| レス送信モード |
|---|
最近のハンターハンターでよく言われてるけど文字数が多い漫画ってそんなに駄目かな…1話あたりの濃度高くて俺は好きなんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/15(土)00:44:22No.1372690933そうだねx32>最近のハンターハンターでよく言われてるけど文字数が多い漫画ってそんなに駄目かな… |
| … | 225/11/15(土)00:45:02No.1372691120そうだねx17いいんだけどもうちょっと図を使うとか一応漫画なんだからそれを活かして説明をより分かりやすくしてほしい…特にハンタは言ってることが複雑だからよ |
| … | 325/11/15(土)00:45:16No.1372691182そうだねx5※要出典 |
| … | 425/11/15(土)00:46:01No.1372691375そうだねx16面白いなら何でもええよ |
| … | 525/11/15(土)00:46:03No.1372691383そうだねx26右腕全然見えなくて草 |
| … | 625/11/15(土)00:46:22No.1372691443+文字数が多いって言うか |
| … | 725/11/15(土)00:46:34No.1372691506そうだねx2この能力の所有者そろそろ判明した? |
| … | 825/11/15(土)00:46:52No.1372691581+>最近のハンターハンターでよく言われてるけど文字数が多い漫画ってそんなに駄目かな |
| … | 925/11/15(土)00:47:55No.1372691865+美味し! |
| … | 1025/11/15(土)00:48:03No.1372691894そうだねx16個人的は文字数が多いのはいいんだけど |
| … | 1125/11/15(土)00:49:23No.1372692200そうだねx21✕最近は連載していないため |
| … | 1225/11/15(土)00:50:04No.1372692389+>この辺のハンターはいらねえだろこの文ってなることが多いのか嫌 |
| … | 1325/11/15(土)00:50:24No.1372692464そうだねx31週間に1話読む分には読み返す楽しみができていいと思う |
| … | 1425/11/15(土)00:50:41No.1372692545そうだねx4最近とか言われてもな |
| … | 1525/11/15(土)00:52:34No.1372693016+>福本マンガの引き延ばしもこれ多かったな |
| … | 1625/11/15(土)00:54:06No.1372693522+系統で纏が変わるとか重要情報だよねここ |
| … | 1725/11/15(土)00:56:36No.1372694202+この「」…ツッコミ待ちだろ |
| … | 1825/11/15(土)00:56:37No.1372694205そうだねx2ハンターハンターはそこまで気にならなかったけど |
| … | 1925/11/15(土)00:57:53No.1372694537+ライアーゲームとかも文字多いけど面白かったよ |
| … | 2025/11/15(土)01:07:10No.1372696614+ミステリーだったり文字が多い必要のあるジャンルならいいと思う |
| … | 2125/11/15(土)01:23:54No.1372700157+週刊だとつまんなくて単行本でまとめて読むと面白いって漫画たまにあるけど |
| … | 2225/11/15(土)01:31:20No.1372701480+>最近のハンターハンター |
| … | 2325/11/15(土)01:35:17No.1372702149+その説明いる?ってのがままある |
| … | 2425/11/15(土)01:37:32No.1372702494+前のエピソードが完結する前に次のエピソードの話やってくから何がなんだかわからないんだよな |
| … | 2525/11/15(土)01:39:11No.1372702769+昨日ちょうど最新刊読んだけどリハンのとこ読んだけど週刊ならギリ耐えれたけど単行本でやられるとキツい |
| … | 2625/11/15(土)01:39:57No.1372702902そうだねx10ハンタのこういうのすげえ読みやすいんだよな |
| … | 2725/11/15(土)01:40:57No.1372703042+普通に読めるけど? |
| … | 2825/11/15(土)01:43:04No.1372703358+imgにままいるタイプだ… |
