| レス送信モード |
|---|
令和にお米券復活するとは
| … | 125/11/12(水)08:39:54No.1371828702そうだねx5復活って言い方したら消えてたみたいじゃないか |
| … | 225/11/12(水)08:42:00No.1371829033+町内会関係の謝礼で上の年代相手に結構使う |
| … | 325/11/12(水)08:43:19No.1371829256そうだねx4おめこ券を配ってよ |
| … | 425/11/12(水)08:44:20No.1371829413+意外とドラッグストアでも使えたりする |
| … | 525/11/12(水)08:48:15No.1371830015そうだねx1最近は地域振興券とかでまとめられちゃうからな |
| … | 625/11/12(水)08:49:35No.1371830231+近所のスーパーだとシリアルとかにも使える |
| … | 725/11/12(水)08:55:51No.1371831227そうだねx1子持ち世帯しか貰えないから「」には関係の無い話 |
| … | 825/11/12(水)08:58:25No.1371831618+小麦との価格差どうにかしないとコメ需要の減少に歯止めかからないのにね |
| … | 925/11/12(水)08:58:31No.1371831634+わざわざお米のために出すのに現金だと他のモノ買われるうえに効果がデータとして出しにくいからね |
| … | 1025/11/12(水)08:58:40No.1371831652+そりゃ個人的におこめ券もらえたら嬉しいけどさ |
| … | 1125/11/12(水)08:58:50No.1371831679+お米券ってkanonだっけairだっけ |
| … | 1225/11/12(水)09:02:51No.1371832247+消える飛行機雲 |
| … | 1325/11/12(水)09:05:50No.1371832655+>子持ち世帯しか貰えないから「」には関係の無い話 |
| … | 1425/11/12(水)09:09:20No.1371833188+>お米券ってkanonだっけairだっけ |
| … | 1525/11/12(水)09:10:31No.1371833375+>減産しつつ広範囲におこめ券配ったら価格高騰するだけじゃん |
| … | 1625/11/12(水)09:13:01No.1371833811そうだねx1100グラム 大豆20円 小麦30円 鶏肉80円 豚肉100円 国産米100円 |
| … | 1725/11/12(水)09:15:29No.1371834218+>子持ち世帯しか貰えないから「」には関係の無い話 |
| … | 1825/11/12(水)09:15:45No.1371834266+つまり主食以外を値上げすれば解決! |
| … | 1925/11/12(水)09:26:55No.1371836043+お米券ってお米にしか使えないの?やっぱり |
| … | 2025/11/12(水)09:29:44No.1371836519+>お米券ってお米にしか使えないの?やっぱり |
| … | 2125/11/12(水)09:35:43No.1371837608そうだねx1そういや選挙終わったから2万は無かったことになったのか |
| … | 2225/11/12(水)10:01:45No.1371842114+ありがたい |
| … | 2325/11/12(水)10:03:27No.1371842387+米穀通帳復活! |
| … | 2425/11/12(水)10:29:15No.1371846675+>おめこ券を配ってよ |
| … | 2525/11/12(水)10:34:20No.1371847570+にはは… |