二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1007人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762962504869.jpg-(139671 B)
139671 B25/11/13(木)00:48:24No.1372089667+ 04:08頃消えます
九州民以外には柔らかすぎる店
125/11/13(木)00:49:12No.1372089815そうだねx5
なんか昔のCGみたい
225/11/13(木)00:49:25No.1372089861+
かしわめし食うところ
325/11/13(木)00:49:36No.1372089896+
無限に置いてあるたくあん無限に食ってる
425/11/13(木)00:49:57No.1372089980+
ごぼ天の店?
525/11/13(木)00:49:59No.1372089991+
来週食べに行くので楽しみ
625/11/13(木)00:50:03No.1372089995+
これより柔いの食おうと思ったら自分で市販のゆでうどんをクッタクタになるまで煮込むしかない
725/11/13(木)00:51:03No.1372090186そうだねx1
関東に拡大してるらしいな・・・
825/11/13(木)00:51:56No.1372090360そうだねx3
しさん
925/11/13(木)00:59:01No.1372091876そうだねx2
九州はこれで硬めな方と聞く
1025/11/13(木)01:00:36No.1372092168+
関東は武蔵野うどんみたいな固いの主流って聞いたけど流行るのか…?
1125/11/13(木)01:02:13No.1372092480そうだねx1
>九州はこれで硬めな方と聞く
牧のに比べるとウエストと資さんは硬い方
1225/11/13(木)01:02:54No.1372092588+
福岡県民だけど丸亀くらいのが好き
1325/11/13(木)01:03:31No.1372092703+
>関東に拡大してるらしいな・・・
近所に出来たんだけどなんか休業日が明らかに多くて不思議
研修でもしてるのか?
1425/11/13(木)01:03:43No.1372092740そうだねx10
>福岡県民だけど丸亀くらいのが好き
お前とんこつ嫌いってスレ立ててたやつだろ
分かりやすいなお前
1525/11/13(木)01:03:46No.1372092757そうだねx1
柔さより濃いし甘いダシの問題が強い
1625/11/13(木)01:03:54No.1372092776+
我が名古屋の味噌煮込みうどんなんか食べたら歯が砕けちまいそうだな
1725/11/13(木)01:04:19No.1372092869そうだねx1
>九州はこれで硬めな方と聞く
実際資さんは言うほど柔くない
フニフニしてるくらいで伸びたような感じじゃないし
1825/11/13(木)01:06:38No.1372093320+
>柔さより濃いし甘いダシの問題が強い
肉が甘いから肉うどん以外を食え
素の出汁はなんなら相当美味いぞここ
1925/11/13(木)01:07:01No.1372093388そうだねx7
いくら何でもそうだねつきすぎ!
2025/11/13(木)01:08:01No.1372093591+
し…資さんうどん…
2125/11/13(木)01:08:31No.1372093707+
上京するまでうどん嫌いだったなぁ
2225/11/13(木)01:10:33No.1372094110+
裏打会系も別に柔らかくないからな
2325/11/13(木)01:11:43No.1372094353+
>関東に拡大してるらしいな・・・
ガストを閉店して資さんうどんに改装するの大胆だよね
2425/11/13(木)01:13:29No.1372094663+
ウエストが一番硬い
2525/11/13(木)01:15:32No.1372095013+
>素の出汁はなんなら相当美味いぞここ
甘さがやや新感覚過ぎて美味いかどうかの評価に至らない問題
2625/11/13(木)01:15:44No.1372095042+
おれはここでとろろ昆布とやらのうまさに気づいたありがとうよ教えてくれて!!
2725/11/13(木)01:16:32No.1372095183+
大阪の某店が昼頃になると大行列になるのを見て
並ぶほどのもんやなかですばい…っていつも思う
2825/11/13(木)01:16:43No.1372095214+
>我が名古屋の味噌煮込みうどんなんか食べたら歯が砕けちまいそうだな
山本屋ってのが旨いと聞いてウッキウキで食べに行ったら硬すぎてショックだったよ
半煮えうどんじゃん
2925/11/13(木)01:17:13No.1372095310+
大阪は大阪でおいしいうどんいっぱいあるのに…
3025/11/13(木)01:18:08No.1372095465そうだねx3
いや昼飯時に並ぶくらいだったらわかるよ
いつ行っても並んでるからわからん目新しさで一過性の流行りだろうと思ってたらいつまで経っても客が減らんのが本当にわからん
3125/11/13(木)01:18:42No.1372095535そうだねx2
>大阪の某店が昼頃になると大行列になるのを見て
>並ぶほどのもんやなかですばい…っていつも思う
博多久留米の人間ならともかく北九州民がばいなんて言わんちゃ
並ぶほどのもんではないってのはそう
3225/11/13(木)01:18:58No.1372095575そうだねx1
この間食べたけど並んで食べるほどじゃないかな…いい具合に麺柔らかいし出汁も美味しいんだけどね
3325/11/13(木)01:19:25No.1372095642+
丸天がちゃんと油で揚げた味がする
3425/11/13(木)01:20:16No.1372095797+
東京は武蔵野うどんが言うほど流行ってないというか店舗がないせいで讃岐チェーンばっかで飽きてんだ
そこに新たな味覚が来たら食いつくよ
大阪は…なんでかな…?
