34:22No.1372493318+
みんな聞いてくれ
熊を駆除なんて気軽に言うが駆除する為に体を張る人間の数自体が足りない
6025/11/14(金)14:34:51No.1372493403+
使い途が見出されてるならもっと乱獲されてるわな
6125/11/14(金)14:34:56No.1372493418+
>クマって同族が惨い死骸になった状態で放置されてたらここ危険だから立ち寄るのやめよとかそういう思考になることないんかのう
>人間だったら見せしめって効果あるんだが
腹満たすのが先になってて都合のいい腐肉ある!!ってなるんじゃねえか?
6225/11/14(金)14:34:58No.1372493432+
>もしやベアーって低知能
頭はとてもよく学習能力が高いとか
箱わな馬鹿にして上に座るのとかもいるくらい
6325/11/14(金)14:35:03No.1372493452そうだねx4
>みんな聞いてくれ
>熊を駆除なんて気軽に言うが駆除する為に体を張る人間の数自体が足りない
がんばれポリスメン
6425/11/14(金)14:35:10No.1372493477+
処理面倒なら火口とかに落とせたら楽なんだけどな
6525/11/14(金)14:35:15No.1372493490+
長野の特産品にクマ肉を添えてお出しして観光客に振舞う
6625/11/14(金)14:35:15No.1372493492+
>みんな聞いてくれ
>熊を駆除なんて気軽に言うが駆除する為に体を張る人間の数自体が足りない
駆除事態はいっぱいしてるけどもう限界!って感じなんだよな…
6725/11/14(金)14:35:18No.1372493506+
判断が遅い…増える前にやるべきなんだが
串刺し公みたいに
人里の近くに熊を並べるか…
6825/11/14(金)14:35:18No.1372493507+
猪鹿はいいけど熊は当たりはずれがあるしあんまりおいしくない
肝も売れなくなったから金にならん
6925/11/14(金)14:35:43No.1372493590+
ずっとこのままの体制にしておいてほしい
しょせん家畜化されてない獣だ
7025/11/14(金)14:35:47No.1372493600+
熊の知能が低かったらもっと狩りやすいんだよなぁ…
7125/11/14(金)14:35:58No.1372493635+
>もしやベアーって低知能で
人間のご飯おいしすぎ!
絶対わすれねぇ
7225/11/14(金)14:36:33No.1372493750+
やはり藪を狩り山に火を放つしかない時代が来る…
7325/11/14(金)14:36:33No.1372493756+
>人間のご飯おいしすぎ!
>絶対わすれねぇ
なんて高い知能なんだ…
7425/11/14(金)14:36:35No.1372493760+
トモダチ
7525/11/14(金)14:37:06No.1372493867そうだねx3
流通加工させようとしても時期と性別と食性でめちゃくちゃ肉質が変わるし「人を襲った可能性があるから食いたくない」みたいな意見が飛んでくると思う
7625/11/14(金)14:37:28No.1372493943+
>人間のお肉おいしすぎ!
7725/11/14(金)14:37:46No.1372494010+
>どうせなら食おうぜ
長野県は条例でツキノワグマの肉を商業ベースに乗せることを禁じてた気がする…
7825/11/14(金)14:38:09No.1372494107+
役所の電話が
「クマを殺すのかわいそう」
「クマを殺せ!絶滅させろ」
の両方の電話でパンクしてるそうだ
7925/11/14(金)14:38:16No.1372494130+
山の中に餌があろうと個体数増えたら縄張り争いに負けた熊はどんどん山降りてくるんだよ
シンプルに数が増えすぎた
8025/11/14(金)14:38:19No.1372494147+
熊の肉って家畜用の肉とか動物園の肉食獣用とかできないのかな
買ってきたほうが安いかな
8125/11/14(金)14:38:23No.1372494156+
救いは…熊に救いはねえのか!?
8225/11/14(金)14:38:33No.1372494191+
>流通加工させようとしても時期と性別と食性でめちゃくちゃ肉質が変わるし「人を襲った可能性があるから食いたくない」みたいな意見が飛んでくると思う
あー間接的人肉食になる可能性があるのか…
8325/11/14(金)14:38:42No.1372494209+
山に食料がない以上どんなに怖くても人里に降りるしかない…
8425/11/14(金)14:38:47No.1372494224そうだねx3
見せしめにはねた首を森の前に並べておくか
8525/11/14(金)14:38:53No.1372494250+
>長野県は条例でツキノワグマの肉を商業ベースに乗せることを禁じてた気がする…
そんな……
鳥の餌かなんかにできないのかね
8625/11/14(金)14:38:55No.1372494264そうだねx1
>救いは…熊に救いはねえのか!?
山からでないことですね
8725/11/14(金)14:39:05No.1372494305そうだねx1
>買ってきたほうが安いかな
人力で捌いて冷凍して送る手間を考えるとそう
8825/11/14(金)14:39:11No.1372494326そうだねx10
>役所の電話が
>「クマを殺すのかわいそう」
>「クマを殺せ!絶滅させろ」
>の両方の電話でパンクしてるそうだ
お気の毒過ぎる…
8925/11/14(金)14:39:26No.1372494375そうだねx6
迷惑電話も逮捕か何か出来るように法改正したほうが良いと思う
9025/11/14(金)14:39:32No.1372494392+
結局増えすぎたら人里に降りてくるしかないんだろうしな
9125/11/14(金)14:39:37No.1372494410+
毛皮はちょっと欲しい
9225/11/14(金)14:39:48No.1372494457+
>クマって同族が惨い死骸になった状態で放置されてたらここ危険だから立ち寄るのやめよとかそういう思考になることないんかのう
>人間だったら見せしめって効果あるんだが
熊は熊同士でもあんまり仲良くできないから効果ないと思う
9325/11/14(金)14:39:55No.1372494490+
>見せしめにはねた首を森の前に並べておくか
里と森の境界に晒されるクマ死体…ホラーやん
9425/11/14(金)14:40:12No.1372494539+
>役所の電話が
>「クマを殺すのかわいそう」
>「クマを殺せ!絶滅させろ」
>の両方の電話でパンクしてるそうだ
両者の📞をつなげる転送システムがあればいいのに…
9525/11/14(金)14:40:14No.1372494546+
>見せしめにはねた首を森の前に並べておくか
実際「」が言ってた話だけど昔はトラバサミや毒餌が認められてて重症を負って山に逃げ帰った熊が練り歩くことで他の熊へ人間への恐怖が刷り込まれたってのも聞く
9625/11/14(金)14:40:15No.1372494551+
インテリ熊とか出てこないのかな
9725/11/14(金)14:40:24No.1372494582+
仮に熊絶滅させたとしてどれだけまずいこと起こる?
9825/11/14(金)14:40:58No.1372494696そうだねx23
    1763098858300.png-(16751 B)
16751 B
>>役所の電話が
>>「クマを殺すのかわいそう」
>>「クマを殺せ!絶滅させろ」
>>の両方の電話でパンクしてるそうだ
>お気の毒過ぎる…
9925/11/14(金)14:40:58No.1372494697そうだねx5
>仮に熊絶滅させたとしてどれだけまずいこと起こる?
