| レス送信モード |
|---|
VR元年来たか…ようやく…
| … | 125/11/13(木)04:06:56No.1372108487+https://store.steampowered.com/sale/hardware |
| … | 225/11/13(木)04:08:49No.1372108534そうだねx23何度目だ |
| … | 325/11/13(木)04:09:12No.1372108545+多分3回目くらいの元年 |
| … | 425/11/13(木)04:09:32No.1372108560+嘘も言い続ければ本当になるんだ |
| … | 525/11/13(木)04:11:11No.1372108606そうだねx8まあVR元年はともかくとして |
| … | 625/11/13(木)04:13:15No.1372108656+ちょうどそれなりにしっかりしたとこが作った |
| … | 725/11/13(木)04:14:28No.1372108692+LightHouseに使えるかどうかを早く教えて! |
| … | 825/11/13(木)04:16:11No.1372108740+専用無線で接続は良いな |
| … | 925/11/13(木)04:16:54No.1372108755+>LightHouseに使えるかどうかを早く教えて! |
| … | 1025/11/13(木)04:17:51No.1372108785+https://www.famitsu.com/article/202511/57399 |
| … | 1125/11/13(木)04:18:47No.1372108807+>もうBeyondとPimaxしかいないんだlighthouseなんて時代遅れの方式を採用してるのは |
| … | 1225/11/13(木)04:19:54No.1372108833+>LightHouseに使えるかどうかを早く教えて! |
| … | 1325/11/13(木)04:20:08No.1372108839そうだねx1>そしたらlighthouseコントローラーは今度こそ終わりか… |
| … | 1425/11/13(木)04:20:31No.1372108852そうだねx1コントローラーのタッチパッド諦めてないんだ… |
| … | 1525/11/13(木)04:20:43No.1372108861+>>もうBeyondとPimaxしかいないんだlighthouseなんて時代遅れの方式を採用してるのは |
| … | 1625/11/13(木)04:20:59No.1372108871+Indexコンだけでも生産続けて欲しい…… |
| … | 1725/11/13(木)04:21:38No.1372108889+>一応MeganeXのところが出すよlighthouseコントローラー |
| … | 1825/11/13(木)04:21:42No.1372108891+コアモジュール185グラムで全体440グラムは |
| … | 1925/11/13(木)04:21:54No.1372108895+>一応MeganeXのところが出すよlighthouseコントローラー |
| … | 2025/11/13(木)04:22:37No.1372108912+>装着感はよさそうではある |
| … | 2125/11/13(木)04:23:42No.1372108941+>>装着感はよさそうではある |
| … | 2225/11/13(木)04:23:58No.1372108949+VR前提でVRAM8GBは正直先のこと考えたらきつい気がする |
| … | 2325/11/13(木)04:25:08No.1372108978そうだねx9分かっておるだろうにのう |
| … | 2425/11/13(木)04:25:39No.1372109008+やっとアイトラ標準機の時代が来たか… |
| … | 2525/11/13(木)04:27:00No.1372109045+Indexからの乗り換え先になるかな? |
| … | 2625/11/13(木)04:27:10No.1372109050+15万くらい? |
| … | 2725/11/13(木)04:28:52No.1372109096+ヘッドセットが普通の眼鏡くらい軽くて小さくならないと無理 |
| … | 2825/11/13(木)04:29:43No.1372109126+>ヘッドセットが普通の眼鏡くらい軽くて小さくならないと無理 |
| … | 2925/11/13(木)04:29:57No.1372109132+BeyondサイズでかつQuest3くらいの値段になったら普及しだすかな?くらいだよね多分 |
| … | 3025/11/13(木)04:30:00No.1372109136+>15万くらい? |
| … | 3125/11/13(木)04:30:40No.1372109153+コントローラーは流行らなさそうな形状だな… |
| … | 3225/11/13(木)04:31:02No.1372109159+そういう想定で普及するのは多分ARメガネの方じゃないかな |
| … | 3325/11/13(木)04:31:53No.1372109183+Deckardくんマジで噂出てから6年以上かかったな… |
| … | 3425/11/13(木)04:32:13No.1372109189+これでコイカツvrできる? |
| … | 3525/11/13(木)04:32:38No.1372109203+>BeyondサイズでかつQuest3くらいの値段になったら普及しだすかな?くらいだよね多分 |
| … | 3625/11/13(木)04:34:09No.1372109254そうだねx2>これでコイカツvrできる? |
| … | 3725/11/13(木)04:34:51No.1372109268そうだねx1何について無理って言ってるのかよくわからん |
| … | 3825/11/13(木)04:36:15No.1372109317+高級車は普及しないけど商品として成り立ってるんだし |
| … | 3925/11/13(木)04:38:51No.1372109381そうだねx1VR向けにHL3出すしかねえ |
| … | 4025/11/13(木)04:39:24No.1372109397そうだねx1quest3ってSでも一般的に見たら高い買いもんだからな |