| … | 2925/11/15(土)01:45:17No.1372703657+1ページにびっしりハルケンブルグの能力書いてある辺りは流石に読み飛ばした |
| … | 3025/11/15(土)01:47:36No.1372703953+>1ページにびっしりハルケンブルグの能力書いてある辺りは流石に読み飛ばした |
| … | 3125/11/15(土)01:50:34No.1372704308+文字数多すぎるといっそ小説にしてくれってなる |
| … | 3225/11/15(土)01:51:38No.1372704441そうだねx1特に本筋と絡んでこない王子のパート読み飛ばしたくなるよね |
| … | 3325/11/15(土)01:52:08No.1372704515+逆張りやなぁ |
| … | 3425/11/15(土)01:53:18No.1372704663そうだねx2作中の推測の結果が掲載される頃には一字一句忘れてるだろうという確信がある |
| … | 3525/11/15(土)01:57:32No.1372705197+継承戦終わらせる気はあると希望が出てきたのでまあリハンくらいは許容できるようになった |
| … | 3625/11/15(土)02:01:51No.1372705701+場面転換後にモノローグくるとまたかよって思うけど |
| … | 3725/11/15(土)02:02:23No.1372705776そうだねx2絵と文章は蟻編くらいのバランスが良かったヒソカ対団長戦辺りから文章多すぎ!ってなった |
| … | 3825/11/15(土)02:03:46No.1372705968+暗黒大陸編スタート!の選挙開始位から文字数増えたね |
| … | 3925/11/15(土)02:10:48No.1372706874+ある程度多くてもいいと思うけど継承編のハンタは流石にやりすぎ |
| … | 4025/11/15(土)02:11:57No.1372707036そうだねx7ハンターハンターじゃなくてなろうがやってたらボロクソに貶す癖に |
| … | 4125/11/15(土)02:13:20No.1372707222+王位継承戦めっちゃ面白いから気にならないな群像劇だし |
| … | 4225/11/15(土)02:16:12No.1372707609+アニメ化したら止め絵でずっと喋ってるのかなって気になる |
| … | 4325/11/15(土)02:16:29No.1372707649+念の講習会とか王子警護兵の文字パートはギリ耐えられるけどツェの友達とか旅団の過去話の文字の多さは耐えられなかった |
| … | 4425/11/15(土)02:19:04No.1372708043そうだねx4なんたらかんたらうんたらかんたら |
| … | 4525/11/15(土)02:22:31No.1372708531+>なんたらかんたらうんたらかんたら |
| … | 4625/11/15(土)02:27:01No.1372709060+さすがにもう乗客が勝手に動いたら撃たれるレベルで切迫してきたから長考してたらむしろ死ぬフェーズになっていくんじゃないだろうか…次の次の再開のころには… |
| … | 4725/11/15(土)02:29:13No.1372709318+文字ばっかりの漫画でいうとデスノートとかも結構ひどかったけど |
| … | 4825/11/15(土)02:30:23No.1372709427+自分的にデスノートは程よかった |
| … | 4925/11/15(土)02:30:23No.1372709429+いいやボークセンの自分の能力把握回で3週連続モノローグする |
| … | 5025/11/15(土)02:31:41No.1372709561+デスノートは読みづらいと思った事無いな |
| … | 5125/11/15(土)02:36:09No.1372710004+キメラアント編はナレーションを超多用してたけどページあたりの文字数は少なかったな |
| … | 5225/11/15(土)02:36:15No.1372710018+旅団壊滅したときのクロロの反応が見たくて我慢できない |
| … | 5325/11/15(土)02:38:49No.1372710286そうだねx1>旅団壊滅したときのクロロの反応が見たくて我慢できない |
| … | 5425/11/15(土)02:43:45No.1372710803そうだねx7じゃあ文字少ないGIまではつまらなかったかというと全然そんなこと無いから |
| … | 5525/11/15(土)02:51:18No.1372711452+文字数が多いって叩くのに使いやすいから言ってるだけじゃないか |