九州観るに別に起こらない
10025/11/14(金)14:41:05No.1372494713そうだねx1
>仮に熊絶滅させたとしてどれだけまずいこと起こる?
🦌が無尽蔵に増えたり…?
10125/11/14(金)14:41:12No.1372494734+
ホロコーストだ
10225/11/14(金)14:41:18No.1372494754+
香辛料漬けにすれば臭い方の熊でも食えないかな
10325/11/14(金)14:41:21No.1372494759+
>熊の肉って家畜用の肉とか動物園の肉食獣用とかできないのかな
>買ってきたほうが安いかな
流通金額で考えたら家畜肉のほうが安い
10425/11/14(金)14:41:28No.1372494780+
金持ちだまくらかして
熊の肉を食べると熊の力が手に入りますよ!
とか言っていっぱい狩らせようぜ
10525/11/14(金)14:41:30No.1372494786+
1つの種の絶滅で生態系完全にぶっ壊そうとするのは論外だけど人間様が本気になっても熊って絶滅まで持っていくの無理だと思うから全力でいいよ
自然は強いから…
10625/11/14(金)14:41:32No.1372494793+
🐻アイムいのしし!アイムいのしし!
10725/11/14(金)14:41:38No.1372494804+
クマは家族単位の情は厚いとさ…親子とか兄弟とか姉妹とか
昔は単独で狩りをしてたけど
最近は兄弟で協力して狩りをするのも確認されてるって
10825/11/14(金)14:42:04No.1372494889+
クマ野郎の捕虜なんていらねえ!ってこと?
10925/11/14(金)14:42:06No.1372494892+
>>役所の電話が
>>「クマを殺すのかわいそう」
>>「クマを殺せ!絶滅させろ」
>>の両方の電話でパンクしてるそうだ
>お気の毒過ぎる…
「イケ!」「出すな」で両耳責められるASMRみたいだ…
11025/11/14(金)14:42:09No.1372494901+
21世紀は熊との縄張り争いを繰り広げてるよって子供の頃の俺に言ったら信じるかな…
11125/11/14(金)14:42:14No.1372494920そうだねx2
>🦌が無尽蔵に増えたり…?
熊はツキノワグマでもヒグマでも基本的には鹿を襲わないから関係ないよ
怪我や病気になって動きが鈍った鹿を食ったりはするけどね
11225/11/14(金)14:42:16No.1372494923+
>仮に熊絶滅させたとしてどれだけまずいこと起こる?
🐻後先考えずにこういうレスするやつ本当よくないクマ
11325/11/14(金)14:42:16No.1372494925そうだねx3
>実際「」が言ってた話だけど昔はトラバサミや毒餌が認められてて重症を負って山に逃げ帰った熊が練り歩くことで他の熊へ人間への恐怖が刷り込まれたってのも聞く
単に昔は狩りまくってた結果人里まで出てくるような習性を持ったやつが減ってただけだとは思う
11425/11/14(金)14:43:02No.1372495055+
クマは勿論イノシシとかの野生動物避けにクマの首の剥製を狩り次第作って売ろう
11525/11/14(金)14:43:11No.1372495084+
>実際「」が言ってた話だけど昔はトラバサミや毒餌が認められてて重症を負って山に逃げ帰った熊が練り歩くことで他の熊へ人間への恐怖が刷り込まれたってのも聞く
その手の作戦じゃもう効かなくなったからころころするって方針に変えたのが長野ってことだろう
11625/11/14(金)14:43:13No.1372495097+
死にたくないので東京へ行くクマ
11725/11/14(金)14:43:23No.1372495133+
自衛隊の演習とか適当な口実つけて片っ端から…
11825/11/14(金)14:43:37No.1372495174そうだねx1
>「クマを殺すのかわいそう」
>「クマを殺せ!絶滅させろ」
シンゴジラで見た
11925/11/14(金)14:43:39No.1372495184+
狭い島国なんだし動物園で飼育されてる個体だけでいいんだよ…野生は駆逐しようぜ
12025/11/14(金)14:44:02No.1372495270+
人間臓物(ヒトモツ)喰ったら戦争なんじゃよ
12125/11/14(金)14:44:10No.1372495310+
>🐻アイムいのしし!アイムいのしし!
ほな狩るか…
12225/11/14(金)14:44:20No.1372495357+
>役所の電話が
>「クマを殺すのかわいそう」
>「クマを殺せ!絶滅させろ」
>の両方の電話でパンクしてるそうだ
役所とか言う中継場所をなんとか省けないかな
12325/11/14(金)14:44:31No.1372495384そうだねx2
>仮に熊絶滅させたとしてどれだけまずいこと起こる?
地域山林の頂点捕食者だから間違いなくバランスは崩れる
オオカミも猟師もいなくなって増えまくった鹿をあいつらが食うようになったから田畑への被害がある程度抑えられてる
ただ人里に降りたクマは山林の食物連鎖から外れてるので駆除したほうがいい
12425/11/14(金)14:44:41No.1372495425+
しかでした
12525/11/14(金)14:44:47No.1372495434+
>仮に熊絶滅させたとしてどれだけまずいこと起こる?
それはそれで新しい生態系になるだけなので別に…
12625/11/14(金)14:44:50No.1372495447そうだねx1
ヒグマが食った木のみがうんちと一緒に森にばら撒かれたり食った鮭がうんちと一緒に川に流れたりそういう自然のサイクルが消える
12725/11/14(金)14:44:55No.1372495465+
>🐻後先考えずにこういうレスするやつ本当よくないクマ
じゃあ徹底的に減らした地域で具体的にどんなデメリット発生したか教えてくれよ熊さん
12825/11/14(金)14:45:33No.1372495600+
>狭い島国なんだし動物園で飼育されてる個体だけでいいんだよ…野生は駆逐しようぜ
テキトーな根絶してオオカミみたいになってもダメだろうに
そもそもそんな事できる予算も人もいないでしょ
12925/11/14(金)14:45:35No.1372495610+
クマの数が減った時の対応を増えた後もやってるのが間違いだったわけだしね…
13025/11/14(金)14:45:40No.1372495628+
🐻生きる権利はどんな動物にもあるのに…
13125/11/14(金)14:46:01No.1372495698+
俺がガキの頃年一くらいで下校途中に熊が出るから気を付けましょうされた記憶がある
そんな長野県
13225/11/14(金)14:46:06No.1372495712+
>役所とか言う中継場所をなんとか省けないかな
普通の人は役所に相談や何やがあって電話するから無理
熊のニュース見て真っ先に思い付く場所が役所なんで迷惑電話を止めるのは無理
13325/11/14(金)14:46:09No.1372495722そうだねx4
熊は雑食なんで別に生態系のバランサーにはなってないんだわ
別にいてもいなくても自然界では対して影響ないよ
13425/11/14(金)14:46:15No.1372495740+
熊が存在しない県の自然がどうなってるか見ればわかる
13525/11/14(金)14:46:16No.1372495743+
>🐻後先考えずにこういうレスするやつ本当よくないクマ
こういうクマごっこ?してるレスもキモいんだけどね
13625/11/14(金)14:46:40No.1372495826+
熊胆や毛皮が珍重されて高値で売れる時代ならなぁ
13725/11/14(金)14:46:55No.1372495872そうだねx1
>テキトーな根絶してオオカミみたいになってもダメだろうに
狼が絶滅してなかったら熊被害に加えて狼被害もあったかもしれんね
13825/11/14(金)14:47:09No.1372495926そうだねx2
>別にいてもいなくても自然界では対して影響ないよ
こんな匿名掲示板で自然の生態系に詳しい専門家が現れるなんてすごいね
13925/11/14(金)14:47:42No.1372496022+
ハンバーグとかコーンミートにして特産品として食べて応援してもらうのが一番いい
移動工場を作ろう
14025/11/14(金)14:47:52No.1372496052+
>狼が絶滅してなかったら熊被害に加えて狼被害もあったかもしれんね
狼と熊で勝手に戦ってた可能性もあるぞ
14125/11/14(金)14:48:20No.1372496125+
熊に人権はないのかよ!?