3525/11/13(木)01:20:48No.1372095890+
我が領土にも上陸したけど相変わらず混雑してる様でまだイケてない
3625/11/13(木)01:21:00No.1372095924そうだねx4
そもそもうどんというジャンル自体が並んで食うほどのもんじゃないのでは…
3725/11/13(木)01:21:50No.1372096074+
この調子で東筑軒のかしわめしとか湖月堂のぎおん太鼓とかも進出しねえかな
3825/11/13(木)01:22:19No.1372096163+
>この調子で東筑軒のかしわめしとか湖月堂のぎおん太鼓とかも進出しねえかな
はかたやの290円豚骨ラーメンも!
3925/11/13(木)01:22:44No.1372096238+
田舎に来たスタバみたいな扱いを関東民がやってるだけだ
4025/11/13(木)01:22:48No.1372096260+
>丸天がちゃんと油で揚げた味がする
いい感じの煮え具合でムッチムチの丸天はちょっと美味すぎる
煮えすぎてクタクタになってる日は悲しい
4125/11/13(木)01:22:57No.1372096282そうだねx1
セット物は流石に腹いっぱいになる
4225/11/13(木)01:23:32No.1372096376そうだねx1
カツ丼すごい普通!
4325/11/13(木)01:26:05No.1372096786+
土地によってはコシのないうどんって意味不明だろうし一回食べるまでは気になっちゃうって人もいるのかもしれない
4425/11/13(木)01:28:09No.1372097100+
小倉の知り合い曰く全国展開してから明確に味が落ちたらしい
4525/11/13(木)01:29:12No.1372097242+
ここに限らないけど柔らかい福岡うどんの店では
定期的に硬くなったんじゃねって文句つけるジジイ客が出る
日和って硬くなったんじゃなくジジイの顎が弱くなっただけだ
4625/11/13(木)01:30:19No.1372097416+
フェリーで新門司港に着いてバスで小倉駅に着いて
まずは魚町の資さんで朝飯を食う
うまい
4725/11/13(木)01:30:33No.1372097455+
レジ横にある冷凍のモツ鍋?が気になってる
4825/11/13(木)01:32:17No.1372097679+
>これより柔いの食おうと思ったら自分で市販のゆでうどんをクッタクタになるまで煮込むしかない
五木うどんくらい柔いのが好きというかそれで育ったので東京に出てきてからうどん固ってーなっていつも顎が痛くなる
もう福岡に帰ることがなくなってしまったのでまだ3個100円で売ってるのかしらん
4925/11/13(木)01:34:01No.1372097930+
ざるのつゆがあんまり美味しくないな
本筋じゃないのかもしれないが
5025/11/13(木)01:34:15No.1372097958+
コシこそ命!みたいな風潮ある讃岐も別に麺硬くはないしコシの有る無しと硬さは全然別のステータスなんじゃないかとややこしい事を考えている
俺の中では資さんの麺は柔らかいけどコシがある麺だと思ってる
5125/11/13(木)01:36:11No.1372098223+
おはぎやすい
5225/11/13(木)01:37:47No.1372098429+
歯切れが良いの範囲なら固い柔いどっちでもコシがあると思ってるわ
5325/11/13(木)01:38:10No.1372098476+
小倉なら錦うどんが美味しいけど駅から遠いのでおすすめしにくい
5425/11/13(木)01:38:29No.1372098526+
しさんうどんだと思ってた…
5525/11/13(木)01:39:28No.1372098667+
どれだけ柔いのか覚悟してたけど思ってたほどじゃなかった
5625/11/13(木)01:40:02No.1372098746+
鹿児島出身だから全く馴染みがない
九州で唯一そばが優勢だからかな?