| … | 5625/11/15(土)02:55:14No.1372711767+文字数は面白ければ多少多くてもいいけど登場人物数はもっと抑えて良かったと思う |
| … | 5725/11/15(土)02:58:29No.1372712025+ヨークシンからずっと思惑入り乱れる群像劇やりたいみたいな方向性でそれは実際面白かったからまあ終わるまで評価は保留だ はよ終われ |
| … | 5825/11/15(土)02:59:07No.1372712074+デスノートは文章があっても意味のある文章だから文字数多すぎってなることは無かった |
| … | 5925/11/15(土)02:59:33No.1372712108そうだねx1以前だったら週刊少年漫画って事を意識してもっと推敲して文字数削ってたよ今は完全に余暇でやってるから考えた文章をそのまま全部垂れ流してる |
| … | 6025/11/15(土)02:59:40No.1372712124+あれこれ考えてて結局的外れとか行動を保留や様子見で意味ないじゃん!とか思ってたけどその中に色々状況説明とか設定開示があってなるほどってなる |
| … | 6125/11/15(土)03:01:48No.1372712290+このスレ見てボノにヒソカに変身させる意図を説明してるセリフのコマで |
| … | 6225/11/15(土)03:10:06No.1372712889そうだねx2まともなペースで連載してれば |
| … | 6325/11/15(土)03:11:09No.1372712953そうだねx5ハンターなんて特に「読んだら面白いはず」って保障を元にみんな読んでるわけで |
| … | 6425/11/15(土)03:14:02No.1372713150+文章が読みにくいという訳でもないから本当に文字数が多いだけでちゃんと面白くはあるんだよな |
| … | 6525/11/15(土)03:15:04No.1372713203+流石にスレ画ほどじゃないけどサンキューピッチも文字数すげえ多いなって思う |
| … | 6625/11/15(土)03:20:33No.1372713549そうだねx3アホが駄文を稼いでたら終わってるけど冨樫の想像は読者の上をいってるし |
| … | 6725/11/15(土)03:20:33No.1372713550そうだねx1ヒソカ対クロロが情報過密でヤバかった |
| … | 6825/11/15(土)03:22:50No.1372713704+内容が面白いけど積み重ねがあるから読んで貰えてるというか… |
| … | 6925/11/15(土)03:24:01No.1372713781+>じゃあ文字少ないGIまではつまらなかったかというと全然そんなこと無いから |
| … | 7025/11/15(土)03:28:49No.1372714049+元々モノローグの多用で |
| … | 7125/11/15(土)03:29:16No.1372714083+>「なぜなら他の系統の特徴はこうだからな」 |
| … | 7225/11/15(土)03:35:27No.1372714438+カードゲームのローグライクのチュートリアルでの説明とか |
| … | 7325/11/15(土)03:35:53No.1372714466+野球漫画で作中の選手の思考を長々と書くせいで試合自体が進まないって現象あるけど |
| … | 7425/11/15(土)03:38:56No.1372714655そうだねx1文字数もそうだけど継承戦はいろんな意味で今の冨樫以外どんな漫画家にも描けない形式と構成の物語だから |
| … | 7525/11/15(土)03:43:05No.1372714916+ライアーゲームはテキストが多いが面白かった |
| … | 7625/11/15(土)03:46:10No.1372715094+思えば漫画の密度って何なんだろうな |
| … | 7725/11/15(土)03:48:25No.1372715223+情報量の濃さでしょ |
| … | 7825/11/15(土)03:49:25No.1372715270+ハンター×ハンターじゃなくてなろうだったら厳しく批判する |
| … | 7925/11/15(土)03:54:39No.1372715512+コナンの文字数は大丈夫? |
| … | 8025/11/15(土)03:58:01No.1372715666+壮大な構想をそのまま少しずつ発表出来る現状って大分異質というか |
| … | 8125/11/15(土)04:02:20No.1372715854+ハンター×ハンターじゃなくてなろうだったら厳しく批判する |