14225/11/14(金)14:48:24No.1372496133+
軽井沢の有閑マダムが怒りのクレーム電話6時間とかやってこない?大丈夫?
14325/11/14(金)14:48:24No.1372496134+
人里に降りてきてもカキだの芋だの食べても
脂質もタンパク質も足りないから
冬眠に必要な脂肪が蓄えられないから
冬眠しない熊が増える
14425/11/14(金)14:48:24No.1372496138+
適当に検索しても熊が絶滅したらこういう影響あるよって出て来るじゃん
14525/11/14(金)14:48:29No.1372496151そうだねx2
>役所の電話が
>「クマを殺すのかわいそう」
>「クマを殺せ!絶滅させろ」
>の両方の電話でパンクしてるそうだ
受話器並べて口論させりゃいいんだ
14625/11/14(金)14:48:37No.1372496187+
"クマを狩るクマ"に教育して山に帰すのだ!
14725/11/14(金)14:48:43No.1372496212そうだねx3
>狼と熊で勝手に戦ってた可能性もあるぞ
ハブとマングースの事例のように捕食者同士ってリスクあるやつにわざわざ向かって行かねえからさ…
14825/11/14(金)14:48:54No.1372496252そうだねx1
>受話器並べて口論させりゃいいんだ
まさしの漫画で見た
14925/11/14(金)14:48:55No.1372496253+
まぁどのみち今後100年ぐらいで熊自体はかなり数を減らすから人里に来ないようにさせればいいじゃない
15025/11/14(金)14:49:20No.1372496329+
緊急銃猟するのに議会招集していちいち議決するんだっけ
15125/11/14(金)14:49:21No.1372496333+
本来は山の中だけで暮らしていける生態なのに縄張り争いで負けた奴らが人里に来てるんだよね?
もう介錯してやった方がクマの為でもあるのでは?
15225/11/14(金)14:49:47No.1372496420+
>軽井沢の有閑マダムが怒りのクレーム電話6時間とかやってこない?大丈夫?

都心からの有難いお電話ならよくあるけど地元からはないかな
15325/11/14(金)14:49:57No.1372496455+
自然界で言えば熊なんかよりニホンオオカミ絶滅のほうが圧倒的な影響だった
なんならこいつらは熊の天敵でもあるし
15425/11/14(金)14:50:01No.1372496462+
実際熊ジビエってどうなのかと言われると個体差もあるけど迅速な血抜きが難しいのが問題ではある
ツキノワグマですら大変なのにヒグマの血抜きとかもっと大変
15525/11/14(金)14:50:06No.1372496480そうだねx1
つまり山には他の熊を追い払ったキングオブベアーがいる?
15625/11/14(金)14:50:10No.1372496494+
捕獲したクマ殺すじゃなくてもう積極的に探しに行って殺そうぜ
誰か無償でやってくれ
15725/11/14(金)14:50:26No.1372496553そうだねx1
クソみたいなクレーム電話は即座に切るくらいしても別にいいと思うのだ
15825/11/14(金)14:50:42No.1372496612そうだねx2
なんで人間襲っちゃったの?
もう殺すしかなくなっちゃったよ
15925/11/14(金)14:50:47No.1372496634そうだねx1
>?
>都心からの有難いお電話ならよくあるけど地元からはないかな
やっぱ東京が一番多いんかねぇその手の電話
16025/11/14(金)14:51:07No.1372496703そうだねx1
>熊胆や毛皮が珍重されて高値で売れる時代ならなぁ
熊胆は取り扱えないっぽいけどもうそこまで需要も無いのかね
ベトナムで熊胆農場が閉鎖みたいなニュースもあるみたいだし
16125/11/14(金)14:51:07No.1372496705+
先日長野に行った際グーグルマップにクマの目撃情報が載っていて予定が1個潰れた
16225/11/14(金)14:51:08No.1372496710+
熊胆を海外に売り飛ばすとかが一応お金になるかも知れない…?
加工できる人いないから難しいか
16325/11/14(金)14:51:37No.1372496799そうだねx1
別荘に来るような人はガーデニング趣味してる人多いから今熊被害多くて困ってるよ
16425/11/14(金)14:52:52No.1372497003+
>狼と熊で勝手に戦ってた可能性もあるぞ
戦う事はあるだろうけどそれ以上に人里に出てくる群れの被害が酷かったと思う
16525/11/14(金)14:53:09No.1372497053+
>熊に人権はないのかよ!?
人じゃないから…
16625/11/14(金)14:53:21No.1372497083+
猪や鹿の食害も増えてるから熊の影響ないんじゃねえかな
むしろ熊よりも深刻だよ
16725/11/14(金)14:53:23No.1372497087+
というかなんだよ軽井沢の有閑マダムって…
16825/11/14(金)14:53:47No.1372497174+
>いうて毛皮沢山売ってても自分で欲しいかというと全く使い道湧かない
服にしたい
16925/11/14(金)14:54:48No.1372497349+
元々金持ちの道楽なんだから
不景気続きならそりゃ若いのいないよ
17025/11/14(金)14:54:52No.1372497364+
鹿はめちゃくちゃ増えてて鹿肉がペットフードになってる
17125/11/14(金)14:54:53No.1372497373+
熊の毛皮で熊避けにならないかな
17225/11/14(金)14:55:10No.1372497419そうだねx2
熊鍋食ったことあるけど臭くてあんまり美味いもんじゃなかったな
17325/11/14(金)14:55:46No.1372497538そうだねx2
>熊のニュース見て真っ先に思い付く場所が役所なんで迷惑電話を止めるのは無理
役所にかけたら代理のコールセンターにかかるようにすれば良いな
17425/11/14(金)14:55:57No.1372497569+
>熊鍋食ったことあるけど臭くてあんまり美味いもんじゃなかったな
脂が特に臭いよね…
17525/11/14(金)14:55:59No.1372497572+
調べたら中国だと熊農場がまだ現役で熊胆大量生産してるっぽいから狩猟で多少手に入れても金にならなそうだな…
生きながら胆汁を採取されてるとかあっちの熊は大変だな
17625/11/14(金)14:56:07No.1372497606+
臭いってどんなにおいするの?