調べたら霧島の方に一店舗あるのみか…
5725/11/13(木)01:40:31No.1372098810+
やわこいうどん病気の時にやたら親に食わせられた思い出があって若干苦手なんだよな
5825/11/13(木)01:41:27No.1372098938+
生まれも育ちも関東だけどスレ画くらいの麺が一番好き
5925/11/13(木)01:41:32No.1372098947+
>鹿児島出身だから全く馴染みがない
>九州で唯一そばが優勢だからかな?
>調べたら霧島の方に一店舗あるのみか…
そまんずしだっけ?鹿児島の蕎麦料理
6025/11/13(木)01:44:00No.1372099237+
鍋やってうっかり〆に煮すぎたうどんを食う羽目になったけど案外うまいな…って思い出のある人は嬉しいかもしれない
6125/11/13(木)01:46:07No.1372099507+
うどん食べる人が多いだろうからあんまり機会ないかもしれないけど貝汁めちゃくちゃうまいよ
6225/11/13(木)01:46:48No.1372099594+
>そまんずしだっけ?鹿児島の蕎麦料理
何それ知らんと思って調べたら枕崎とか頴娃が出てきたから薩摩半島南部の郷土料理かなあ?
6325/11/13(木)01:47:55No.1372099760+
近所にはウエストしかなかったから同じ県内なのに大人になってから資さんや牧のうどん知って感動してるよ
6425/11/13(木)01:48:00No.1372099769そうだねx1
>九州で唯一そばが優勢だからかな?
隣県だけど吹上庵おいしいね
そういえばそうめん流しとかちょっと変わった麺文化だな…
6525/11/13(木)01:49:09No.1372099940+
看板にうどんとは書いてあるけどメニューはファミレスのそれに近いんだよな
複数人で入ってもそれぞれなんかしら好きなもんが見付けられる
6625/11/13(木)01:49:26No.1372099969+
福岡うどんといっても讃岐の影響受けた店だし割と違う気がする
6725/11/13(木)01:49:27No.1372099970+
>>福岡県民だけど丸亀くらいのが好き
>お前とんこつ嫌いってスレ立ててたやつだろ
>分かりやすいなお前
このレスしたのとは別人の久留米人だけど硬めの方が好きだな
とんこつが嫌いなのはよくわからない
6825/11/13(木)01:54:49No.1372100666+
ミニ牛丼とミニうどんセットが500円くらいで食べられたタイミングは本当に神だった
6925/11/13(木)01:57:30No.1372101011+
こないだ牧のうどんで柔め注文したらすごかった
麺がほとんど溶けてた
7025/11/13(木)02:04:00No.1372101666+
牧のうどん食べても食べてもなくならなくてすごいよ
7125/11/13(木)02:13:43No.1372102564+
ウエストに慣れてるからかおつゆが甘すぎる…
7225/11/13(木)02:15:36No.1372102736+
ウエストのしょっぱめのダシがネギによく合う
7325/11/13(木)02:20:14No.1372103127+
福岡民だけど資さんはなんか輩が多い
山岡家も輩がヤバい
7425/11/13(木)02:20:41No.1372103167+
豊前裏打会系列のほうが美味しい…
7525/11/13(木)02:22:38No.1372103327+
すごいペースで関東で出店しててこれが大手の力…!!ってなってる
7625/11/13(木)02:33:42No.1372104208+
資さんか?
7725/11/13(木)02:36:33No.1372104413+
三九郎うどん…流行ってください…
7825/11/13(木)02:40:59No.1372104741+
関東に出店するのもいいけど福岡市内に増やして欲しい
7925/11/13(木)02:42:26No.1372104839+
今の今まで資(し)さんうどんだと思ってた
8025/11/13(木)02:42:37No.1372104848+
豊前裏打会はごぼ天のスタイルが気に食わない
8125/11/13(木)03:02:30No.1372105959+
地元北九州だからあちこちに出店されてて嬉しい
学生時代の昼飯によく食ってたわ
8225/11/13(木)03:03:12No.1372105995+
知っててもしさん言ってるから大丈夫だよ
8325/11/13(木)03:15:14No.1372106601+
フニフニしてて弾力があるだろ…最高の噛み心地だろ…高級フィッツって感じでめっちゃ美味いだろ資さんの麺…
8425/11/13(木)03:18:59No.1372106753+
そして牧のうどんは麺が超フニャンフニャンで麺が雲みたいで最高だしネギが溶けて幾らでも入れられるだろ…
ウエストもネギ入れまくれるけど牧のと違ってシャキシャキで美味えだろ…
ズルいだろ福岡県民…美味いうどんがその辺に転がってるなんてよお💢💢💢

- GazouBBS + futaba-