| … | 4125/11/13(木)04:40:30No.1372109426+Steamは度々コントローラー出すけど愛用してる奴見たことないんだよねPCだとそれこそ箱コンがド定番の安牌過ぎて |
| … | 4225/11/13(木)04:40:32No.1372109428+これでVRゲーム開発側もこれで動作するか確認しながら作ってくれるから安心できるね |
| … | 4325/11/13(木)04:41:45No.1372109460+値段しだいだけどSteam Machine結構良くない? |
| … | 4425/11/13(木)04:42:15No.1372109474そうだねx1Machineは実質ゲームハード機なのでは |
| … | 4525/11/13(木)04:44:40No.1372109542そうだねx3なんだかんだ選択肢増えていってるからいいことだと思う |
| … | 4625/11/13(木)04:46:09No.1372109581+ゲイブキューブか? |
| … | 4725/11/13(木)04:48:21No.1372109654+ライトフィールド終了のお知らせ |
| … | 4825/11/13(木)04:49:45No.1372109689+二年ぶり5回目ぐらいのVR元年きたか |
| … | 4925/11/13(木)04:52:48No.1372109780そうだねx1ビートセイバーとスカイリムが未だ看板張ってる状況を先に何とかして欲しい気持ちはある |
| … | 5025/11/13(木)04:58:16No.1372109945+VRChatに行くから全然コンテンツに金落ちないのよな |
| … | 5125/11/13(木)05:01:58No.1372110066+MetaはGTA:SAいつ出してくれるんだ |
| … | 5225/11/13(木)05:05:32No.1372110175そうだねx2fu5884923.jpg |
| … | 5325/11/13(木)05:07:53No.1372110240+Metaの製品でsteamのゲームするのに歪を感じてるからこういうのはありがたい |
| … | 5425/11/13(木)05:14:23No.1372110417+>VRChatに行くから全然コンテンツに金落ちないのよな |
| … | 5525/11/13(木)05:21:23No.1372110640+>>VRChatに行くから全然コンテンツに金落ちないのよな |
| … | 5625/11/13(木)05:21:39No.1372110646+quest3くらいの値段で欲しい… |
| … | 5725/11/13(木)05:22:28No.1372110664+でもお高いんでしょ? |
| … | 5825/11/13(木)05:33:02No.1372110952+>fu5884923.jpg |
| … | 5925/11/13(木)05:34:13No.1372110995+アイトラついてんのいいなぁ |
| … | 6025/11/13(木)05:34:48No.1372111021+>ビートセイバーとスカイリムが未だ看板張ってる状況を先に何とかして欲しい気持ちはある |
| … | 6125/11/13(木)05:39:36No.1372111194+売上度外視しても要求スペックやプレイフィール考慮すると現時点のソフトより良いもの作るハードルがあまりに高すぎる… |
| … | 6225/11/13(木)05:51:49No.1372111673+Valveもソフト屋だしVRゴーグル売ったなら何かしらコンテンツ出すだろ… |
| … | 6325/11/13(木)05:54:47No.1372111799+>Valveもソフト屋だしVRゴーグル売ったなら何かしらコンテンツ出すだろ… |
| … | 6425/11/13(木)05:55:52No.1372111851+多分流行らないかなって… |
| … | 6525/11/13(木)05:59:28No.1372112019+無くなったりはしないだろうけど思ったより需要無かった分野 |
| … | 6625/11/13(木)06:05:22No.1372112286+いつか水泳ゴーグルくらいの小ささで視界全部VR空間みたいになってほしい |
| … | 6725/11/13(木)06:07:18No.1372112378+VR元年は毎年やってるせいでボジョレーヌーボーみたいになってるじゃん |
| … | 6825/11/13(木)06:07:53No.1372112412+この箱はLinuxデスクトップとしての使用は想定してない感じか |
| … | 6925/11/13(木)06:10:08No.1372112507+>何度目だ |
| … | 7025/11/13(木)06:10:16No.1372112516+Quest3と比べるとスペック的にはどうなの? |
| … | 7125/11/13(木)06:12:22No.1372112619+むしろフルダイブ技術できねえかな |
| … | 7225/11/13(木)06:13:17No.1372112663+VRの時代なんてないし発展性もないからARとかMRだろって言ってもバカはVRとかただ没入感のあるだけのディスプレイをやたらありがたがってたのは滑稽だった |
| … | 7325/11/13(木)06:13:26No.1372112670+>>Valveもソフト屋だしVRゴーグル売ったなら何かしらコンテンツ出すだろ… |
| … | 7425/11/13(木)06:13:46No.1372112682+>この箱はLinuxデスクトップとしての使用は想定してない感じか |
| … | 7525/11/13(木)06:14:03No.1372112696+仮想現実なんて別にディスプレイで十分 |
| … | 7625/11/13(木)06:16:00No.1372112788+没入感を楽しんだ人と掲示板で貶すだけの奴 |
| … | 7725/11/13(木)06:17:00No.1372112820+ずっとVR元年言ってる滑稽なスレだぞ |
| … | 7825/11/13(木)06:18:54No.1372112908+こういう奴の人生ってなんも面白いことなさそう |
| … | 7925/11/13(木)06:19:25No.1372112928+負け惜しみが痛々しいよ |
| … | 8025/11/13(木)06:19:59No.1372112957+VRで遊んで面白かったのはダライアスとニンジャウォリアーズだった |