17725/11/14(金)14:56:12No.1372497621そうだねx2
軽井沢に別荘持ってる人が電話するとしたら早く熊駆除してよ!って方だろうな…
17825/11/14(金)14:56:22No.1372497651+
>🐻生きる権利はどんな動物にもあるのに…
山から降りてこないのと動物園にいる奴は生きててもいいよ…
17925/11/14(金)14:56:53No.1372497739+
全域山間部の長野に住んでる人間で熊怖くない奴とかいないだろうし役所にかかってきたらほぼ確実に県外の奴だろ
18025/11/14(金)14:59:37No.1372498242そうだねx2
>実際のとこ人間なんて食って美味いんかね
人間喰ってる熊なんてほぼいないよ
18125/11/14(金)15:00:48No.1372498490そうだねx1
ちゃんと下拵えすれば熊肉は旨い
18225/11/14(金)15:00:52No.1372498499+
>人間喰ってる熊なんてほぼいないよ
人間は狂暴だからな
ニワトリウマ過ぎ問題
18325/11/14(金)15:00:54No.1372498501+
割と真面目に別荘でガーデニングやってる人は腐葉土仕込んだり庭や花壇の冬越しの支度出来なくて大変だろうね
18425/11/14(金)15:02:09No.1372498732そうだねx2
熊鍋めちゃくちゃ美味いよ
不味い熊鍋食った「」は夏に駆除された値段的には安い熊肉を食ったんだろうな
秋から冬に駆除された熊は脂がたっぷり乗ってて臭みもないし最高だよ
18525/11/14(金)15:03:52No.1372499057+
>ちゃんと下拵えすれば熊肉は旨い
まぁそれが大変なんだけどね…
処理場もそんなにないし
そもそも駆除目的とした商売は安定化しにくいし…
18625/11/14(金)15:04:59No.1372499304そうだねx2
熊に限らず雑食性の生き物は個体差が激しすぎるんで時期や処理だけじゃなんとも言えないよ
18725/11/14(金)15:05:35No.1372499438そうだねx1
ケツからクソデカサナダムシ垂れ流してる熊とか見て家畜の肉でいいやって思った
食べる分には多分関係ないんだろうけど
18825/11/14(金)15:05:51No.1372499499+
さすが虫を食う野蛮人はやる事が違うな!もっとやれ!
18925/11/14(金)15:06:43No.1372499665+
野生動物の美味しさで
「豚肉に勝るとも劣らない旨み」とか
「鶏肉に匹敵する柔らかさ」とか言われると
少しモヤっとする
19025/11/14(金)15:06:49No.1372499695+
>ケツからクソデカサナダムシ垂れ流してる熊とか見て家畜の肉でいいやって思った
>食べる分には多分関係ないんだろうけど
サナダムシなんて豚にも牛にもいるがな
19125/11/14(金)15:09:03No.1372500201+
ヒグマのステーキは固くて甘味が強かった
その店のガーリックソースとよく合ってた気がする
19225/11/14(金)15:09:20No.1372500272+
熊何ぞ絶滅させても誰も困らんからよ
19325/11/14(金)15:09:36No.1372500328+
小熊なら美味そうだけど狩猟の難易度高そう
19425/11/14(金)15:09:55No.1372500393+
>長野県のやつら血も涙もねぇ!
全部熊が悪い…
さぁ…熊共をぶっ殺そう
19525/11/14(金)15:10:09No.1372500443+
というか今まで捕まえた熊逃がしてたの?
19625/11/14(金)15:11:10No.1372500660そうだねx1
>というか今まで捕まえた熊逃がしてたの?
長野県は全域で捕まえた熊を逃すのを推奨してた
木曽とかで熊が人を襲い出したんで殺すわした
19725/11/14(金)15:11:40No.1372500774+
今も熊の胆嚢って高値で取り引きされてんのかな
19825/11/14(金)15:13:07No.1372501121+
人里はいいところらしい
なんせ行った連中が一匹も帰ってこない
19925/11/14(金)15:13:17No.1372501173+
許さねえぞ…よくも人間様をここまでコケにしてくれたな
殺してやる…殺してやるぞキョン
20025/11/14(金)15:13:30No.1372501224+
学校の敷地に何度か出てるからもう返すとかじゃ駄目って決めたんだろう
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/2289408#
20125/11/14(金)15:14:35No.1372501500+
長野かぁ…
俺が住んでるところだわ
20225/11/14(金)15:14:36No.1372501506+
>>というか今まで捕まえた熊逃がしてたの?
>長野県は全域で捕まえた熊を逃すのを推奨してた
>木曽とかで熊が人を襲い出したんで殺すわした
長野の大学で熊を研究している教授が「熊は絶滅寸前で保護しないといけない学習させれば人里に降りてこない」と言い続けてる人なので
そういう地元の専門家にアドバイス受けてた長野県や周辺の県は逃がしてた
20325/11/14(金)15:14:50No.1372501574+
>数ふえすぎだから山狩りしても良いくらいなのに
>人も予算もないからこれくらいで許してやる
じゃあ増えますね…
20425/11/14(金)15:15:06No.1372501635+
>というか今まで捕まえた熊逃がしてたの?
地域によるけど逃がす場合も駆除する場合もあるよ
逃がす場合はめっちゃ恐がらせてから放す
20525/11/14(金)15:15:28No.1372501724そうだねx1
つまり熊を絶滅させろっていう正当なクレームがようやく実を結んだってことじゃん
どっちもどっちにしたいのは愛護派だけですよ
20625/11/14(金)15:15:35No.1372501746+
怖がらせるって何するんだ?
20725/11/14(金)15:15:39No.1372501761+
>長野の大学で熊を研究している教授が「熊は絶滅寸前で保護しないといけない学習させれば人里に降りてこない」
これ正直四国とかそういう地域もあるであって東側むしろ割と余裕あったんだよな
全国で同じように保護活動やったのが大失敗だったんじゃねって感じある
20825/11/14(金)15:15:39No.1372501762+
📞🐻ジェノサイド!これはジェノサイド認定です!!
20925/11/14(金)15:15:55No.1372501818+
>今も熊の胆嚢って高値で取り引きされてんのかな
今でも韓国や中国では需要があるから
それらの国では熊の胆1個で数十万円の値が付くみたいだよ
21025/11/14(金)15:15:56No.1372501819+
山から降りたら危ないって学習させて棲み分け頑張ろうとしてたけど数が多すぎて無理!ってなったのかな
21125/11/14(金)15:16:23No.1372501917+
毎年よく長野に冬キャン行ってたがさすがに今年は行けん
くまが憎い
21225/11/14(金)15:16:24No.1372501919+
今度は戦争だ!
21325/11/14(金)15:16:33No.1372501960+
豊かな自然は害獣とセットだから山を破壊して実をつけず地上への日光を遮断する樹木ばっか植えるしかない
21425/11/14(金)15:16:46No.1372502006+
学習させてる山に帰すなら眼の前で他の熊殺すところ見せるくらいしないとまた街へ来るよな
21525/11/14(金)15:17:15No.1372502103+
寧ろ人里と山をソーラーパネルで分断すべきなのかもしれん
21625/11/14(金)15:17:17No.1372502108+
千葉にいないのはなんでなんだろう
低い山しかないから?