| … | 8225/11/15(土)04:10:04No.1372716142+結局ハルケンブルグの能力に関する情報が詰まったページ全体を読み飛ばしてしまった |
| … | 8325/11/15(土)04:12:32No.1372716222+もやしもん程度には意味がある文でも作中人物と一緒に読み飛ばしとるわ |
| … | 8425/11/15(土)04:14:09No.1372716279+LEVEL Eぐらいのクソみたいな文字数使ってクソ不要な情報を脳内にチャンポンされる感じが好きだから今のはあんまり好きじゃない |
| … | 8525/11/15(土)04:15:16No.1372716318+絵で表現しろよそんなの |
| … | 8625/11/15(土)04:15:51No.1372716346+乗客が勝手に動くと撃たれるほどになってしまったので… |
| … | 8725/11/15(土)04:16:04No.1372716353+普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? |
| … | 8825/11/15(土)04:18:51No.1372716448+>コナンの文字数は大丈夫? |
| … | 8925/11/15(土)04:23:42No.1372716605+>LEVEL Eぐらいのクソみたいな文字数使ってクソ不要な情報を脳内にチャンポンされる感じが好きだから今のはあんまり好きじゃない |
| … | 9025/11/15(土)04:24:04No.1372716613+ライアーゲームはテキストが多めだったが面白かった |
| … | 9125/11/15(土)04:24:52No.1372716633+>絵で表現しろよそんなの |
| … | 9225/11/15(土)04:25:52No.1372716666そうだねx3>imgのスレ立て…特にジャンプ関連のスレは兎角に同意を求める馴れ馴れしいレスが多い… |
| … | 9325/11/15(土)04:27:35No.1372716724+チャンピオンREDってシグルイとGロボとラインバレルやってた雑誌って事しか知らねえや… |
| … | 9425/11/15(土)04:27:42No.1372716730+知ってるキャラがいたり年能力バトルとかなら読む気おきるんだけど急に全然知らん新キャラ増やしてそいつらの会話長文で読ませられるともうそこ飛ばしてしまう |
| … | 9525/11/15(土)04:28:34No.1372716761+ここ俺はこのスレを見ていたのだがボノがヒソカに変身する意図を説明しているコマで吹き出しの間に挟まれた痩せたリーダーを見た |
| … | 9625/11/15(土)04:30:40No.1372716839+実績がある漫画家ならファンもわかってるから読まれるだろうけど |
| … | 9725/11/15(土)04:32:08No.1372716882+もしハンター×ハンターじゃなくなろうだった俺は厳しく批判するだろう |
| … | 9825/11/15(土)04:34:31No.1372716949+きっと記事中の推測の結果が発表される頃に俺は一言一句忘れているだろう |
| … | 9925/11/15(土)04:38:06No.1372717055+国語力足りぬ奴がギブアップ宣言しとるんやろ |
| … | 10025/11/15(土)04:42:06No.1372717189+作中で様々な考察が展開されるキャラクターの多さが印象的だヨークシン編以降思惑が交錯する群像劇となってるヒソカ団長との戦いはかなり疑問符が付く展開だった |
| … | 10125/11/15(土)04:44:02No.1372717252+文章が読みにくいわけじゃなく文字数が多いだけだがそれでも面白いな |
| … | 10225/11/15(土)04:49:44No.1372717394+ある熱心なファンがいっぱいいる漫画だからいいけど登場人物数はもっと抑えて良かったと思う |
| … | 10325/11/15(土)04:49:45No.1372717395+絵描く手間が省けていいじゃん |
| … | 10425/11/15(土)04:53:04No.1372717499+ハンター×ハンターじゃなくてなろうだったら厳しく批判する |
| … | 10525/11/15(土)04:55:20No.1372717563+旅団壊滅した後結論出ないで終わるとか |
| … | 10625/11/15(土)04:57:52No.1372717640+それはいいけど面白ければもう少し登場人物が増えてもいいと思う |
| … | 10725/11/15(土)05:02:13No.1372717768+なぜなら他の系統の特徴はこうだからな |