21725/11/14(金)15:17:30No.1372502155+
>学習させてる山に帰すなら眼の前で他の熊殺すところ見せるくらいしないとまた街へ来るよな
殺した熊の毛皮を山の麓を囲むように吊るすか…
21825/11/14(金)15:18:18No.1372502338+
>街へ行ったクマが一頭も戻らなくなれば学んでくれるはず
いいところだから誰も戻ってこないクマ
21925/11/14(金)15:18:31No.1372502382+
>怖がらせるって何するんだ?
ワナの檻に入った熊に熊スプレー噴射し続けたり檻を叩いて脅すとかしてた
22025/11/14(金)15:18:38No.1372502411+
串刺し公って上で言われてるけどそれこそ麓の木とかに張付けにして死体の檻みたいにすれば下山する気失せない?
22125/11/14(金)15:18:40No.1372502417+
と言うかですね
銃持ってようが免許持ってようが
生き物の命奪うことなんかやりたくないんですよマジ
22225/11/14(金)15:18:48No.1372502449+
>殺した熊の毛皮を山の麓を囲むように吊るすか…
人間…もう許さんからな
3日後100倍だかんな
22325/11/14(金)15:18:58No.1372502479+
ジュネーブ条約違反だぞ
22425/11/14(金)15:19:00No.1372502492+
下山しないクマだけが良いクマなのか?
22525/11/14(金)15:19:15No.1372502540そうだねx3
>ワナの檻に入った熊に熊スプレー噴射し続けたり檻を叩いて脅すとかしてた
全然怖くない
22625/11/14(金)15:19:23No.1372502566+
>生き物の命奪うことなんかやりたくないんですよマジ
俺は普通に鴨打ちするけど…
22725/11/14(金)15:19:26No.1372502575+
縄張り争いで負けて出てきてるんならそりゃ山に返してもしゃあないよね
22825/11/14(金)15:19:27No.1372502578+
>千葉にいないのはなんでなんだろう
>低い山しかないから?
他の山と繋がってないから来るルートがないみたいな話だったような
後熊が住むには森が狭いとかもあったはず
22925/11/14(金)15:19:42No.1372502633+
>千葉にいないのはなんでなんだろう
>低い山しかないから?
平野に囲まれてるんで千葉まで行く移動経路がないのではないかとのこと
23025/11/14(金)15:19:42No.1372502634+
僕は害獣なの?
23125/11/14(金)15:20:08No.1372502720+
山から出ない熊だけが良い熊
23225/11/14(金)15:20:32No.1372502797+
熊の肉って食えないの?
ただ殺すだけじゃ勿体ないよ
23325/11/14(金)15:20:42No.1372502827+
>山から出ない熊だけが良い熊
山菜取りに行っただけで襲ってきやがった駆除するしかねえ
23425/11/14(金)15:21:10No.1372502938そうだねx3
共存しないとダメなんですけぉ!とか言いながら頭数の調査もまともにやってなかったんだから
そりゃ破綻するに決まってるよなって
23525/11/14(金)15:21:11No.1372502941+
シミュレーションゲームみたいな状況だよな
人間は防衛で熊は繁殖と侵攻
23625/11/14(金)15:21:14No.1372502957+
檻に入った逃げれない状態の熊にスプレーは中々えぐい気もする
23725/11/14(金)15:21:24No.1372502995+
>というか今まで捕まえた熊逃がしてたの?
そもそもの話として学習放獣は
・地域個体群が絶滅しそうな場合
・捕殺数を調整する必要がある場合
の2パターンでやってねとなってる
そして長野県は熊がそこまで多くないというデータが以前あったので学習放獣を積極的にやってた
ただ最近の被害増加と「これ個体数かなり増えてね?」って調査結果を受けて捕獲上限数をグッと上げたから捕殺数調整の必要が無くなって全部殺処分が可能になった
23825/11/14(金)15:21:33No.1372503031+
山に入って襲われるのはまぁ…奴等のテリトリーに入ってるわけだから
23925/11/14(金)15:22:01No.1372503140+
出て来なければやられなかったのに!
24025/11/14(金)15:22:08No.1372503165+
>縄張り争いで負けて出てきてるんならそりゃ山に返してもしゃあないよね
最近は縄張り争いに負けた奴らじゃなくて人間の領域を自分の縄張りにしようとしてるのが出てきてるので完全に生存競争になってるんすよ…
24125/11/14(金)15:22:10No.1372503174そうだねx3
最近の熊は普通に人間舐めて降りてきてる可能性もあるらしいから返すだけじゃもう無理だろ
24225/11/14(金)15:22:25No.1372503233+
ぶっちゃけ東の方最初の推定頭数大分見誤ってただろ…
24325/11/14(金)15:22:27No.1372503243+
>人間…もう許さんからな
>3日後100倍だかんな
実際には逃げるみたいなので意外と効果あるかも
https://youtu.be/eVMJIKj3QRM?
24425/11/14(金)15:22:29No.1372503253+
>>ワナの檻に入った熊に熊スプレー噴射し続けたり檻を叩いて脅すとかしてた
>全然怖くない
それやると50%の熊はもう人里に近付かなくなるんだ
ただ逆を言うと50%の熊は普通に戻ってくる
24525/11/14(金)15:22:40No.1372503298+
駆除した個体は燃えるゴミになんの?
24625/11/14(金)15:22:56No.1372503363+
>熊の肉って食えないの?
>ただ殺すだけじゃ勿体ないよ
食おうと思えば食えるけどどんな病にかかってるか判らん物は猟師でも食わんよ
家畜じゃ無いから味も匂いも硬さも安定しないし
流通ルートがほぼ無い
24725/11/14(金)15:23:20No.1372503460+
>>ワナの檻に入った熊に熊スプレー噴射し続けたり檻を叩いて脅すとかしてた
>全然怖くない
はあ…?
24825/11/14(金)15:23:23No.1372503475そうだねx2
>ただ逆を言うと50%の熊は普通に戻ってくる
めっちゃ戻ってくんじゃん
24925/11/14(金)15:23:35No.1372503518+
中国あたりで丸ごと買い取ってくれない?
25025/11/14(金)15:23:50No.1372503570+
早く殺そうよ!
25125/11/14(金)15:23:57No.1372503600+
>めっちゃ戻ってくんじゃん
ソシャゲの仮天でダメだった
25225/11/14(金)15:24:43No.1372503772+
>中国あたりで丸ごと買い取ってくれない?
動物園じゃ使えねぇな
うちには大熊猫がいる
25325/11/14(金)15:25:19No.1372503903+
もうライン越えで処すしかねえってなったんだな
過去に2度もスーパーに立てこもりとかあったからもう駄目だするしかないんやな…
25425/11/14(金)15:25:33No.1372503979+
年に一頭とかなら脅して5割バイバイに賭けてもいいかもしれんがな…
25525/11/14(金)15:25:45No.1372504030+
一部は大怪我させて返した方がいいとかはないの?
クマからしたら誰も戻って来ないのは人里はとても良いところだからなのでは…
なんて思ったりしてどんどん殺到してくるかもしれん
25625/11/14(金)15:25:57No.1372504085そうだねx3
>最近は縄張り争いに負けた奴らじゃなくて人間の領域を自分の縄張りにしようとしてるのが出てきてるので完全に生存競争になってるんすよ…
とりあえず人に絡んでくるってそういうことだよな
25725/11/14(金)15:26:01No.1372504101+
食えないなら剥製か毛皮コートにして売るしかねぇ
25825/11/14(金)15:26:01No.1372504105そうだねx5
正直実際の数も分からんのに少なそうだから保護しましょう!って路線そのものが間違ってたんじゃねーの…
25925/11/14(金)15:26:09No.1372504127+
>共存しないとダメなんですけぉ!とか言いながら頭数の調査もまともにやってなかったんだから
>そりゃ破綻するに決まってるよなって
まあ調査にしても調査費捻出できない県あるからね…
調査しっかりしてる兵庫とかは金あるからやれてるだろうし
26025/11/14(金)15:26:27No.1372504207そうだねx2
>一部は大怪我させて返した方がいいとかはないの?
そんな事をする位なら殺したほうが慈悲だよ
26125/11/14(金)15:26:28No.1372504211そうだねx2
>>ワナの檻に入った熊に熊スプレー噴射し続けたり檻を叩いて脅すとかしてた
>全然怖くない
撮影されたツキノワグマの中にはススメバチの幼虫を食べる時に全身をスズメバチに刺されまくって激痛でのたうち回っていても巣を壊して幼虫を食べ続けているのもいるから
人里に餌があると覚えたクマが二度と人里に出てこないようにするにはかなり残酷な事をしないと人里が怖いと学習しないと思う
26225/11/14(金)15:27:08No.1372504350+
中国が熊の肝だか欲しがってるから駆除はそのための陰謀!みたいなのがメのおすすめに流れてきて駄目だったまさはる関連とか片っぱしからブロックミュートしてるのにかわいいたぬきの話題に混ざってきやがった!
26325/11/14(金)15:27:28No.1372504443+
>調査しっかりしてる兵庫とかは金あるからやれてるだろうし
阪神の震災で死ぬほど借金追わされた兵庫は正直あんまり金のある方じゃない気が…
26425/11/14(金)15:27:34No.1372504463+
>一部は大怪我させて返した方がいいとかはないの?
>クマからしたら誰も戻って来ないのは人里はとても良いところだからなのでは…
>なんて思ったりしてどんどん殺到してくるかもしれん
そういうのじゃ効果無いな…ってなったから
26525/11/14(金)15:27:39No.1372504489+
人っていうか動きの鈍いエサな
26625/11/14(金)15:28:02No.1372504570+
>縄張り争いで負けて出てきてるんならそりゃ山に返してもしゃあないよね
縄張り争いで負けたからなんて言ってるの「」くらいだし…
26725/11/14(金)15:28:03No.1372504572+
人間の生活を維持するための環境保護だからな
26825/11/14(金)15:28:05No.1372504578+
でもこれで本気出して何年間か狩りまくったらアレ…?最近熊見なくない…?ってなって一気に絶滅危惧種なっちゃうから…
26925/11/14(金)15:28:38No.1372504683+
>中国が熊の肝だか欲しがってるから駆除はそのための陰謀!みたいなのがメのおすすめに流れてきて駄目だったまさはる関連とか片っぱしからブロックミュートしてるのにかわいいたぬきの話題に混ざってきやがった!
ちゅうごくじんだって熊胆くらい自前でいくらでも用意できるだろうに…
27025/11/14(金)15:28:43No.1372504705+
>正直実際の数も分からんのに少なそうだから保護しましょう!って路線そのものが間違ってたんじゃねーの…
むしろ計測してる県では年々増加傾向にあって少ないわけないんだけどな…そもそもの母数が少なくて絶滅危惧がどうたら言われたらあれだけど
27125/11/14(金)15:29:17No.1372504808+
>とりあえず人に絡んでくるってそういうことだよな
食料やビビって殺しにくるんじゃなくて
ワンパン牽制してから放置してどっか行く個体とかでてきてるからな
27225/11/14(金)15:29:26No.1372504837+
>人間の生活を維持するための環境保護だからな
もっと山にもコストコとか建てて人呼んだほうがよくない?
27325/11/14(金)15:29:29No.1372504848+
山でガチ勢クマと本気バトルするか山を下りて人間に殺されるか
弱者クマの明日はどっちだ
27425/11/14(金)15:30:03No.1372504951+
>駆除した個体は燃えるゴミになんの?
有名なヒグマのOSO18は駆除されたら食える部分の肉はジビエとして売られて残った骨皮内臓は堆肥と混ぜられて肥料になっていたな
27525/11/14(金)15:30:15No.1372504991+
熊スプレーって効果あるの?
27625/11/14(金)15:30:26No.1372505020+
>でもこれで本気出して何年間か狩りまくったらアレ…?最近熊見なくない…?ってなって一気に絶滅危惧種なっちゃうから…
その時はその時だ
生存競争に負けた方が悪い
27725/11/14(金)15:30:33No.1372505043+
そこそこちゃんとカウントしてる兵庫なんかは15年前の時点で増えそうって判断してたから多分推定頭数より相当多いんじゃねーかな…
ぶっちゃけ今って相当数狩ってるはずなんだよな
27825/11/14(金)15:30:42No.1372505085+
>正直実際の数も分からんのに少なそうだから保護しましょう!って路線そのものが間違ってたんじゃねーの…
長野県は凄く詳細に特定鳥獣管理計画立ててクマの頭数管理しようってやってる所だからそこで「実際の数も分からんのだろ」とか言い出したら日本の熊の数なんて何処もわからんって話になるぞ
27925/11/14(金)15:30:50No.1372505116+
やっぱ狩った生首を至る所に棒に刺して建てておいて圧をかけるべきなんじゃ
28025/11/14(金)15:31:11No.1372505191+
>縄張り争いで負けたからなんて言ってるの「」くらいだし…
いや…img以外も見た方がいいよ
28125/11/14(金)15:31:35No.1372505271+
>阪神の震災で死ぬほど借金追わされた兵庫は正直あんまり金のある方じゃない気が…
兵庫今金無茶苦茶あるぞ
事業の他に無駄経費やらないよう見直してはいるし対策もしてる
28225/11/14(金)15:31:52No.1372505326+
くま処理用の食肉生産施設でも作らなきゃ流通にのせるの難しいから
まあ燃えるゴミだよな可哀想だけど
28325/11/14(金)15:32:13No.1372505409+
>熊スプレーって効果あるの?
的確に顔に吹きかけられれば…ただ迫り来るクマに正確にやれるかは…
そしてスプレーの射程は既にクマの射程だ
28425/11/14(金)15:32:19No.1372505433+
>弱者クマの明日はどっちだ
人里に来てるのに弱者とか強者とか関係ないよ
特に子連れなんかは
28525/11/14(金)15:32:42No.1372505513+
>ちゅうごくじんだって熊胆くらい自前でいくらでも用意できるだろうに…
中国も韓国も長年自前で用意していたせいで今ではクマは絶滅寸前だから
中央アジアなどの周辺国で密漁して密輸しているのが問題になっている
28625/11/14(金)15:32:43No.1372505515+
>熊スプレーって効果あるの?
あると信じた方がお守りとして価値がある
28725/11/14(金)15:32:52No.1372505558+
>いや…img以外も見た方がいいよ
img以外のどこで言ってるんだ?
28825/11/14(金)15:33:16No.1372505637+
>ちゅうごくじんだって熊胆くらい自前でいくらでも用意できるだろうに…
これ本当に熊の肝?
28925/11/14(金)15:33:34No.1372505707+
だってここらへん変な猿はたくさん居るけどこんなにおいしい食べ物沢山あるのにライバル居ないんだぜ〜!
もう俺らの縄張りにするしかないよな〜!
あっ!この猿も簡単に狩れるのに美味いぜ〜!
29025/11/14(金)15:33:35No.1372505714+
今年もフェイクファーベストっていうマタギスタイルが流行ってるらしいから
フェイクじゃなく本物で作ればいいと思う
29125/11/14(金)15:33:54No.1372505771そうだねx1
>中国も韓国も長年自前で用意していたせいで今ではクマは絶滅寸前だから
>中央アジアなどの周辺国で密漁して密輸しているのが問題になっている
そこで今世紀に入って地方が過疎化しクマは3倍になってるロシアの出番が…
29225/11/14(金)15:33:58No.1372505787+
>的確に顔に吹きかけられれば…ただ迫り来るクマに正確にやれるかは…
>そしてスプレーの射程は既にクマの射程だ
更に風上に立って地の利を得ないと自分に飛んできたり違う方向に飛んで行ったりするぞ
29325/11/14(金)15:34:04No.1372505818そうだねx2
殺すだけならいくらでもできるだろうが結局は法律
29425/11/14(金)15:34:16No.1372505861+
>長野県は凄く詳細に特定鳥獣管理計画立ててクマの頭数管理しようってやってる所だからそこで「実際の数も分からんのだろ」とか言い出したら日本の熊の数なんて何処もわからんって話になるぞ
実際に長野はクマが手に余る数になるまで放おっておいた事になっているから
日本のクマの数は何処もわからんって話で正しいな
29525/11/14(金)15:34:19No.1372505870+
まあ熊を森へ返す前に前足切り落として牙抜いてから返すを繰り返せば殺すより効果有るだろ
誰もそんな事したく無いけど
29625/11/14(金)15:34:37No.1372505944+
捕獲して山に連れて行ってから処刑したら威嚇効果あったりしない?
29725/11/14(金)15:34:40No.1372505961+
>>熊スプレーって効果あるの?
>的確に顔に吹きかけられれば…ただ迫り来るクマに正確にやれるかは…
>そしてスプレーの射程は既にクマの射程だ
そこまで近寄って来る前にスプレー吹いて空中に成分滞留させてバリア作って
それでもまだ突っ込んでくるなら覚悟決めて吹くって聞いた
29825/11/14(金)15:34:50No.1372505985+
>>的確に顔に吹きかけられれば…ただ迫り来るクマに正確にやれるかは…
>>そしてスプレーの射程は既にクマの射程だ
>更に風上に立って地の利を得ないと自分に飛んできたり違う方向に飛んで行ったりするぞ
それでも何もないよりは…って感じだな…
29925/11/14(金)15:34:51No.1372505987+
なんか弱いゴブリンのいる洞窟に純金の鉱脈があるなら何度だって行くやつは人間にもいるだろうし
30025/11/14(金)15:35:14No.1372506057+
>中国も韓国も長年自前で用意していたせいで今ではクマは絶滅寸前だから
>中央アジアなどの周辺国で密漁して密輸しているのが問題になっている
やはり日本が自ら狩って売りつけるしか…
30125/11/14(金)15:36:26No.1372506299そうだねx1
>今年もフェイクファーベストっていうマタギスタ​イルが流行ってるらしいから
>フェイクじゃなく本物で作ればいいと思う
本物は臭いし毛はゴワゴワ硬くてチクチクするからファッションで着るには辛いぞ
30225/11/14(金)15:36:27No.1372506306+
野生との共存なんて綱渡りな事しているんだから
厳格な管理を放棄したらいずれこうなるって人間が学習しないとな
30325/11/14(金)15:37:28No.1372506512+
面倒くさいから絶滅させちまおうぜ
九州で100年近く経ってんのに問題無いなら問題出ないって
30425/11/14(金)15:37:53No.1372506608そうだねx2
熊保護するためにマタギ規制したらマタギ絶滅して熊に逆襲されるの皮肉すぎる
30525/11/14(金)15:38:25No.1372506707そうだねx2
>街へ行ったクマが一頭も戻らなくなれば学んでくれるはず
森の外は楽園に違いないくま
30625/11/14(金)15:38:39No.1372506748+
>面倒くさいから絶滅させちまおうぜ
>九州で100年近く経ってんのに問題無いなら問題出ないって
ではその費用をお出しくだされ
30725/11/14(金)15:39:21No.1372506908+
割と真剣に金になるうちに絶滅させておけばって話ではあるんだよな…
30825/11/14(金)15:39:30No.1372506944+
本物の毛皮とかファーって管理めんどいんだよな…
30925/11/14(金)15:39:49No.1372507022+
>>街へ行ったクマが一頭も戻らなくなれば学んでくれるはず
>森の外は楽園に違いないくま
北の国に送るか…
31025/11/14(金)15:40:13No.1372507111+
>熊保護するためにマタギ規制したらマタギ絶滅して熊に逆襲されるの皮肉すぎる
別にクマを保護するためでは無いのでは?
31125/11/14(金)15:43:25No.1372507785+
岐阜を見習え
あそこは熊と不審者が陣取りしてるぞ
31225/11/14(金)15:44:15No.1372507944そうだねx1
捕獲上限675頭は少すぎる
31325/11/14(金)15:44:22No.1372507969+
>>>的確に顔に吹きかけられれば…ただ迫り来るクマに正確にやれるかは…
>>>そしてスプレーの射程は既にクマの射程だ
>>更に風上に立って地の利を得ないと自分に飛んできたり違う方向に飛んで行ったりするぞ
>それでも何もないよりは…って感じだな…
射程距離は4〜5mみたい
https://youtube.com/shorts/Qtu0kufgwsk?si=LcHB_91jZTYnag2w
31425/11/14(金)15:44:53No.1372508081+
マタギ文化が残っていれば…
31525/11/14(金)15:45:57No.1372508272+
絶滅させると今まで熊の縄張りだった所に空きが出来るから餌を競合してる鹿や猪は当然増えるだろうな
31625/11/14(金)15:46:16No.1372508342+
1980年代〜90年でクマが絶滅しちゃうと自粛や禁止が開始
そのタイミングで狩猟者が減少
再びクマが増加傾向になるけど捕獲が追いつかずに増加して被害も拡大した過去がある
31725/11/14(金)15:46:33No.1372508396+
>>熊保護するためにマタギ規制したらマタギ絶滅して熊に逆襲されるの皮肉すぎる
>別にクマを保護するためでは無いのでは?
明治時代の東北なんかシカやイノシシが絶滅してそもそも獲物がいないからな…
秋田犬も洋犬と交配させて闘わせるのが流行って狩猟用の小めのタイプは滅びた
31825/11/14(金)15:46:34No.1372508399そうだねx1
>岐阜を見習え
>あそこは熊と不審者が陣取りしてるぞ
夜中に人間(不審者)が徘徊しているから警戒心が強い熊があれ以上街に近づけないというのはあると思う
31925/11/14(金)15:46:53No.1372508453+
>食べれないのかな
中華料理で熊の手の料理なかったっけ
32025/11/14(金)15:47:14No.1372508515+
嫌がる行為って女スパイにするエッチな拷問みたいだな
32125/11/14(金)15:47:16No.1372508517そうだねx1
>絶滅させると今まで熊の縄張りだった所に空きが出来るから餌を競合してる鹿や猪は当然増えるだろうな
熊が居ても増え倒してないそいつら?
32225/11/14(金)15:47:20No.1372508532+
他県だけどコンビニでクマに出会った場合は〜みたいな店内放送流れててビビった
全国で流してんのかな
32325/11/14(金)15:47:56No.1372508660+
>そこそこちゃんとカウントしてる兵庫なんかは15年前の時点で増えそうって判断してたから多分推定頭数より相当多いんじゃねーかな…
>ぶっちゃけ今って相当数狩ってるはずなんだよな
以前から兵庫は専門部署作って色々やってるんだよな
まあ小規模な自治体だと難しそうだが
32425/11/14(金)15:48:07No.1372508697+
>絶滅させると今まで熊の縄張りだった所に空きが出来るから餌を競合してる鹿や猪は当然増えるだろうな
あいつら言うほど競合しない
というか熊が居なくなった九州自体が増加ペースが大して変わっとらん
32525/11/14(金)15:48:42No.1372508795+
>>絶滅させると今まで熊の縄張りだった所に空きが出来るから餌を競合してる鹿や猪は当然増えるだろうな
>熊が居ても増え倒してないそいつら?
狼がいなくなったから増えてるね
熊がいなくなるともっと増える
32625/11/14(金)15:49:55No.1372509034+
兵庫ぐらい個体管理に力いれるか
32725/11/14(金)15:49:58No.1372509045+
>捕獲上限675頭は少すぎる
少なすぎて被害が一向に減らなくて年明けには上限引き上げるか無制限にするんじゃね
32825/11/14(金)15:50:36No.1372509165+
ハブとマングースみたいな適当理論あるからな…
32925/11/14(金)15:50:53No.1372509221+
いいクマも沢山いるのにテレビが悪いクマしか報道しないかはエコーチェンバーが起こってしまっている
33025/11/14(金)15:50:55No.1372509224+
よく九州では何も問題起きてないって言うけど九州と本州北海道では環境や生息数も違うから比較出来ないと思うんだが
33125/11/14(金)15:50:56No.1372509229そうだねx2
>今度は戦争だ!
まあネタ抜きにして熊との生息域を巡る争いだよ
33225/11/14(金)15:52:08No.1372509465そうだねx1
規制というかルールって特別なタイミングで作られてるからね…
環境が変わっても当時のままっていうのが問題になる
33325/11/14(金)15:52:25No.1372509510+
そもそも熊が言うほど鹿や猪食えてないし…
33425/11/14(金)15:52:46No.1372509573そうだねx1
熊スプレーにしろしゃがんで頭ガードにしろ無抵抗で惨殺されるくらいならワンチャンかけて逃げようぜって話がなんでこの対策すると生き残れるみたいに曲解されてんだろ
やっぱりクマの手の者が混じってるんでは
33525/11/14(金)15:53:30No.1372509703+
>そもそも熊が言うほど鹿や猪食えてないし…
OSOが罠にかかったエゾシカ食って肉の味覚えたって話だからそもそも肉食った熊って危険なんだよな…
33625/11/14(金)15:53:36No.1372509723そうだねx3
>熊スプレーにしろしゃがんで頭ガードにしろ無抵抗で惨殺されるくらいならワンチャンかけて逃げようぜって話がなんでこの対策すると生き残れるみたいに曲解されてんだろ
>やっぱりクマの手の者が混じってるんでは
それ曲解してるの逆張り以外であんま見たことないな…
33725/11/14(金)15:54:34No.1372509922そうだねx1
>もしやベアーって低知能で本能そのものみたいな存在だから徹底的に間引くしかないのか…?
高知能で母クマが子グマにみっちり教え込むから人間自体はひ弱な餌と覚えて人を襲うようになるらしい
教育完了する前に親子セットで駆除しないとだな
33825/11/14(金)15:55:21No.1372510081+
ある程度駆除してからじゃないとその後の対策ができない現状がヤバい
33925/11/14(金)15:55:31No.1372510115+
お仕置き放獣なんてまだやってたんだ…
34025/11/14(金)15:56:42No.1372510324そうだねx1
>でもこれで本気出して何年間か狩りまくったらアレ…?最近熊見なくない…?ってなって一気に絶滅危惧種なっちゃうから…
昔猟師がいっぱい居た時期に結構狩ってて大昔よりは減ったかなあ…?ってとこで止めてたらこれなんで
今現在の数で積極的に狩ったしてもそこまでいくほど人類側にリソースはないよ
34125/11/14(金)15:56:43No.1372510327+
「部局の垣根を越えてクマへの対応を強化」ってやっぱ徴税部門はクマ税とるんだよな
対策だって無料じゃできないもんな
34225/11/14(金)15:56:47No.1372510339+
とりあえず駆除してあとで正確な頭数把握するんだろうな
思ったよりも少なかったら保護するんだろうが
34325/11/14(金)15:57:05No.1372510378+
>お仕置き放獣なんてまだやってたんだ…
これ自体は悪くないんだ
単純に熊の数が増えすぎたせいで別の熊がどんどん街に下りてくるから山が熊で飽和してるのを何とかしないといけない
34425/11/14(金)15:57:38No.1372510460+
>ある程度駆除してからじゃないとその後の対策ができない現状がヤバい
現状そもそもまず多すぎるからとりあえずせめて山から出てこなくなるぐらいには狩らんとダメだよな
34525/11/14(金)15:58:28No.1372510595+
春の熊狩り止めるべきじゃなかった
34625/11/14(金)15:58:43No.1372510644+
まあ鹿が増えても精々山を禿げさせて土砂崩れが起きやすくなるくらいだから
34725/11/14(金)15:59:21No.1372510778そうだねx3
>これ自体は悪くないんだ
個人的な意見だが悪いと思う
一度はこ罠にかかったクマは学習してはこ罠に入らなくなるというからな
そしてまた里に降りてくる可能性が否定できない
34825/11/14(金)15:59:25No.1372510789そうだねx2
熊から半導体素材取れれば万事解決なんだけどな…
34925/11/14(金)16:00:07No.1372510917+
取り敢えず手軽に出来ることからやるしかない
ひとまずクマと鹿と猪を絶滅させよう
35025/11/14(金)16:00:35No.1372510997+
四国みたいにもう山に30頭未満しかいねえとかならまだ分かるんだよなこれ
35125/11/14(金)16:01:24No.1372511152+
そもそも殺処分出来ないって前提があるからお仕置き放獣以外に方法ないんだよ
35225/11/14(金)16:01:34No.1372511177+
>>これ自体は悪くないんだ
>個人的な意見だが悪いと思う
>一度はこ罠にかかったクマは学習してはこ罠に入らなくなるというからな
>そしてまた里に降りてくる可能性が否定できない
人間は痛い目にあわせているつもりでも熊にとっては大した事無くて
熊が人間を舐めるようになるだけだしな

- GazouBBS + futaba-